MSXの記憶

  • 2014.08.19 Tuesday
  • 23:19
遠い昔のクリスマスプレゼントに
MSXのパソコンをもらったんだ。
NationalのCF2000という機種だった。
一緒に買ったゲームは
ベースボールと麻雀だった。
麻雀は父がプレイするためだったけど。
その後ライズアウトってゲームも買った。
当時ブームだったロードランナーを
多少アレンジしたようなゲームだった。

ライズアウトは初めてハマったゲームで
今も時々思い出す。

実はライズアウトもベースボールも
今もまだ持っていたりする。
ただハードウェアはこわれて捨ててしまった。
一度中古で本体買ったんだけど
これも壊れてしまった。
ソフトは10本ほど今も持っているんだけど
ハードウェアがないからもうプレイできないな。
今更ハードを買うつもりは全くないけど
ただゲームをプレイしたいと思うことはある。

MSXゲームだけど
コナミのゲームはプレイステーションやセガサターンで
コナミアンティークスMSXコレクションとして発売されてる。
Vol.1とVol.2はPSゲームアーカイブスとしても
発売されているので今買うこともできるけど
Vol.3だけは何故かゲームアーカイブス化されておらず
購入することは出来ない。
このVol.3に収録されている
"夢大陸アドベンチャー"がMSXのゲームで
僕が一番好きなゲームなのだが・・。
ただ任天堂のVCでWiiやWiiUで
夢大陸アドベンチャーは購入しプレイすることが出来る。
MSXのゲームのいくつかは
任天堂のバーチャルコンソールで購入できる。
ソフトはすべてコナミので
MSX2ソフトも少しだけ含まれる。

MSXだけど僕がプレイしたのは
多分トータル50本位になると思う。
自分で買ったものや友達から借りたものなど
様々ある。学校でMSXユーザーを探して
それぞれが持っているソフトをリスト化して
貸し借りをしていたのを覚えている。
僕はお小遣いをためて買ったり
誕生日やクリスマスプレゼントとして
買ってもらったけどそのお店はほとんど同じだった。

愛知県岡崎市の康生にある
シビコの3Fか4Fにあったパソコンショップだ。
MSXのソフトがたくさん売られていたし
MSX以外のパソコンやソフトも多く売られてた。
ここにあったエレクトーン教室に通っていたこともあり
よくこのPCショップの試遊コーナーでプレイしてた。
エスカレーターを降りたら正面に
テレビが置いてあってMSX2のレイドックのDEMOが
流れていたのは記憶にあるな。
そこでのイベントでもらったペン立ては
今も持っている。
もうシビコなんてずっと行ってないな。
岡崎の康生付近は変わりすぎてしまったから。
昔の風景を写真で撮影しておきたかった。

MSXは遠い日の思い出だ。
あの頃をいくら思っても
あの時代が戻ってくるわけでもない。
MSXを知る人も今は少ないのは
ちょっとさみしい感じはする。
僕の子供時代の思い出だなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

マイクロフォーサーズのシグマ60mm f2.8

  • 2014.08.19 Tuesday
  • 22:47
昨年マイクロフォーサーズ用の
3本のシグマレンズを購入した。
19mm、30mm、60mmの3本だ。
どれも画質に優れてコストパフォーマンスもよく
魅力的なレンズだ。
その3本の中でもずば抜けて良いのは
60mm f2.8。
昨年の8月に購入し秋の撮影では
主力レンズとして活躍してくれた。
35mm換算で120mm相当の中望遠レンズ。
F2.8ととても明るく解像感の高いレンズ。
使っていてその表現力の高さは素晴らしくて
魅了された。

素晴らしいレンズだけど
使い勝手はそれほど良いわけではない。
手ブレ補正機能がないので
特にPanasonicのミラーレスカメラでは
手ブレ補正が気になってくる。
単焦点で120mm相当なので
普段の撮影には利用しづらい。
動画撮影などは三脚がないと使えない。
それゆえにメインカメラが別にあって
その上でのサブカメラとして重宝した。
ただ複数のカメラを持つのは大変だ
1本でなんとか出来ないかということで
今年7月末にFZ1000を購入。
ただ画質はG6+60mm f2.8のほうが上。
でも使い勝手はFZ1000のほうが圧倒的に上。

今年秋も60mm f2.8は利用する予定だけど
昨年よりは利用は減ると思う。
今年はオリンパスの25mm f1.8を買って
それが素晴らしく結果的にシグマの3本のうち
19mmと30mmは手放してしまった。
ただ60mm f2.8は今のところ売る予定はなく
使い続けていきたい。
ただいつかはこのレンズを超える
上のレンズを購入したい。
マイクロフォーサーズ系では
中望遠の単焦点レンズには極上のレンズが1本ある。
それは75mm f1.8。
とても高価なレンズだけど
その画質や表現力は圧倒的で
キレッキレの写真を撮影することが出来る。
今は無理だけどいつか買うことが出来れば。
その時には60mm f2.8を手放してもいいかもしれない。
それがいつになるか分からないけど
それまでは60mm f2.8の画質を堪能したい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

防犯カメラとネットワークカメラ

  • 2014.08.19 Tuesday
  • 22:22
わが家にはネットワークカメラがある。
自宅にいる犬の様子を
スマホから確認するためのネットワークカメラだ。
仕事中にふと見ると犬がソファで寝ている様子が写る。
それで安心出来るんだ。
その模様はスマホでライブで見られるだけで
録画はしていない。
防犯カメラとは違う。

一応このカメラは簡易防犯カメラの機能もあり
動体検知機能がついていて
検知すると自動録画を行ったり
通知したりすることが出来るようだ。
例えば自宅の玄関に向けて撮影して
誰かが来たら検知して録画してくれると。
そんな防犯カメラの役割も果たす。
ただし常時録画するものではないと。
基本的にはネットワークカメラだ。

お店などにあるのあh防犯カメラ。
常時録画して万引き犯などいないか記録する。
基本的にオフラインでHDDなりに録画する。
最近はネットワークに対応したものもあるけど
基本は映像を録画することにあり
長ければ2週間くらい録画データを保管して
犯罪防止などに役立てると。

今は今後自宅においても
防犯カメラを設置したいなと考えている。
具体的には玄関や庭など外に不審者が来ないか
記録したいと思う。
動体検知機能のついたネットワークカメラを
利用するのもいいしそれ以外の機器を利用してもいい。

実はアメリカで発売されている
Dropcamという製品が気になっている。
このカメラは高性能なネットワークカメラで
スマートフォンなどから自宅の様子を監視出来る機器だ。
ただこのカメラは有料でクラウドサービスを提供している。
7日プランや30日プランがあり
7日間分なら年99ドル、30日プランなら年299ドルで
7日分あるいは30日分の録画データを蓄積して
スマートフォンから見ることが出来る仕組みだ。
このDropcamの会社はGoogle傘下の企業に買収された。
それだけ将来性が期待されているサービスのようだ。
日本でも並行輸入されたものが売られているが
クラウドサービスは日本からは登録出来ず利用できない。
買ってもネットワークカメラとしてしか使えない。
クラウドサービスが利用できれば防犯カメラとしても
かなり便利に利用できるようだ。
日本では使えないけど
アメリカではネットワークカメラとしても
防犯カメラとしてかなり便利に使えるカメラということになる。

とりあえずPLANEXのカメラ一発を新たに買って
しばらく自宅のネットワークカメラと
防犯カメラの役割を果たして貰う予定だけど
将来的にDropcamが日本上陸したら利用したいな。
試しに買ってみようかなあ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ネット動画のHuluと天候不順

  • 2014.08.19 Tuesday
  • 19:41
テレビやウェブのCMで
今年夏はやたらHuluのCMを見かける。
日本テレビがHuluの日本での事業を引き継ぎ
日本テレビのコンテンツが7月以降に
非常に充実してきた。
日本テレビ系のCM枠で
HuluのCMが多く放送されるように
なったためかと思う。

海外ドラマは相変わらず充実してたけど
今夏になり日本のコンテンツが充実してきており
ドラマは日テレ系だけじゃなくTBS系も含めて
充実しつつある。
バラエティも増えてきてSKE48の冠番組の
エビショーも関東でしか見られないけど
Huluなら全国でも見ることが出来る。
また妖怪ウォッチも放送されるようになった。
全国では見ることが出来ないテレビ東京系作品も
Huluでは多く放送されているけど
アニメ作品もかなり増えている。

日本のテレビ局は
日テレ系はもちろんだけど
TBS系とテレビ東京系は多く放送され
最近ではNHKの作品も増えつつある。
フジテレビとテレビ朝日系は全くないけど
今後配信をする予定はないのだろうか。
Huluはおそらく再生回数に応じて
収益を配分するスタイルをとっているようだけど
Huluだけで番組を維持出来るほどではないだろうが
独自に動画配信を展開するよりは
低コストで配信することが出来て利益にも
繋がるし既存のドラマは新たな視聴者の確保にも
繋がるのかなとは思う。

そのHuluだけど
今年夏の宣伝攻勢は
昨今の天候不順も関係しているのではと
穿った見方をしてしまう。
天気が悪い日が続くと行楽地などは
客足が伸びなくて低迷してしまう。
一方で映画館やレンタルビデオショップは
利用者が伸びると言われている。
Huluはこの映画館やレンタルビデオに近く
自宅にいながらいやスマホを利用すれば
自宅にいなくても動画を楽しむことが出来る。
つまり天候不順が続くこの夏は
利用者を増やす大きなチャンスと言える。
レンタルは返却などの手間があるけどHuluは不要。
天候不順でひょっとしたらもっとも追い風なのは
Huluではないだろうかとすら思う。
実際利用者は増えているようで
一時期サーバーが安定しないこともあったけど
最近は増設して安定してきているようだ。

HuluだけどChromecastに対応してないのは残念。
Chromecastはスマホを契約した時のキャンペーンで
もらったんだけどYouTubeなどをTVで見る際には便利だけど
ネットサービスも対応してなければ利用できない。
Huluは海外のは対応してるようだけど日本のサービスは
まだ対応していないようだ。なんとか早急に対応してもらいたい。
ドコモのdビデオなどが対応しているだけに早く対応して欲しい。
Chromeブラウザ+タブキャストを利用すれば
一応TVで見ることは出来る。まあそれならPCで見るけどね。

テレビ局はネットの利用を模索してるけど
日テレ+Huluはうまくいくといいけど。
そうすればその流れが他に波及して
多くの番組をHuluやあるいは他の配信などで
楽しむことが出来るようになりそうだ。
ドラマなどだけでなく
バラエティでも広がってくれるといいんだけどな。


このエントリーをはてなブックマークに追加

夏休み、何しましたか?何してますか?

  • 2014.08.19 Tuesday
  • 13:24
夏休み、何しましたか?何してますか?

JUGEMのお題も久しぶりだ。
担当者も夏休みだったのだろうか。
僕は夏休みというかお盆休みは
既に終わってしまった。
8月8日から17日までの10日間は
わりと長かったけどあっという間だった。

お盆休みだけど前半は片付け。
片付けというよりもゴミ捨てで
これまでの片付けで出たゴミを
処分場へ持って行ったりした。
その他普段出来ない用事を終わらせた。

行楽だけど台風11号の影響もあり
あまり天候に恵まれなかったため
特に遠出することはなかった。
基本家でゆっくり。
10日午前0時からスタートした
トランスジャパンアルプスレース(TJAR)の模様を
ネットで随時チェックしたりもしていた。
TJARは富山湾をスタートし駿河湾のゴールを目指すレース。
ただ日本を縦断するだけでなく
北アルプス、中央アルプス、南アルプスという
3000m級の山々を大縦走していくとんでもないレースだ。

これは2012年のコースだけど
其のとんでもないコースが分かるかと思う。
TwitterやGPSトラッキングサイトなどで
選手の動向をチェックし応援していた。

13日から15日は
地元で盆踊りが行われた。
僕はあまり行かないけど今年は15日の夜に参加した。
久しぶりに祭りの雰囲気を味わうことが出来た。
ただ夜とはいえ暑かったな。
後半は海外ドラマをわりと見ていた。
Huluでアンダー・ザ・ドームやブレイキング・バッドを見たか。
アンダー・ザ・ドームはブログ記事でも書いたけど
面白くてあっという間に最新話まで見てしまった。先が気になる。
ブレイキング・バッドは昨日も見たけど
見てると時間が吸い取られていくのが怖い。

という感じで気づいたらお盆休みは終わっていた。
特に帰省することもなく行楽へ行くこともなかった。
もちろんお墓参りは行ったけどね。
休みは終わって年末まで長期休暇はないけど
秋は過ごしやすい季節だから
まあ秋を堪能したい。
残暑はまだ厳しいけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加

気づけばスマートフォンに必須アプリのLINE

  • 2014.08.19 Tuesday
  • 00:21
LINEの利用が最近かなり増えてきた。
理由は家族や友人、会社関係など
スマートフォン利用者が増えたことと
僕自身それでLINEを使うようになって
ID交換を積極的に行うようになったため。
そして使っているとその便利さが分かったから。

LINEはスマートフォンのアプリでありサービスだ。
携帯電話やPCでも一部利用できるらしいが
基本的にスマートフォンでこそ
便利なサービスと言える。
そんなLINEの便利なところだけど・・。

■リアルタイムで通知してくれる
メッセージはリアルタイムで通知してくれる。
LINEの通知はメールの通知よりも早い。
メールは送って届くまで5秒程度かかるが
LINEは1秒以下のほんとリアルタイムで遅れる。
リアルタイムチャットをしてるかのように
テキストやスタンプのやりとりが可能だ。

■バッテリー消耗が少ない
スマートフォンのメッセンジャーとしては
LINEが登場する以前にSkypeがあったわけだが
当時のSkypeアプリはバッテリー消耗が致命的で
常駐してると半日でバッテリーがなくなってしまった。
それ故に今のLINEのような連絡アプリとしては
全く使えなかった。
LINEが成功したのはそのバッテリー消耗の少なさにあると思う。

■基本無料で利用できる
LINEアプリやサービスは無料で利用できる。
利用者同士はテキスト、スタンプなどでチャットし
また無料音声通話、無料ビデオ通話を利用することが出来る。
スマートフォンのパケット定額プランに加入していれば
利用者同士は追加負担なく利用できる。
通話料節約にも役立ちそれが人気を後押しした。
課金サービスとしてスタンプ販売や
Line電話のような有料サービスもあるけど
基本機能はすべて無料だ。

・・・・・
LINEは今年に入った時点では
圧倒的なユーザー数を誇り多くの人が利用していた。
ただ僕はまだその時点では全く利用してなかったのだが
実際7月以降利用をしてみた気づいたことが多い。
例えばスタンプの便利さだ。
そもそもなんで多くの人はスタンプを買うのか
不思議に思っていた。
スタンプはかなりの売上でLINEの収益源だけど
そもそも無料で利用できるスタンプもあるのに
何故多くの人が買うのか。
それはスタンプが便利だから。
文字で書くというのは意外と面倒で
なおかつ心情を伝えきれないことがあるけど
スタンプはそれが手軽に出来る。
それは顔文字に近い。
LINEでも顔文字は使えるし使っているけど
顔文字とは違う多様性があり使えるなと。
あとグループ機能はとても使いやすい。
LINEはSMSのように1vs1で利用できるけど
それとは別にグループを作ることで
多人数でメッセージやスタンプを共有することが出来る。
今の学生はこのグループで
コミュニケーションをとっているんだろう。
僕は家族、会社の部署のグループに参加してる。
友達関係はグループではなく1vs1が基本かな。
グループは200人まで参加出来るようだ。

このグループ機能は便利だけど
反面イジメの温床になっているという声もある。
学生などはクラスのグループ、部活のグループを作り
普段クラスや部活でのやりとりが
学校だけでなく自宅でも繰り広げられるわけで
学校でイジメられてる人は自宅でLINEでも
イジメられてしまうわけでたまったものじゃない。
クラスの派閥ごとにも多分グループがあるのだろう。
LINEは便利だけど学校の複雑な人間関係が
自宅にも持ち込まれるのは厄介で面倒だなと思う。
その点今の子供は大変だと思う。
ただそれは子供だけじゃなく大人でも十分ありうることだが。

LINEはスマートフォンでの利用するわけだが
利用するのはデータ通信のみなので
自宅にネット回線がありWifiを利用することが出来れば
スマートフォンの契約がなくても利用することが出来る。
僕の上司の子供(中学生)は
携帯電話は与えられているけどスマートフォンではない。
ただクラスメイトの半数以上がLINEを使っているらしくて
使いたいと言われて上司がどうしたらいい?と言われたので
スマートフォン白ロムを薦めてみた。
スマホ白ロムは端末代としてコストがかかるけど
SIMカードを利用しなければ維持費は全くかからない。
使えるのは自宅でのみ。
高額なパケット定額コストもかからないし
どのみち学校へ持っていけないから
自宅でしか使わないのならこれで問題ないと。

それでしばらく使っていたんだけど
上司が最近スマートフォンを利用するようになり
家族の連絡手段としてLINEを使いたくなった。
子供のLINEはSIMカードがないので自宅でしか使えない。
そこで格安SIMを契約することにしたと。
これにより自宅以外でもLINEが使えるようになった。
学校では使えないけど塾だったり
あと今は夏休み中で遊びに行ったりした時の
家族間の連絡手段として活用しているようだ。

こうした格安SIMでの
スマートフォン利用は昨今増えている。
実際LINEを利用している人も多いけど
LINEは登録時に電話番号かFacebookアカウントが必要になる。
Facebookアカウントを利用すれば
電話番号認証は必要ないけど
LINE電話を利用する場合は電話番号認証が必須。
認証はSMSで行われるので
SMS対応の格安SIMを利用するといいだろう。

LINEだけど最近は
メッセンジャーアプリ以外にも
様々なアプリがリリースされている。
ソーシャルゲームのプラットフォームとして
LINEが利用されており
LINE○○といったゲームがやたら目立つし
ランキングでも上位を占めている。
LINE利用者がアプリをインストールすると
無料でスタンプがもらえたり
ポイントがもらえたりすることがあり
それでゲームの利用者を増やしていると思われる。
LINEがしっかり収益をあげて
安定しているのは悪くはない。
それはメインのメッセンジャーサービスが
今後も安泰であることを意味するから。
多分多くのユーザーは今LINEがなくなると
路頭に迷ってしまうことだろう。
それほどLINEはスマートフォンにとって
欠かせない機能となってしまっている。
LINEのためにスマホを契約するって人も少ないないから。

他のメッセンジャーは
もう巻き返しは不可能なのだろうか。
モバゲー系のcommは最近は全くCMを見なくなった。
Yahoo!と提携してるカカオトークも勢いはない。
楽天が買収したViperも日本での利用者増えてる印象はない。
メッセンジャー系は複数利用してても不便で
PCのメッセンジャーが最終的にSkypeに集約したように
既にスマホは日本国内においてはLINEに集約しつつありそうだ。
カカオトークは韓国、Viperは海外で利用者が多いから
サービス維持面で問題ないけど
基本国内だけのcommは閉鎖リスクをかかえて
今後利用する人が増えるとは思えないんだけどな。
まあどうなることやら。あまり1社に依存しすぎるのもよくないけど。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2014 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM