鉄道紀行番組

  • 2014.08.22 Friday
  • 23:09
僕が紀行番組好きになったのは
2つの番組の存在がある。
1つは世界トレッキング紀行シリーズ。
たびたび再放送の希望をブログなどに
書き綴っている。
もう1つは世界の山岳鉄道シリーズ。
2011年10月頃に念願の再放送があり
無事にHD画質で録画することが出来た。

鉄道紀行番組は
世界の山岳鉄道以降いろいろ見てきた。
紀行番組にとって鉄道旅は基本であり
多くの番組が放送されている。
今はクルーズやバスの旅もあるけど
やはり鉄道旅がメイン。

■世界の車窓から
日本を代表する鉄道紀行番組。
富士通が提供しており昔から放送されている。
テレビ朝日系列の地上波で放送されているけど
今はBS朝日でも放送されている。
以前は録画してたけど
面倒になってやめてしまった。
テーマ曲は郷愁を誘うミュージックで
旅に誘われる。
DVDムックとか時々出てていくつか持ってる。
BDムックが出れば全巻揃えるんだけどな。
90秒程度のミニ番組なので録画するには厳しい。
2007年に20周年で特別番組が放送された。
来年くらいには10000回を迎えるので
その時にまた特別番組を放送してくれるかな。

■欧州鉄道の旅
BSフジで放送されている鉄道紀行番組。
BSデジタル初期から放送されている
かなり古い番組。
かつては英国アイルランド編と大陸編と放送されてたけど
今はその区別がなくなったようだ。
最近はなかなか新作が放送されず再放送が多い。
世界の車窓から並に車窓の風景がよく流れる番組で
音楽もヨーロッパの曲が多くて
BGVにも最適だ。

■世界夢列車に乗って
BS-TBSで以前放送されていた番組。
豪華列車に乗って旅する番組で既に終了している。
いわゆる日本人が憧れる海外の鉄道旅を
取り上げていてこれぞ鉄道紀行番組という
王道的な番組だった。
2007年から2012年まで190回近く放送された番組だった。
好きな鉄道紀行番組だったけど終わってしまって残念。

■世界一周魅惑の鉄道紀行
上の夢列車に乗っての後番組。
内容はそれほど違うわけではなく
基本的に豪華列車中心の鉄道紀行番組だ。
ただ若干バラエティ要素が加わった感じで
ナレーションは濱田マリさんがしている。
夢列車に乗ってにトラベリックス的要素を
ちょっと足したような感覚だろうか。

■ちょっと贅沢!欧州列車旅行
BS日テレで放送されている番組・・だけど
元は旅チャンネルで放送されている番組。
最近は再放送ばかりで
なかなか新作は放送されていない。
わりと王道の鉄道紀行番組で
日本人が好きそうな場所を中心に取り上げていていい感じ。

■路面電車で行く 世界各街停車の旅
BSフジで放送されている
路面電車の鉄道紀行番組。
ただ路面電車の旅は鉄道部分が少なくて
路面電車のある町の旅番組に近いのが残念かな。

今放送されているものはこれくらいか。
最近は海外鉄道紀行番組はそれほど増えておらず
逆に国内の鉄道紀行番組が増えている感じだ。
全国百線鉄道の旅とか結構好きかも。
あと鉄道関連だと鉄道写真や鉄道模型の番組もたまに放送されている。
僕はそんな鉄道が好きってわけじゃなく
旅番組や紀行番組が好きでその1つとして
鉄道紀行番組が好きなんだけど
ずっと見てると旅をしたくなる。

海外の鉄道はカナダのトロント付近で乗ったことあるけど
それくらいだったかな。
よく考えたら日本の特急列車だってあまり乗ったことない。
東海道新幹線とあとL特急はしなのとひだくらいか。
昔北アルプスに乗りたかったけどなくなってしまったからな。
しらさぎとか乗って北陸でも行ってみたいな。

鉄道紀行番組は好きだけど
ただ番組として見るだけじゃなく
いつか実際に乗ってみたいなと思う。
特に乗ってみたいのは
ノルウェーのベルゲンフロム線。
いつか行けたら・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加

夏祭りとLEDライト

  • 2014.08.22 Friday
  • 22:11
5月末だったか6月頃に購入した
超明るいLEDライトだけど
実際にその明るさを持て余してて
あまり普段利用しているわけではない。
せっかく夜出かけるのだからと
夏祭りに持っていったけど目立ってしまって出力ダウン。
凄く良いライトなんだけど街中では
利用する機会がないのが残念だ。
田舎暮らしなら暗闇に覆われてい
"ライト最高!"だったんだろうけど
なかなかうまくいかないものだ。
あとこのライトは大きい。
500mlのペットボトルなみのサイズで
大きくて重い。

そこでもう少しコンパクトで
明るさもそこそこあるLEDライトをと考えてて
同じThruNiteのTN12 2014辺りを検討してる。
秋くらいを目処に購入しようかと思ってる。
LEDライトも欲しい時に買うと
次々と購入して自制ができなくなってしまう。
ある程度物欲を高めてその状態で耐えてその後購入したい。
今はまだ5月末のライト購入で収まった物欲が
高まりきっていないので秋まで待ちたい。
でないと念に数本もLEDライト買えないから。

ということで
新しいライトではなく
以前買ったけど最近使っていなかったLEDライトを
最近出してきてぼちぼち使っている。
GENTOSのSuperfireシリーズとか
今となってはそれほど明るいわけじゃないし
大きくて重いけど今でも使えるライトだ。
OHMのスタミナライト6LEDとオズマXB-60Bだったか
この2つは残念ながら持っているけど
点灯しない。2000年台前半n
LEDライトブームを支えた名ライトだと思うけど。

昔は単3x2本のLEDライトをよく利用していた。
今は単3x1本か単4x3本のLEDライトが多い。
長いLEDライトはなかなか利用しづらいから
最近は買っていない。
思えばマグライトも単3電池x2本仕様だったな。
昔ザックに入れていたのがマグライトだった。
今となっては暗いライトだけど
当時は明るいライト=マグライトだったな。

今後もぼちぼちLEDライトを買って
楽しんでいきたいなあ。
実際こんなにたくさん買って持っていても
使うのは数本なんだけど
趣味みたいなものだから持っていることに意義があるのかな。
でも使ってこそのLEDライトなので
積極的に使っていこう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

RICOH GRを同僚が買ってた・・

  • 2014.08.22 Friday
  • 21:15
以前から購入したいカメラの上位にあげていた
RICOH GRを同様がお盆休み中に購入していた。
お盆休みに入りすぐ購入して
お盆の旅行に持っていったようだ。
GRはコンデジサイズのカメラながら
APS-Cサイズのセンサーを搭載。
解像度重視のためローパスセンサーを搭載していない。
レンズも光学ズームや手ブレ補正がなく
単焦点の35mm換算28mm相当のF2.8のレンズを搭載。
機能を限定することで
画質を追求した究極のカメラの1台だ。

このRICOH GRはコンデジサイズでありながら
画質は圧倒的で無茶苦茶いい。
同僚はニコンのD90を持っているんだけど
D90+17-50mm/f2.8と組み合わせても
画質はGRのほうが上だというから相当なものだ。
旅の様々なスナップショット写真を見せてもらったけど
とても雰囲気があり解像感の高い写真で良かった。
凄く欲しくなった。FZ1000を買ったけど
こっちのほうが良かったかなと後悔してしまっているほど。

GRの魅力はその手軽さだ。
コンデジサイズの小ささ軽さも魅力だけど
単焦点レンズが故にズーミングなどは気にせず
高レスポンスでサクサク撮影出来るのが魅力的。
旅の際にポケットに入れておけば
超高画質で旅の過程を撮影し続けられる。
旅先のディズニーランドやスカイツリーだけど
夜が綺麗に撮れているなという印象だ。
手ブレ補正ないけどほとんどぶれてないし
あんな写真自分でも撮ってみたい。

ふつふつとライバル心が沸き立っているわけだが
前からそのうちGRを買うと言ってて
先越されて超悔しいのは言うまでもない。
それと同時に同じカメラを買っても面白く無い。
もし対抗して買うなら
RICOH GRのライバル機種であるCOOLPIX Aになるか。
このカメラもGR同様に素晴らしいカメラと評判だ。
ローパスレスのAPS-Cセンサーに
35mm換算の28mm F2.8のレンズとスペックは同じ。
最近のGRの値下がり具合に比べると
あまり価格の下落がないわけだが気になる存在だ。

ただ僕がそもそもGRを買わなかったのは訳がある。
それはWifi機能を搭載していないことだ。
普段高画質を持ち歩くコンセプトは素晴らしいけど
撮影した写真はSNSなどで共有したい。
でもGRのもCOOLPIX AもWifiに対応しない。
手ブレ補正や光学ズームは画質悪化に影響するけど
Wifiの搭載は影響しない。それに故に搭載して欲しかった。
あとSONYのRX100M3の存在もある。
GRは様々なものを切り捨てて画質に特化したけど
RX100M3は様々な機能を高い水準で搭載している。
画質はGRのほうが上だけど機能はRX100M3のほうが断然上。
動画機能なども含めてRX100M3のほうが
魅了じゃないかと思ってしまってGRの購入が消えてしまった。

ただ今回同僚からGRの写真を見せてもらって
やっぱりカメラは画質だと改めて感じた。
またレスポンスも重要だと。
ここまでの画質があると機能性など
どうでもいいかもと思ってしまうほどの魅力があった。
現実問題としてFZ1000を買ったばかりだから
今GRを買うことなどは不可能だ。
ただ今僕が持っているちょっとした後悔の念は忘れずに
次にカメラを買う時に参考にしたい。
ひょっとしたらいつかGRを買うかも・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加

愛知のシーサイドドライブ

  • 2014.08.22 Friday
  • 20:35
夏の終わりの雰囲気は好きなんだ。
特に海がシーズンを終えつつある状況が
ちょっと物悲しさもあり
また日が短くなってきた感じとともに
いよいよ秋が近づいてきているんだなと感じる。
そんな海をドライブしたい。

セントレアまではよく行くけど
そこから先は最近あまり行くことがない。
海沿いの道を走るとビーチランド過ぎた辺りの
野間灯台近くから海沿いを走る。
海水浴場がありいかにも海な気分が味わえるが
海水浴シーズンは混雑するから
あまり近づかないようにしてる。
内海を過ぎると豊浜があり
魚広場など観光客で賑わっている。
さらに走らせると師崎。
篠島や日間賀島への高速船が出ている。

久々に師崎までドライブしたい。
とりあえず師崎という目的地はあれなので
知多半島の先端の羽豆岬まで行きたい。
僕はSKE48の羽豆岬という曲を知るまで
知多半島の先端が羽豆岬ということを知らなかった。
渥美半島が伊良湖岬なのは有名だけど
知多半島は師崎という漁港の名前が
岬の名前でもあるとずっと思っていた。

よく考えたら師崎という地名も聞いたことあるけど
1度も行ったことがなかった。
豊浜すら行ったことがない。
まるは食堂もセントレアに出来た時に
初めて食べたんだったなあ。

ということで夏の終わりの知多半島ドライブ旅をしよう。
海沿いの道で海側を走るには
師崎から常滑へ向かうほうがいいけど
それだと海へ向かうワクワク感がないから
常滑から師崎へ向かいそして常滑へ
再び戻ってくるルートがいいんじゃないかな。
出来れば島に行きたいけど
行くと帰りが遅くなりそうだから師崎までかな。

これまであまり海を撮影した写真はないんだ。
望遠に強いカメラを持っていなかったので
広角で海を撮影した写真ばかりだけど
今はFZ1000を買ったからそれでバッチリ撮影したい。
出来れば夕焼けを撮影したいところだけど
羽豆岬で日没を迎えると
帰宅するのは20時過ぎになりそうだから
なかなか難しいから諦めよう。
むしろ冬なら日没が早いから
そっちのほうが都合がいいかもしれない。
冬の寒々とした海もオフシーズンって感じがして好きだ。

湘南の海とか見てみたいけど
遠出しなくても地元の海をまず行こう。
いずれ渥美半島へも行きたいところ。
三河湾はわりとよく行くんだけどなあ。
吉良とか西浦あたりののんびりした感じは好きだし
一色のさかな広場はたまにドライブがてら行く。
またこっちも行かないとなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ海外ドラマ:ブレイキング・バッド

  • 2014.08.22 Friday
  • 19:32
Huluで契約して
何を見ようかと考えていた時
ブレイキング・バッドという作品を知った。
最近は海外ドラマをあまり見てなくて
このドラマの存在を知らなかった。

話題のドラマで社会現象になったらしいが
多くのドラマではそのフレーズを使うので
特に気に留めることもなかったけど
ネットで面白い海外ドラマを見ていたら
このブレイキング・バッドが多く出てきた。
そしてその評価はどれも大絶賛だった。
史上最高の海外ドラマという評価もあり
そこまで言うのならとりあえず見てみようと
見始めたらハマってしまった・・。

主人公は高校の化学教師。
かつてはノーベル賞に近い研究をしてたようだが
落ちぶれて高校教師をしつつ洗車場でアルバイトの日々。
風邪が続く中で倒れて運ばれた先で末期の肺がんの宣告。
残りの日々を家族のために何が出来るか考えた末
始めたのが麻薬製造。
持ち前の化学知識を活かして高純度の麻薬を作成し
多大な利益を上げていく・・・と。

ブレイキング・バッドは人気が高かったけど
予定通りシーズン5で完結したようだ。
見終わった人は最高の海外ドラマと評している。
Twitterなどでは"人類が作ったドラマで最高作品"とまで
言われたのでまだシーズン1の途中だけど先が楽しみだ。
ブレイキング・バッドはアンダー・ザ・ドームと
ほぼ同じタイミングで見始めたけど
こんがらがってしまうので
先にアンダー・ザ・ドームを最新話まで見てたので
ブレイキング・バッドはまだまだ序盤。
先は凄く気になるけど
まあ既に完結しているわけだし慌てずゆっくりじっくり
楽しんでいきたい。


このエントリーをはてなブックマークに追加

マルチポートのUSB充電アダプターを10%OFFで購入した

  • 2014.08.22 Friday
  • 17:59
最近USB充電を利用する機器が増えた。
1つ1つの充電に
USB電源アダプタを利用すると
コンセントはたちまち埋まってしまう。
そこで最近は1つのコンセントから
複数のUSB充電が可能な
マルチポートUSBアダプターが人気だ。

先日1つ購入した所だけど
別の場所にもう1つ購入しようかと思う。
モバイルバッテリーで有名な
CheeroのマルチポートUSBアダプターは
1480円ほどで売られている。
ポート数は4つ。
出力は4ポート合計で4Aなので20W。

もう1つ気になるのはAnkerの5ポート充電器。
こちらはポート数は5つで25Wの出力となる。
価格は1600円弱でこちらのほうが高いけど
5ポートある利便性と
延長ケーブルでコンセントに接続できるので
利便性はかなり高そうだ。
さらに今なら10%OFFキャンペーン中。
これを利用すれば
Ankerのほうが安くなるわけで購入してみた。
10%OFFの1439円で購入できた。

僕が利用してるUSB充電製品は
デジカメ(XZ-1)、LEDライト用リチウム充電池、
ポータブル音楽プレイヤー、スマートフォン、タブレット、
モバイルバッテリー、携帯電話等。
このマルチポート充電アダプターの利用で
コンセントの取り回しはかなり楽になりそうだ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年中にやっておきたい事、教えてください!

  • 2014.08.22 Friday
  • 15:11
今年中にやっておきたい事、教えてください!

今年中にやっておきたいこと。
たくさんあるような気がするけど
具体的に何があるだろうか。
昨年からずっとやろうと思って
ほんと少しずつ進めている
自宅周りの防犯センサーライトの設置を
今年中に完成させたいと思っている。

センサーライトは10年以上の設置し整備した。
リビングの窓ガラスが朝確認したらヒビ入ってて
ちょうど鍵の部分で警察に被害届け出したら
最近そうした窃盗や未遂が相次いでるということで
寒気がしたのを覚えている。
それでセンサーライトを3箇所に設置した。
あれから10年経って一部壊れてしまうものがあり
またハロゲンセンサーライトだったので
LEDセンサーライトへの置き換えを進めてる。

今回の計画では
既存のセンサーライトを
ハロゲンからLEDへと置き換えること。
この3箇所は昔のセンサーライトがあるので
電源確保は出来るのでAC電源タイプの
LEDセンサーライトへのアップグレードを実施中。
既に3箇所のうち2箇所は終わっており
残すは1箇所のみだ。これは年内に終えたい。

もう1つ新たに設置するセンサーライトで
3箇所を設置する予定。
1台はガーデンセンサーライトで
玄関から車庫の間に先日設置済み。
あと物置の前と車庫の左側面側にも設置予定。
電源の確保が出来ない場所については
電池式センサーライトを設置する。
既に2箇所は設置済みでこれもあと1箇所残すのみ。

センサーライト網が完備したら
次は防犯カメラやアラームの設置も考えている。
防犯カメラに関しては
まだ具体的に考えていないけど
ネットワークカメラを利用して
スマホから見ることが出来て
なおかつ動体検知で動くものが通れば
録画するという形で利用できればと思う。
出来ればここまでを今年中に行いたいけど
難しいだろうから
とりあえずはセンサーライトだけでも完成させよう。

もっとも泥棒は夜だけじゃなく昼間も
人に紛れてやってくるので
昼の防犯対策もしっかり考えていこう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフトバンクのプリモバイル

  • 2014.08.22 Friday
  • 00:18
6月頃だったかソフトバンクの
プリモバイルの端末を購入した。
新しく301Zという新機種が発売されたためだ。
ソフトバンクのオンラインショップから
購入の手続きを行った。

携帯電話なので本人確認が必要だけど
免許証をデジカメで撮影して
申込時に画像アップロードすることで
簡単に手続きできた。
300KB以下の容量にすることが苦労したかも。
Picasa3で800ピクセルにリサイズしエキスポートして
ようやく作成できた。

さてソフトバンクのプリモバイル301Zは
価格は6458円。4000円分のチャージが含まれる。
ただ4000円分を通話に利用できるわけではない。
初期事務手数料3240円と
ユニバーサルサービス料11円の合計3251円が惹かれて
749円が残高として残っているに過ぎない。
正直通話として利用するには
この残高は心もとない。
元々僕は通話に利用する予定は全くなかったので
結局この残高の749円は1円も使うことはなかったけど。

何故プリモバイルの端末を買ったのか
それをいくつか理由がある。

■着信専用端末
プリモバイルのケータイは
初期チャージして60日間は通話が可能。
ただし残高がなくなってしまったら通話できないけど。
残高が残っていても60日経ってしまうと通話は出来なくなる。
61日目以降は再チャージしない限り通話は出来ない。
でも着信は出来るんだ。
番号有効期間は60日経過した後360日間。
1年弱は番号が保持されるので
その間に再チャージすれば再びその番号で利用出来る。
またこの360日間は着信可能な期間でもあるので
着信専用端末として利用することが出来る。
着信は音声通話とSMSが可能だ。
例えばLINEのSMS認証などに利用できる。

■MNPの弾
プリモバイル端末は初期チャージから1年たてば
解約手数料なしでMNPすることが出来る。
注意すべきは電話番号有効期間は
初期チャージから60日+360日で420日間なので
1年後から420日までの間にMNPする必要がある。
420日経ってしまうと番号が抹消されて使えなくなる。
昨今はMNPが優遇されているので
新規に契約するよりもMNPを利用したいところ。

プリモバイルはペナルティもなく
比較的コストも少なくMNP出来る回線を
持つことが出来る。
もちろんソフトバンクの端末なので
MNP出来るのはドコモとAUということになる。
もしMNPしたいものがなければ
チャージすればさらに420日伸ばすことが出来る。
ただチャージは3000円か5000円必要だ。

・・・・・・
ということで
僕は1年後のMNPのためにプリモバイルを契約した。
ただそれまでは着信専用端末としての利用を考えている。
今のところは利用していないけど
必要になったらすぐさま利用できる。

僕は今はY!モバイルの4G-Sプランを契約しているので
ソフトバンクのホワイトプラン同等で
1-21時ならソフトバンク宛の通話料が無料になる。
そのソフトバンク宛にはプリモバイルも含まれる。
こっちから連絡すると301Zを持たせて
1-21時の時間帯なら通話料無料で通話することが可能なようだ。
あとSMSなら24時間無料で送信出来ると思う。
プリモバイル側からは一切送信が出来ないけど
何かしら使い道があれば利用していきたい。

再チャージしなければ
維持費はかからないので
1年後にMNPすればほぼ元はとれるわけで
プリモバイル端末を試してみてはいかが。


このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2014 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM