マルチツール

  • 2017.06.16 Friday
  • 23:40

山とかへ行く時に

毎回持っていくのはマルチツール。

VICTORINOX(ビクトリノックス) トラベラー PD 保証書付 1.4703 【日本正規品】

VICTORINOX(ビクトリノックス) トラベラー PD

保証書付 1.4703 【日本正規品】

学生時代にもらったトラベラーを持っていく。

ビクトリノックスのトラベラーは

マルチツールの代名詞だった。今もそうかな。

使わない事が多いけど何かしら使い道があるかもと持っていく。

 

今はそういう山へ行く機会くらいしか

マルチーツールは持たなくなった。

以前は普段日常的に持っていたこともある。

そのために買ったのは

レザーマンのSP4。

LEATHERMAN ( レザーマン ) マルチツール SQUIRT PS4 BLACK スクオート ピー・エス4 ブラック 【日本正規品】 25年保証 LTJマーク入 PS4BK

LEATHERMAN ( レザーマン ) マルチツール SQUIRT PS4 BLACK

スクオート ピー・エス4 ブラック 【日本正規品】 25年保証 LTJマーク入 PS4BK

以前は鍵束にこのスキートPS4を取り付けていた。

ただニュースでツールナイフを持った人が

軽犯罪法で捕まったというのを見て怖くなり

それ以来持たなくなった。

ナイフは刃渡りが大きいと銃刀法違反で捕まるけど

マルチツールは6cmを超えなければ大丈夫なはずだが

軽犯罪法で捕まってしまうリスクはある。

必要ないのにナイフやハサミなど持っていると捕まるという

恐ろしい法律で警察が怪しい人を見つけて

とりあえず別件逮捕する時によく使う手段のようだ。

ともかくマルチツールを必要もないのに持ち歩くのはまずいようだ。

もちろんキャンプや登山へ行くなら明確な理由があるので

大丈夫だけどね。

 

他のレザーマンのマルチツールなどは

今は物置の工具箱に入れている。

マルチツールは工具として利用する場合などは

耐久性の面で安い機種は上位モデルに劣る。

1万円近いモデルだと使っている金属素材の質が良くなり

工具としての精度もアップする。

LEATHERMAN ( レザーマン ) マルチツール SIDEKICK サイドキック ナイロンケース付き 【日本正規品】 25年保証 LTJマーク入 SDKN

LEATHERMAN ( レザーマン ) マルチツール SIDEKICK サイドキック

ナイロンケース付き 【日本正規品】 25年保証 LTJマーク入 SDKN

マルチツールとして道具として利用するなら

やはりそれなりの値段の製品を買いたいものだなあ。

理想は持ち歩くことだけど

法律が許されないので物置で工具として利用したい。

山とかキャンプとかのときには必要として持ち出したいところ。

 

しかしマルチツールを

軽犯罪法として検挙に使うのは

やっぱりやめて欲しいなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

nikon1 30-110mm

  • 2017.06.16 Friday
  • 22:29

昨年秋に購入したレンズが

nikon1用の30-110mmだ。

Nikon 望遠ズームレンズ 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 ブラック ニコンCXフォーマット専用

Nikon 望遠ズームレンズ 1 NIKKOR VR 30-110mm

f/3.8-5.6 ブラック ニコンCXフォーマット専用

nikon1は2015年2月を最後に

カメラやレンズなどは発表されておらず

その先行きは不透明。

新しいユーザーも増えていない状況だけど

僕はnikon1 v2を持っていて利用している。

売却することも検討したけどコンパクトミラーレスとして

今後も利用することにしてそれで昨年秋に新たなレンズとして購入した。

 

30-110mmは

35mm換算だと81-297mmのレンズになる。

いわゆるWレンズキットの望遠レンズにあるわけだが

その画質は思っていた以上に良かった

キットレンズレベルの画質は凌駕している。

得られる画質はとても高くて昨年秋などは

EOS6D+24-105mm F4Lをメインで使っている時の

望遠用サブカメラとしてよく一緒に利用したものだ。

それまではマイクロフォーサーズ+45-175mmとか

使ったりしていたけどそれは利用することがなくなり

結局今年春にそのカメラやレンズは売却してしまった。

 

この30-110mmだけど

今後も利用していく。

今欲しいレンズがあるんだけど

それはマイクロフォーサーズの40-150mm f2.8。

OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 1.4X テレコンバーターキット 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PROTC

OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8

1.4X テレコンバーターキット 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用

M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PROTC

フルサイズで70-200mm f2.8の大口径ズームを

導入しようかと検討していたけど大きくて重くて価格も高い。

また200mmでは物足りないような気がしてきた。

かといって70-300mmだとF2.8を求めるとアホみたいに高くなる。

その時にこのレンズのことを思い出したんだ。

フルサイズは標準から広角用として利用して

望遠はミラーレスにまかせていこうかなと。

となるとこのレンズは非常に素晴らしくて最適。

もっとも価格は15万円くらいなので手軽に買えないが

今後購入する候補の1つとして検討をしている。

 

この40-150mm f2.8ってのは35mm換算で80-300mm。

この画角には慣れていないから慣れておきたいなあと

ふと思った時に今使ってるのと近いじゃないかと。

nikon1の30-110mmが81-297mm相当なのでほぼ同じ。

つまりこのレンズでこの画角に慣れておくことは良さそうだ。

より高画質を求めて利用する場合は40-150mm f2.8を使い

手軽なコンパクトさを重視するならnikon1を使うと。

そういう感じで検討することになり

30-110mmはこの先も利用を増やしていきたい。

 

nikon1を利用している人は

30-110mmは高画質で使いやすいので

おすすめしたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

高性能USBマイク

  • 2017.06.16 Friday
  • 21:27

今年2月くらいにケロログというボイスブログが消えて

その結果それまで利用していたPCマイクを利用する機会が消えた。

ちょっと前ならPCゲームのボイスチャットでも使ってたが

昨今はすっかり利用しなくなってしまった。

Skypeも今ではすっかり使わなくなり使うとしても

スマホアプリで使うのでPCでは使わなくなってしまった。

それ故にPCマイクの使い道は失われつつある。

そんなUSBマイクを処分するか迷っている。

 

僕はUSBマイクを少しずつアップグレードしてきた。

最初に使ったのは安いバッファローやエレコムのマイク。

サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB25

サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB25

サンワサプライのもあったなあ。

USBマイクはマザーボードのサウンドチップに依存しないので

比較高音質でまた音量も大きく使いやすかった。

僕はヘッドセットがあまり好きではなかったので

スタンドマイクを愛用していたんだ。

こうしたマイクをいろいろ使っていた。

 

その後より上のグレードのマイクが欲しくなり

いろいろ探してその時に買ったのはSAMSONのC01U。

SAMSON マイク USBコンデンサ USBケーブル 3m付属 C01U PRO

SAMSON マイク USBコンデンサ

USBケーブル 3m付属 C01U PRO

僕が持ってたのはPROじゃないモデルだ。

ヘッドホン端子はなかった。

このマイクはボリュームコントロールやミュートが

ソフトウェアという点は難点だったけど

音質などはとても良かった。

別に机の上で邪魔にならないようアームスタンドを買ったりして

それで利用していた。

今も持っているけど音質だけなら後述するYetiより

良かったんじゃないかなと今も思う。

 

そして満を持して買ったのはSnowのYeti。

Blue Micro Yeti USB 2.0マイク 15374

Blue Micro Yeti USB 2.0マイク 15374

このマイクはUstreamが流行っていた

2008年から2009年頃だったか雑誌で紹介されてて

これ欲しい!と思ったものの2万円を超える価格で断念。

ラジオDJや声優さんのネットラジオなどでも使われていたりして

これとMacBookなどで配信をしているレポートなども紹介されてて

プロも使う機材なのかと憧れたものだ。

その独特なデザインやスタンド一体型なのも良さげだった。

それを買ったのは数年前だなあ。

1度壊れたかなと思ったけどUSBケーブルが駄目になっただけで

交換したら普通に使えて安心。今も持っている。

 

マイクも使いたいけど

スマホ時代の今は使う機会がない。

昔は友達とボイスチャットとかしてたけど

今はLINEでつながってるとその必要もなくなるし

ネットゲームとかもプレイしなくなったし

出番なくなってしまったんだなあ。

何か使い道があればいいけど無ければ売ってしまおうか。

そんな検討をしている。

ウェブカメラもそうだけどスマホが広がって

コミュニケーション端末としてのPC利用は減ってしまったなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヘッドライトと登山

  • 2017.06.16 Friday
  • 20:20

登山にはヘッドライトは欠かせない。

登山装備の必需品としてヘッドライトは

必ず持っていくモノだ。

例え日帰りの山旅だとしても絶対。

それは怪我とか何かあって

万が一山で夜を迎えた時に

明かりがないと死に直結するため。

普段は明かりのある中で暮らしているから

夜の闇の恐ろしさを知らないんだ。

明かりがないと目をつぶって歩くのと同じような

手探ぐりとなってしまう。

 

持っていくLEDヘッドライトだが

普通の登山ならばそれほど明るいものは必要ない。

【Amazon.co.jp限定】ジェントス LED ヘッドライト 【明るさ45ルーメン/実用点灯8時間/防滴】 リゲル GTR-931H

【Amazon.co.jp限定】ジェントス LED ヘッドライト

【明るさ45ルーメン/実用点灯8時間/防滴】 リゲル GTR-931H

昔のヘッドライトは豆電球を利用したもので

今でいう10ルーメン以下の明るさだった。

それでも問題なく使えていた。

最新のLEDヘッドライトは200ルーメン300ルーメンとあるが

それは明るすぎる。

テント泊や山小屋などで泊まる場合などヘッドライトを使うことがあるが

明るさは30ルーメンもあれば十分ではないかと。

100ルーメン以上になると明るすぎると苦情が出るかも。

 

夜の登山はご法度だが

山に寄っては御来光登山をすることもある。

富士山などはその典型的な山だ。

この場合も明るすぎるヘッドライトは不要だ。

それよりも信頼性の高いメーカーのを選びたい。

日本だとGENTOS、Panasonic、モンベルなどか。

海外ブランドだとPETZL、ブラックダイヤモンド等。

モンベル(mont-bell) ヘッドランプ コンパクトヘッドランプ フレッシュグリーン 1124587-FRGN

モンベル(mont-bell) ヘッドランプ

コンパクトヘッドランプ フレッシュグリーン 1124587-FRGN

明るさは気にする必要ないが

今は安いので150ルーメン200ルーメンは普通にあったりする。

明るさを切り替えられるかチェックしておきたい。

 

では明るいLEDヘッドライトを必要とするのはどんな場合か。

それは夜にランニングをする際に利用する場合は

あるいは夜間のトレイルランニング向けなどだろうか。

特に夜に山を走るトレイルランニングは明るさが必要だ。

それでも300ルーメンクラスがあれば十分だろうと思う。

それ以上の明るいヘッドライトを買うのは

まあライトマニアになるだろうか。

僕が去年買ったのは1000ルーメンクラス。

NITECORE HC30 LEDヘッドランプ

NITECORE HC30 LEDヘッドランプ

非常に明るいLEDヘッドライトで

また取り外せばアングルライトとしても利用可能だ。

ヘッドライトとしてこれほどの明るさのものは

オーバースペックなので手に持っても使えるようになっている。

夜に山歩きする場合などもこれだけの明るさがあると

安心出来ることだろう。

 

夜に山に入った人なら分かるだろうが

夜の山は動物の世界となっている。

富士山や立山などのように整備された登山道があり

御来光登山が盛んなら問題ないけど

森や林の多い登山道を1人真夜中に歩くのは

とても危険なのでやめたほうがいいかと思う。

せめて朝。明るくなり鳥が鳴き始めた後なら問題ないかと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ドライブレコーダーは必要

  • 2017.06.16 Friday
  • 19:43

1月に買ってずっと取り付けてなかった

JVC KENWOODのドライブレコーダーは

GW頃になってやっと取り付けたんだっけ。

コムテック ドライブレコーダー ZDR-012 200万画素 Full HD 1年保証 常時録画 衝撃録画 高速起動

コムテック ドライブレコーダー ZDR-012 200万画素

Full HD 1年保証 常時録画 衝撃録画 高速起動

ただこの手のドライブレコーダーは記録しっぱなし。

その映像を見たことはまだ1度もない。

秋になって紅葉ドライブとかした場合などは

メモリカードを取り出してみようかなとは思うけど。

 

ドライブレコーダーを何故取り付けるか。

それは交通事故などのトラブルの際に

映像という証拠を持つことが出来る点が大きい。

誰が悪いかなどは映像があれば明らかだから。

もっとも逆もありうるけどね。

青信号で進んだと証言しつつ自分のドライブレコーダーを見たら

思いっきり赤になってたりしたら・・・。

正直な自分でありたいと思う。

事故とかだと焦って記憶などは飛んでしまうことはあるけど

こうした情報があれば自分自身でも都合の良いように

記憶を捻じ曲げることもなく冷静に判断できるかなと思う。

 

ちょっと前に東名で乗用車がバスに突っ込んで来る事故があった。

あのバスのドライブレコーダー映像が公開されていたけど

あれは恐ろしい決定的な瞬間だった。

ああいうインパクトのある映像というのは広まりやすい。

それは事故の恐ろしさを周知させるのに役に立つ。

あの映像を見て自分でもドライブレコーダーをつけないとなと

思った人がいたなら警察とかはしてやったりなのではなかろうか。

各車にドライブレコーダーがついていれば

事故の解決などはもっと早いからね。

 

あと最近では衝撃の瞬間の記録などでも

ドライブレコーダーは役立っていたりする。

ロシアの彗星落下とか台湾の飛行機墜落などは

ドライブレコーダーに映像として記録されており

その映像のおかげでそのニュースはあっという間に世界に広がった。

そうした偶発的な映像を撮影出来るのは常時記録している

ドライブレコーダーだからだろう。

昨今防犯カメラも普及しているけど

交差点に止まってくる車が偶然事件の現場を撮影したとか

防犯カメラ的な役割もドライブレコーダーが果たすこともあるかも。

 

僕は今回取り付けたドライブレコーダーで4台目。

1台目は2000円くらいで買った安い海外メーカーのもの。

画質は悪かったけど安定性は問題なかったな。

2台目はユピテルの15000円くらいのもの。

1年位たってバッテリーが膨らんで交換してもらえた。

ただ液晶が大きすぎて邪魔だった。

3台目は海外の画質重視の15000円くらいのもの。

これは最悪で画質は良いけど安定性が悪くて

1年経って全くこれまで録画されてなかったことが分かった。

ということで買うなら国産メーカーのものがおすすめ。

 

日本のメーカーだと

GPSレーダー探知機で有名な

ユピテル、セルスター、コムテックの3社。

あとはカーオーディオで有名な

カロッツェリア、KENWOOD、Panaosnicか。

ケンウッド(KENWOOD) フルハイビジョン ドライブレコーダーDRV-610

ケンウッド(KENWOOD) フルハイビジョン

ドライブレコーダーDRV-610

最近はKENWOODのがわりと人気のようだなあ。

ドライブレコーダーは車で常時起動して

夏場は超高熱の中でも動作することになるから

それなりにカー用品として実績あるメーカーを選ぶべき。

安い中国メーカーのフルHD画質とかのは

短期的に見れば問題なくても長期的には壊れたりしやすいかと。

実際僕が買ったのは15000円くらいしたのに全然駄目だった。

 

あとメモリカードも重要。

基本的にドライブレコーダーは上書きを繰り返す。

それ故にメモリカードへの負担も大きい。

また夏は超高温、冬は超低温にさらされることになる。

Transcend 高耐久 microSDHCカード MLCフラッシュ搭載 ( ドライブレコーダー向けメモリ ) 16GB Class10 2年保証TS16GUSDHC10V

Transcend 高耐久 microSDHCカード MLCフラッシュ搭載

( ドライブレコーダー向けメモリ ) 16GB Class10

2年保証TS16GUSDHC10V

確実に記録するためいも高耐久タイプのメモリカードがおすすめ。

でないと書き込みエラーだったり

実は全く保存されていなかったりすることになるからね。

 

ってことでまだドライブレコーダーをつけてない人は是非。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年6月16日夕方徒然:AKB48総選挙イベントは中止か

  • 2017.06.16 Friday
  • 18:33

いい天気が続いている。沖縄は梅雨末期の大雨らしいが。

 

■AKB48総選挙

沖縄地方は梅雨の影響で記録的な大雨。

明日17日土曜日に行われる予定だった

総選挙イベントは中止となってしまったようだ。

http://www.akb48.co.jp/sousenkyo49th/news/56

屋外ライブは晴れれば最高だが雨だと最悪。

しかも記録的な大雨のさなかってことで仕方ないが

さてどうなるんだろう。

スカパーとフジテレビでライブ中継が行われる予定だったからな。

屋内でメンバーのみ集めて発表イベントは行われ

それはテレビ中継される方向のようだ。

関係者のみの無観客イベントになるようだ。

しかし宿とか航空券とかとったメンバーは大変だ。

そういう人向けに沖縄でパブリックビューイングとかも

開いたりするのかな。まあ明日だから時間がないってやつか。

 

■ルマン24時間レース

今週末の土日はルマン24hレース。

去年はトヨタが凄く惜しかった。

それ故に今年はリベンジと思ってるだろう。

予算では小林可夢偉選手がコースレコードを記録して

ポールポジションになるなど好調。

ただトラブルが無ければいいんだがと思うばかり。

YouTube Liveなどでストリーミング中継があるようで

チェックしてみたい。

http://toyotagazooracing.com/jp/wec/special/2017/24h-lemans.html

 

■高圧洗浄機

アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 タンク式 SBT-512

アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 タンク式 SBT-512

高圧洗浄機が欲しいなあと思う今日このごろ。

というか一応物置にはケルヒャーのがあるけどね。

ただ水道に繋いで行う必要があるので

庭の蛇口近くで利用するには問題ないけど

そうじゃないと給水の問題が発生している。

そこでタンク式のを買ってみようかなと検討中。

これなら水量は限られるけど場所を左右せず使える。

今丁度タイムセール中のようだ。

 

■DC-GH5

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5 レンズキット 標準ズームレンズ付属 ブラック DC-GH5M-K

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5 レンズキット

標準ズームレンズ付属 ブラック DC-GH5M-K

4k60pの動画はなかなか普及しないが

いち早く対応したのがPanasonicのGH5。

以前からこのシリーズは動画が非常に強かった。

本モデルはさらに特化した形となっている。

相当高品質の動画撮影が出来るようだけど価格はさすがに高いな。

レンズは12-60mmだけどライカのほう使ってる人が多いようで

ヤフオクを見るとこの付属レンズが多く売りに出されてる。

いつか欲しいなあと思いつつもそんな凄い動画を撮影しても

僕は利用することはないかなあと。

そうそう型番見て驚いたけどDC-GH5なのね。

PanaosnicのデジカメはDMCだったけどMが消えている。

TZ90もDC-TZ90だから今後Panaosnicのデジカメは型番変わるのかもね。

 

■NEC Wifiルーター

NEC Aterm WG2600HP2

NEC Aterm WG2600HP2

Wifiルーターを新しくすることを検討中。

その機能や性能をいろいろ比較検証しているけど

今使ってる機能を引き続き利用するためには

やはりNECの無線ルーターを利用するのがいいかなと。

部屋で使ってる無線イーサネットコンバータはNECだし

NEC同士のほうがらくらく無線スタートが使えたり

相性が良いのかなと思ってみたりする。

他社のモデルはアンテナついてるけどNECはついてないが

電波の飛びは大丈夫かな。

もっとも2.4GHzや5Ghzは波長が短いので

12cm程度だから内蔵アンテナで十分かと思うけど。

 

紫陽花見に行きたいなあ。

土日は混雑するし日曜日は予定あるから週明けか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

欠かさず続けていること、なにかある?

  • 2017.06.16 Friday
  • 13:19

欠かさず続けていること、なにかある?
 

2015年から始めたウォーキングかな。

ほぼ欠かさず毎日続けている。

最初は毎日歩くことに抵抗があったけど

慣れれば問題なし。

逆に今は汗をかかなければ物足りなさを

感じるようになっている。

 

ウォーキングのときは

VAAMを飲んでいる。

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

ウォーキング時の体脂肪燃焼効果を高めるため。

確かに飲まないよりも効果的。

ただ飲んで運動しなければ無意味かむしろ逆効果だけどね。

飲んだら少なくとも30分はしっかり歩きたい。

歩きたくないなあという日もまず飲んで

なら歩かなければという感じで歩くこともあるかな。

 

いつまで続けるかといえば今後ずっと。

梅雨は大雨で歩けない時もあるかもしれないが

2日以上は開けず歩いていきたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

SIMフリースマホとおサイフケータイ

  • 2017.06.16 Friday
  • 00:22

以前Huaweiへのインタビューで

Felicaチップ搭載のおサイフケータイ対応スマホについて

現在検討中で今年発売したいようなことを言っていた。

今年発売される機種としてHuawei P10シリーズがあり

海外発表から国内発表が送れていたこともあり

Felica搭載か!?と色めき立っていたけど

6月6日の発表で結局Felicaは搭載されておらず

肩透かしとなってしまった。

SIMフリー端末へのFelica搭載はなかなか進まない。

 

現状は富士通とシャープが端末を発売している。

富士通 SIMフリースマートフォン arrows M03(ブラック) FARM06105(M03ブラツク)

富士通 SIMフリースマートフォン

arrows M03(ブラック) FARM06105(M03ブラツク)

一番有名なのは富士通のarrows M03だろうか。

防水防塵とおサイフケータイ対応ながら

3万円前後かそれ以下の価格で人気が高い。

ただスペックはちょっと低めだけど。

AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

シャープは防水防塵対応におサイフケータイ対応。

スペックもかなり高くて魅力的だけど

取り扱っているMVNOが非常に少ないため

いまいち利用は広がっていない感じだ。

シャープ SIMフリースマートフォン AQUOS SH-M04-A(ネイビー) SH-M04-A-A

シャープ SIMフリースマートフォン

AQUOS SH-M04-A(ネイビー) SH-M04-A-A

後継機種はスペックが落ちたが防水防塵対応と

おサイフケータイ対応して価格が下がりMVNOでの採用も広がった。

かなり人気の機種となっている。

あと最近NuAns NEOという端末も発売されている。

NuAns NEO [Reloaded]CORE SIMフリースマートフォン 防滴/おサイフケータイ対応 Android7.1 NA-CORE2-JP

NuAns NEO [Reloaded]CORE SIMフリースマートフォン

防滴/おサイフケータイ対応 Android7.1 NA-CORE2-JP

Windowsモバイル端末を発売していたメーカーだがAndroid端末に参入。

防塵防滴仕様でおサイフケータイにも対応している。

スペックもかなり高くて魅力的な端末だ。

 

Huaweiは昨今SIMフリースマホでは最大手。

そのHuaweiがおサイフケータイに参入すれば

爆発的に広がっていくと思われていただけに残念。

Huaweiが検討してる機種は別にあるのかもしれないが

SIMフリー端末でおサイフケータイ(felica)の利用をする場合

1つ大きな懸念があるのが事実。

それをクリア出来ないため断念した・・とは考えられなくもない

その懸念とは中古で売却する際のICアプリのクリアだ。

おサイフケータイ(Felica)対応端末の場合

本体の初期化ではFelicaチップもクリアが出来ず情報が残ってしまう。

その場合は中古品として買い取りしてくれない。

http://www.janpara.co.jp/contents/keitaiattention/

大手キャリアの製品の場合は

キャリアショップでクリア措置を行う必要がある。

僕もこの前売ろうとしてその問題があり延期して

今度キャリアショップへ行こうかと思っている状況。

ではSIMフリー端末の場合はどうなるのだろうか。

 

SIMフリーでこのICカードアプリのクリアに関しては

アナウンスされていない。

mineoのユーザーページでそのあたり議論されている。

https://king.mineo.jp/my/7ed052175518b160/reports/6992

それによると富士通端末の場合は

メーカー送りになり7776円ほどの費用がかかるようだ。

https://king.mineo.jp/my/7ed052175518b160/reviews/item/6973

これはさすがに馬鹿らしい。

おサイフケータイを使ったらその機種は売らずに使い尽くすことになるのか。

大手キャリアの白ロムならキャリアショップでの手続きは必要だが

無料でクリアすることが出来るのだが

店舗などを持たないMVNOだとこの点が弱点になりうる。

せめて往復送料込みで1000円くらいなら考えるんだが・・・。

シャープはBBSなどの情報によれば5000円くらいのようだ。これも高いな。

 

ということで今後SIMフリーの

おサイフケータイが普及していく上でこの問題は大きな課題となりうる。

Huaweiはひょっとしたらこの問題の解決が出来ないため

見送ったのではなかろうかと考えてるがどうだろう。

もちろん別の機種で対応を検討しているのかもしれない。

ただその機種でどう問題をクリアしていくのか。

サポートコストなどもかかることになるし

そこまでしておサイフケータイに対応させる必要があるのかとか含めて

なかなか難しい問題だな。

普通に初期化しておサイフケータイのクリア出来ないのかな。

あるいはパソリリーダライタみたいなので

クリアすることが出来ればいいのに。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM