爪切りは刃物メーカーに限る

  • 2017.05.11 Thursday
  • 23:30

爪切りは100円ショップでも売られてるけど

切れ味が全然違う。安物だと切れない。

切れ味を求めると結局刃物メーカーのものに限る。

フェザー ツメキリ M (色おまかせ)

フェザー ツメキリ M (色おまかせ)

わりとカジュアルな爪切りが多いフェザー。

うちもリビングで使ってる。

KE0105 ツメキリtype005

KE0105 ツメキリtype005

貝印は高級品が多く外国人などに人気がある。

普及モデルも出てるけどね。

匠の技 ステンレス製高級つめきり Lサイズ G-1201

匠の技 ステンレス製高級つめきり Lサイズ G-1201

匠の技はグリーンベルのブランドだ。

これらは3つとも岐阜県の刃物の町の

関市が発祥だったり工場を持っていたりする。

関の刃物技術を利用した爪切りであり

切れ味はとても良い。

 

ただ僕が使ってる特に足の爪用の爪切りは

関市のブランドではない。

スワダというメーカーの爪切りだ。

SUWADA スワダ 爪切りネイルニッパー ブラックS 全長102mm/刃先12mm

SUWADA スワダ 爪切りネイルニッパー

ブラックS 全長102mm/刃先12mm

ニッパースタイルの爪切りをいくつか発売してる。

こうした変わったのは貝印からも出ていた気がする。

このスワダは新潟県の企業だ。

燕三条といえば金属加工で有名だけど

その燕三条の企業だ。

金属加工は刃物なども作っていたりするようだ。

 

良い爪切りは一生使えるので

安物を何度か買い替えたりストレス抱えるより

良い爪切りを長く使っていきたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

高速メモリカード

  • 2017.05.11 Thursday
  • 22:30

デジタルカメラで利用しているメモリカードだけど

少しずつスペックアップしている。

2年3年ほど前は

【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) 無期限保証 TS32GSDHC10U1E (FFP)

【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB

Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s)

無期限保証 TS32GSDHC10U1E (FFP)

このTranscendのメモリカードを使っていた。

容量は32GBでUHS-Iに対応したタイプだ。

今は4枚くらいこのメモリカードを持っているが

主力カメラを中心に切り替えを進めてて

予備メモリカードとなりつつある。

 

今の主力は同じTranscendの64GBでUHS-I U3対応の

より高速書き込みに対応したカードだ。

【Amazon.co.jp限定】 Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3E (FFP)

【Amazon.co.jp限定】 Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応

(最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ

4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3E (FFP)

RAW+JPEGによる連写や4K動画撮影などで

より高速な書き込み速度が必要になっている。

それに対応しているメモリカードは2枚利用しており

EOS6DとFZ1000という主力カメラで利用している。

64GBという容量は1日では使い切れない容量になるわけだが

数泊の旅行の際などにはメモリカードの交換なく利用可能で重宝する。

ハワイ旅行の時は64GBが1枚でも足りなかったけど。

64GB SanDisk サンディスク Extreme Pro microSDXCカード UHS-I U3 V30対応 633倍速 R:95MB/s 海外リテール SDSQXXG-064G-GN6MA

64GB SanDisk サンディスク Extreme Pro microSDXCカード

UHS-I U3 V30対応 633倍速 R:95MB/s

海外リテール SDSQXXG-064G-GN6MA

そして最近はさらに上のV30という

ビデオクラスが設定されたメモリカードをDJI OSMOで導入。

V30とかV90は最低速度が定められており

ビットレートの非常に高い動画撮影などでは今後広がりそうだ。

 

さてSDカードだけど大容量化と高速化が進んでいるわけだが

大容量化はそろそろ一息付く感じだ。

64GBもあれば十分。128GBだといっぱいになるまで

半年とかかかってしまうこともある。

128GBを買うなら64GBを2枚買ったほうが良いかと思うほど。

それ故に大容量化はもういいかなという感じだ。

ただ高速化は必要。ただしカメラの高速化も必要になる。

今はUHS-IIが登場。最新のカメラなどが対応している。

東芝 64GB・UHS Speed Class1(UHS-II)対応SDXCカード SDHU-064GA

東芝 64GB・UHS Speed Class1

(UHS-II)対応SDXCカード SDHU-064GA

UHS-IIだとさらに高速化している。

カメラの高速化は最新機種で対応している一方で

カードリーダーはあまり広がってないため

Lexar Professional 2000x SDHC/SDXC UHS-IIカード 64GB (最大読込 300MB/s, 最大書込 260MB/s)[国内正規品] 無期限保証 LSD64GCRBJPR2000R

Lexar Professional 2000x SDHC/SDXC UHS-IIカード 64GB

(最大読込 300MB/s, 最大書込 260MB/s)[国内正規品]

無期限保証 LSD64GCRBJPR2000R

カードリーダーセットモデルなども売られている。

 

高速化にはカメラ、メモリカード、カードリーダーと

対応させる必要があるわけだがカードが一番重要とはいえ

カメラやカードリーダーも対応させておく必要がある。

カードリーダーは時間がかかるだけなので

別に遅いのでも構わないけどね。

また500MB/Sの読み取り対応したメモリカードとカードリーダーがあっても

PCのHDDではせいぜい120MB/S程度までしか対応しないので

PCのストレージの速度の遅さがネックとなりうると。

だからあまりそっちには気にせずカメラ側の対応を

最新の機種の導入などを考えていきたいもの。

このエントリーをはてなブックマークに追加

山とヘッドライト

  • 2017.05.11 Thursday
  • 21:33

山登りなどの装備表などを見ると

必ず含まれているのがヘッドライト。

ヘッドランプとも言われる頭に取り付ける照明器具。

Panasonic(パナソニック) リチウムハイパワーLED防水ヘッドランプ BF-AH11P

Panasonic(パナソニック)

リチウムハイパワーLED防水ヘッドランプ BF-AH11P

僕が学生の頃はLEDではなくて電球で今よりずっと暗かった。

Nationalのヘッドライトが定番だったなあ。

今はLED化して多くのメーカーから登場している。

 

このヘッドライトは例え日帰りでも必須の装備だ。

もし万が一怪我でもして山で夜を迎えることになった時

明かりを灯すものが何もない状況は避けなければならない。

ヘッドライトは明かりとして利用できて

また両手を使えるので山ではもってこい。

夜に山歩きをするために持っていくわけではない。

使わないかもしれないけどもし夜を迎えた時に

死なないために持っていく重要装備と言える。

 

今の町中は夜でも明るいが

夜は本当はすごく暗い。

山の夜は桁違いに真っ暗で

月が出ていない夜は自分の手も見えないほどだ。

山で夜を迎えた時にライトがないと

一歩先にも進むことが出来ない。

目をつぶって山歩きするようなものだ。

1度でも山で夜を迎えて闇の恐ろしさを知った人は

ヘッドライトを持っていかないことはないけど

そうでない場合日帰りならいらないと持っていかない人もいそうだ。

それだけは避けなければならない。

 

山に持っていくヘッドライトだけど

最近はいろんなヘッドライトがある。

僕が持っているのはNITECORE HC30。

NITECORE ナイトコア HC30 LEDヘッドランプ

NITECORE ナイトコア HC30 LEDヘッドランプ

最高1000ルーメンを誇るLED化ヘッドライトで

ライトマニア向けの製品と言える。

あと夜に山を歩いたり走ったりするという目的がある場合向け。

最近はナイトランとか夜に走る人がいるけど

走る場合はある程度先の視界まで確保する必要があり

より明るいLEDヘッドライトが必要になる。

山道などなおさらだ。そういう場合はこの手のライトが必要になる。

ただ普通の人にはオーバースペックで必要ない世界。

 

山では夜歩かないのは基本だけど

日本の山で例外的に夜に歩く人が多い山がある。

それは富士山。

富士山だけは当たり前のように多くの人が夜歩く。

それは山頂で御来光を見るという目的の人が多いためだ。

本来山夜歩くのは厳禁のはずだが富士山だけが許されるのは

何故だろうと不思議に思うけど

2400mから3700mへの登山なので樹木が少なく

野生動物などに襲われるリスクが低くて

山小屋も整備されてて他に登ってる人も多いからかと。

そういう場合はヘッドライト必須だけど

明るすぎるヘッドライトは逆効果だ。

富士登山の場合は手元足元さえ照らせればいい。

他に登山者が多いから高照度ライトなど必要ないし

もしいたら邪魔。まぶしさは光害だからね。

 

山で持っていきたいヘッドライトは

有名メーカーのヘッドライト。

ブランドという意味ではなく信頼性のため。

安物のヘッドライトはこわれて使えなくなるリスクが高い。

明るさは100ルーメンもあれば十分。

明るさ切り替えで5ルーメンとかLoモードを搭載してるモデルがおすすめ。

普通に富士登山ならLoモードでも十分だから。

Petzl ペツル TIKKINA ティキナ 150ルーメン 2017春夏 最新モデル (ブラック)

Petzl ペツル TIKKINA ティキナ 

150ルーメン 2017春夏 最新モデル (ブラック)

ヘッドライトで有名なメーカーというとPETZL。

あとは山メーカーでモンベルとか。

モンベル コンパクト ヘッドランプ #1124657 (フレッシュグリーン(FRGN))

モンベル コンパクト ヘッドランプ #1124657 (フレッシュグリーン(FRGN))

あとなんだかんだ言って

GENTOSも非常に多く使われていて

信頼性は高まっているといえるかと。

10年以上前はGENTOSなんて使ってるの?って感じだったけど

今は場所によるけど半数くらいがGENTOSって場合もあって

GENTOSを馬鹿にする人はいなくなったからなあ。

 

ということでLEDヘッドライトは

何かしら購入して持っていきたい。

僕は6個くらい持ってるかなあ。

ジェントス LED ヘッドライト 【明るさ200ルーメン/実用点灯10時間/防滴】ヘッドウォーズ HW-888H

ジェントス LED ヘッドライト

【明るさ200ルーメン/実用点灯10時間/防滴】

ヘッドウォーズ HW-888H

GENTOSもよく持っていく。

ということで忘れずに。あと予備電池もね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ニンテンドー2DS LL

  • 2017.05.11 Thursday
  • 20:28

ゴールデンウィークに入る直前に

ニンテンドーからNew 2DS LLが発表された。

従来の2DSは折りたたみできなくて画面も小さかった。

3DSは3D表示が可能だが僕を含めて3D機能など

全然利用していなかったわけで

2Dで十分だったが所詮廉価モデルという感じが強かった。

それがNew 2DS LLではNew 3DS LLの2D版ってことで

Newのついたモデルなので基本スペックも高くて性能も十分。

それいて価格も安くなっており魅力的なモデルだ。

 

しかし僕はこの発表を複雑な気分で見た。

というのもNew 3DS LLを昨年7月に購入したものの

あまり利用することがなかった。

3D機能などは全く利用したこともなかった。

使わないので売ろうかなあとか春になって考えていた。

New ニンテンドー3DS LL メタリックブラック

New ニンテンドー3DS LL メタリックブラック

でも結局ドラクエ11が発売されるってことで

売ることをやめてそのまま利用することにした。

そんな折にNew 2DS LLが発表されたわけだが

明らかにNew 3DS LLの価値が落ちてしまうもので

気分は複雑。発表前に売却していれば

そこそこ高く売れただろうけど

New 2DS LL発表後だと2000円ほどは価値が落ちるかな。

むしろ軽量化したNew 2DS LLに魅力を感じる人が多くて

余計な3D機能のあるNew 3DS LLはさらに人気が落ちる可能性も・・・。

 

ただ一番ショックを受けてるのは

2DSを最近買った人だろう。

ニンテンドー2DS クリアブラック

ニンテンドー2DS クリアブラック

価格は安いけど折りたためない画面も小さい2DS。

性能の高い上位モデルが発表されてしまい複雑だろう。

ただ価格差は5000円ほどあるからそう大きくもないか。

僕も一時期検討していたけど

あまりにもチープっぽくてやめてしまったけど

なかなか微妙なところなんだなあ。

ゲーム機は安く高性能になっていくから

買うタイミングってのは難しいものだけど

悔しい思いの人もいればグッドタイミングと思ってる人もいるのかなと。

 

New 2DS LLは7月13日と2ヶ月ほど先に発売される。

何故この時期かといえばドラクエ11が7月末に発売されるため。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

(早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を

先行入手することができるアイテムコード 同梱)

まあいいか。New 3DS LLを売った後New 2DS LLの発表を受けて

新しく買ってたとしてもたいして負担は変わらなかっただろうから。

それほど気に病むほどのことでもないかと。

そうそうドラクエ11や3DS、2DSなどAmazonで買う時は

マーケットプレイス業者を利用する場合は気をつけたい。

極端に安いお店はもちろんだけど適正価格でも

在庫を持たない怪しいお店が増えている。

一番確実なのはAmazon.co.jpが販売・発送するお店。

そのあたり購入時に気をつけてほしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

PC録画とバックアップ体制

  • 2017.05.11 Thursday
  • 19:48

現在パソコンで録画とエンコードをしてる。

PCだとTS録画出来てそれをMP4へエンコードし

手軽に視聴や保存が可能なのがメリットだ。

ただしレコーダーなどに比べると

トラブルは起きやすいのでバックアップ体制を構築してる。

 

一番基本的なバックアップはHDDの確保だ。

【Amazon.co.jp限定】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB WD Blue WD30EZRZ/AFP SATA3.0 5400rpm 2年6ヶ月保証 (FFP)

【Amazon.co.jp限定】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB

WD Blue WD30EZRZ/AFP SATA3.0 5400rpm 2年6ヶ月保証 (FFP)

毎日TS録画を繰り返すHDDには大きな負荷がかかる。

それ故にHDDが故障してしまうリスクも抱えている。

以前は使い古したHDDを録画用に使っていたため

エラーがよく起きていたけど今は最新の3TBを使うようになり

トラブルはほとんど起きなくなった。

それでも起きたらすぐ対処出来るように1台はHDDを確保してる。

問題が起きたらすぐPCをとめてHDDを交換して通常通り録画をする。

HDDが手元になかったら買いに行く必要があるが

深夜だとそれも出来ないし家電店だと割高だったりする。

ネットショップで割安なHDDを買っておくのがお得。

HDD自体はデジカメの保存などでも使うため

全体で1台以上は予備として確保するようにしている。

今は内蔵HDDが3TBx1、2TBx1、外付けHDDが3TBx1と

3台のHDDを利用していない状況だ。

 

PC録画はチューナーカードで行う。

今はメインPCだとアースソフトのPT2とPT3を利用している。

録画PCのPT1は古くて故障リスクは高まっている。

もしエラーが出て壊れてしまった時のために

アースソフトのPT3を1台予備として確保している状況だ。

先日まではPLEXのチューナーも品切れになって

代替機が発売されてない状態で不安だったけど

PX-W3PE4が発売されたことで状況は落ち着いている。

PLEX 地上デジタル・BS・CS対応TVチューナー PX-W3PE4

PLEX 地上デジタル・BS・CS対応TVチューナー PX-W3PE4

PT3はヤフオクで高く売れるため処分して

PX-W3PE4を予備機として利用するのもありかなと検討中。

 

そしてもっと大掛かりなバックアップ体制としては

PC録画に利用するPCが2台ってところだろう。

2008年にPC録画を始めた頃は録画PCだけだった。

ただ録画失敗が何度かあり別のPCでも録画開始。

あくまでバックアップ的な録画だったのだが

いつしかエンコードを分散して行うようになり

チューナーカードも2枚に変更して

今ではメインPCと録画PCの2台で

録画とエンコードを利用することになった。

9割は同じ番組を録画しておりどっちかが失敗しても

片方では録画されているという状況。

エンコードは分散して行っている状況だ。

これが究極のバックアップ体制とも言える状況だろう

ただ将来性には基本1台に戻したいと考えている。

そのためには録画依存を減らしつつPCのスペックアップ必要かと。

 

HDDやチューナーの予備機確保は別の問題ないとして

PC2台体制は負担も大きいので減らしたいところ。

ただ録画のエラーが問題だ。

ドラマなどはエラーが起きると歯抜けになってしまうから

失敗を恐れると2台体制はやむを得ないんだな。

録画が多いほど失敗リスクも高くなるわけで

もっと録画依存を減らしていくことが必要になるわけだが。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年5月11日夕方徒然:バラの見頃はもう少し

  • 2017.05.11 Thursday
  • 18:32

天気は回復したけど青空だけど

霞んでる感じが強いなあ。黄砂かな。

 

■バラ園はまだまだ

今日は昼過ぎに寄り道して

バラ園を見てきたけどまだまだだった。

カメラ持っていったけど

持っていく必要はまだなかったな。

見頃は来週末移行だろうか。

来週金曜日くらいにもう1度見に行くことにしよう。

去年に比べると少し遅いってところかな。

 

■ウォーキング

冬の間はウォーキングをサボリ気味だった。

ちょっと絞っていくためペースをあげた。

今日は元気だったこともあり

60分で5.5キロペースで歩いた。

時速6キロを目指したいけど相当ハイペースだから

なかなか難しいんだなあ。

7キロだともう軽ジョギングだからな。

あと川沿いの平坦な道ではなく坂道をひたすら歩いたけど

いい汗かいたなあ。

 

■VAIO Phone A

VAIO Phone A VPA0511S 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM(マイクロ))

VAIO Phone A VPA0511S

【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM(マイクロ))

SIMセットも発売されて少し安く買えるようになった。

質感も高いし性能も良いし持っている人をちらほら見かける。

これを見るとこの1年2年でSIMフリースマホも

かなりハイスペックになったものだなあと思う。

ただ防水やおサイフケータイなどの機能があるモデルが

もう少し高くてもいいから出て欲しいなあと。

 

■ThruNite MINI TN30

ThruNite MINI TN30 LED フラッシュライト CREE XP-L LED搭載 18650充電池×4本使用 明るさMAX3660ルーメン 4段階明るさ切替機能+Turboモード+Strobeモード(電池別売り) (MINI TN30 XPL CW)

ThruNite MINI TN30 LED フラッシュライト CREE XP-L LED搭載

18650充電池×4本使用 明るさMAX3660ルーメン 

4段階明るさ切替機能+Turboモード+Strobeモード

(電池別売り) (MINI TN30 XPL CW)

超高照度ライトの入門としておすすめしたいのがMINI TN30。

価格は1万円くらいと安くはないけどむちゃくちゃ高いわけでもない。

18650リチウム充電池が4本必要だけど

比較的安いKEEPPOWER2600mAhのでも買っておけばいいかと。

変なメーカーの安いのはやめておいたほうがいいなあ。

充電池も変な無名のだとポテンシャルが発揮できなくてもったいない。

 

■KENKO スカイメモS

Kenko ポータブル赤道儀 スカイメモS + スカイメモS用微動雲台セット レッド

Kenko ポータブル赤道儀 スカイメモS

+ スカイメモS用微動雲台セット レッド

星空撮影のシーズンが到来しつつある。

超広角レンズもほしいけどポータブル赤道儀も欲しいなあ。

追尾撮影すれば多分明るく撮影出来る。

60秒も露光するとすぐ流れてしまうからなあ。

あまり高感度使いすぎるとあれだし

追尾は手間とかかかるんだろうけどそれでも得られるものは大きそう。

 

身体の不調がなかなか収まらないけど

どっか行きたいなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

家族に人気の家庭料理おしえて!

  • 2017.05.11 Thursday
  • 12:19

家族に人気の家庭料理おしえて!
 

何かあるか考えてみたけどこれといってないな。

ここ1ヶ月で食べたもので多いのは焼きそば。

それは手軽に作れるからであり

今後増えるのはひやむぎ。

我が家ならではの料理ってのはあるんだろうか。

 

ないなら今後作ればいいじゃないかと思うが

最近新たな料理といっても

どうせクックパッドとか見てということになり

家庭オリジナル料理ってのは難しいものだなあ。

昔と料理環境が違うからなんとも言えないが

時代に則した料理なら良いのでは。

 

僕はおにぎり好きだけどね。

 

シャープ ヘルシオ ホットクック 水なし自動調理鍋 1.6L レッド KN-HT99A-R

シャープ ヘルシオ ホットクック

水なし自動調理鍋 1.6L レッド KN-HT99A-R

このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホ故障の記憶

  • 2017.05.11 Thursday
  • 00:17

今からちょうど2年前の2015年4月末。

使っていたスマホが突然壊れてしまった。

その端末はFJL22。

au ARROWS Z FJL22 ブラック 白ロム

au ARROWS Z FJL22 ブラック 白ロム

2014年春に白ロムを購入したもので

2014年6月からサービス開始した

mineoのデータSIMで利用していた。

ところが突然液晶が何も表示されなくなってしまった。

 

このFJL22+mineoは

メインのイーモバイル+Nexus5のサブスマホだったが

性能的にはこっちのほうが上だったので

SNSやおサイフケータイなどメインのように利用していた。

かなり依存度が大きかっただけに突然使えなくなりピンチに。

リセットしたりあれこれ弄ったけど結局回復しなかった。

スマホが駄目になったわけではなく

液晶が表示されなくなっただけで

見えないけど起動や動作はしているようだった。

 

さて大きな問題は2つあった。

1つは代替をどうするか。

もう1つはデータやおさいふケータイなどの移行はどうするか。

Nexus5では移行先としては不十分だったので

新たなスマホを用意する必要があったけど突然では無理。

そこで使わなくなったL-01Fを代替として利用することにした。

G2 L-01F docomo [Lunar White]

G2 L-01F docomo [Lunar White]

L-01Fは2014年4月にドコモオンラインショップで買ったもの。

解約直前の回線で一括購入したものだが

購入後すぐにAU MVNOのmineoのスタートが発表され

FJL22も購入したためあまり利用することなく放置していた。

回線はちょっと前にOCNモバイルONEのSIMパッケージを買ってて

OCN モバイル ONE データ通信専用SIMカード 月額972円(税込)~(マイクロSIM)

OCN モバイル ONE データ通信専用SIMカード

月額972円(税込)~(マイクロSIM)

それを2015年5月から急遽利用することにして申し込み。

mineoのDプランがスタートする9月までこれで代用した。

 

さて一番の問題は液晶が表示できないスマホから

データなどを移行させることだ。

写真データなどはmicroSDHCカードに入ってて

特に問題はなかったんだけど

おサイフケータイの移行が問題だった。

スマホが完全に死んでいるわけではないので

機種変更手続きを行えばスムーズに移行出来る

それで液晶を表示させるためにMHLアダプターを購入。

iBUFFALO MHL専用 HDMI変換アダプター 1.2A出力対応タイプ ブラック BSMPC19BK

iBUFFALO MHL専用 HDMI変換アダプター

1.2A出力対応タイプ ブラック BSMPC19BK

これでなんとか利用できた。

今ならエレコムのMPA-MHLHD10BKとか買ったほうがいいだろう。

当時はMHL機器が登場したばかりで相性などもあって

なかなか安定しなかったけどなんとか使えるようになり

スマホが液晶以外は問題なく動くことも確認出来た。

それでアプリの機種変更手続きを進めていくのだが

スマホ画面が見えないのでタッチ操作がヤマカンになる。

あのアプリを起動するためにはどこをタッチするかとか

またソフトキーボードなどは絶望的だったので

それ故にBluetoothマウスやBluetoothキーボードも導入した。

サンワサプライ ワイヤレスマウス  Bluetooth3.0 レーザー 5ボタン ブラック MA-BTLS23BK

サンワサプライ ワイヤレスマウス Bluetooth3.0

レーザー 5ボタン ブラック MA-BTLS23BK

Bluetoothマウスなどを導入した頃は

一番たいへんなおサイフケータイの移行などは終わってて

ほかに移行するべきデータはないものか探したりして

最終的には初期化を行ったりして復活を試みたけど

結局どうにもならなかったな。

 

あのトラブルからもう2年になる。

スマホ白ロムを利用していたけど

白ロムには基本保証がない点もネックになった。

壊れたら終わり。

その点今のMVNO向けSIMフリースマホは

保証があるから安心して使える。

あの件もあり白ロムはそれ以降は2015年9月に1台買ってるが

それで終わっている。

もし完全に壊れていた場合は

おサイフケータイの場合は申請とかする必要があって大変だった。

10000円とかチャージされてるものが

使えなくなるってのは恐ろしいことで

IDやパスワードはもちろんだけど

Edy番号やnanaco番号などもしっかり控えておくようにしたい。

 

ってことでもう二度とそういうことがないといいな。

ただ最近L-01Fの調子が良くないというか

突然シャットダウンしたり再起動することがあったりする。

壊れる予兆なのだろうか。

気をつけておこう。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< May 2017 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM