アウトドアとガス

  • 2017.06.17 Saturday
  • 23:40

山道具などを揃える時に

無駄に買い込んでしまうのがガス器具。

最近はガスランタンは使わなくなったので

今だとガスストーブ(ガスバーナー)だろうか。

これでお湯を沸かしていたりすると

アウトドアしてるなあなんて悦に浸ることが出来る。

 

僕が学生の頃はこの手のガスはエピガスと読んでいた。

イーピーアイガス(EPIgas) 230レギュラーカートリッジ G-7001

イーピーアイガス(EPIgas)

230レギュラーカートリッジ G-7001

EPIのガスじゃなくてもOD缶のことをエピガスと読んでた気がする。

世間でそう読んでいたのかうちの登山サークルだけなのか知らないが

そういうものだと思っていた。

携帯カセットプレイヤーが全部ウォークマンと言われてたように

メーカー名が呼び名になっているほどEPIが大手なんだなと。

 

その後色々メーカーがあることを知り

後に僕が買ったのはプリムスだった。

PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー

PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー

EPIではなくプリムスを選んだのは

緑よりも鮮やかな黄色が好きだったから。

あとみんなEPIばかりだったからというのもあるかも。

気づけばプリムスのランタンなども揃えていたかな。

ただLEDランタンの普及でガスランタンは

もう全て売ってしまったけどね。

 

2000年台始めの頃だったか

よくアウトドア道具を見るために

スポーツ店へ行った。アルペンにはよく行ったなあ。

その時に何も買うものはないけど

毎回のように買っていたのがガス缶だった。

必要十分あったにもかかわらず予備にということで

買い込んでいた。そのものすごい量のガス缶がたまり

物置にずっと10年くらい収納していた。

使わないガスカートリッジは正直劣化していくし

処分するのも大変だしどうしたらいいものか。

それで昨年から売却を始めて大量にあったOD缶は

今後利用するであろう分を除いて全て売却した。

イーピーアイガス(EPIgas) 500パワープラスカートリッジ G-7010

イーピーアイガス(EPIgas)

500パワープラスカートリッジ G-7010

500のパワーガスとかだけでも10本くらいあり

防災用として物置に備蓄していたけど

半年くらいガスだけで暮らせていけそうな量があっても

意味がないということだし

今後も利用することはないと判断したわけだ。

 

逆に売らずに持っているのは

一般的なカセットガス。

TTS カセットボンベ 火子ちゃん 250g×3本

TTS カセットボンベ 火子ちゃん 250g×3本

全部で15本くらいあるけどこれは

冬にカセットコンロで鍋をするのに利用するし

防災用としてカセットコンロを利用するのに使う。

少しずつ消費をしており今後使う目処はあるかなと。

もう1つは110のガス缶。

PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE 小型ガス IP-110【ガス機器適合性検査済日本正規品】

PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE 小型ガス

IP-110【ガス機器適合性検査済日本正規品】

これは僕自身が山へ行く時に持っていく。

お湯を沸かす程度だけど利用している。

ただ年1回か2回程度しか持っていかないし

実際持っていっても使わない事が多い。

それ故に全然減らないんだな。

20個以上あったけど3つだけ残して全部処分した。

3つは今後利用するかなと。

ちなみにガス缶をオークションやフリマサイトで

売却する場合は発送方法に注意する必要がある。

クロネコもゆうパックもはこBOONもヤフネコも

ガス缶は送れない取扱禁止品。

送るためには佐川か西濃運輸を利用する必要がある。

 

これまで膨大なガス器具を買ってきたけど

昨年と今年春に大半を処分した。

ただ残したものは今後も利用していきたいと思う。

イワタニのジュニアバーナーは売るつもりだったけど

売らないことにした。

岩谷産業 ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB

岩谷産業 ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB

貴重なカセットガスが使えるアウトドアストーブ。

今年はプリムスのストーブじゃなくこっちを山に

持っていってみようかなと思う。

イワタニカセットガスジュニアも昔のが3本くらいあるので

それも残したので利用したい。

うちにあるのは低温時対応ガスってあるけど違うのか。

 

ということでガス缶は必要な時に必要な量を買いたい。

防災用などで買いだめするのもいいけど

カセットガスなどに留めておくべきかと。

OD缶を大量に買っておくと後々処分するのが大変になる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ノートパソコンと旅

  • 2017.06.17 Saturday
  • 22:36

旅行の際にノートパソコンを持っていく必要があるか。

持っていく場合何に利用するのか。

今年1月のハワイ旅行へ行く前は持っていくか迷い

結局chromebookを持っていった。

【日本正規品】ASUS ノートブック Chromebook ブラック ( Chrome OS / 13.3inch / Celeron N2830 / 4G / 16G EMMC / 日本語キーボード ) C300MA-BLACK

【日本正規品】ASUS ノートブック Chromebook ブラック

( Chrome OS / 13.3inch / Celeron N2830 / 4G /

16G EMMC / 日本語キーボード ) C300MA-BLACK

chromebookは安価なモバイルノートパソコン。

利用できる機能は制限されて

基本的にブラウザのみを利用することが出来る。

ただchromeブラウザでの利用は

メインPCで利用するものと遜色なく利用出来る。

僕がchromebookを持っていったのは

このJUGEMブログを現地で書くため。

3泊5日の旅行中に現地で書いたブログは3本。

http://ryoex.jugem.jp/?eid=16546

http://ryoex.jugem.jp/?eid=16547

http://ryoex.jugem.jp/?eid=16548

これ以外はあらかじめ書いておいたのを自動投稿したもの。

現地から写真付きでリアルタイムにブログ投稿出来たのは良かった。

 

ノートパソコンを旅行に持っていく場合

以前はもう1つデジカメデータの管理という目的があった。

昔カナダ旅行へ行った時は滞在期間が長かったことと

当時のメモリカードは64MBが1万円くらいで

全然枚数撮れなかったこともありPCにデータ退避して

それでメモリカードをフォーマットして繰り返し使う必要があった。

ただ今は大容量メモリカードも安くなった。

ハワイでは64GBのメモリカードで撮影。

【Amazon.co.jp限定】 Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3E (FFP)

【Amazon.co.jp限定】 Transcend SDXCカード 64GB

UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s)

U3シリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3E (FFP)

これがいっぱいになって予備の32GBカードを使ったけど

途中で足りなくなることはなかった。

お店でメモリカード買えるし足りなくなれば買えば良い。

デジカメデータの管理という面でノートPCを使う必要はなくなった。

chromebookはストレージがほとんどないので

そういた利用をすることは出来ないけどね。

実際モバイルノートPCを買うかとかすらも検討したけど

結果的に買う必要はなかったし無理しなくてよかった。

ただ1ヶ月とか旅するならUSB-HDDとかに

写真データはバックアップしたくなるけどね。

 

あと僕の場合はリモートデスクトップで

自宅で起動していたPCにアクセスして

PC録画の状況をチェックしたりしていた。

Chromeリモートデスクトップを利用していたため

Chromebookで利用できた。

デジカメデータ管理をしないなら

chromebookで十分だったんだな。

Apple MacBook Air (13.3/1.6GHz Dual Core i5/8GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MMGF2J/A

Apple MacBook Air (13.3/1.6GHz Dual Core i5

/8GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MMGF2J/A

Macbook AirのようなモバイルノートPCに憧れて

本気で購入を検討していたけど

僕はこの手のモバイルノートPCは普段の生活で使わず

年1回か2回の旅行のためだけに買うのは

これまでの経験で無駄だと分かっていたので買わなかった。

それは成功だった。

 

ブログを書くためだけに

ノートパソコンを持っていく必要があるか。

これはなかなか難しい。

実際スマホでもブログは書くことが出来る。

ただPCで書くようには書けない。

Bluetoothキーボードを利用することも検討した。

Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード iOS/Android/Mac/Windows に対応 ホワイト

Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード

iOS/Android/Mac/Windows に対応 ホワイト

ただこれに関しては去年秋の旅でいろいろテストしてて

スマホ+BTキーボードでは

Chromebookのようには全然使えないことがわかった。

スマホのブラウザがPCとは全く違うことが問題。

普段からスマホでブログを書くことに慣れていれば別だが

普段PCでこうした書いているのに突然スマホでとなると

いつものように利用することは無理だった。

ChromebookはAndroidベースだが

ブラウザはWindowsのと全く同じでAndroidのChromeブラウザとは

全く違っててFlashやJavascriptなどの動作を含めて

同じように利用できた。

 

さてノートパソコンだけど

飛行機に登場する時は気をつける必要がある。

リチウムイオンバッテリーを搭載しているため

チェックを受けることになる。

デジカメやビデオカメラの予備バッテリーなどは

手荷物として持ち込む必要があるが

ノートパソコンの場合予備バッテリーなら手荷物だが

内蔵バッテリーなら預け入れ荷物にすることも出来る。

機内持ち込みが多いと大変なので僕はChromebookは

預け入れに持つとしてクッション性の高いケースに入れて

スーツケースに入れておいた。

帰りの時に多分それが理由でスーツケースは開けられていて

中にTSAでチェックしたよという紙が1枚入っていた。

その時Chromebookが動作するようバッテリーは

ある程度充電した状態にスーツケースに入れておくべきと。

 

ということで旅行の際にノートPCを持っていくかは

迷うところ。今年だけど8月の九州、10月の乗鞍と

2回の泊まり旅を計画しているが

どちらでもChromebookは持っていく予定。

それはブログを書くため。必要ないかもしれないけど

バッテリーの持ちも良いのでのんびりネットサイト閲覧するのにも便利。

モバイルノートPCがあるならそれでもいいかと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ハワイ旅とカメラ

  • 2017.06.17 Saturday
  • 21:38

1月にハワイ旅行へ行って今日で5ヶ月。

5ヶ月前の1月17日の夜にセントレアを旅立ったんだ。

ついこないだのような気もするし

すごく前のような気もする。

ただ確実に記憶から薄れつつあるのは事実。

そしてまた行きたい気持ちは強くなっている。

ハワイでは様々なカメラを持っていったけど

次行く時はどうしようかと時々考えたりしている。

 

ハワイへ行く前に持っていくカメラを考えたけど

主に2つどうするか考えたりしてた。

1つはサイズ。荷物にならないコンパクトカメラが

ベストなのかということ。

もう1つは防水。ハワイといえば海。

防水対応のカメラを持っていく必要はあるだろうか。

結果的にどちらもあまり重視しなかった。

メインではPanaosnicのFZ1000を持っていった。

Panasonic デジタルカメラ ルミックス FZ1000 2010万画素 光学16倍 ブラック DMC-FZ1000

Panasonic デジタルカメラ ルミックス FZ1000

2010万画素 光学16倍 ブラック DMC-FZ1000

飛行機の機内で使うなら邪魔になるだろうが

現地での利用は全く苦にならなかった。

むしろ広角から望遠、動画まで撮影出来るFZ1000は

持っていって大成功だったと言える。

防水は海に入らなかったし予定はなかったので必要はなかったね。

あとはビデオカメラだったり

去年11月に買ったDJI OSMO mobileを持っていった。

 

DJI OSMO mobileは動画撮影のメインとして利用。

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

3軸ジンバルで歩きながら撮影したりする時に最適。

このカメラはワイキキビーチ周辺を散策する際に撮影。

いい感じのお散歩動画を沢山撮影することが出来た。

本当はもっと利用したかったけどバッテリー切れして

充電出来ないトラブルがあり使えなかった。

その代わりに持っていったビデオカメラで撮影したんだ。

このDJI OSMO mobileにトラブルがなければ

多分ビデオカメラの利用はずっと少なくなっていたと思う。

実際1日目、2日目はビデオカメラをほとんど使わなかった。

DJI OSMO mobileが使えなくなった3日目から

ビデオカメラを代わりに利用したため。

撮影時間が長く持てるビデオカメラはまあ便利だったけど

あとから見てみると手ブレとかが目立って

見てて酔ってしまいそうになることはあったかな。

 

そんなのを踏まえて次にハワイへ行く時は

どんなカメラを持っていくだろうか。

8月に九州旅行へ行く予定だけど

それがハワイ旅行だとするとどうするだろう。

次にハワイへ行く時は前回何もしなかった

海のアクティビティにチャレンジしたい。

スタンドアップパドルやシュノーケリング等。

これらでカメラ撮影する場合はやはり防水カメラが必要だ。

Nikon ミラーレス一眼カメラ Nikon1 AW1 防水ズームレンズキット シルバー N1AW1LKSL

Nikon ミラーレス一眼カメラ Nikon1 AW1

防水ズームレンズキット シルバー N1AW1LKSL

もし今夏ハワイへ行くなら僕はニコン1のAW1を買って持っていく。

これで海の写真や動画を撮影することになる。

そしてついでにこれでお散歩中の写真撮影もするかな。

アクションカムは興味はあれど持っていかない。

あとはFZ1000とDJI OSMO mobileがあれば十分かと。

 

旅の思い出の撮影にはビデオカメラが必要だと

そう思っていたんだけど

実際にハワイ旅行で撮影したビデオカメラ映像は

全体的に失敗が多くて当たりと言えるものが少なかった。

ハワイのトロリーのバスは揺れまくる。

その中から撮影した動画も揺れまくる。

歩きながらの撮影も結構安定しない。

SONYの空間手振れ補正に対応したカメラがあれば

安定的に撮影出来るかもしれないが

街歩き動画はDJI OSMO mobileなど3軸ジンバルを使ったほうが

ずっと安定的に撮影出来るのでビデオカメラは不要かなと。

それは今年8月に九州旅行で実践する予定で

実際どうだったか確認したいところ。

 

デジタル一眼レフカメラを持っていくか。

そう迷っている人は多いだろう。

ハワイ旅行のガイド本とかブログを見ると

荷物になるからやめたほうがいいとか書いているが

僕は持っていっても問題無いと思う。

むしろきれいな風景や思い出を高画質で残したいのは当然。

欧米の外国人はデジ一眼使ってる人多かった。

僕もネオ一眼のFZ1000を持ってたけどデジ一眼でも

問題なかったと思う。

日本人旅行者はミラーレス持ってた人も多かったかな。

ただ日差しが強いからファインダーがないと

液晶見づらいということはあるかもしれないので

EVFついてるミラーレスのほうがいいかもね。

カメラが荷物になるのは飛行機に乗る時だね。

現地での移動では別に邪魔にならない。

カメラは当然手荷物になるし

リチウムイオンバッテリーはチェックされるので

そのあたりうまく梱包して持っていけば大丈夫かと。

 

僕は小型のスーツケースを

ノートパソコンやカメラなど

手荷物のAV機器用として持っていった。

飛行機で使うカメラは別途確保しておいて

それ以外のカメラやノートPCなどはここに入れて

さらにバッテリーだけは別途袋にまとめておいて

チェックの際にバッテリーだけすぐ出せるようにしておいた。

リチウムイオンバッテリー搭載してたのは

スマホも含めて相当たくさん持っていったから

あらかじめシミュレーションをしていたけど

さすがにチェックの時は慌てたけどまあちゃんと出来たかと。

行きは日本の空港だからあまり心配ないけど帰りだね。

ハワイから出国する際のチェックが難関・・かと思ったけど

そうでもなかったか。準備してればOK。

 

ということで次ハワイへ行くのは

今の予定では2019年4月頃だけど出来ればもっと早く行きたい。

そのためにもお金ためておかないと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

USB充電アダプタと旅行グッズ

  • 2017.06.17 Saturday
  • 20:18

昨今旅行へ行く時に必ず持っていくモノがある。

それは2015年に買った6ポートのUSB充電アダプタ。

Anker PowerPort 6 (60W 6ポート USB急速充電器) iPhone / iPad / iPod / Xperia / Galaxy / Nexus / 3DS / PS Vita / ウォークマン他対応 【PowerIQ搭載】 (ブラック) A2123513

Anker PowerPort 6 (60W 6ポート USB急速充電器)

【PowerIQ搭載】 (ブラック) A2123513

昨年秋の紅葉旅でも持っていったし

今年1月のハワイ旅行へも持っていった。

1つのAC電源から6つのUSB機器を充電することが出来る。

昨今USB充電はスマホを中心に多くの機器で利用している。

昔はコンセントの取り合いにならないよう

電源タップを持っていったものだけど

今はUSB充電アダプタがその役割を担っている。

 

ただ1つこのAnkerのUSB充電アダプタには注意すべきことがある。

それはPowerIQと呼ばれる電力制御を行うのだが

これが一部の機器との相性がすこぶる悪くて充電が出来ないこと。

具体的に言えばDJI OSMO mobileだ。

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

スマホ用3軸ジンバルのDJI OSMO mobileだけど

AnkerのPowerIQを使った機器だと充電が行われない。

Ankerの機器はモバイルバッテリー含めていろいろ試したけど

全て駄目だった。壊れたと思って修理だしたら問題なし。

結局原因はUSB充電アダプタのほうにあったようで

iPhone付属のUSB充電器を使ったら問題なく充電できたんだ。

一応そういう相性問題があるので気をつけたい。

スマホやデジカメなど他の多くの機器では全く問題ないけどね。

 

あと僕の旅用グッズとしてもう1つ便利なのが

ポータブルWifiルーターだ。

PLANEX ホテルでWiFi USB給電型 無線LANルーター ホテル用 11ac/n/a/g/b 433Mbps ちびファイ2ac MZK-UE450AC PS4・AppleTV・iPhone6・Android対応

PLANEX ホテルでWiFi USB給電型 無線LANルーター ホテル用

11ac/n/a/g/b 433Mbps ちびファイ2ac

MZK-UE450AC PS4・AppleTV・iPhone6・Android対応

USB給電で利用するWifiルーターで

旅行先などで有線LANは利用できるがWifiが利用できない場合役立つ。

今はWifiが使える場所が多いけど

ロビーがWifiで部屋は有線LANのみというところも少なくない。

スマホなどで利用するためにこうしたWifiルーターがあると役立つ。

1つ注意すべきは有線LANケーブルを忘れないこと。

サンワサプライ 自動巻取りLANケーブル ブラック 1.2m KB-MK15BK

サンワサプライ 自動巻取りLANケーブル ブラック 1.2m KB-MK15BK

以前泊まったホテルはLANで持っていったWifiルータが役立ったが

LANケーブル忘れてピンチだった。部屋の常備品でケーブルあったので

助かったけどね。

 

そんな旅のアイテムだけど

最近買って重宝しているのは

USB充電アダプタ搭載のモバイルバッテリーだ。

Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応

Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh

モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器)

【PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載】

iPhone、iPad、Android各種対応

5000mAhのモバイルバッテリーとして利用出来るし

2ポートのUSB充電器としても利用できる。

ACアダプタからモバイルバッテリーの充電も可能だ。

最近はカフェやフードコートなどAC電源が使える場所が多いので

こうしたアダプタがあれば便利。

また1人での出張や旅行の場合のUSB充電アダプタとして

普段持っていくのも便利かと。

僕の場合は普段カバンに入れて持ち歩いている。

 

ってことでスマホ時代の今は

USB充電器は多く利用していることだろうが

友達や家族と旅する時などは

マルチポートの製品を持っていくと

コンセントの奪い合いにならずに済むかと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ハワイHAWAII

  • 2017.06.17 Saturday
  • 19:30

ハワイ旅行へ行ったのは1月17日なので

あれからもう5ヶ月になる。

ハワイへ行ったのはかなり前のような気がするが

実際5ヶ月も経ってしまったんだなあ。

帰ってきた時はまた行きたいと思ったものだが

次に行けるのはいつのことだろう。

 

また行きたいという気持ちは

漠然としたものだけど徐々に具体化しつつある。

最近ショッピングセンターなどへ行くと

旅行代理店をうろうろしてパンフレットをもらう。

ハワイのパンフレットを見て

だいたいいくらぐらいになるのかとか考えている。

1月のハワイ旅行は初めてだったから勝手がわからなかった。

1度行くとハワイ旅行は航空券+ホテル+αということが分かる。

ツアーといえば基本自由行動ばかりなので

料金に占める割合でいえば航空券とホテルが大半。

ホテルのグレードを落とせば安く出来るし

落とした上なら日数増やしても料金はあまり上がらない。

アメリカへの入出国には凄い手間がかかるし飛行機も大変なので

次行くなら5泊7日くらいはしたいなと思っているが

ホテルのグレードを落とせば1月の時の3泊5日よりも

ずっと安く行くことはできそうだ。

 

ホテルだけど1月の旅行の時は

シェラトンワイキキに宿泊した。

このホテルはハイグレードのホテルで

ワイキキの超一等地に立つホテルだ。

当然ホテルからの眺望は抜群。

ワイキキの各エリアへのアクセスも抜群。

ただし料金は高い。

宿泊地としてはワイキキ周辺がベストだけど

すぐ近くに同じシェラトンの

シェラトン・プリンセス・カイウラニというホテルがある。

ここは海沿いの超一等地ではないけどワイキキの中心地にある。

海沿いではないというだけで料金は大きく下がる。

3分の1くらいの宿泊コストになるかもしれない。

他にももっとワイキキ周辺で安いところはある。

ホテルのグレードは泊まれればどこも十分広くて問題ない。

眺望はコストに跳ね返るが歩いてワイキキへ行けば

十分キレイな風景見られるしホテルの展望レストランとかいけば

宿泊者以外でも絶景は見られる。

ハワイツアーは基本食事などはツアー料金に含まれないので

宿泊料金を抑えても食事のグレードには変わらない。

宿のグレードを落として滞在日数を増やして旅を満喫したいかなと。

 

ということでハワイの本を今もみながら考えている。

るるぶハワイ'17 (るるぶ情報版海外)

るるぶハワイ'17 (るるぶ情報版海外)

1月の旅でも本を買って勉強して行ったけど

ほとんど予約したお店ばかりで

このお店良さそうだなあと立ち寄ることができなかった。

夕方入ろうかなと思ったけど

この後ビュッフェのお店を予約してるから我慢しないという感じ。

勝手がわからなかったこともあるんだけど

もっと現地で考えて雰囲気を見ていろんなお店を堪能したかった。

そういう後悔があるから

次は少しは予約するつもりだが

行ってそこで考えてお店入るというのもいいかなと。

食べるものなかったらABCストアでスパムおにぎり買って食べればいいから。

実際お店はすごくたくさんある。

有名店は予約が必要だけどそうじゃないお店も多い。

あまりがんじがらめで制限しても面白くないなあと。

 

旅行中に訪れた場所だけど

1日目はアラモアナとワイキキ周辺散歩。

2日目はダイヤモンドヘッドとカイルア。

3日目はアラモアナとダウンタウン。あとカピオラニ公園。

4日目朝はワイキキを軽く散歩した程度。

ワイキキ周辺でも見てない場所は多かった。

多分10分の1も行動していないと思うからもっとじっくりワイキキを見たいし

ダイヤモンドヘッドの麓のほうまで歩いていきたい。

それこそアラモアナまで歩いて行くのもいいかもね。

JTBのツアーだったのでJTBのトロリーを利用出来たが

アラモアナやダウンタウンへは行けたけど

カハラ方面は乗る時間がなかったから次は行きたい。

HISのほうがトロリーは充実してるらしいので

次はHISのツアーでもいいかもしれない。

オプショナルツアーでいろいろ出かけるのもいいかもね。

体験型のアクティビティなどはオプショナルツアーに申し込むのがベスト。

1月の旅ではアクティビティは全く何もしなかったけど

ハワイへ行くとそういうのを普段しなくてもやってみたくなるもの。

スタンドアップパドルとか天使の海でのシュノーケリングとか

今思えばチャレンジすればよかったなと後悔している。

日本ではやったこともないのに海は苦手なのに

ハワイへ行くと海に入りたくなる不思議だ。次は絶対泳ぐんだ。

 

ハワイへ行く前には

ハワイのテレビ番組をたくさん録画して色々見ていた。

BS12のハワイの恋してとか

モヤさまとか憲さんのHawaiiとか・・・。

それらを見ているとレンタカーを借りての旅をしてるケースが多い。

R06 地球の歩き方 リゾートスタイル ハワイドライブ・マップ 2017~2018 (地球の歩き方リゾートスタイル)

R06 地球の歩き方 リゾートスタイル ハワイドライブ・マップ

2017~2018 (地球の歩き方リゾートスタイル)

実際にレンタカーを借りることも検討して

本とか見ていたんだけど初めてだから今回はやめておいて

もし利用するなら2回目のハワイからにしようと決めた。

ただ1月の旅を終えてレンタカーはやめようと決めた。

ハワイのドライブは予想以上に難易度が高い。

渋滞は多いし混雑は激しい。一方通行とか通れないところとか多い。

オプショナルツアーで移動する時にマイクロバスみたいなので

移動をするんだけどその時の走るルートを見て

これは慣れた人じゃないと無理だと悟る。

それにカイルアとか行った時など駐車場が満車になって

入れず右往左往してる人が多かった。

レンタカーは今後も借りる必要はないと思う。

オプショナルツアーが充実しててバスがあちこちに出てるから

それを利用するのがベストだろう。

 

ってことでハワイへまた行きたいなと思いながら

ハワイの本やテレビ番組、旅行会社のパンフを見ている。

また前回の旅の記憶が薄れないように

撮影した写真や動画などもチェックしてる。

旅行記の動画などはYouTubeにアップされてたりするので

それを見たりしている。

そういえば僕も旅行記動画をアップしようと思ってたけど

まだ全然出来ていないからそのうち作ってアップしないと。

 

1月の旅行ではたくさんの写真や動画を撮影したが

あれからカメラの整理などをしてかなり変わりつつある。

次へ行くならどうしたらいいかとかは

今夜カメラカテゴリの記事で考えてアップしたい。

 

ということでハワイ行きたい。

再来年春を考えていたけどチャンスがあれば来年春だな。

そのためにもお金をためないと。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年6月17日夕方徒然:来週は梅雨空かな

  • 2017.06.17 Saturday
  • 18:39

この先の週間予報を見ると

来週火曜日以降は曇りや雨の日が多くなるようだ。

 

■梅雨

今は梅雨の最中。すっかり忘れているのは

このところ青空の快晴が続いているから。

でもそれも月曜日までになりそうだな。

来週は天気が悪くなっていくようだ

紫陽花を見に行きたいけど行くなら月曜日かな。

 

■鉄道

僕は車通勤だから鉄道やバスには乗らない。

最近乗ったのはいつだろう。

イオン常滑からセントレアに行った時に乗ったっけ。

帰りはバスだったけど。あと秋に乗鞍や上高地行く時

シャトルバスを使ったかなあ。

自宅最寄りの駅から電車に乗った記憶は・・ないな。

 

■ScanSnap

富士通 スキャナー ScanSnap iX100-B (A4/片面)

富士通 スキャナー ScanSnap iX100-B (A4/片面)

手軽に使えるスキャナがあればなと思う。

例えば回覧板などの文書をデジタル化したり

写真などのデジタル化などでも利用出来るもの。

ドキュメントスキャナってやつかな。

富士通のScanSnapが有名で書籍の電子化などでも

利用されたりしているようだけど

あそこまで大掛かりでなくてもいいならこっちのモデルかなと。

実際どういう使い勝手なのか試してみたいけど。

 

■剥がし剤

【おすすめセット】エーモン 両面テープはがし剤 1691 + スクレーバー 1692

【おすすめセット】エーモン 両面テープはがし剤 1691 + スクレーバー 1692

ドライブレコーダーを車に設置する時に

以前は吸盤マウントを利用していたけど

最近は両面テープを使うようにしている。

貼り付けてしまうタイプだと取れるか心配だが

剥がし剤ってのがちゃんと出ているので安心。

もし取れなかったらこれを使えばいい。

吸盤マウントは暑くなってくると落ちてしまうことがあり

あれは運転中だと危険だから対策取らないとね。

 

■Kindle

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

父の日セールで最大7000円OFF。

普段はプライム会員向けの4000円OFFだけど

この値引きはなかなかデカイんじゃなかろうか。

Kindle Paperwhiteを買うならいいタイミングかもしれない。

1万円割ってていいとは思うんだけど使うかが問題。

タブレットとかは買っても使わない前科が過去何度かあって

それ故にこういうのを買うのは慎重になってしまう。

プライム会員なのでKindleオーナーズライブラリから

毎月1冊無料で読めたりするらしいが

そういうのがあれば読む習慣はできるかなと思うけど。

 

何もしなかった土曜日だな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

おしえてください、歯医者さんエピソード!

  • 2017.06.17 Saturday
  • 13:00

おしえてください、歯医者さんエピソード!
 

最近歯医者へ行ってない。

多分この10年以上行ってない気がする。

それだけ歯の健康が保たれているってことで

いいことなんだろうけど。

歯医者のエピソードってなんかあるかな。

とりあえず削る音を聞くだけで痛くなる。

 

あのキュイーンって音は嫌だね。

あと骨に響くあの削るのも嫌かな。

歯の痛みってのは神経に響くから

心底痛くて嫌なんだなあ。

だから歯磨きは欠かさない。

二度と歯医者へ行くもんか。

 

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6521/01

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6521/01

このエントリーをはてなブックマークに追加

音声通話の準定額

  • 2017.06.17 Saturday
  • 00:17

以前カケホーダイとして音声通話の定額プランが始まった。

大手キャリアだと月額2700円のプランがかけ放題プランだ。

ただその後月額1700円の準定額プランも行われるようになった。

1回5分までの通話が定額になるものだ。

5分以上話すと30秒21.6円の通話料がかかるわけで

あまり安くないが長電話しない人にはメリットがあるし

基本料が安くなるのが利点。

その流れはMVNOにも広がって

通話定額オプションなどが広がった。

 

大手キャリアのカケホーダイライトプランは

5分定額だった。

それ故にMVNOも5分定額オプションをスタートした。

ところが最近はその状況が変わりつつある。

もともと準定額プランはワイモバイルが以前から行っていて

10分定額だった。

ワイモバイルの場合は月300回までという制限があったが

業者でもない限りそんなに通話することはないので

普通の人には10分までの通話かけ放題というプランだった。

そして昨今このワイモバイルなどのサブキャリアは

MVNOの大きなライバルとして立ちはだかりつつある。

MVNOとして大手キャリアにならって

5分定額オプションを設けたものの

ワイモバイルの10分定額のほうが当然有利なので

最近は10分定額オプションへと変わりつつある。

 

最初はOCNだった。

OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIMカード 月額1,728円(税込)~(マイクロ、ナノ、標準)

OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIMカード

月額1,728円(税込)~(マイクロ、ナノ、標準)

他社が5分かけ放題オプションを設定するなかで

OCNモバイルONEは10分かけ放題を導入。

料金は基本プラン+850円。

OCNモバイルONEの場合は

月額1600円が基本プランなので2450円+税が

10分かけ放題+1日110MB定額。

ワイモバイルのスマホプランSが月額2980円なので

これなら対抗しうるということだろう。

 

5分定額と10分定額はかなり違う。

実際の通話は連絡などの場合は3分以内で終わる。

それ以上話す場合は長電話モードになるため

5分も10分も制限ある時間という点では大きな違いはないが

イメージ的な印象的な差は大きく

それはユーザーがMVNO業者を選ぶ際に影響を与える。

OCNモバイルONEが10分を選択した時点で流れは決まり

5月からIIJmioが追随。大手2社が10分になったことで

今後は他社にも波及していくことだろう。

このどちらともプレフィックス番号サービスを利用してる。

 

MVNOの場合こうした音声通話定額はオプションだが

利用する価値はあるだろうか。

プレフィックス番号サービスの場合は

通話料は30秒21.6円のところが10.8円になる。

OCNが月額850円、IIJmioが月額830円の

通話定額オプション料金必要になるわけだが

850円くらい使うには45分くらい通話する必要がある。

1回平均3分とると15回。

毎日電話する人ならともかくそうでなければ必要ない気もする。

まあMVNOの場合は家族間通話無料がないのでメリットはあるが

LINEの音声チャットなどを使うことで通話コストは抑えられるので

必要かどうかは微妙なところだな。

とりあえず使う通話料はプレフィックス番号サービスへの申込みで

半額に出来るのでその利用を申し込みするだけでもいいかも。

プレフィックスは各MVNOで行ってるのを利用出来るし

楽天でんわだと広く利用することが出来る。

僕は楽天でんわを登録して仕事用通話用に使っている。

 

音声通話だけど普通に利用すると30秒21.6円かかるわけで

家族間通話無料とかあればともかくそうじゃなければ

今はすっかり使わなくなりつつある。

使うとしたら長電話になるけどそれはSkypeやLINEなど

パケット通信を利用した通話をお互い利用すれば

パケット料金はかかるがWifiとかだと実質無料だ。

そうした利用を今後増やしていこうかなと。

そうすることで音声通話定額は不要として

基本料金を抑えていこうかなと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM