ブルーレイプレイヤーを買わないと

  • 2014.08.11 Monday
  • 23:07
最近はブルーレイを買ってなかったので
気づかなかったけど
先日アナと雪の女王のBDを買った。
BDとDVDが付属しているのだが
いざ再生しようとして
とんでもない事実に気づいた。
それはBDプレイヤーがないこと。

自宅にある所にはあるんだけど
リビングにBDプレイヤーがない。
以前DVDプレイヤーがあったんだけど
使わなくて捨ててしまった。
リビングにあるのはメディアプレイヤー。
こうしたネットワークに対応したメディアプレイヤーで
接続したUSB-HDDの動画を再生したり
NASに保存したメディアサーバーの動画を再生したり出来る。
僕はPCで録画しエンコードしてNASで保存してるので
録画した番組などはNASを介してメディアプレイヤーで気軽に見れる。
だからBD/DVDレコーダーもない。
これまでBDは5枚くらい買っているのだが
BDで持ってるタイトルは全てWOWOWで録画して
MP4でエンコードしてNASに保存しているので
BDディスクがなくても見ることが出来る。
故に最近はBD再生環境を必要としていなかった。

さて困ったぞと思ってBDプレイヤーを物色中。
この辺りだろう。
ちなみに接続するリビングのTVはSONYの4Kテレビ。
テレビ側でアップコンバートしてくれるようだ。
一応MP4などのPCデータも
再生するメディアプレイヤー機能もあるらしい。
たださすがにNASの動画は再生できないだろうけど。

いずれWOWOWなどでテレビ放送されれば
録画をしてエンコードしNASの映画ライブラリに追加して
いつでも手軽に見られるようにしたい。
そうなったらまたBDプレイヤーは使わなくなるかな。
ただ最近はビデオカメラ動画などを
BD-Rに保存することも増えている。
リビングにBD再生環境があることは
後々役立ちそうなのでしっかり整えておこう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

お盆と帰省

  • 2014.08.11 Monday
  • 22:26
お盆休みに入りつつあり
そろそろ帰省をする人が多いのではなかろうか。
各高速道路も帰省ラッシュで混雑をする。
2年前の8月11日に鹿児島まで車で帰省をした。
さすがに鹿児島までの道のりは厳しかったけど
今振り返れば楽しい旅だった。
その辛さも思い出になれば楽しい記憶だ。

2年前だけどスケジュールでは11日の夜に出発。
深夜に高速道路を走り午後に鹿児島に到着した。
深夜に走ったのは日中の暑さを避けるためだけど
結局昼間も走ったのでとても暑かった。
おみやげなどのうち傷みやすいものなどは
クーラーボックスに入れておいた。
クーラーボックスは帰りに買ったおみやげも
入れて持ち帰ることが出来たので非常に重宝した。

深夜の長距離ドライブで役だったのは
レーダー探知機だ。
ある程度速度を飛ばして走るけど
ところどころにある自動速度取締機が怖い。
知った道だったら場所を覚えているけど
山陽道とか覚えていない。
深夜だと警告看板もあまり見ることが出来ない。
そこでGPSレーダー探知機の出番だ。
借りた車だったんだけど
あえて自分の車から付け替えて利用した。
これがあったから安心して運転出来た感じだな。

あとは九州入ってからは眠気との戦いだった。
とにかく猛烈に眠かった。
様々な眠気覚ましを試したわけだが
僕が一番効いたのはメガシャキだった。
これがなかったら眠気に耐えれず
高速道路SAPAで仮眠して停滞していたかも。
まあ安全のためにはそうしたほうが良い場合もあるけどね。

借りた車に乗ったんだけど
その車にはカーナビはあるんだけど
西日本方面の地図データが壊れていた。
九州などでは全く使い物にならなかった。
予備のためにスマートフォンナビを準備したけど
事故渋滞で高速道路を降りた時など
非常に役立ってくれた。
今なら無料のYahoo!カーナビなどがあるし
とりあえず入れておけばいいかなと思う。

ちょうどお盆前の帰省ラッシュもあり
各地で激しい渋滞が起きていた。
夜に出発したのは関西周辺の渋滞を避ける目的もあった。
0時頃に大阪を通過したけど渋滞はほとんどなかったかな。
ただ九州に入って福岡は渋滞が激しかった。
福岡は眠気もピークで渋滞も激しくて
突然の雷雨にもなるし大変だった。
あと帰省ラッシュ時の高速道路はガソリン給油が混雑する。
これは広島の宮島SAの写真だけど給油列が凄かった。
先に進んでもどこも混雑しているので早め早めに入れておきたい。
事故渋滞なんかに巻き込まれた場合
ガソリンに余裕が無いと大変だから。

愛知から鹿児島の帰省だったけど
当然帰れば戻ってこなければならない。
帰りに関しては意外と楽だった。
午後に鹿児島を出て夜ご飯を熊本で食べたっけ。
その後夜間をひたすら走らせて夜明け前に関西。
凄い荒れた天気で吹田辺りは30キロくらいで
走っているほど周りが見えない猛烈な雨だった。
あと30分遅かったら近くの高層道路は閉鎖されてたほど。
新名神が雨で通行止めになってたから名神経由で走り
滋賀から鈴鹿山脈超えて三重に入り帰ってきた。
自宅への帰宅は昼過ぎになるかと思ってたけど
朝9時前には自宅に帰れたからやっぱり快調だった。
帰りが楽なのは以前九州帰省した時もそうだった。
精神的なものもあるのかもしれないな。

これから帰省する人は安全運転に気をつけてほしい。
ガソリン給油は早めに。
このエントリーをはてなブックマークに追加

4K動画で残したい

  • 2014.08.11 Monday
  • 21:05
以前から4K動画には興味があったけど
撮影機器は価格が高くてなかなか買うことが出来なかった。
そんな中で先日PanasonicのFZ1000を購入。
多少の制限はあるけど
非常に高画質の4K動画を撮影することが出来る。
その制限については以下の通り。
○4K30pであること
本格的なビデオカメラは60pが基本だけど
FZ1000の場合はフルHDは60pだけど
4K撮影の場合は30pとなってしまう。
4K60pに対応するビデオカメラはまだまだ高価だ。
○動画の画角は37mmから
FZ1000は25-400mmのレンズを搭載するが
4K動画撮影時は37-592mmとなる。
広角がかなり弱くなってしまう。
○4K動画撮影時は傾き補正が使えない
4K撮影時は手ブレ補正こそ使えるけど
傾き補正については利用することが出来ない。
歩きながら動画撮影する時など
手ブレ補正されず揺れがきになるかも。

これらの制限はあれど手軽に4K動画撮影出来る点は魅力。
メモリカードに関してはある程度高速タイプが必要だが
UHS-3に対応していなくてもUHS-1対応でも問題なさそう。
このタイプを利用しているけど4Kの撮影も問題なく行える。
撮影した4K動画はPCなどで再生するのが基本だが
本体からHDMI経由でTVに出力して利用することも出来る。
4Kテレビがあれば4K動画として再生することが出来る。
ただその接続するケーブルは付属していない。
microHDMI typeD端子がありここから4k映像出力となる。
僕はこれを購入してFZ1000で利用中。
テレビはSONYの4Kテレビの9200A。

FZ1000を買ってから
4K動画を撮影してそれらを見ると
圧倒的に高画質でフルHDでは
物足りなく感じてしまいつつある。
フルHD60p対応のビデオカメラを持っているが
以前は十分高画質だと思っていたけど
やはり残すなら4Kだなと考えるようになった。
スマートフォンの動画だって
今はフルHD撮影出来るけど4K動画撮影に
対応したモデルが欲しい。
スマホに関しては
Xperia ZL2を購入するかもしれない。
4K動画撮影に対応した最新モデルだがAUの施策で
非常に安くなっている。
ビデオカメラに関しては4K60pに対応したモデルはあるが
大きくて価格も高くてまだまだちょっと難しいところだな。

フルHDが1920x1080で
4Kが3840x2160なので
解像度で言えば縦横2倍で4倍の解像度となる。
1920x1080を4Kとすると480x270がフルHDに相当する。
480x270じゃPSPなみの解像度じゃないか・・。
フルHDとは明らかに画質が違う。
フルHDと4Kとも決定的に画質の差はあるわけで
どうせ撮影して残していくならやはり4Kになるだろう。
今の時点では再生環境も限られるし扱いづらいけど
いずれ4Kがスタンダードになった日には
4Kで撮影していて良かったと思うことだろう。

今後できるだけ4K動画を撮影しつつ
再生環境や他のカメラやスマホなど
4K撮影環境を増やしていきたい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

キャンプファイアーと焚き火台

  • 2014.08.11 Monday
  • 20:14
既にお盆休みだけど
お盆休み前に会社でバーベキューを行った。
車通勤なのでビールは飲めなかったけど
わいわい楽しむことが出来た。
以前は炭起こしなど大変だったけど
火おこし器などで比較的簡単に火おこし出来る。
そういえばふと子供の頃の子ども会のキャンプで
なかなか火がつかなくて
苦労したことそ思い出した。

今でもバーベキューをすることはよくあるし
その気に慣ればキャンプもすることが出来る。
しかしキャンプファイアーとなると
そう簡単には出来るものではない。
たいていは学校行事として行ったことがある程度。
キャンプファイアーは小学生の時と
中学生の時に1度ずつ行っていると思う。

小5の時は野外実習として市内の山間部にある
野外センターなどでキャンプを行った。
その中のイベントとしてキャンプファイアーをした。
各クラスごとに何か出し物をした記憶があるが
何をしたのかは全く覚えていない。
中2の時は中央アルプスの麓のキャンプ場でキャンプをした。
登山も行ったけどキャンプファイアーもした。
ここでも出し物をしたはずだけど全く覚えていない。
ただどちらもでも
"遠き山に日は落ちて"を歌ったことは覚えてる。
あと炎よ燃えろーとかいう歌も歌ったな。
大人になって学生時代の貴重さはしみじみ感じる。
あんなことはもう二度と体験できないのだろうなと。

会社でバーベキューをした時
キャンプファイアーの話になって
みんな子供時代を懐かしく感じていた。
それとともに今キャンプファイアーを出来ないものか
検討してみることにした。
会社の敷地でバーベキューは出来ても
さすがにキャンプファイアーは無理だ。
地面に直火で燃やすことが無理だから。
ただそれに近いことなら可能だ。
焚き火台を利用することで
直火禁止の場所でも木々を燃やすことが出来る。
薪も今ではネットで買える時代だ。
キャンプファイアーに比べると規模は小さいけど
それに近い雰囲気を味わえることが出来る。
そんなに高いわけじゃないし導入してもいいかもしれない。

本格的なキャンプファイアーをするなら
野外センターなどの施設を利用することになる。
公共施設ならそれほど価格は高くなさそうだ。
企業などで利用する場合があるのか不明だな。
たいていは学校、あるいは子ども会、ボーイスカウトなどだろう。
もし会社で行うなら子供含めた家族参加での
イベントが望ましいかなと思う。
今年は無理だけどいつか・・。

とりあえず焚き火台あたりは
手軽にできそうなので検討しておこう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazonのウォーターサーバー

  • 2014.08.11 Monday
  • 18:27
最近Amazonでもウォーターサーバーを
発売しているようだ。
Amazonで売っているのは
よく売られてるレンタルサーバーとは異なり
サーバーや水を購入するというもの。
ウォーターサーバー自体は10000円ほどする。
これを購入した上で
別途水を購入する。
レンタルサーバーのように毎月定額で利用して
水が送られてくる仕組みとは異なり
水を買うというのは特徴的だ。

その水だけど
18.6Lで定期おトク便で1120円ほどで売られているので
容量を考えるとかなりお得と言えるだろう。
ただし配送時に特別取扱商品としての手数料350円が必要なので
1470円ということになる。
一般的なレンタルタイプのウォーターサーバーと比べると
初期コストは高いけど月々の費用は安いと。
トータルコストもレンタルのウォーターサーバーより
安くなっているようだ。
初期費用と月額維持費の関係は
スマートフォンの大手キャリアと格安SIMの違いに似ている。
今だとウォーターサーバー買うと
というキャンペーンが行われていて実質1箱がついてくる。

なかなか良さそうだけど1つ気になるのは水だ。
安いのは"水の生まれる阿蘇郷"が安いからだ。
このウォーターサーバーで利用できる水は
これがダントツに安くてほかはたいして安くはない。
この価格が今後維持されていくならお得だけど
例えば突然価格が2倍になったりしたら大変だ。
その辺りAmazonoのさじ加減1つで
どうなるか分からない。
まだ発売されたばかりなので
価格改定などはすぐには行われないだろうけど
2年目3年目あたりはどうなるか気になるかな。

8月1日に発売されたばかりなので
買うなら今買って
メリットを享受したいところだ。
ただうちは2Fに冷蔵庫があるから
ウォーターサーバーじゃなくて
ペットボトルのほうが都合がいいかなと思う。
もっともペットボトルの水も
大量に空きペットボトルが出て
その処分が大変すぎるので
同じくらいのコストなら
ウォーターサーバーのほうが魅力だけど。

かなりの頻度で水を買って飲んでいるから
ウォーターサーバーあればと思うんだけど
どうしようかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

お盆休みの月曜午後

  • 2014.08.11 Monday
  • 13:59
忙しい月曜日だけどちょっと一息。
明日以降に予定を先延ばししないためにも
今日はやることを全部やっておきたい。

■犬の美容院
だいたい2ヶ月毎に美容院へ連れて行く。
先日フィラリアの予防接種をうって
時間が経ったので今日は美容院へ。
ただうちの犬は美容院が大嫌い。
今日は混雑しているようで
夕方17時過ぎにTELがかかってくる予定で
それから迎えに行く予定。
すぐに迎えにいけるように17時頃には
美容院近くの本屋で暇つぶし予定。

■ラーメン
数日前からラーメンを食べに行きたいと思ってて
ようやく食べることが出来た。
ラーメン横綱のラーメン650円。
昔もらった餃子の無料券があったので
220円の餃子もつけて美味しく頂いた。
ラーメン横綱はネギ乗せ放題なのでたっぷりのネギをのせて
ネギラーメンとして食べた。うまかった。

■リサイクルステーション
ペットボトルはリサイクルステーションへ。
他にもビン、缶、新聞紙、ダンボールなど
捨てに行くわけだけど今日はペットボトルだけを
さっき犬を美容院へ連れて行った帰りに寄って捨ててきた。
僕は水はペットボトルでネットで買っている。
2日で1本くらいのペースで飲んでいるので
1ヶ月で15本。かなりの空きペットボトルが出てくるので
こまめに捨てに行く必要があるのが面倒だ。
ただウォーターサーバーに比べると手軽なのはいいけどね。

■燃えるゴミ
先日の片付けで出て
大きくて袋に入れて収集ゴミとして出せないものを
直接処分場へ搬入しようと思っている。
燃えないゴミはもう少しまとめて持って行きたいが
燃えるゴミはそんなに遠くないし
今日は量が多いのでこの後15時過ぎに搬入しようと思う。
お金はかかるけど多分120円くらいで済むかなと思う。
家にゴミがあると片付けがはかどらないので
どんどん持って行き処分してきたい。

今日は午前中は
犬を美容院へ連れて行ったりして
出かけていたので自宅はエアコンがOFFになっていた。
実は普段は犬がいるので夏場は常にON。
自宅のエアコンがOFFになったのは久々だ。
家に帰ってくると部屋が冷えてないので暑いので
ネットワークリモコンで起動。
外から自宅のエアコンをON-OFF出来て重宝してる。
ただ1つで赤外線が届く範囲しかサポート出来ないので
基本1個で1部屋。家中の家電を操作できるわけじゃないのは難点。
複数設置することも可能なので
各部屋に設置すれば
各部屋のエアコンや照明などをON-OFF出来て面白いかも。
もっともテレビとか必要ないし
ネットワーク制御したいのはエアコンと照明くらいだけど。

さてこの後また出かける予定だけど
15時位まではちょっと運動して汗をかいて
シャワーを浴びてそれから清掃工場にゴミをすてて
犬を迎えに行くことにしよう。
天気がまあまあいいのでどっか行きたかったけど
行く場所とか全く思いつかなかった。
このエントリーをはてなブックマークに追加

スマートフォン+腕時計ならスマートウォッチ?

  • 2014.08.11 Monday
  • 00:15
友人が先日変わった腕時計をしていた。
見た目は不通の腕時計と変わらないけど
スマートフォンの通知を
腕時計で確認出来る不思議な腕時計だった。
ぱっと見は極普通の腕時計だけど
スマートフォンと連携して様々な機能を利用できる。
メールやSNS、SMSなどの通知を振動と液晶表示で
お知らせしてくれる。
LINEにも対応しているのが特徴だ。
当然電話の着信にも対応する。
試しに電話をしてみたら4つのランプが全部光っていた。

この手の腕時計はスマートウォッチと呼ばれて
最近はよく見かける。
スマートフォンと腕時計の間は
Bluetooth LEで通信を行う。
Bluetooth Low Energyの略で
超低消費電力でのBluetooth通信が可能で
健康器具などで最近よく使われているけど
腕時計との相性もいい。
スマホの着信や通知を腕時計で知らせてくれる。
Bluetooth LEはすべてのスマホで対応してるわけじゃない。
一応Bluetooth4.0に含まれるものだが
Androidだと4.3以上で対応している。
もっとも4.2でも対応してる製品はあるようだけど。
iOSはiPhone5Sなら問題なく対応しているようだ。

最近では腕時計自体が端末になっており
より深くスマートフォンと連携出来る製品もある。
その代表例はAndroid Wearだ。
Google Nowで音声認識により
いろんな情報を引き出すことが出来るわけだが
現状はできる事に限りがあり価格も高めだし
それほど使いやすいようには思えない。
ユーザーとして腕時計にスマートフォンの機能は求めてない。
もっと簡易的なものでいいから
スマートフォンの補助として
振動や音で知らせてくれたり出来れば理想かなと思う。

友人が使っているのを見て
スマートウォッチが欲しくなった。
僕が持っているNexus5はBluetooth LEに
問題なく対応しているので利用できる。
友人が持っていた普通の腕時計型もいいだろう。
もう少しガジェット系のでもいいかも。
Nexus5で使ってる人が多いのはSONYのSW2。
Xperiaのオプションとして発売されているものだが
Xperia以外のスマートフォンでも利用できるようだ。

正直スマートフォンを
ポケットやカバンに入れていると
着信などに気づかないことがある。
その頻度はかなり多い。
音声通知に対応する製品はいくつかあり
うちの上司はこのブレスレット型を利用している。
着信があると振動で知らせてくれるものだ。
ただ対応しているのは音声着信だけで
メールやLINEに対応していないのが難点。
価格は非常に安いのは魅力的だけどね。

友人が持っている腕時計スタイルのスマートウォッチは
着信、メール、LINEなど分けて知らせてくれるので
かなり便利かなと思う。見た目は普通の腕時計なのもいい。
SONYのスマートウォッチも
アプリを入れれば様々な通知で利用できる。
タッチ液晶を搭載してるので操作したり
着信相手を確認したりメッセージを見たり出来る。
使いこなせばかなり便利そうだ。
単に音声着信だけ知らせてくれる製品も
2000円弱という圧倒的な安さもあり魅力的だな。

どれがいいだろう。
どれも魅力的だけど一押しは
スマートウォッチ2だな。周りに持ってる人がいないから
詳細は分からないけど人柱覚悟で買ってみようかな。
普段身に付けるものだからこそお金をかけて
スマートフォンの利便性をより高めたいなと思う。
僕は今腕時計を持たないから
腕のスペースは空いているんだな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2014 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM