指宿白水館

  • 2024.03.27 Wednesday
  • 19:49

過去に泊まって

もう1度泊まりたい宿というのはいくつもある。

その中で真っ先に頭に浮かんだのは

鹿児島県指宿市にある指宿白水館だ。

指宿白水館は

最近だと2017年夏に泊まっている。

その前は2005年に泊まっている。

2017年に泊まった時は台風が近づいてきてたので

あまり見て回れなかったのは残念だった。

砂むし会館は台風でお休みだったけど

指宿白水館の中にも砂蒸し風呂があるので

外に出なくても指宿温泉の名物である砂蒸し風呂を

楽しめたのは良かった。

 

館内はとても広くて巨大な宿。

入口近くには広いおみやげコーナーなどもある。

ご飯は2005年の時は部屋食だったけど

2017年の時はファミリープランでビュッフェだった。

肉とか魚とか美味しいものがたくさんあって

それはそれは満腹食べることが出来た。

晴れていれば眼の前には海が広がる。

2017年は台風が接近して

夜は暴風雨だった。

ただ台風の動きが遅くてその後鹿児島北部へ移動したら

晴れていたけどね。

その後直撃を受けて帰りの飛行機が1日遅れてしまったけど。

 

指宿白水館の弱点はあるのか。

それは鹿児島空港から遠いことだろう。

鹿児島空港は鹿児島県北部にある。

鹿児島市内まで1時間くらい。

そこから指宿まで1時間半くらいかかるかな。

1泊2日の旅で指宿を利用した場合は

観光に費やす時間が減ってしまう。

4398297448
まっぷる 鹿児島 指宿・霧島・桜島 (まっぷるマガジン九州10)

指宿へ行くとなると行きか帰りに桜島に寄ったり

あるいは鹿児島市内の天文館に寄ったりする感じになる。

移動するだけで疲れてしまうので理想は2泊3日。

2泊3日なら指宿に泊まっても十分観光出来るかなと。

1泊2日なら空港に近い霧島温泉とかのほうがいいような気がする。

 

指宿白水館は行きたいけど

行くとなるとそれなりに大きな旅行になる。

1泊2日でLCCを使ってサクッと鹿児島へ行くような旅だと

白水館というか指宿には多分行かない。

理想は指宿白水館での2泊だろう。

連泊をすれば指宿をじっくり観光出来る。

実は砂蒸し風呂以外あまり指宿を見たことがない。

池田湖でイッシーを見たり

開聞岳に登ったり長崎鼻へ行ったりと

あと知林ヶ島に渡ったりしてみたいな。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸新幹線

  • 2024.03.23 Saturday
  • 22:00

3月16日に北陸新幹線が敦賀延伸。

北陸地方は大いに盛り上がっている。

これまでも金沢延伸などもあって

北陸新幹線を介して首都圏とつながり観光客が増えていた。

B0132EYYLQ
北陸新幹線W7「はくたか」運転室前方展望 金沢→糸魚川 [DVD]

それが福井県にも繋がって恩恵が広がっている。

しかし北陸新幹線の恩恵ってのは

北陸地方と首都圏の繋がりが中心であり

東海地方とか関西地方にはあまりない気がする。

それどころか直通特急がどんどんなくなっていくので

デメリットのほうが大きい気もする。

 

愛知県から北陸地方は

あまり遠くないけど金沢とかは

距離の割に遠く感じる。

鉄道でも車でも直通ルートはなくて

米原経由か富山経由になる。

4398297715
まっぷる 金沢 能登・加賀温泉郷'25 (まっぷるマガジン北陸03)

それ故に金沢ってすごく遠く感じる。

同じ中部地方なんだけど行く機会がない。

北陸新幹線が開通したところであまり意味がない。

東京方面の人にとっては新幹線で1本で行けるのは便利。

敦賀延伸で福井の人も東京から1本で行けるのがメリットになる。

東海道新幹線経由だと東京→米原+米原→敦賀+敦賀→福井と

これまで以上に乗り換え回数が増えることになってしまって余計に遠ざかって

だからこそ今後は北陸新幹線の利用はさらに増えそう。

 

僕が北陸新幹線に乗る機会はあるのだろうか。

今北陸へ行くとしたら車で行くことになるだろう。

電車などを利用する場合はなかなか悩ましい。

富山なら特急ひだを利用すると思うけど

金沢、福井は本当に迷う。

特に特急のしらさぎが敦賀までの運行になったことで

新幹線に乗り継ぐ必要が出てきた。

直通できなくなりかなり不便になってしまった。

特に新幹線に乗る距離が短い福井に関しては

4398297790
まっぷる 福井 敦賀・若狭・恐竜博物館'25 (まっぷるマガジン北陸04)

正直敦賀延伸の効果はマイナス面が大きい気がする。

東海地方や関西地方からの観光客が減っても

それ以上に関東地方から増えるから問題ないだろうけど

福井はちょっと遠く感じてしまう。

名古屋から福井で出来るだけ早く行くルートだと

東海道新幹線(28分)+北陸本線(31分)+北陸新幹線(21分)と微妙過ぎる。

特急しらさぎで名古屋から敦賀までだと96分。急がなければこっちいいか。

一方で富山とかは敦賀から北陸新幹線に乗り換えて

それなりに乗車するので乗り換えの手前はあれど大きく感じない。

だから富山へ行くのにコストはかかるけど新幹線はありかな。

行きは特急ひだ、帰りは新幹線+特急しらさぎというのもありかもね。

金沢も敦賀から1時間15分くらいなので結構乗るからありかと。

 

さて北陸新幹線は敦賀で止まっていては意味がなく

その先に関西への延伸が求められている。

しかしまだその先のルートは決まっていない。

大阪延伸だけどいろんなルート候補がある。

東海地方から見れば米原ルートがもっともメリット大きい。

ただ北陸新幹線の役割から見ると一番微妙だし

JR西日本としてもメリットが小さくなる。

京都接続だけど湖西線ルートと小浜ルートがある。

小浜経由で京都縦断するルートが有力らしいけど

京都での反対運動とかもあって停滞していると。

生きているうちに完成が見られるだろうか。

50年後とかだったら絶望的だな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

旅と充電

  • 2024.03.20 Wednesday
  • 20:08

泊まり旅行の時に

昔は必需品として持って行ってたのは電源タップ。

B0160TJLR2
サンワサプライ 電源タップ 2P・3個口 2m TAP-3W2N

使えるコンセントの数が限られるので

携帯電話などを喧嘩なく充電するために

電源タップは欠かせなかった。

しかし今は全く持っていかない。

 

今持っていくのはUSB充電器。

僕は旅行用に6ポートの充電器を

10年くらい前に買って使っている。

B07MGWN4QC
エレコム USB コンセント 充電器 合計60W USB-A×6

【 iPhone SE3,15,14,13,12 / iPad / Android 対応】 ホワイト EC-ACD01WH

普段は寝室で使ってて2ポートしか使ってないが

旅行時にはスマートフォンやスマートウォッチなど

様々な製品を゙充電するために6ポートフルに使っている。

LEDライトなどの充電もしたっけ。

宿の部屋に入ったらまず充電器を接続して

ケーブルなどを繋いで展開する。

あとは家族などがそれぞれ自分のスマートフォンを

好きなときに繋いだりしている。

6ポートもあれば競争もない。

あと地味に持っていくのがシガーソケットのUSB充電器。

B07YBD23TQ
Anker PowerDrive Speed 2/24W/2ポート/カーチャージャー/PowerIQ対応/iPhone/iPad/Android各種対応

普段から車に搭載してるけど

レンタカーとか利用する時のために持っていくかな。

 

旅行ではスマートフォンはフルに使う。

B0CPDBL71R
OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank [グロッシーパープル] 日本モデル キャリアシムフリー

写真撮影や動画撮影などカメラとして使うほか

旅の情報を調べたりするのに使う。

またスマホナビとしても重宝する。

天気の情報とかも良くチェックする。

天気悪い時は雨雲レーダーを見て

雨が降ってないときに行動をするように

いろいろ調整したりすると。

この先雨が降るのか止むのかといった情報は大事。

 

宿での夜の過ごし方はどうだろう。

僕はテレビは見ない。

家族とかテレビ見てても僕はノートPCを展開している。

以前はchromebookを使っていたけど

2月に中古のノートPCを買ったので

B0CMTZM7KP
【整備済み品】FUJITSU ノートパソコン U938/13.3型/Win 11/

MS Office 2019/第8世代i5-8250U 1.60Ghz/メモリ 8GB/SSD 256GB/

無線WIFI/Type-C/HDMI対応/WEBカメラ/初期設定済

今度旅行へ行くときには

こっちのノートPCを持っていくことになる。

無料Wifiが提供されている宿が今はほとんどだが

もしネット回線がなければスマホでテザリングをする。

結構パケットを食うんだなあ。

 

宿を選ぶ際にもWifi回線が使えるかどうかって

今後は大事になってきそうだ。

そうすれば旅先でも自宅と同じように

旅先でもYouTubeを見たりAmazonプライムビデオを見たり出来る。

充電の話から回線の話になってしまったけど

スマートフォンは旅先でも欠かせないから

毎日しっかり充電しておけるようにしたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

昔行った場所へもう1度行きたい

  • 2024.03.16 Saturday
  • 23:20

子供の頃に旅行した場所など

昔出かけた場所にもう1度行きたいとふと思う。

それは歳をとることでそう感じることが増えるようで

周りでも同年代で同じような考えを持ってる人が多い。

ただ今はGoogleストリートビューなどがあるので

その場所が今どうなっているかは

インターネットを利用することですぐ確認出来てしまう。

それじゃありがたみがないので

B0CG19QXWD
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 1インチ CMOS 4K 120fps 動画対応

Vlog用カメラ 3軸スタビライザー ジンバルカメラ アクションカメラ 高速フォーカス

顔 被写体トラッキング 回転式2インチ タッチスクリーン

カメラなどを持ってそこへ行く過程も含めて

撮影をしたい。

昔行った場所へ行くという行為も十分な観光にある。

実際に観光地であるケースが多いからね。

 

それでどこへ行きたいか。

昔行った場所でそれ以来行ってないのはどこだろう。

それはいくつかあるけど福井かな。

4533156630
るるぶ福井 恐竜博物館 越前 芦原 敦賀'24 (るるぶ情報版)

家族旅行で何度か福井へ行っている。

海にも行ったと思う。

しかしそれ以来1度も福井に行っていない。

それどころかこの30年間福井県を通ったことすらない。

富山とか行くのも東海北陸道を通るので福井は通らない。

愛知県からそれほど遠くない福井県なんだけど

全然行ってないからまた行きたい。

昔行った観光地は東尋坊。三方五湖とか覚えている。

泊まった宿は国民宿舎だけど2泊したけどどちらも既にない。

 

宿といえば箱根にもよく行った。

父が勤めてる会社の保養所があって

5回くらい行っていると思う。

函南町にあったけど今は既に保養所はない。

ただ建物はあって調べたら宿泊施設のようだ。

見に行きたいし泊まれたら泊まってみたいな。

箱根で十国峠とか行った記憶がある。

芦ノ湖とかは数年前でも行ってるけど

箱根でも南部とか伊豆方面とか全然行っていない。

453315770X
るるぶ伊豆’25 (るるぶ情報版)

僕が知る伊豆は昔の伊豆なんだな。

もっと熱帯を売りにしていたような記憶があるな。

 

ところでそれとは別に昔よく新幹線とか

アーバンライナーとかに乗ったときに

何も考えず車窓を写真に撮影したことがある。

その時にいつかこの車窓の外の場所へ行き

逆に電車のほうを撮影しようと思ったもの。

そのことを時々思い出す。

アーバンライナーだと三重県の名張とか

あの辺りで撮影したのは覚えている。

新幹線だと静岡のどこかのトンネルを抜けた場所を撮影した。

B079WWDPY1
富士フイルム(FUJIFILM) フジカラーレンズ付フィルム 写ルンです

スタンダードタイプ シンプルエース 27枚撮り 初期モデルデザイン LF S-ACE SP FL 27SH 1

当時カメラはフィルムカメラで

僕はあまりカメラに興味がなかったので写ルンですを利用してた。

だから帰りにまだ撮影枚数が余っていた時とか最後の1枚とかで

見えた車窓を撮影。いつか来ようと思ったりしたものだけど

これまでそうした場所へ1度も行ったことがない。

 

実はその写真自体はもうどこにあるかわからない。

でも撮影したことは明確に覚えている。

実はついこないだ高校時代の通学の途中で

見えた車窓の場所へ行ってきた。

ここはそんなに遠くないので苦労もしなかったけど

実際に行ってあの頃に見えていた景色の記憶と

思ってたよりも少し違っていたかな。

観覧車が鉄塔先に見えたのが明確な記憶にあるんだけど

左前方くらいだと記憶してたけど実際は結構真左だった。

記憶にある思い出の映像って実際見ると違うというケースも多い。

それを確かめるだけでも面白いし楽しいもの。

 

デジカメで撮影した写真は見つけることが出来た。

2001年2月に大阪へ行ったときに

アーバンライナー内から撮影した写真。

のどかな農村風景を見て

一生ここに来ることはないだろうなあと思ったけど

撮影してもしチャンスがあればここへ行こうと思った。

それは過去に新幹線とか乗ったときに

何度かそういう撮影をしているから。

さてこれはどこなんだろうなあ。

探していくところから始めよう。

・・・ってGoogle Mapsで調べたら簡単に分かってしまった。

奈良県宇陀市か。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

休暇村

  • 2024.03.13 Wednesday
  • 19:42

僕が子供の頃に家族旅行で

よく国民宿舎を利用していた。

その国民宿舎が載ってる本には

国民宿舎の上位版として国民休暇村ものっていた。

4635004279
国民宿舎と国民休暇村: 安くて誰でも泊まれる全国313軒の宿 (ホリデーjoy)

国民宿舎はよく利用したけど

国民休暇村は利用したことがなく憧れだった。

何度か利用しようという話になったけど

当時は大人気で夏休みの予約ははがきで抽選。

何度か応募したけど全てハズレて泊まることが出来なかった。

 

時代は変わり今は国民休暇村はなくなり

休暇村協会の運営する宿「休暇村」となっている。

当時は電話やハガキでの申し込みだったけど

今は当然インターネットで申し込み可能。

そして昔に比べて宿の数は圧倒的に増えたことで

休暇村も手軽に予約できるようになった。

子供の頃に何度かハガキで応募して

全てハズレだったのが乗鞍高原の休暇村だ。

この宿も今はわりと簡単に泊まれる。

実際にこの10年で5回以上泊まっている。

本当にいい宿で今年も行けたらいいなと。

 

休暇村は全国各地にあるけど

圧倒的な立地の良さが売りだ。

昭和の頃に観光開発とともに休暇村が建設されたようだが

休暇村を中心にした観光開発をしていたようで

どの休暇村も超一等地にある。

乗鞍高原以外は泊まったことがないけど

茶臼山高原は歩いてると中心地に休暇村がある。

茶臼山高原は星空とかも綺麗だろうな。

県内だからなかなか泊まる気にならなかったけど

コテージ・バンガローなどもあるし

キャンプに行くのもいい感じだ。

 

乗鞍高原はまた行きたいけど

今は旅行計画を立てていて

泊まってみたい休暇村は多いけど

より具体的なのは2つ。

1つは南紀勝浦。

熊野三山へ行きたいと思っていて

勝浦温泉辺りに泊まるのがベスト。

それで宿を探したら休暇村があるじゃないかと。

もう1つは安曇野

ここはもっとも新しい休暇村になる。

長野はよく行くけどこれまでは乗鞍高原しかなかった。

安曇野なら白馬や長野市内などへのアクセスもよく

より長野観光などで利用できそう。

八方尾根自然研究路へ行きたいので

安曇野ベースで行くのはありだなと。

 

春以降いろいろ行楽へ行く際に

休暇村をまた検討していこう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

県内(愛知県)を旅したい

  • 2024.03.09 Saturday
  • 21:55

旅というと県外へ行くイメージだけど

愛知県に住んでいても県内で行ったことがない場所は

たくさんあるわけで県内は日帰りで行けるので

積極的に足を運んでみたいなと思っている。

4533158161
るるぶ愛知 名古屋 知多 三河 瀬戸'25 (るるぶ情報版 中部)

県内の旅をしていないわけではないが

ここ5年くらいで県内どっか旅しただろうか。

犬山城とその城下町は行ったけど凄く良かったな。

県内をこの5年以内に旅をしたのは犬山くらいか。

 

どこがいいだろうな。

実は旅ではないけどYouTube動画撮影で

先日半田市へ行ってきた。

鉄道沿線を歩いたけどついでに少しだけ観光。

半田ってのは古い町並みが残っているし

建物などもいい感じであったりする。

初めて半田レンガ倉庫だったか見たけど

凄くいい雰囲気だった。

じっくり1日半田を観光するのもありかも。

B0B14R7W2R
Cheek(チーク)2022年 7月号

半田に限らず知多半島って魅力的なところが多い。

常滑へ何度も行くけどコストコやイオンや空港が目当て。

常滑を歩くのも面白そうだ。

あとその先の師崎とか行ったことがない。

日間賀島や篠島なども魅力的だし行ってみたいとは思うが

なかなかそこまで足が向かないな。

 

渥美半島は知多半島以上に遠いから

日帰りだとなかなか厳しかったりする。

三河湾なら以前何度も行ったことがある。

県内で最後に泊まった宿は三河湾の三谷温泉。

いいところだったな。夕日も綺麗だった。

ラグーナとかも行ったことないな。

三河湾もじっくり見て歩いてみたいという気持ちはある。

距離は知多とそう変わらないかな。

三河に住んでるから名古屋からよりは近いけど

車必須だからな。

 

奥三河は秋によく行く。

紅葉狩りとして稲武の大井平公園と足助の香嵐渓は鉄板だ。

これも観光に入るのなら毎年秋に稲武と足助にはいってる。

茶臼山高原は以前よく行ったけど

最近は行ってないな。

6月ころの芝桜だったり10月末の紅葉とかいい感じだけど

夏の茶臼山高原へも行ってみたいし泊まってみたい。

星空を見てみたいという気持ちがあり

茶臼山高原などは最適だなあ。

休暇村だったらコテージなどもあった気がするなあ。

 

名古屋は実は全然行ってない。

以前は月1くらいで栄へよく行ってたけど

この10年はもう行ってない。

大須もその時に通っていたけど今は行ってない。

名古屋の観光地って名古屋城があるか。

名古屋城は実は1度も行ったことがない。

テレビ塔は子供の頃に1度だけ行ったことがあるかな。

名古屋港水族館も1度も行ったことがない。

そんなに遠くはないんだけどなかなか行く機会がない。

 

尾張はよく分からない。

去年秋に祖父江のイチョウを見に行くか迷って

結局行かなかったなあ。

岩倉の五条川の桜を見に行ったこともあったっけ。

あれも観光なのかもしれないがもう10年くらい前だな。

昔は県内もあちこち行ってたけど

たいてい花か紅葉だった気がする。

純粋な観光といっても何を見たらいいのかな。

愛知県だったら戦国の舞台とか多いけどね。

そういうテーマを作って巡っていくのも楽しいかも。

 

YouTubeを初めてその撮影で

意外と県内はあちこち出かけてるけど

廃線跡とか高架工事とか中心なので

観光スポットとか全然巡っていない。

カメラを持ってどっかに撮影行きたいな。

B0CG19QXWD
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 1インチ CMOS 4K 120fps 動画対応 Vlog用カメラ

3軸スタビライザー ジンバルカメラ アクションカメラ 高速フォーカス

顔 被写体トラッキング 回転式2インチ タッチスクリーン

このエントリーをはてなブックマークに追加

グルメ旅

  • 2024.03.06 Wednesday
  • 20:22

これまでの旅の目的を振り返ると

景色を求めた旅が多い気がする。

あとは有名な観光名所を訪れることなど。

食べ物を目的とした旅をしたことがあっただろうか。

B008ODF84I
孤独のグルメ【新装版】 (SPA!コミックス)

日本は美味しい物が多い。

各地方に美味しいものがたくさんあり

グルメの旅にも最適だ。

食が目当ての旅というのもありかもしれない。

 

思い出したけど

これまで食が目当ての一部である旅は

何度かしていた。

4533157750
るるぶ奈良’25 (るるぶ情報版)

昨年6月末の奈良旅は別の目的もあったけど

彩華ラーメンを食べるというのも大きな目的だった。

奈良県天理市に本店のある彩華ラーメンは

これなら奈良へ行った時には毎回食べている。

そしてついに彩華ラーメンが食べたくなってきたので

奈良へ行こうとそんな感じになってきた。

昨年はまさにそれで別の用事もあったけど

彩華ラーメンを食べることがメインだった気がするなあ。

これぞまさにグルメ旅だろう。

 

もう1つは2020年の沖縄旅。

2019年に沖縄へ行ったけど

2月に行ったのでプロ野球キャンプ巡りがメイン。

帰ってきた時に沖縄の食べ物を

あまり食べられなかったのが後悔だった。

それ故にその1年後の2020年2月に沖縄へ行った時は

もう全ての食事を沖縄料理にするべく計画を立てて

沖縄っぽいものをたくさん食べることが出来た。

1回目は余裕がないからグルメまで気が回らないが

2回目は余裕が出来てグルメという目的が出来たんだな。

 

この沖縄旅で影響を受けたのは

バナナTVというYouTubeで配信されている番組。

国内外様々な場所へ旅しているコンテンツでDVDも出ている。

B00WQ5RT60
バナナTV~ハワイ編 The FINAL~完全版 [DVD]

この番組がまあそれは美味しいものを食べまくりの旅。

観光は濃密にスケジュールが組まれており

さらに美味しいものは1食たりとも逃さないという感じ。

せっかくその場所を訪れて

コンビニおにぎりとかではつまらない。

現地の名物を食べないと。

 

そういえば比較的に毎回現地名物を食べてるのは長野。

長野へ行った時の昼飯は高確率で信州そばだ。

でもそれがメインではないんだなあ。

グルメ旅だとやっぱり都市への旅だな。

大阪くいだおれ旅とか楽しそうだな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

鹿児島また行きたい

  • 2024.03.02 Saturday
  • 22:03

久しぶりに鹿児島へ行きたい。

前回行ったのはいつだったかな。

祖母の七回忌くらいだったので2017年8月だ。

台風が直撃してろくに観光もできなかったなあ。

4533156940
るるぶ鹿児島 指宿 霧島 桜島'24 (るるぶ情報版)

あれからもう7年になるわけでまた行きたい。

 

そういえばちょうど今頃に鹿児島へ旅行したことがある。

あれは祖父の七回忌くらいだったから

今から19年前の2005年。

宿泊したのは指宿の白水館だった。

指宿白水館は2歳の頃に泊まったことがあるけど記憶にない。

2017年にも泊まってるけどこの時は実質初めてで

本当にいい宿だった。

砂蒸し風呂も旅館内にあって満喫出来た。

ホテルも広くて楽しかったなあ。

この2005年に宿泊した時には当時持っていたIBMのThinkpadを持っていった。

B0BQCF4FPV
【整備済み品】Webカメラ内蔵 レノボ ThinkPad ノートPC X280/12.5型/

MS Office 2019/Win 11 Pro/第8世代Core i5-8250U/WIFI/

Bluetooth/HDMI/Type-c/8GBメモリ/ (SSD 512GB)

まだスマートフォンなどなかった時代。

無料Wifiサービスなどもなかった。

ロビーに公衆電話があってそこにモジュラージャックを繋いで

アナログダイヤルアップ接続をしてプロバイダに接続して

ネット接続をして利用していたものだ。懐かしいい。

あと2005年3月で中部空港が出来たばかりだったな。

 

この先鹿児島へ行く場合だけど

指宿へ行くかは分からない。

指宿へ行くとそれだけで移動時間がかかる。

母方の実家の墓参りだけなら姶良市なので空港から近い。

以前泊まったフォンタナの丘かもうは

出来たばかりでいい宿だったなあ。

温泉施設や地域物産施設などに併設された宿泊施設。

2012年くらいに利用したと記憶してるけど

当時できたばかりでとてもいいところだった。

鹿児島でも北部中心に観光をするのならここに泊まるのも良さそう。

あと空港近くの霧島温泉などもありかな。

指宿はいいところだけどあそこへ行くなら1泊2日じゃ無理で

2泊か3泊をすることになるかなと。

鹿児島市内とかじっくり観光するなら指宿もありだけどね。

 

鹿児島行きたいけどどうかな。

白水館はいい宿だからまた泊まりたいけどな。

桜島にまた行きたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

石垣島と宮古島

  • 2024.02.28 Wednesday
  • 19:32

沖縄へは2019年、2020年と2年連続で行ってきた。

ただ沖縄の離島へは行ったことがない。

中部空港からの直行便を見ると

石垣島と宮古島への航空便はあるようだ。

4533157769
るるぶ石垣 宮古 竹富島 西表島’25 (るるぶ情報版)

普段はANAが毎日就航してるけど

春休みやGW、夏休みなどのシーズンになると

JTAが石垣島、宮古島便を季節運行している。

行くなら直行便だなあ。

 

石垣島と宮古島というと

ロッテと楽天のキャンプ地というイメージ。

正直行ったことがないのでそれ以外のイメージがない。

石垣島は空港が新しくなったことで

大型機の直行便が増えたというのを以前目にした。

宮古島は伊良部島と橋が開通したというのは知っている。

伊良部島には航空機の訓練とかで使われた

下地島空港があるんだっけ。

B08LXCH7P2
GOOD LUCK!! Blu-ray BOX

GOOD LUCKというドラマで

出てきたことがあるような気がする。このドラマも20年くらい前か。

 

沖縄の離島というと僕にとっては

やっぱりマリリンに逢いたいという映画を思い出す。

B009YDAGTO
<あの頃映画> マリリンに逢いたい [DVD]

座間味島と阿嘉島だったかな。

離れた島の犬の物語。

映画では実話からいろいろ脚色されているんだけど

沖縄の海ってのはこの映画で見て憧れたもの。

座間味島と阿嘉島ってのは慶良間諸島なので

沖縄本島から船で行ける距離。

今度沖縄へ行った時に離島へ足を伸ばすのもありだな。

 

石垣島や宮古島へ行くのなら

やっぱりそこで留まらないと。

ダイビングとかする人には魅力なんだけど

普通に観光して楽しめる場所なのだろうか。

伊良部大橋とか歩いてわたってみたいなあ。

沖縄とか行った時に思ったけど

特にあれこれ観光するわけではなく

その辺をぶらぶら散歩するだけでも楽しかった。

そういう旅もいいかもしれないな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

下呂温泉

  • 2024.02.24 Saturday
  • 22:41

今から9年前の2015年2月に

岐阜県の飛騨地方を旅した。

4533158145
るるぶ飛騨高山 白川郷'25 (るるぶ情報版)

もうあれは9年前になるんだなあ・・・。

冬の飛騨旅ということでスタッドレスタイヤを買ったりして

準備万端で望んだけど2月下旬だったこともあり

春のように暖かい日で道路に雪などはなかった。

 

飛騨高山を見たかあまり覚えていない。

行ったような気がするけどこの時じゃないかも。

飛騨高山はわりと日帰り旅でも行くことが多い。

新穂高ロープウェイは行った。

雪と氷の世界で外国人観光客がはしゃいでいた。

今ほど訪日外国人観光客は多くない時期だったけど

それでも台湾とか東南アジア系の観光客が多かったっけ。

白川郷もそんな感じでやたら東南アジア系の観光客が多く

そして雪といっしょに撮影していたのを覚えている。

あのあとにインバウンド強化とか国策なども始まって一気に増えて

今でも当時の数倍の外国人観光客が訪れていることかなと。

 

そんな旅で宿泊したのは下呂温泉だった。

何故下呂温泉に宿泊したのか。

奥飛騨温泉郷だったり飛騨高山だったり選択肢はあったはず。

実はこの時の旅の最大の目的が下呂温泉に泊まることだった。

そのためまず下呂温泉が決まり行楽をどうするかってことで

新穂高や白川郷へ行くことになったと。

その下呂温泉でも泊まりたい宿ということで水明館一択だった。

下呂温泉の中でも駅近くの川沿いの

最高の立地にある水明館は下呂温泉を代表する宿。

今の上皇様などもかつてお泊りになった宿。

水明館は非常に広くて高い部屋もあるけど手頃な部屋もある。

当時はA5ランクの飛騨牛のディナーがついて

1人15000円くらいだった気がする。

別棟のちょっと新しいいい部屋だと25000円以上はするからね。

どちらかというとファミリー向けの棟だったかな。

でも温泉は全て入ることが出来てそれぞれの棟にあるので

館内だけでも楽しむことは出来た。

 

下呂温泉は温泉街。

だから外の探索も欠かせない。

夕方とか夜とか何度か散策をした。

夜なども明るい街灯があちこちに設置されていて

観光客が多く歩いている。

楽しんで歩いて見て回れる宿になる。

温泉街の中心は飛騨川の橋をわたった先にある。

古い温泉街の宿などがたくさんあって

そっちならもっとリーズナブルに泊まることが出来るし

飲食店・お土産屋なども多い。

水明館からも目と鼻の先だから歩いていけるけどね。

ただ温泉街の中という雰囲気は水明館にはちょっとなかったかな。

 

橋をわたった先の温泉街だと小川屋とかは有名。

ここは本当に飛騨川の橋で水明館の真逆にある宿。

温泉街を夜まで歩くには最適の立地かなと。

2015年の旅の時は水明館一択で決めたけど

あの宿もいいなと次に行くなら小川屋かなとか

そんなに風に水明館の部屋から見て考えたりしたもの。

ただそれから9年経って下呂温泉には再訪していない。

高山とかどうしても日帰り旅になってしまうし

夏や秋は上高地や乗鞍を向いているので

宿泊するのは乗鞍高原の休暇村などが多い。

下呂温泉だと観光という点では岐阜が中心になってしまって

長野へ行きづらいってのは弱点かな。

下呂から王滝村をつなぐ道があれば御嶽山観光などで便利だけど険しい山だからね。

 

また行きたいけど今年はどうだろうな。

下呂温泉の場合は下呂へ行くというのが第1の目的になることが多い。

今年は今のところ予定はないけど考えてみよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM