手持ちカメラとしてのOSMO ACTION 3

  • 2024.03.18 Monday
  • 00:22

昔GoPro Hero5 Blackを持っていた時

手持ちで歩きながら撮影したことがあるけど

ジンバルなどがないとブレまくって話にならなかった。

しかしその後GoProはHyperSmoothという

高度な電子手ブレ補正を搭載したことで

ジンバルなしでも手ブレを抑えた歩き動画が撮影可能になった。

DJIのOSMO ACTIONシリーズでも

RockSteadyという強力な電子手ブレ補正がある。

B0B7X2LXQ6
DJI Osmo Action 3 スタンダードコンボ アクションカメラ standard Combo

ビデオカメラ 4K/120fps 60fps 手ぶれ補正 防水 アクションカム超広角レンズ

OA3 ライブ配信 セルフィ デュアル タッチスクリーン 耐寒性 長時間駆動 【国内正規品】

昨年秋に

OSMO ACTION 3を買ったけど

ジンバルなしでの手持ち歩き動画撮影目的でも購入している。

車載動画とかではなく手持ち撮影ではどうだろうか。

 

手持ちで撮影する場合

非常に大事なのはスティックの存在だ。

スティックはUlanziというブランドのものを利用。

B09TN66D3R
Ulanzi MT50 DJI Action 3用 DJI Action 4用カメラ三脚 磁気マグネットマウント

クイックリリースアダプタ 3段伸縮 延長ポール自撮り棒 一脚 三脚兼用 卓上三脚

360度回転 自由雲台 持ち運び便利 vlog ビデオ セルカ棒 折りたたみ

OSMO ACTION 3対応の

クイックリリースアダプタを搭載しており

簡単に脱着することができるので非常に便利。

伸縮機能もあるので高いところとかの撮影も便利。

 

ジンバルなしでの歩きながらの撮影だけど

概ね問題ない。

僕はRockSteady+で撮影している。

+がない通常のRockSteadyでも問題ないのだが

画角が広すぎて使いづらいので

あえて+のほうにして画角を狭くしている。

4K動画は非常に解像感があるし画質も良い。

超広角なので空も入りやすいけど逆光などにも強い。

昼間の撮影で言えば申し分無いと言える。

 

しかし夜の撮影は苦手かな。

夜というか低照度の撮影になると

シャッター速度が落ちるのか

電子手ブレ補正の制度が特に周辺部で悪くなる。

周辺部でぼやけた感じだったり手ぶれ補正しきれないことが増える。

さらに全体的にノイジーな画像になっていく。

OSMO ACTION 3は1/1.7インチセンサーで

決して小さくはないんだけど

電子手ブレ補正などの利用により周辺部は手ぶれ補正に使うため

実際撮影してる画角のセンサーサイズは1/2インチかそれ以下。

だから夜は画質が悪く感じる。

4ならセンサーサイズが大きくなるのでその辺カバー出来るようだ。

B0C783YNW7
DJI アクションカメラ Osmo Action 4 スタンダードコンボ 4K/120fps対応

防水アクションカメラ 1/1.3インチセンサー搭載 驚きの低照度性能

10-bit & D-Log M カラーパフォーマンス 長時間駆動の1770 mAhバッテリー 【国内正規品】

1/1.3インチセンサーなので

手ぶれ補正の範囲などを考慮しても1/1.7インチくらいをカバーしてて

夜に強くなっている。

でも1インチくらいは欲しい気持ちするけど・・・。

 

ジンバルは電子手ブレ補正ではないので

低照度になることで手ぶれ補正が乱れることはない。

夜の街歩き撮影で言えば

OSMO Pocket 3は圧倒的に強い。

B0CG19QXWD
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 1インチ CMOS 4K 120fps 動画対応

Vlog用カメラ 3軸スタビライザー ジンバルカメラ アクションカメラ

高速フォーカス 顔 被写体トラッキング 回転式2インチ タッチスクリーン

なんといっても電子手ブレ補正を使わないジンバル利用で

なおかつ1インチという大型センサーを採用してる。

電子手ブレ補正によるセンサー外側が使えないということもないから

センサーへの受光量も圧倒的に多くなっている。

 

まあ晴れた日の昼間なら

OSMO ACTION 3でも全く問題ないと思う。

特に山などだと超広角の画角が行きてくるので

晴れた日の稜線歩きなどだと

かなりいい感じの動画を撮影出来るかなと。

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

望遠デジカメ COOLPIX P950

  • 2024.03.15 Friday
  • 22:54

今欲しいカメラとして望遠デジカメがある。

以前は携帯性の良い望遠コンデジに興味があったが

今はサイズは大きくてもいいから

望遠倍率や画質などを重視したモデルがほしい。

魅力的に感じるのがニコンの超望遠デジカメだ。

B083K3SHCK
Nikon デジタルカメラ COOLPIX P950 ブラック クールピクス P950

3000mm相当を誇るP1000は大きすぎるので

2000mm相当のP950がちょうどよいのかと思う。

 

このカメラはとにかく望遠が凄まじい。

手ぶれ補正もかなり優秀だ。

1/2.3インチセンサーなので写真画質はそこそこだけど

レンズ性能の優秀さにより超望遠は高画質を誇る。

また4K動画撮影にも対応。

4Kサイズには1/2.3インチは十分なサイズなので

動画撮影だと上位モデルにも負けない高画質動画を撮影出来る。

センサーサイズが小さいことで被写界深度が深くなりがち。

動画撮影だと浅いと背景がボケてそれはそれで味はあるが

僕はあまり好きじゃないのでサイズ小さくても大丈夫かなと。

 

FZ1000の後継というかサブカメラとして

YouTube動画撮影向けに検討をしている。

Amazon.co.jpで検索するとやたら互換バッテリーが出てくるが

B00MF91A1C
WELLSKY EN-EL20a EN-EL20a 互換バッテリー 1500mAh

[ 純正品と同じよう使用可能 純正充電器で充電可能 残量表示可能 ]

ニコン 1 J3 ニコン 1 J2 ニコン 1 J1 ニコン 1 S1 ニコン 1 AW1

ニコン 1 V3 COOLPIX P1000 COOLPIX P950

一応純正バッテリーは4000円ほどで売られている。

互換だと2個で4000円以下で買える。

まあ予備バッテリーは純正がいいかな。

1年とか集中で使う場合は互換でもいいけどね。

EN-EL21はNikon1 V2用で持ってるけどそれとは違うもののようだ。

 

今は各社ミラーレスが主力だから

ネオ一眼とかはあまり多く出てないけど

ニコンのCOOLPIX P950は現役モデルで

しっかりと各お店に在庫があるから買うにはいいモデルだな。

あとは予算か。

このエントリーをはてなブックマークに追加

昔のデジカメを使いたい

  • 2024.03.14 Thursday
  • 00:50

昔使っていたデジカメの写真を

今見ても十分高画質だ。

画素数こそ200万画素とか300万画素くらいしかないが

フルHDのPCモニターで見るには十分な解像度。

ふと古いデジカメを買って

それで写真をぶらぶら撮影してみたいなと思う。

ただ古い安価なカメラじゃなくて

古くてもそれなりの高性能なモデルが望ましい。

 

僕が2000年代に使ったデジカメで

もう1度使いたいと思うカメラは2つある。

オリンパスのE-100RSニコンのCOOLPIX 950だ。

E-100RSは150万画素のカメラで

当時定価が16万円くらいだった記憶がある。

でも2001年くらいに39800円で売られていた。

ジャパネットたかたでもこの金額で売られてたっけ。

僕もその金額で購入。画素数は低いけど写真の映りは最高だった。

同じような10倍ズームで200万画素のC-2100UZを持ってたけど

圧倒的に150万画素のE-100RSのほうが高画質だった。

COOLPIX 950も安くなっていて買った気がする。

定価は12万円とかそれくらいしたような記憶がある。

独特なスタイルのカメラだった。画質はとても良くマクロ性能も高かった。

ただバッテリーの持ちが当時使ってたネクセルの充電池では悪かった。

後にエネループが出てそれだと使えるようになってたけど時遅し。

この2台とも画素数が全てじゃないと教えてくれた。

レンズ性能、カメラの基本性能は定価の高さからもうかがえる。

 

2000年代で持っていなかったけど

欲しいと思ってたのはSONYのDSC-R1かな。

B000B68I2K
ソニー Cybershot DSCR1 10.3MP デジタルカメラ

サイバーショットシリーズは

僕が2000年に初めて新品で買ったデジカメ。

そのいろいろ出てR1はデジ一眼が登場する中で

それに匹敵する高画質が売りだった。

当然価格も高かったけどね。

あと2000年代だとSONYの1/1.8インチや2/3インチCCDを搭載した

各社のプレミアムモデルが欲しかった。

特にコニカミノルタのDimage 7やDimage Aシリーズは欲しかったな。

 

2010年代はまあ高画質はデジ一眼の時代。

CMOSセンサーも広がって動画撮影性能が向上したんだっけ。

2010年代前半だとオリンパスのスタイラス1が今も欲しいと思うほど。

B00OZ8HP2E
OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS-1S 28-300mm

全域F2.8 光学10.7倍ズーム ブラック STYLUS-1S BLK

1/1.7インチは当時プレミアムコンデジとして

各社から出てたけど一気に価格が崩壊していき

あっという間に各社撤退してしまった。

唯一生き残ったのは1インチセンサーで展開してたSONYのRX100で

後に1インチセンサーモデルが各社からも出ていく。

しかしオリンパスなど力尽きて撤退するメーカーも多かったっけ。

オリンパスの当時のカメラは空を青く撮影出来て

最高の屋外撮影カメラだったな。

 

2000年代の2/3インチCCD搭載モデルがベストだ。

SONYのF707とかはメモリースティックだから今更厳しい。

Dimage 7やAはSDカードだったと思う。
ニコンの5000シリーズはCFだったかなあ。
CANONのモデルが記憶にないなあ。
パワーショットS30とか一時期欲しかったけどあれ1/1.8インチかな。
ともかくハードオフとか覗いてみようかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今の風景を写真で残す

  • 2024.03.12 Tuesday
  • 00:32

開発などが進むと周囲の風景は

すっかり変わってしまう。

変わってしまったときに

昔はどんな風景だったか思い出すけど

写真などに記録していないと

時間とともにその風景の記憶も失われてしまう。

そのため失われる前に今の風景を記録しておきたい。

10年後も20年後も変わらないかもしれないけど

すっかり変わってしまうかもしれない。

 

写真として撮影するのなら

やっぱりある程度の広角カメラが必要だ。

ミラーレスとかでも24mmとかで撮影したい。

B00N0E1KDE
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 ブラック ED 12mm F2.0 BLK

また出来るだけ高画質に残したい。

コンデジとかではなくミラーレスカメラとかを持って

街中を歩いて今の建物とかお店とか記録したい。

そう思って地元の写真を撮影してもう15年くらいになる。

 

撮影する時に以前は人や車を避けてたけど

今は一緒に映っていたほうが

より雰囲気が出るから気にせず撮影している。

やっぱり人が多く行き来する場所こそ

撮影したいと思っている。

それは駅だろうか。

駅は変わりやすい。だから残したい。

お店なども結構移り変わることが多いけど

お店の中は撮影禁止なことが多いので

外観などを中心に撮影している。

昔あそこにあんなお店があったと記憶してても

写真があれば説明しやすいからね。

 

あと最近は動画でも撮影している。

動画での撮影は4Kがベスト。

でも30pで十分。

B0CG19QXWD
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 1インチ CMOS 4K 120fps 動画対応 Vlog用カメラ

3軸スタビライザー ジンバルカメラ アクションカメラ 高速フォーカス

顔 被写体トラッキング 回転式2インチ タッチスクリーン

商店街などは普通にただカメラを回して

それで歩くだけで十分だ。

OSMO pocke 3は20mm相当という広角なのも最適。

アクションカメラで撮影するのもありかなと思う。

あまりカメラを動かさずただ普通に歩くだけでいいけど

時々お店とかに振ったほうがいいのかなあ。

動画だとあとから振り返る際に貴重だけど

サムネイルとかで確認しづらいのが難点。

だからメインは写真であるべきだと思う。動画はあくまでおまけ。

 

そんな写真も自分で持っているだけだと意味がない。

インターネットに公開するべきだけど何かいい方法はないものか。

当然位置情報を紐づけて共有出来ればベストだけど

Google Mapsとか連動させて写真公開出来るサービスってあったっけ。

とりあえずGoogleのお店とか公園とかの情報に

写真をアップロードするのは1つの方法だけどね。

自分のHDDに入ってるだけではいずれ失われてしまうからなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カメラデータ保存とHDD

  • 2024.03.10 Sunday
  • 00:27

先日カメラ別保存用のHDDが

容量がほぼ満杯になってしまった。

そのため急遽ネットショプで8TBのHDDを購入。

B07911QK3X
【Amazon.co.jp限定】 シーゲイト(SEAGATE) Seagate BarraCuda 3.5" 8TB

内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm 正規代理店品 ST8000DM004

今は円安でPCパーツ価格も高いけど

データを残す上でHDDは欠かせない。

安くなるまで待とうと思っていたけど

安くなる見込みはないので少し安いタイミングで購入した。

 

最近はカメラデータ保存で買うHDDは

たいてい8TBのHDDだ。

今回満杯になったHDDを見ると

最も多くのデータが保存されているのはFZ1000。

その容量は3.69TBになる。

これは2023年9月下旬から2024年3月上旬までの撮影データになる。

続いてはスマホカメラのMi 10 Lite 5Gかと思いきや

なんと昨年10月に買ったばかりのOSMO ACTION 3だった。

B0B7X2LXQ6
DJI Osmo Action 3 スタンダードコンボ アクションカメラ standard Combo

ビデオカメラ 4K/120fps 60fps 手ぶれ補正 防水 アクションカム超広角レンズ

OA3 ライブ配信 セルフィ デュアル タッチスクリーン 耐寒性 長時間駆動 【国内正規品】

これが昨年10月から今年2月までのデータで

既に1.41TBにもなる。

FZ1000が多いのは想定していたけど

アクションカメラでの撮影データ量が想像以上に多かった。

 

アクションカメラで利用が多いのは

車載動画の撮影が多いためだろう。

車載動画撮影だと4K60pで撮影してると

あっという間にメモリカードが埋まっていく。

僕は128GBのメモリカードを利用しているが

昨年秋の飛騨ドライブでは足りなくなった。

B0B21BDBN6
【 サンディスク 正規品 】 SanDisk microSD 128GB UHS-I U3 V30

書込最大90MB/s Full HD & 4KExtreme SDSQXAA-128G-GH3MA 新パッケージ

128GBが足りなくなるってのは結構やばいこと。

256GBにしてたら多分容赦なくもっと撮影していて

データ量は2TBを越えていたことだろう。

5ヶ月で2TBって1年で見れば4TB以上。

しかもFZ1000のように重要性の高い動画ではなく

どうでも車載動画がその容量を食うのだからやってられない。

OSMO ACTION 3でも重要度の高いデータはあるけど

車載動画に関しては残し方を考える必要がある。

そうしないとストレージの負担が半端ないことになる。

 

この先アクションカメラの撮影データの

節約とか考えてみたい。

4K60pじゃなく4K30pでも十分かなあ。

そういえば昔ドライブレコーダーの映像を

残していこうと考えて頻繁にPCにバックアップしてたけど

とんでもない容量になってやめてしまった。

今回のアクションカメラはそれよりやばい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

写真を撮影する楽しさ

  • 2024.03.08 Friday
  • 00:50

最近動画撮影ばかりしていて

写真を撮影する楽しさというものを

完全に忘れてしまっている。

花や紅葉などを以前のように撮影しないものも

動画撮影基準であれこれ考えてしまうからじゃないかと。

もっと写真の楽しさを思い出して撮影したい。

 

今も一応古いけど

ミラーレスカメラを持っている。

オリンパスのE-PL5とニコンのNikon1 V2を持っている。

これらで写真撮影することはたまにある

昨年秋に久しぶりに紅葉撮影で利用したっけ。

Nikon1のCXフォーマットは既に終わってしまったけど

E-PL5のマイクロフォーサーズは新しいカメラやレンズが発売されている。

キッカケとして何か新しいレンズを買うことで

写真を撮影するようになるかもしれない。

 

それで何か今欲しいレンズはあるかと。

望遠レンズがほしいけどE-PL5に合わないし

そもそも動画撮影目的になる。

写真撮影だとやっぱり単焦点レンズだろう。

2013年頃から2017年頃にかけて

写真撮影にハマりまくっていた頃

そのキッカケ破綻焦点レンズだった。

当時欲しかったレンズは8万円くらいして買えなかったが

今は4万円台と安くなっている。

B00N0E1KDE
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED

12mm F2.0 ブラック ED 12mm F2.0 BLK

12mm f2.0のこのレンズを買えば

また写真撮影出来るようになるかなあ。

 

その先はボディも買い替えたい。

ボディは動画撮影可能なものを買いたい。

B077HKWP63
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G9 ボディ ブラック DC-G9-K

PanasonicのG9とか買えば次に繋がる。

これで望遠レンズを買って動画撮影をしつつ

写真撮影なども併用していければと思う。

フルサイズは一式揃えるのにコストがかかる。

徐々にステップアップしていくのが理想で

中古でいいからとりあえずG9を目指すのがいいのかなと。

 

スマホカメラで写真は撮影することはあるけど

それはあくまで記録としての撮影が多い。

写真を撮影する楽しさって

本当にどんなものだったか

すっかり忘れてしまったなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

使ってきたビデオカメラ

  • 2024.03.06 Wednesday
  • 00:22

僕が初めて自分で買ったカメラは

1998年に購入したPanasonicのビデオカメラ。

何故買ったのかというと

1990年代に写真とか何も撮影しておらず

淡々と過ぎていく日々の中で

映像なりにその時間を残したいと思ったから。

ビデオカメラを選んだのはコスト。

現像やプリントなど写真は高いというイメージがあり

テープに記録出来るビデオカメラを選択。

 

そのビデオカメラは手ブレがひどくて

2000年夏にSONYのビデオカメラを買う。

DCR-PC5というコンパクトなDVカメラで

B01F05JYCO
SONY DCR-PC5 2.5型液晶モニター搭載デジタルビデオカメラ

2001年のカナダ旅でもたくさん撮影したし

2005年の愛・地球博でも撮影した。

2007年にはCANONのHV10を買ったHDVカメラデビュー。

ようやくハイビジョン撮影環境を得た

2009年頃からデジカメ動画も撮影するようになり

2011年にミラーレスを買ってその頃には

動画撮影のメインはデジカメのほうに切り替わっていた。

ただそんなに頻繁に動画を撮影するわけではなかった。

 

ミラーレスだと写真がメインなので

やはりビデオカメラは必要だと思って

2014年にPanasonicのV620Mというカメラを購入。

 

テープメディアではなくメモリカード記録の

初めてのビデオカメラだった。

B00AZD4GAC
パナソニック デジタルハイビジョンビデオカメラ V620 内蔵メモリー32GB ブラウン HC-V620M-T

テープメディアは再生するのに

カメラを残す必要がある。実際DCR-PC5もHV10も手元に残してる。

メモリタイプならPCで再生してバックアップも簡単。

デジカメなどと並行しながらそれなりに撮影をした。

2017年1月にはハワイ旅行へも持っていっている。

ただデジカメ動画が4K化する中で

ハイビジョンカメラは画質がいまいちになってきたので売却。

2024年現在今はビデオカメラを持っていない。

 

ビデオカメラが欲しいという気持ちはある。

今だったらやっぱり4K対応がほしいから

SONYのAX45Aなどが有力。2022年秋に買うかどうか迷ったカメラだ。

B0B45NX74M
ソニー 4K ビデオカメラ Handycam FDR-AX45A(2022年モデル)

ブロンズブラウン 内蔵メモリー64GB 光学ズーム20倍 空間光学手ブレ補正 FDR-AX45A TI

しかし10万円という価格を費やす価値があるか

それが微妙なところでコロナ禍以降

ビデオカメラ価格も高騰しつつ設計などは古いまま。

コスパの悪さを感じつつある。

最近はジンバルカメラなども人気で旅カメラとして考えると

こっちのほうがいいかなとも思う。

B0CG19QXWD
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 1インチ CMOS 4K 120fps 動画対応

Vlog用カメラ 3軸スタビライザー ジンバルカメラ アクションカメラ

高速フォーカス 顔 被写体トラッキング 回転式2インチ タッチスクリーン

例えば今ハワイ旅行へ行くなら

望遠などはデジカメ動画にまかせて

基本の撮影カメラはOSMO pocket 3を買って撮影することかと。

 

あとスマートフォンカメラの動画も

下手なビデオカメラ以上の画質で侮れない。

デジカメやビデオカメラなどを一切持たず

スマホだけでカメラの動画撮影などをしても

ある程度というかかなり満足出来る動画が撮影出来る。

だからビデオカメラはますます購入が遠ざかっている感じだな。

新しいスマホ時代のビデオカメラが出てくれれば。

スマホと接続してスマホの外部カメラとして使える昨日とかあれば。

InstaライブやXのライブ配信を手軽にできたり

撮影中にLINEとかアプリの通知を

ビデオカメラに表示とか出来たり・・それはいらんか。

もっとスマホとの親和性が高い新しいビデオカメラが出ないものか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

OSMO pocket 3を買うかどうか

  • 2024.03.04 Monday
  • 00:11

DJIから昨年秋に発売された

OSMO pocket 3は従来の弱点の多くが解消された

まさに理想的なジンバルカメラになっている。

画質も1インチセンサーを搭載して高画質で

非常に使い勝手の良い動画カメラと言える。

B0CG19QXWD
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 1インチ CMOS 4K 120fps 動画対応

Vlog用カメラ 3軸スタビライザー ジンバルカメラ アクションカメラ 高速フォーカス

顔 被写体トラッキング 回転式2インチ タッチスクリーン

そんなOSMO pocket 3。

断然欲しいけど実際に買うかとなるとかなり迷いそう。

75000円の予算を確保したとして今買うかというと悩む。

それは何故かというとこのカメラじゃないと撮影出来ない状況は

普段あまり多くはないから。

 

僕は普段YouTubeの撮影で

DJIのスマホ3軸ジンバルを利用している。

B0B7XCG225
DJI スマートジンバル Osmo Mobile SE 3軸スマホジンバル

ShotGuides機能搭載 Android&iPhone用ジンバル ActiveTrack 5.0搭載のスマホ用ジンバル

Vlogスタビライザー 【国内正規品】

ジンバルはスマートフォンカメラを利用した動画撮影時に

手ブレを防いで安定的に撮影することができる製品。

OSMO pocket 3で撮影出来る映像のうち

9割くらいはこの環境で撮影することができる。

OSMO pocket 3を必要とするのは

1インチセンサーの威力を発揮する夜間での撮影だったり

動画撮影してることをあまり他の人に意識させたくない

人が多い場所での撮影などでは有効だと思う。

でもそれ以外だと今の環境でも十分満足。

 

ただ今の環境で画質を向上させようとすると

スマートフォンを高性能化させる必要がある。

大型センサーを搭載して夜間画質に強くて

4K60pやそれ以上の画質を求めたりする場合は

それ相当のスマートフォンが必要になる。

B0CM9JZXQB
シャオミ(Xiaomi) SIMフリースマートフォン Xiaomi 13T Pro 12GB+256GB

それらのカメラが高画質なハイエンドスマホは

75000円じゃ買うことが出来ない。

それを考えると買ってすぐ1インチセンサーの恩恵が受けられる

OSMO pocket 3は案外コスパが良いとも言えなくもない。

 

実は僕はOSMO Pocket 3を持っている。

2019年に購入したOSMO pocketは旅行などでアクティブに利用。

ただ2021年12月から始めたYouTube動画投稿では

ほとんど利用していない。

YouTubeでは1080pでの出力をするので

4K120fpsとかそんなものは必要ない。

普段そんなビットレートの高い動画を撮影していると

ストレージの負担があまりにも大きすぎる。

高画質は魅力的だけど高画質は負担も大きい。

ビットレートを抑えて普段から4K30pで撮影するならスマホで十分。

OSMO pocketは画面が小さくて撮影範囲を把握しづらいとか

逆光に弱いとか弱点があったけど

それらはOSMO pocket 3では改善されている。

どうなんだろうなあ。

 

75000円をかけてOSMO pocket 3を買うのがいいのか。

あれば必ず活用する自信はあるし

特に旅行の動画カメラとしてはベストの1台だと思うけど

普段YouTUbe動画撮影で使うと酷使してしまう恐れもあるし

ちょっと慎重にならざるを得ないな。

旅行用カメラとしてなら旅行計画が決まってから買えばいい。

特に海外旅行などへ行くなら是非とも持っていきたいカメラ。

でも今のところ予定はないし

YouTube動画撮影だったら現状維持でもいいかなあ・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

高級コンデジ

  • 2024.03.02 Saturday
  • 00:35

高級コンデジは2013年頃に登場。

2010年にスマートフォンが広がって

一気に普及し始めた頃だった。

コンパクトデジカメなどは売れなくなり

カメラメーカーは苦境に。

そんな中で高級コンデジは手軽にデジ一眼並の高画質で

撮影出来るカメラとして人気となった。

しかしあれから10年経って

その高級コンデジ市場も縮小している。

 

最近はあまり新モデルが出ていない。

一時期高級コンデジとしてPanasonicのLX9を買おうとしていた。

B01M0TWLTW
パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス LX9

1.0型センサー搭載 4K動画対応 ブラック DMC-LX9-K

コンパクトで写真は高画質。

動画も4K動画に対応した素晴らしい製品。

しかし今はあまり欲しくない。

高級コンデジは広角からせいぜい光学3倍程度。

まさにスマートフォンとかぶる画角だ。

画質はかつてスマホカメラを圧倒していたけど

最近はスマートフォンカメラの高画質化により

その差はほとんどなくなってしまった。

さらに近頃は高級コンデジのさらなる高級化が進んでいる。

B07FBJ9WNB
ソニー コンパクトデジタルカメラ Cyber-shot RX100V ブラック

1.0型積層型CMOSセンサー 光学ズーム2.9倍(24-70mm)

180度チルト可動式液晶モニター 4K動画記録 DSC-RX100M5A

かつては5万円から7万円くらいで買えた高級コンデジも

円安や原料高などもあって今や10万円を軽く越える。

そうなるとミラーレスと競合するようになっていく。

 

高級コンデジの代わりはスマートフォンだろう。

ハイエンドのスマートフォンのカメラは

今や高級コンデジに匹敵する。

B0CM9JZXQB
シャオミ(Xiaomi) SIMフリースマートフォン Xiaomi 13T Pro

このスマホだとセンサーサイズは1/1.28インチ。

1インチには劣るけど単焦点で画質は非常に優れる。

望遠や超広角のカメラも別に備える。

動画撮影も4K60pに対応するし8k動画撮影も可能なほど。

B0CPDB7LV9
OPPO Reno10 Pro 5G Softbank [シルバーグレー] キャリアシムフリー

5万円以下のスマホでも1/1.56インチセンサーで

高級コンデジ並の高画質モデルも登場している。

スマートフォンのほうが手軽だしすぐネットで活用出来る。

 

高級コンデジもスマホにくわれてしまったのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

空撮

  • 2024.02.29 Thursday
  • 00:36

春は花の季節。

梅とか花桃とか上から見下ろして撮影すると

とてもいい感じ。

撮影スポットの近くに高台があれば登って

撮影したりしたものだ。

かなり前になるけど高遠の桜とか隣の山から撮影したもの。

長野県阿智村の花桃の里も上から見下ろして撮影するのが好き。

 

少しでも上から撮影しようと

ジンバルとかに一脚とかつけたりして

高い場所から撮影しようと試みたことはある。

B0B7XD7R43
DJI ジンバル Osmo Mobile 6 スレートグレー【国内正規品】機能アップグレード

3軸スマホジンバル トラッキング機能 内蔵延長ロッド 携帯性&折りたたみ設計

Android&iPhone用ジンバル Vlogスタビライザー YouTube&TikTok動画

最近のジンバルだと延長ロッドがついてるけど

50cmくらいでも高いところから撮影出来ると

また違った雰囲気になる。

普段の目線と違う撮影はありかと。

その究極はドローンだろう。

 

昨今はドローンが普及。

空撮というとこれまではヘリでとても個人では撮影出来なかった。

またヘリは高所過ぎて低空飛行出来ない。

低空飛行だとモーターパラグライダーとかあって

その撮影は以前流行ったりしたけどそれも手軽ではない。

でもドローンは圧倒的に手軽になり

また低空で撮影出来るようになった。

本当にこれまでにない映像が見られるようになった。

 

ドローンの映像はNHKのテレビ番組とかで

見たりすることが多い。

B07Q6HNSXM
北アルプス ドローン大縦走 ~白銀の峰々へ~ [Blu-ray]

昔ヘリ空撮の番組が深夜に放送されていたけど

今はドローン空撮だけの番組も放送されている。

ただそうした番組を見たりするだけでなく

自分でも撮影したいいなあと思っている。

今年こそドローンがほしい。

 

ドローンでもピンからキリまである。

トイドローンは論外でそれなりの画質で撮影出来る製品だと

DJIのMini 2 SEが安価だ。これなら5万円以下で買える。

B0BXWX5YFT
DJI ドローン Mini 2 SE 軽量で2.7K動画撮影可能な折りたたみ式ミニカメラドローン

リモコン グレー インテリジェントモード 最大伝送距離10km(日本:6km) 飛行時間31分

249g未満 かんたん使用 旅先での写真撮影 ストリートスナップ

1/2.3インチセンサーで4K動画にも対応していないけど

フルHD画質なら十分な解像感がありドローンの性能も高い。

とりあえずこれなら今すぐでも買えなくもないけど

買うならもっと上位モデルがほしい。

4K動画撮影は当然として安定的な飛行が可能モデルがほしい。

センサーなどが充実して衝突防止装置とか搭載しているモデル。

となるとMini 4 proあたりになるだろうか。

B0CFF1SJ3P
DJI ドローン Mini 4 Pro(DJI RC 2リモコン付属) 4K動画撮影対応 折りたたみ式

ミニカメラドローン 軽量249 g未満 飛行時間34分 最大映像伝送距離20 km(日本:10 km)

全方向ビジョン検知システム リモートID対応

1/1.3インチセンサー搭載で高画質。

Mini 3 Proも同じセンサーを搭載しているけど

センサー類はこっちのほうが優れている。

ドローンなど空撮機器の操縦は素人なので

センサーなどが充実しているモデルが良いかと。

予備バッテリーやメモリカードなども必要でもっとお金はかかりそう。

10万円以上は間違いなくかかる。

 

他にカメラとか欲しいので

どうしても後回しになってしまって

購入には至っていない。

また規制も多く自由に飛ばすことが出来ないので

その辺りもネック。

山や海なら規制もあまりなく飛ばせたりするし

むしろ山とかでこそ使ってみたいのでそのうち買って使いたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM