防湿ボックス

  • 2017.06.13 Tuesday
  • 23:30

このところ湿度が高くなってきたのを感じる。

明らかに不快指数が上がり蒸し暑くなっている。

カビの発生には最適な時期と言えるこの時期は

カメラの保管・管理に十分気をつける必要がある。

僕は以前使わなくなったコンデジを放置してたら

レンズ内部にカビを発生させてしまった前科がある。

久々に車載動画撮影で使ってみたら

何か変なものが映り込むなあと思ってチェックしたら

レンズ内部に点点点・・・・。これがカビかと。

拭き取ることも出来ない。

分解清掃なんて出来るスキルもない。

カビなどは発生させないことが重要なんだ。

 

僕は今は2台のドライボックスを利用してる。

HAKUBA ドライボックスNEO 9.5L スモーク KMC-40

HAKUBA ドライボックスNEO 9.5L スモーク KMC-40

HAKUBAのドライボックスは2013年に購入。

便利に使っていたけどサイズが小さく手狭に。

全部を入れることができなかったこともあり

ナカバヤシ キャパティ ドライボックス27L グレー 97025

ナカバヤシ キャパティ ドライボックス27L グレー 97025

去年5月末に27Lの大型のドライボックスを購入。

今は2台でやりくりしている。

HAKUBAのほうは普段使わない光学製品を入れている。

DVカメラやHDVカメラ、双眼鏡、古いデジカメなど。

ナカバヤシのほうは主力のカメラなどを入れている。

ただ今年春にカメラ関係は整理してかなり処分したので

どちらもかなり余裕が出来た感じだ。

大きいレンズとか1本買っても入るだけの余裕が出来た。

 

ドライボックスはただそれに入れておくだけでは意味がない。

乾燥剤を入れておかねば乾燥状態は維持されない。

HAKUBA 強力乾燥剤 キングドライ 3パック KMC-33S

HAKUBA 強力乾燥剤 キングドライ 3パック KMC-33S

これを半年に1個交換して利用している。

ちなみにハイアマチュアなどの人が使う大型の防湿庫がある。

あれは電源があり電気の力で乾燥状態を作り出してるので

乾燥剤は必要ないようだ。

ただし防カビ剤は必要だ。

HAKUBA レンズ専用防カビ剤フレンズ 2個セット AMZ-KMC-0402

HAKUBA レンズ専用防カビ剤フレンズ

2個セット AMZ-KMC-0402

防カビ剤は1年に1回交換している。

ドライボックスの場合は乾燥剤と防カビ剤を入れて管理している。

 

ということで今後もずっと管理して

レンズなどは10年後もしっかり使えるようにしていきたい。

ほんとカビが生えているのを知った時は落ち込んだからな。

これが高価なレンズだったらほんと大変だから気をつけねば。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホナビとマウント方法

  • 2017.06.13 Tuesday
  • 22:33

最近スマートフォンナビを利用してる人が増えた。

Yahoo!カーナビの登場で無料でスマホナビが使えるようになり

また品質の向上で十分快適に使えるようになったから。

TCスマホナビやナビローなどの無料スマホナビアプリもあり

今後競争が進んでいけばナビアプリもさらに進化していくことだろう。

僕は車にカーナビがついているけど

最新地図に更新していないのでナビアプリも併用している。

 

スマホナビを利用する上で一番重要なのはマウントだ。

どうやってスマホを車に固定するかは重要で

これが安定しないととても使いづらくなってしまう。

マウントする方法はいくつかあり紹介していこう。

■マグネット

Pumpkin 車載ホルダー マグネット スマホ スタンド 18ヶ月保障

Pumpkin 車載ホルダー マグネット スマホ スタンド 18ヶ月保障

最近多いのがマグネットタイプだ。

小さな磁石のついたマウントを両面テープで固定。

スマホの背面ケースに金属プレートを装着して

その背面ケースに取り付けることで

手軽かつ簡単にマウントすることが出来る。

スマホに直接金属プレートを貼り付けるのはやめたほうがいいかと。

保護ケースを利用することで手軽に使うことが出来る。

普段は別のケースを利用してスマホナビ用にケースを買っておくのもおすすめ。

僕自身利用しているけどこの方法は手軽で便利。

 

■エアコン吹き出し口

AVANTEK 車載スマホホルダー ダブルクリップ CM04

AVANTEK 車載スマホホルダー ダブルクリップ CM04

エアコン吹き出し口に装着するスマホアダプターを利用する。

両面テープなどを利用しないのが利点。

また画面が大きいスマホやタブレットだと

ダッシュボード上だと視界を妨げるが

このタイプだと視界の邪魔にならない。

ただ画面を見る時に前方不注意になりがちなのは要注意。

エアコンの冷気によりスマホの熱暴走を防げる利点もあるが

最近のスマホはスマホナビ程度ではあまり発熱しないので意味ないかな。

それよりフロントのエアコンからの風が受けられなくなるので

車によっては暑くなるのが弱点かもね。

 

■サンバイザー

サンバイザー 取付用 クリップ 式 ナビ スマホ ホルダー 簡単装着 拭き取りクロス オリジナルストラップ付属

サンバイザー 取付用 クリップ 式 ナビ スマホ ホルダー

簡単装着 拭き取りクロス オリジナルストラップ付属

上方にあるサンバイザーに取り付けするアダプター。

両面テープを使わず工具なども必要なく

手軽に取り付けられるのは利点。邪魔にもならない。

ただ画面を見るにはかなり視点をかえる必要がある。

音声ナビ中心で利用するなら問題ないが地図として画面を見るなら

目線を前方から外しすぎるので気をつける必要がある。

 

■吸盤

Muslish 車載ホルダー 吸盤式車載用 マウント 360度回転可能 伸縮アーム 粘着吸盤 GPSナビ スマホ iPhone等固定用(ブラック+グリーン)

Muslish 車載ホルダー 吸盤式車載用 マウント 360度回転可能

伸縮アーム 粘着吸盤 GPSナビ スマホ iPhone等固定用(ブラック+グリーン)

昔からの定番タイプがこの吸盤。

ただはっきり言うけどダッシュボードに吸盤ではまともに張り付かない。

フロントガラスならくっつくけど

フロントガラスの下のほうにあれこれつけるのは法律的に問題だ。

吸盤マウントを利用する場合は

吸盤ベースと呼ばれるシートをダッシュボードに貼り付けておく必要がある。

これがあればきっちりくっつけることが出来る。

 

■ドリンクホルダー

SANWA SUPPLY CAR-HLD4BK ドリンクホルダー固定型車載ホルダー

SANWA SUPPLY CAR-HLD4BK

ドリンクホルダー固定型車載ホルダー

ドリンクホルダーに固定して利用するタイプ。

これも比較的手軽で場所によっては視線移動も少ない。

ただ最近のドリンクホルダーは折りたたみ式が多いけど

うまく装着できるかは車種次第で僕の場合は

駄目ではないがあまりうまくいかなかったかなと。

一応持っているけどあまり使ったことがない。

 

ということで主に5つのマウント方法がある。

どれがベストかだけど両面テープで固定することに抵抗なければ

マグネットベースが一番手軽に使えるかと思う。

車には金属プレートを貼り付けたスマホケースを

コンソールボックスなどに入れておく。

利用してるスマホをナビで利用する際には

普段使ってるスマホケースから取り外してスマホナビ用のケースを取り付け

それでマグネットに貼り付ければOK。

ダッシュボードの中央という絶好の位置に簡単設置出来る。

吸盤マウント用のベースも貼り付けてるけどもう使ってないかな。

 

スマホナビで使うスマートフォンだけど

画面サイズは大きい方がベストだけど

音声案内中心なら4インチ以下でも問題ない。

むしろ地図を見るなら6インチクラスが欲しい。

Huawei 5.9型 Mate9 SIMフリースマートフォン ムーンライトシルバー/51090YMG 【日本正規代理店品】 MATE9/SILVER

Huawei 5.9型 Mate9 SIMフリースマートフォン

ムーンライトシルバー/51090YMG 【日本正規代理店品】 MATE9/SILVER

まあスマホナビのためだけに

スマホを用意するのは無駄なので

普段使ってるメインかセカンドのスマホを利用するのがいいかと。

 

最後に給電。

僕はスマホナビは長時間利用しないので

内蔵バッテリーのみで利用している。

スマホの機種や液晶の明るさにもよるけど

50分の利用で20%から25%バッテリーが減ったという感じか。

給電しながら利用すればバッテリーの問題はないけど

使い勝手が悪くなるので僕はその方法はとってないかな。

逆に日常的に使うなら給電環境も整備したいところだ。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Qua tab PZ LGT32

  • 2017.06.13 Tuesday
  • 21:42

Qua tab PZはauタブレット。

LG製端末で購入するためにはAUの回線契約が必要。

ただAmazonなどでは回線契約不要な白ロムが売られている。

タブレット端末 Qua tab PZ LGT32SWA WHITE

タブレット端末 Qua tab PZ LGT32SWA WHITE

これらのうち新品で売られているものは

1度契約された後ほぼ未使用のまま売却されたもの。

Wifiのみで利用するなら

こうした白ロムを買うのがいいだろう。

 

このタブレットだけど防水防塵対応。

お風呂でネットしたりする際に

湯船に落としそうで怖い思いをしてるが

防水対応なら安心して利用することが出来る。

このタブレットは10インチと画面サイズも大きいため

動画を見たりネットをしたりと

多目的に利用したいタブレットだ。

色はピンクとネイビーがある。

au タブレット Qua tab PZ [ピンク] LGT32

Qua tab PZ LGT32SLA NAVY 白ロム

スペックはCPUがSnapdragon617。

RAMは2GBでROMは16GB。

液晶は10.1インチ1920x1200。

ワンセグフルセグにも対応してるようだ。

またGPSには当然対応しているため

オフライン地図アプリと併用することで

ナビのように利用するのも最適かと。

同じようなサイズのタブレットはいろいろあるが

防水対応の製品は少なく貴重な製品と言える。

 

そんなQua tab PZだけど

6月6日にAndroid7.0へのアップデートが提供された。

Android7.0により使いやすくなってるようだ。

アップデートが提供されない製品も多い中で

最新OSへの対応したということはなかなか良さそう。

白ロム価格は2万円台前半だけど

自宅用タブレットとしてどうかなと検討中だ。

問題はサイズだな。

10インチは便利だけど持ち運びしづらい。

自宅中心なら10インチで大丈夫だろうか。

ちなみに同じシリーズでQua tab PX LGT31が出ている。

LG au Qua tab PX LGT31 (ホワイト)

LG au Qua tab PX LGT31 (ホワイト)

これも防水防塵対応。スペックも似通っていて

ただ8インチのタブレットなっている。

大きすぎるならこっちでもいいだろう。

白ロム価格はこっちのほうが6000円ほど安い。

 

最近タブレットは利用しなくなったけど

お風呂でスマホ使って落として水没させて

公開するよりはお風呂用にネット端末用意してもいいかなと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

4Kモニター

  • 2017.06.13 Tuesday
  • 20:28

最近はデジカメやスマホで4K動画撮影が

わりと普通になりつつある。

またネットでも4K動画配信も広がっている。

YouTubeなどでも4Kコンテンツは増えている。

特に自分で撮影した4K動画に関しては

4Kに対応したモニターで見てみたいが

現状はフルHDモニターで見ているので

本当に高画質なのかイマイチわかりかねている。

1つ前の記事でDJI OSMOを売った訳について書いたが

実は4Kでの再生環境がなくその高画質を

あまり実感出来なかったのもその理由かもしれない。

 

PCのモニターはもう10年以上前からフルHD。

そろそろ4K化について検討してみようかと思う。

ネックはやはり価格だろう。

1万円台で買えるフルHD液晶に対して

4Kモニターは非常に高い。

具体的にどれくらいするのだろう。

LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ/4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/ブルーライト低減機能

LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ/

4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/

ブルーライト低減機能

LGの23.8インチの4Kモニターは32000円ほど。

思ったほど高くはない印象だろうか。

ただこのサイズだと4Kの精細感をあまり生かせない気がする。

出来れば液晶サイズはもう少し大きくしたい。

ただ液晶は大きいほど高くなる。

フルHDでも24インチは安いが27インチになると

かなり価格が上がる。

Acer 4K モニター ディスプレイ RT280Kbmjdpx 28インチ 3840x2160/TN/1ms/スピーカー内蔵/HDMI端子対応

Acer 4K モニター ディスプレイ RT280Kbmjdpx

28インチ 3840x2160/TN/1ms/スピーカー内蔵/HDMI端子対応

28インチの4Kモニターだと5万円弱といったところだ。

 

30インチ以上だとテレビがターゲットになってくる。

PCモニターだと40インチ50インチは大きすぎる。

それは利用する位置が近いから。

でもテレビは3mくらい離れているので40インチ50インチでも問題ない。

LG 43V型 4K液晶テレビ HDR対応 IPS4Kパネル 直下型LEDバックライト スリムボディ Wi-Fi内蔵 外付けHDD録画対応 43UH6100(2016年モデル)

LG 43V型 4K液晶テレビ HDR対応 IPS4Kパネル

直下型LEDバックライト スリムボディ Wi-Fi内蔵

外付けHDD録画対応 43UH6100(2016年モデル)

LGの4Kテレビは67000円台だ。

これをPC用で使えないことはないが

そうすると根本的にモニターの使い方を変える必要がある。

今のようにテーブルの上にモニター置いて利用する場合

近すぎて視点移動が多くなって不便になることは間違いない。

快適に使うなら28インチまでだろう。となるとやはりPC用がベスト。

 

テレビでも安い4Kテレビがあるが

PCモニターでも安い4Kモニターはあるのか。

PRISM Korea M280PU 28

PRISM Korea M280PU 28" 4K UHD (3840x2160)

FHD/144Hz, 1ms Gaming ゲーミングモニター

PIP, PBP, HDCP, Flicker Free, Low Blue Light, DP, HDMI,

専用リモコン含む [並行輸入品]

これはかなり安い。

韓国メーカーだが日本で売られてるPC用のモニターは

韓国か台湾のパネルがほとんどなので特に問題なし。

ただ電源が日本と違うのがネックだがまあ大丈夫かと。

買ってみようかなあ。ただ今のモニター買ったばかりだからなあ。

 

ということで今すぐか分からないが

次に買うPCモニターは4K対応を買いたい。

4Kカメラなどが増えていく現状で

4K環境の整備は避けられないなと。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

DJI OSMOを売った訳

  • 2017.06.13 Tuesday
  • 19:36

思えばDJI OSMOを知ったのは去年秋のこと。

BSプレミアムで放送されていた番組で使われていて

このカメラは何だ!?と色めき立った。

調べてそしてこのカメラがDJI OSMOだと知る。

BSデジタルの放送の画質にも耐えうる高画質。

そして3軸ジンバルによるスタビライザーで圧倒的に

手ブレのない動画にすごく可能性を感じたんだ。

それで欲しくなったけど6万円オーバーでちょっと高いなと。

でもほしいなと漠然と思っていた昨年秋。

 

その後11月中旬過ぎくらいだったか

DJI OSMO mobileという製品も出ていることを知る。

これはスマホ用の3軸ジンバル。

撮影のためにはスマホも必要だけど

YouTubeやらブログやらでみたけどこれも良かった。

そしてちょうど11月下旬にブラックマンデーセールとやらが始まり

それに便乗して購入したのがDJI OSMO mobile。

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile 3軸手持ちジンバル + ベース (専用台座) セット

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile

3軸手持ちジンバル + ベース (専用台座) セット

セールといっても台座がおまけでついてくるだけだったが

当時は値上げ前で今よりも安く買えたんだ。

このDJI OSMO mobileは今もまだ持っているし今後も利用する。

 

DJI OSMO mobileを買って

それに使うスマホを買って

今年のハワイ旅行などで使ってすごく良かった。

ただカメラの面でいえばスマホに依存する。

ストレージもバッテリーもスマホ次第。

それ故に高性能スマホが必要になってしまう。

またDJI OSMO mobileは広角動画が撮影出来ない。

世界ふれあい街歩きのような広角動画を撮影するなら

DJI OSMOのようなカメラが必要だと

漠然と思っていた。DJI OSMOは20mm f2.8のレンズで

超広角の4K30p動画を撮影することが出来る。

 

さてDJI OSMO欲しいモードが春になって到来。

桜の開花が送れてて持て余していた3月後半に購入。

新品ではなくヤフオクで中古品を購入した。

ほとんど利用してない新品同様クラスだった。

DJI OSMOだけでなく4K動画撮影に対応した

microSDXCカードも購入した。

64GB SanDisk サンディスク Extreme Pro microSDXCカード UHS-I U3 V30対応 633倍速 R:95MB/s 海外リテール SDSQXXG-064G-GN6MA

64GB SanDisk サンディスク Extreme Pro microSDXCカード

UHS-I U3 V30対応 633倍速 R:95MB/s

海外リテール SDSQXXG-064G-GN6MA

そして桜のシーズンから利用を開始。

DJI OSMOをほしかったのは桜を撮影したかったから。

桜並木を歩く動画を撮影したかった。

開花は遅れて4月になってしまったけど

たくさんの桜動画を撮影することが出来た。

それに関しては満足しているんだけど

その後利用が激減。

そして不満も表面化。

結構DJI OSMOに関しては不満が大きかった。

それが結局売る原因にもなっていく。

 

DJI OSMOの不満だけど

非常に大きな不満が音とWifiだ。

この2つがかなり致命的だった。

音はとにかく付属マイクだと悪すぎる。

どうしようもないほど音が悪かった。

OSMOは外部マイクセットが売られている。

DJI VideoMicro &Quick Release 360°Mic Mount

DJI VideoMicro &Quick Release 360°Mic Mount

僕がヤフオクで買ったものにはマイクマウントが付属してて

持っていた外部マイクを利用することになった。

ただそれでも音は良くない。

それはカメラの冷却ファンのノイズを拾ってしまうため。

気にならない場面もあるけど

比較的静かな状況で撮影テストしてたので

その場合はファンノイズの音が気になってしまった。

もう1つはWifi。

スマホをWifi接続することで

スマホの画面をビューアーとして利用するもの。

この接続がなかなか安定しない。

Wifi接続してもアプリで表示されないこともあった。

よく分からないけどWifi接続して

1分くらい待ってようやく接続が完了して

表示できるという感じでそのレスポンスは致命的に悪かった。

まあビューアーなしでもいいかと思ってたんだけど

スマホ接続なしで録画するとタイムスタンプが狂う。

そもそもこのDJI OSMOは内蔵時計を持っていない。

スマホ接続することでスマホの時計を利用出来るが

接続しないと2014年1月1日になってしまう。

 

弱点はあったけど4K動画の画質は素晴らしかった。

20mmの超広角動画はなかなか撮影することは出来ない。

3軸ジンバルにより手ブレも抑えられているため

歩きながらでも安定して動画撮影することが出来た。

ただそのカメラを何に使うか見出だせなかった。

DJI OSMOは鉄腕ダッシュのロケなどでも使われている。

テレビ放送の場合は音声さんがいて音は別撮り。

それ故にDJI OSMOの弱点は出てこない。

画質の良さ、超広角は折り紙付きなので

テレビ放送には向いていると言える。

ただ個人でだとこのカメラをどう使うか。

旅カメラとして検討していたけど

音が悪くてレスポンスも悪いのでこれは使えない。

それを考えた場合僕には合わないと感じてしまった。

それで今後しばらく利用しないだろうからと手放した。

もしもDJI OSMO mobileを持ってなければ

多分持っていただろうと思う。

OSMO mobileがあるから別にいいかなとあっさり手放せた。

 

ヤフオクで売却して既に手元にはない。

【DJI 10周年記念】DJI Osmo カメラスタビライザー ※予備バッテリー付※

【DJI 10周年記念】DJI Osmo

カメラスタビライザー ※予備バッテリー付※

音がもっと良くて

液晶ビューアーがついていれば

かなり高い評価の製品となっただけに惜しい。

興味あって購入を検討している人は

DJI OSMO mobileのほうを僕はおすすめしたい。

これは確かにカメラの画質やストレージやバッテリーなどは

スマートフォン次第なのだが

圧倒的に手軽に撮影することが出来るし

昨今のスマホなら十分高画質で記録出来るのでこれでOKかな。

連続撮影時間はバッテリーが持たないから

1時間程度までだがモバイルバッテリーなどで

随時急速充電をすればなんとかなるかと。

 

DJI OSMOを売った訳は

音が悪すぎたこと、Wifi接続のレスポンスが悪くて

いくら高画質でも自分には合わなかったこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年6月13日夕方徒然:睡眠不足の火曜日

  • 2017.06.13 Tuesday
  • 18:22

昨晩はあまり眠れなかったから

今日は眠い1日だったな。

 

■睡眠不足

眠れなかったのは背中のかゆみが出たこと。

どうせ眠れないのならと布団に入って音楽を聞いてたこと。

この音楽が良くなかったなあ。

眠れないのに拍車をかけてしまった。

眠気はそれなりにあったのであの程度のかゆみなら

眠れたと思うんだけど。

それで気づいたら7時。

今も眠いなあ。今夜はたっぷり眠りたい。

 

■明治探偵GAME

昨日明治村へ行ってきたけど

持ち帰った問題を考えて多分解けたかなと。

最後提出する文言はなんとか書けばいいのかな。

職業なのか名前なのか。あとはメッセージからいただくのかな。

多分これで完全クリアになると思う。

来週くらいにまた明治村へ行くことが出来れば。

これまでクリアしたのを持っていくのを忘れないようにしないと。

依頼書四に比べると五は簡単とは言えないが

考えれば思いつきやすい問題だったかなと思う。

四は公式ヒントに手を出したけど五は出さなかったからね。

もっとも四はヒント見てもさっぱりだったけど。

これで終わってしまうのは寂しいなあ。

まだ終わったわけではなく間違ってたら大恥だが・・。

 

■こころ旅

こころたび

こころたび

NHKのBSプレミアムで放送してるこころ旅。

夜19時から放送してるけど火曜日から金曜日まで

ほぼ毎日見ていたりする。

今日もこの後放送するかな。

今週は新潟県の旅のようだ。

この主題歌のこころ旅だけどいい曲なんだな。

郷愁を誘われる曲であり自転車による疾走感のある曲。

度に出たくなるなあ。

 

■カメラリュック

Manfrotto カメラリュック Off road 30L 三脚取付可 レインカバー付属 グレー MB OR-BP-30GY

Manfrotto カメラリュック Off road 30L

三脚取付可 レインカバー付属 グレー MB OR-BP-30GY

フルサイズデジ一眼や交換レンズを持って

山へ行く場合は従来は普通の登山ザックを使ってたが

カメラの収納や取り出しに最適化されたカメラリュックが欲しい。

カメラリュックは重いカメラを負担の少ない

背中に近い部分の配置する。

それだと取り出しが苦労しそうだが

サイドに専用のカバーがありそこから取り出せる。

Manfrottoのこの製品が欲しいなあ。

 

■防草砂利

アイリスオーヤマ 砂利 防犯砂利 防草 40L ホワイト

アイリスオーヤマ 砂利 防犯砂利 防草 40L ホワイト

この時期は草刈りが大変という家は多いだろう。

また空き巣被害なども多い時期で

その両方に効果があるのは防犯防草砂利。

この砂利の上を歩くと大きめの音が出るので

空き巣犯などは嫌がったりする。

我が家では隣の家との間の狭いスペースに

この防犯砂利を敷き詰めている。

40Lで2000円という価格は化粧砂利やブロックなどと比べて

それほど高いわけではないと思う。

普通の安い砂利よりは高いけどね。

あとこの手の砂利は非常に軽いのも利点。

しかし防草効果を出すためにはちゃんと10cmくらい敷き詰めないとね。

 

どっか旅したいなあ。

紫陽花とかそろそろかなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

好きな「洋楽ロック」なに?

  • 2017.06.13 Tuesday
  • 13:32

好きな「洋楽ロック」なに?
 

あまり意識して聞くことはないな。

元々洋楽をそれほど聞くわけじゃないから。

ただメジャーなのは聞いたりしてきた。

Ultimate Aerosmith Hits/アルティメイト・エアロスミス・ヒッツ

Ultimate Aerosmith Hits/アルティメイト・エアロスミス・ヒッツ

エアロスミスとかね。

ビートルズってのはロックなのかな。

そのロックってのはどういうものなのか

よく分からないけどバンドは全部ロックなのか。

 

ロックでも激しいハードロックもあれば

バラードもあるわけで

ロックって何だろうなあとふと思ってみたりする。

ドラムやギターがあればロックなのかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

DJI OSMO mobileとスマホ

  • 2017.06.13 Tuesday
  • 00:20

3月下旬からヤフオク出品をしていたんだけど

そこでビデオカメラなどは売却してしまった。

また3月に買ったDJI OSMOも売却。

これによりいわゆる動画撮影カメラは1つもなくなってしまった。

デジカメで動画撮影は行えるわけだが

今の動画撮影はDJI OSMO mobile+スマホが主力と言える。

 

DJI OSMO mobileはスマホ用の3軸ジンバル。

昨年11月に購入した。

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

以前から世界ふれあい街歩きのような

手ブレのない動画撮影に興味があったんだけど

スタビライザーなどは高価で縁がなかった。

ところがここ最近は3軸ジンバルと呼ばれる製品が増えてきた。

実際テレビ番組などでそれを目にして

その威力を知ることになりますます興味を持ったんだ。

最初はDJI OSMOだったけど価格も高いし手頃なOSMO mobileに絞る。

買うか迷ったけど思い切って購入。それが昨年11月末。

当時はLGL24をカメラとして使っていたけど

いまいち使いづらい感じ。

DJI OSMO mobileに合うカメラを探すことになった。

 

とはいえ3万円以上だしてDJI OSMO mobileを買って

さらにスマホを買うのはきついので予算は少なかった。

カメラ性能は高いけど安い機種を。

実際SIMフリースマホなどはハイエンドに比べるとカメラは劣る。

大手キャリアのモデルはカメラ性能に優れるが

iPhone7などは8万円を超える価格だ。

Galaxyなども高くてスマホ契約なしで単体で買おうとするとどれも高かった。

そんな中で僕が選んだのはGoogleのNexus5X。

LG-H791 Nexus 5X CARBON 32GB 並行輸入品

LG-H791 Nexus 5X CARBON 32GB 並行輸入品

2015年発売で既に型落ち気味だったが当時のハイエンドで性能は高い。

特にカメラ性能はセンサーサイズも大きくかなり高画質だった。

しかしカメラの評価があまり高くなかったのは

手振れ補正などを一切搭載していなかったため。

写真も動画もクォリティは高かったものの手ブレが難点だった。

DJI OSMO mobileで利用する場合手振れ補正はむしろ邪魔なので

もってこいの機種だったと。それで年末に購入。今も利用している。

 

DJI OSMO mobile+Nexus5Xだけど

画質や使い勝手などは概ね問題ない。

弱点はNexus5Xが1080/60p動画撮影に対応しないこと。

センサーは対応してるらしいが30pまで。

あとストレージがあまり多くないこと。

出来れば64GB以上のストレージが欲しいが・・。

DJI Goアプリは当初は内部メモリしか記録できなかったが

昨年12月くらいのアップデートで外部メモリ記録にも対応したらしい。

僕自身対応機種持ってないので未確認だけどね。

ちなみにNexus5XはAndroid7.0だがDJI GOアプリは問題なく動作してる。

薄さはNexus5Xくらいがちょうどいい感じ。

LGL24だと厚すぎてうまく装着できなかったから。

 

スマートフォンカメラの動画撮影の場合

撮影画角はあまり広くはない。

最近のスマホだと35mm換算で24から28mmくらいで

写真撮影を行えるが動画撮影だと27-31くらいとより狭くなる。

Nexus5Xの場合は30mmくらいかなと思うが詳細は不明だ。

ちなみにiPhone6だとかなり狭くなり37mmくらいかなと。

iPhone7だと画角が広めの動画を撮影出来るようだが・・・。

スマホカメラの画角は決して広くはないけど

LG V20というLGのスマホはデュアルレンズで

1つは超広角となっている。

LGエレクトロニクス docomo V20 PRO L-01J チタン

LGエレクトロニクス docomo V20 PRO L-01J チタン

これを利用すると超広角動画を撮影することが出来るのだが

DJI OSMO mobileでは超広角動画は撮影出来ない。

出来ないことはないが映り込みをしてしまう。

DJI OSMO mobileの構造を見ると分かるけど

ジンバルの1つが広角だと映り込む位置にあるためだ。

だからワイドコンバータなどを使ったりしても映り込むので

広角動画撮影には向いていない。

実際撮影してそれほど広角である必要はないけどね。

 

ということで今後しばらくはNexus5Xを利用していくが

同時に後継となるカメラも探している。

何がいいんかなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM