GoPro Karma Gripほしい

  • 2017.06.24 Saturday
  • 23:31

今買おうか迷っているのが

GoProの3軸ジンバルであるKarma Grip。

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ用アクセサリ Karma Grip 手振れ補正ハンドグリップ AGIMB-002-JK

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ用アクセサリ

Karma Grip 手振れ補正ハンドグリップ AGIMB-002-JK

Amazonが販売している分は現在品切れ中のようだ。

マーケットプレイスのは44000円台で売られてるけどね。

その理由は現在GoPro Hero5 Blackがセール中のため。

実売価格は36000円台まで下がっている。

僕も先日このサマーセールで購入して今手元にHERO5 BLACKがある状態。

ただこの動画撮影ではスタビライザーの利用は必須だと思っており

Karma Gripの購入も合わせて検討をしている。

 

買うかどうか迷っているのは

一番は値段。はっきり言って国内のKarma Gripの価格は高い。

アメリカではKarma Gripは299ドル。ちなみにHero5 Blackが399ドル。

それなのにKarma Gripのほうが価格が高いのはなぜだ!。

あとわからないのは

https://jp.shop.gopro.com/APAC/stabilization

このGoProサイトの価格だ。39500円で送料が1000円で40500円で買えると。

これは本家GoProから購入する形なのかな。

日本では田島コーポレーションという会社が

国内整理代理店となっているようだけどAmazonはtns connectという

代理店から仕入れているようだしそのあたりがよくわからない。

タジマコーポレーションのKarma Gripは41000円で税込み44280円。

多くの家電店はこの経路で入荷してるようでこの価格が多い。

税込み35000円くらいならすぐ買うんだけどなあ。

ちなみに海外だと299ドルで送料が40ドルくらい。

場合によっては関税がかかり並行輸入はあまりお得感がない気がする。

2台3台買えば送料分お得。だから2台買ってヤフオクで1台売ってる人も多いようだ。

 

どのみち僕はGoPro Hero5 Blackの利用には

3軸ジンバルは必須だと考えている。

それゆえにできればKarma Gripを買いたい。

ちなみに今はスマホ向け3軸ジンバルのDJI OSMO mobileを持っている。

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

これにちょっとDIYしてHero5 Blackを載せる方法もあるようだ。

試しに強引に取り付けてみたけど重心が前に来るので

ジンバルモーターへの負担が大きいのが難点。

ただ使えないことはない感じ。

Bestmaple ハンドヘルドジンバルカメラ用 Gopro Hero5のアダプター 3Dプリント for DJI Osmo Mobile

Bestmaple ハンドヘルドジンバルカメラ用

Gopro Hero5のアダプター 3Dプリント for DJI Osmo Mobile

こういうアダプターを使えば前後は問題ないが左右が今度はきつくなると。

やはり専用ではないからね。ただ使えないことはない感じ。

音とかは今後テストしてみたい。

 

ということでKarma Gripどうしようかな。

8月の旅行までには買いたいんだけど

一番怖いのは買ってすぐに値下げとか値引きがあること。

Hero5 Blackだって安く買えたから僕はいいけど

5月頃に買った人は5000円以上値下がりして

それこそがっかりしてる人もいるんじゃないかな。

Karma Gripが5000円OFFとかするなら

早くしてほしいなあと。多分当分ないだろうけど。

海外から買うのはあまりよくないから

慎重に検討したい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

オリンパスE-PL6と2本の単焦点レンズ

  • 2017.06.24 Saturday
  • 22:37

新しいカメラやレンズの購入を考える前に

今自分が持っているカメラやレンズなどを

改めて確認していこうという企画。

昨日はFZ1000について書いたけど

今日はオリンパスのE-PL6。

またそれとともによく使う2本の単焦点レンズ。

 

E-PL6は購入する予定で買ったものではない。

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 EZダブルズームキット ホワイト E-PL6 EZ DZKIT WHT

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6

EZダブルズームキット ホワイト E-PL6 EZ DZKIT WHT

父が正月の福袋の売れ残りかなんかで買ってきたもの。

価格はかなり安かったけど

当時十分なマイクロフォーサーズのカメラを持っていて

また廉価モデルだったこともあり

中途半端なボディが増えてしまったなあとか思ったもの。

2015年1月のことだ。

 

ただ実際使ってみたらそれまで持っていた

Panasonicのミラーレスカメラと比べて画質が格段に良かった。

同じマイクロフォーサーズのミラーレスだったけど

オリンパスはOM-Dシリーズの登場を機に

SONY製のセンサーを採用しておりそれにより画質が劇的に進化。

それまではPanasonicのお下がりセンサーだったからね。

これもそのセンサーを採用したもので良い画質だった。

またボディ内手振れ補正がついているのも特徴。

もっともE-PL6の手ぶれ補正は2軸タイプで性能的には劣る。

E-PL7が3軸+傾き、最新のは5軸+傾きなので

あまり効いている実感はないがないよりましかなと。

 

ということで今ではPanaosnicのG6やGX1といった

ミラーレスカメラは売却して処分してしまったので

唯一元気のマイクロフォーサーズカメラとして利用している。

この春に付属のWズームキットのレンズは売却。

本当はマイクロフォーサーズ全部売却をしようと思ったけど

気に入っているレンズが2本あったのでそれは断念した。

そのレンズはオリンパスとPanasonicの単焦点レンズになる。

 

1つはオリンパス25mm f1.8。

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 ブラック マイクロフォーサーズ用 単焦点レンズ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

ブラック マイクロフォーサーズ用 単焦点レンズ

2014年2月に発売されたレンズで2014年3月に購入。

マイクロフォーサーズは2013年に

シグマの19mm f2.830mm f2.8という

2本の単焦点レンズを購入してそれにより利用が激増。

単焦点との相性がよくそれにより画質も大幅に向上して

使いやすいカメラとして利用していた。

このシグマの2本には満足していたものの

さらに上位のレンズが欲しいと検討。

当初はオリンパス45mm f1.8が候補だったけど

使ってたのがPanasonicのミラーレスだったので

90mm相当で手ぶれ補正なしは使いづらい。

それで検討してたら新しく25mm f1.8が発表になりこれだと飛びついた。

わりと発表されてすぐに買うことを決めて発売して1ヶ月くらいで購入。

2014年春の撮影で大活躍しその後シグマの2本のレンズは処分をした。

シグマの2本もすごくいいレンズで花などの撮影の楽しみを

教えてくれたのは間違いなくこのレンズだったが

25mm f1.8はそれをさらに昇華させてくれた感じだ。

また撮影しやすい画角ということもありスナップショットレンズとしても

かなり活躍している。

 

もう1つはPanasonic 42.5mm f1.7。

Panasonic 単焦点 中望遠レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 42.5mm/ F1.7 ASPH. / POWER O.I.S. ブラック H-HS043-K

Panasonic 単焦点 中望遠レンズ マイクロフォーサーズ用

ルミックス G 42.5mm/ F1.7 ASPH. /

POWER O.I.S. ブラック H-HS043-K

2015年4月に発売されたレンズで9月に購入した。

2014年春に買った25mm f1.8から1年経って

2015年春の撮影を終えた段階で新たなレンズが欲しくなる。

2016年春に備えてレンズ購入を検討していたが

以前検討した45mm f1.8は手ぶれ補正がないのが弱点。

そんな矢先のPanasonicから42.5mm f1.7が発売され

レンズ内手ぶれ補正を搭載しておりこれだと飛びついた。

もっとも既に2015年春の撮影シーズンは

終盤だったのでしばらくを様子見をして

2016年2月頃に買おうかなと考えていた。

しかし2015年秋に我慢できなくなり購入。

ぶっちゃけ紅葉撮影との相性はあまり良くなくて

2015年秋にはあまり使わなかったんだけど

2016年春の撮影シーズンにはメインカメラとして大活躍した。

E-PL6との相性も良いことがわかり安心。

 

この25mm f1.8と42.5mm f1.7の2本のレンズがあるから

マイクロフォーサーズは今後も使い続けることにして

カメラのボディも残している。

今後もサブカメラとして利用していきたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットワークリモコンiRemocon Wifi

  • 2017.06.24 Saturday
  • 21:30

iRemocon WifiはGlamoが販売する

ネットワークリモコン。

iRemocon WiFi(アイリモコンワイファイ) 【外出先から、自宅の家電を操作!快適センサーでお部屋の状況も確認できる学習リモコンの決定版! 】 IRM-03WLA

iRemocon WiFi(アイリモコンワイファイ)

【外出先から、自宅の家電を操作!快適センサーで

お部屋の状況も確認できる学習リモコンの決定版! 】 IRM-03WLA

2014年初夏の頃に発表されて

その後夏過ぎてフレッツ西日本ユーザー向けに

レンタルプランが提供開始。

2014年11月になって単体発売された。

温度・湿度・照度のセンサーを搭載し

Wifiルーター、Wifi中継器、イーサネットコンバータなど

多機能に利用することが出来るネットワークリモコンだ。

 

発表された時点でその多機能なスペックに興味があったものの

秋に単体販売された時には失望に変わった。

価格が想定以上に高かったこと。

それに同一ネットワーク外からのアクセスに対して

月額300円の有料プランの加入が必要なことなど。

他のネットワークリモコンは1万円以下のモデルも多いし

スマホから自宅へのアクセスの場合も

無料のまま利用出来るけどこれだとそれができなかった。

ただ2015年になったゼロスタートプランが開始。

http://ryoex.jugem.jp/?eid=11714

当時ブログで書いているけどこの導入を検討し

2015年8月頃から利用を開始した。

24ヶ月の最低利用期間が設定されていたんだけど

まもなくその最低利用期間を迎える。さてどうしようか。

 

ネットワークリモコン界隈はこの2年で

あまり変わっていない。

相変わらずeRemoteIRKitが人気となっている。

iRemocon Wifiは自分の部屋で利用しており

エアコンと照明のリモコンを学習しており

外から遠隔操作ができる。

利用するのは主に夏で帰宅する前に

冷房をつけておいて灼熱の部屋を冷やしておく。

センサーがついているから稼働状況も確認出来る。

あと防犯の面で旅行中に部屋の照明をON-OFFしたりすることもある。

 

さてゼロスタートプランを継続して利用するか

あるいは解約するかは今のところ決め兼ねている。

料金は月額330円+税。2年間で8500円くらい支払ってきたことになる。

レンタルの場合は長く使うほど損になる。

ただiRemocon Wifiを買って外部アクセス機能を使うよりは

ずっとずっと安いけどね。どうしようかなと。

ふとそれでサイトを見たんだけど

今はゼロスタートプランがない。

http://i-remocon.com/Flets/

フレッツ向けプランは今もあるんだけど

ゼロスタートプランのサイトが消えてしまっている。

つまり新規申し込みは終了したということなのだろうか。

どうやら2016年秋に新規受付を終了してしまったようだ。

となると解約したらもう申し込めなくなるわけで厄介だな。

当面は維持していくことにしようかなと。

 

もし解約した場合は新たなネットワークリモコンが必要。

2015年秋にラトックシステムから

iRemocon Wifiに機能的に近い製品が発売された。

ラトックシステム Wi-Fi接続学習リモコンユニット REX-WFIREX1

ラトックシステム Wi-Fi接続学習リモコンユニット REX-WFIREX1

温度・湿度・照度センサーを搭載したネットワークリモコン。

Wifi中継器等の機能はないけどスマホからのアクセスは無料。

なかなか良さそうなネットワークリモコンでこれが代替として使えそう。

ただ1万円近い出費は必要になるけどね。

今後3年4年と使うのならこっちのほうがお得だろうが

ネットワークリモコン界隈が激変して新しい機能を搭載した製品などが

登場するならレンタルにしておいたほうが無難かもなあ・・とか。

 

ということでもうすぐiRemocon Wifiも2年か。

しかしゼロスタートプラン何故終わってしまったのかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

夏の九州旅

  • 2017.06.24 Saturday
  • 20:57

ゴールデンウィーク前くらいだったか

今年8月に九州へ帰省することが決まった。

鹿児島が母方の実家がある場所。

とはいえ祖父母とも既に他界している。

今回はお墓参りへ行きつつ観光もしようというもの。

せっかくだから熊本や宮崎へも行ってみようとか

検討していたんだけど結局は鹿児島のみになりそう。

だから正確に言えば鹿児島旅。

るるぶ鹿児島 指宿 霧島 桜島'17 (国内シリーズ)

るるぶ鹿児島 指宿 霧島 桜島'17 (国内シリーズ)

基本的な宿や飛行機といった予定は既に決まっているけど

それ以外の観光などを検討しているところだ。

 

飛行機はセントレアからANAを利用。

旅割75を利用することでかなり安く買うことが出来た。

往復で21000円くらいだったかなあ。

LCCの利用も検討したけどいい時間帯がなかったのでANAにした。

空港からはレンタカーを利用する。

今回結構大人数になるので

大型の1BOXを探して既に予約済み。

鹿児島空港付近にはたくさんのレンタカー会社があり

一括見積などして安いところを選択した。

トヨタレンタカーなど大手は信頼性はあるが価格が高い。

選んだところはトヨタの半額以下だったけど別に大丈夫かと。

 

宿だけど1泊は指宿、1泊は霧島温泉を予定している。

既に予約しているけどまだ変更があるかもしれない。

指宿は何度か行ったことがあるけど

 

指宿白水館に宿泊しているけどいいところ。

ただここは砂蒸し風呂からは少し遠い。

その代わり旅館内に砂蒸し風呂を作ってしまってるけどね。

ただ出来れば今回は本場も海岸沿いの砂蒸し風呂に入りたい。

霧島温泉は僕は泊まったことはないんだけどいいところのようだ。

ちょっと前にえびの辺りの火山警戒レベルが上がってたけど

その後落ち着いたようで良かった。

以前新燃岳が噴火した時は霧島温泉でも被害が出たらしいが・・。

火山がある場所ってのは風光明媚で温泉もあるし

いい場所なんだなあ。

 

さてどこへ行くか。

お墓参りという目的はあるけど

そんなに時間はかからない。

それに場所は鹿児島空港に比較的近いので

すぐに済んでしまうかなと。

鹿児島の観光でまず思いつくのは桜島。

何度かフェリーで桜島へ行ってるけど今回行くかは分からない。

城山公園などから見るだけでもいいかなと思ってるんだが・・。

僕が個人的に行きたいのは磯庭園。

http://www.senganen.jp/

僕が小学生の時に行ったけど全く覚えてない。

ただ当時は桜島の噴火が酷くて灰まみれだった記憶しかない。

世界文化遺産登録されたってことで見てみたい。

ただ子どもたちがそこで楽しめるかというと不安はあるけどね。

あと錦江湾や桜島の眺望は錦江湾公園がいいかなと。

1日目に指宿まで行く途中で仙巌園と錦江湾公園に寄れれば僕は満足。

錦江湾公園の近くにはコアラがいる動物園もあったっけ。

鹿児島市内の天文館あたりに立ち寄って白熊食べるのもありかなと。

 

霧島温泉方面だとどこがいいのだろうか。

霧島神宮、えびの高原等いろいろ候補があり検討中。

当初は人吉や八代、あるいは熊本や阿蘇も考えてたけど

ここから熊本は地図上ではわかりにくいけど

物凄く遠いってことが分かった。

鹿児島空港から阿蘇は名古屋から奈良へ行くのと

同じくらいの距離があることが分かって断念した。

阿蘇や熊本城も実際検討してたけど

帰りの飛行機が熊本空港なら良いけど

鹿児島空港まで戻ってくることを考えると無茶だと。

 

さて今回の鹿児島旅はひょっとしたら

最後の鹿児島旅になるかもしれない。

もう祖父母もなくなっているから帰る理由がないから。

お墓参りで帰りたいと親戚集まって帰る予定で

次はあるかもしれないしないかもしれない。

だから旅の記録はしっかり残したい。

ソニー SONY ビデオカメラ FDR-AX40 4K 64GB 光学20倍 ブラック Handycam FDR-AX40 BC

ソニー SONY ビデオカメラ FDR-AX40 4K 64GB

光学20倍 ブラック Handycam FDR-AX40 BC

ビデオカメラを買うかどうか迷っているのは

めったに行くことがないし

親戚が集まって旅するのもそうそうないだろうから。

このためだけにビデオカメラを買うのはあれだが使いたい。

レンタルとかでもいいかなとか思ったりしているがどうするかな。

買って使い終わったら売るほうが安く済みそうではあるが・・。

 

ということでまだ1ヶ月以上先だけど

何度も行ける機会じゃないので

どこへ行くかなどじっくり検討したい。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

最適なSSDサイズは

  • 2017.06.24 Saturday
  • 19:36

PCではシステムドライブにSSDを利用することが多い。

OSがインストールされているCドライブをSSDにすることで

OSの起動やアプリケーション等の動作も早くなる。

ゲームなんかでも非常に効果的。

ただSSDはHDDよりも高価だし容量も少ない。

どれくらいのSSDを利用するのが最適なのだろう。

 

メインPCで今はは240GBクラスを利用している。

Transcend SSD 240GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s TLC採用 3年保証 TS240GSSD220S

Transcend SSD 240GB 2.5インチ SATA3

6Gb/s TLC採用 3年保証 TS240GSSD220S

当初は128GBを利用していたけど足りなくて

容量を増やした。

録画PCでは64GBを利用している。

容量アップの予定はなく今のままで十分。

ノートPCなどでは他のストレージがないので

容量は大きい方が便利とされる。

ただストレージとしてあまり利用しなければそれほど必要もない。

OSといくつかのアプリ程度なら64GBでもたりうる。

ただ無難なサイズは120GB程度だろう。

SanDisk SSD PLUS 120GB [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDA-120G-J26

SanDisk SSD PLUS 120GB [国内正規品]

メーカー3年保証付 SDSSDA-120G-J26

今は64GBも120GBもそうコストは変わらないから

アプリケーションとかあまり使わない場合も120GBの方が良い。

というか64GBだとSSDの速度があまり出ない場合が多い。

SSD本来の速さが発揮出来るのは120GBクラス以上と言えるかと。

 

メインPCで128GBから240GBへと

容量アップをしたのはゲームの容量が大きかったから。

バトルフィールドシリーズとかスカイリムとかが

50GB以上の凄まじい容量を食うので128GBでは全然足りなかった。

そこで240GBクラスのを導入したけど今はそれでも足りない。

BF1だけで70GBくらいあるんじゃなかろうか。

重量系ゲームは50GBを超えるのでそれが数本あれば

240GBなどすぐに達してしまう。

今はアンインストールして容量を確保している段階。

出来ればいつでもプレイできるようにインストールしておきたい。

それ故に僕の今の理想は500GBクラス。

Crucial [Micron製] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 525GB ( 3D TLC NAND /SATA 6Gbps /3年保証 )国内正規品 CT525MX300SSD1/JP

Crucial [Micron製] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 525GB

( 3D TLC NAND /SATA 6Gbps /3年保証 )国内正規品

CT525MX300SSD1/JP

やはりいずれ500GBクラスのSSDにアップしたい。

さすがに500GBが埋まることはないかな。

250GBクラスの上が500GBなのでそれを選ぶけど

320GBくらいのSSDがあればそれで十分かなとも思う。

 

SSDを買った場合はOSの再インストールが必要だ。

今使っているWindows10はWindows7からアップデートしたもの。

それ故に1度クリーンインストールしたいと思っている。

SSDを容量増やした時でいいかなと思ってたけど延期したので

そのうちクリーンインストールをしてみようかなと。

とはいえWindows10のインストールディスクはない。

手元にあるのはWindows7のDVD。

まずはインストール用のUSBメモリを作っておく必要がある。

SanDisk Cruzer Fit USBフラッシュメモリー 32GB  (5年間保証)[国内正規品] SDCZ33-032G-J57

SanDisk Cruzer Fit USBフラッシュメモリー 32GB

(5年間保証)[国内正規品] SDCZ33-032G-J57

その上でインストールしてあるアプリやデータを把握。

今のうちに必要ないアプリはアンインストールしておいて

リスト化しておくことだなあ。

アップグレードのついでに使ってないアプリは

引き継がないのもありだろう。

 

昔はPCのスペックが低く頻繁にアップグレードしてて

わりと1年に1回くらいはOSの再インストールをしてた気がする。

そうすることでPCの不具合なども解消していたけど

今はPCが安定しているものだからね。

ただすっきりゴミなどもさっぱりしたいから

そのうちOSの再インストールをしよう。

そのタイミングでSSD価格を見て500GBクラスのSSDを

買うかもしれないけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年6月24日夕方徒然:梅雨空へ

  • 2017.06.24 Saturday
  • 18:07

天気は下り坂。明日からは梅雨空かな。

 

■梅雨空へ

この先の予報を見ると明日以降1週間雨模様だ。

これぞ梅雨という感じで梅雨前線が停滞する見込み。

雨が多い1週間がまもなく到来しそうだなあ。

梅雨に関しては梅雨入り直後はまだ晴れの日は多いが

徐々に雨が増えていき

その後は真夏の暑さが時々やってきたりして

最後に梅雨末期の大雨となる。

今は第2段階の雨の多い時期になるのだろう。

梅雨明けの平年は7月23日前後だったと思うから

まだまだ1か月くらいは梅雨は続きそうだ。

ただ今年は記録的な猛暑が予想されてるから梅雨明け早いかもね。

 

■ヤフオク

今出品しているものは明日終了予定。

全く入札がないけど果たして落札されるのだろうか。

落札されなかったら来週水曜日終了くらいで

大幅値下げして再出品して売り切ろうかなと思う。

あと先日落札をした。期間限定Tポイントを使うことと

落札すると500ptのキャンペーンがあったので

ドラクエ9を落札したんだけどすっかり忘れていた。

支払いまでは落札終了後1分で終わらせたけどその後音沙汰なし。

僕もすっかり落札したことを忘れてたけど

今日発送したとようやく連絡があった。定形外だから月曜日かな。

 

■Panasonic DMC-GX7MK2

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK2 ボディ ブラック DMC-GX7MK2-K

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス

GX7MK2 ボディ ブラック DMC-GX7MK2-K

ビデオカメラを買おうと検討しているけど

夏の旅では使うだろうがそれ以外では使わないので

今ほしいけど買わないほうがいいだろう。

となると動画に強いカメラがほしい。

ミラーレスカメラでこのGX7MK2あたりちょうどよさそう。

価格は5万円ほどするんだなあ。

問題は動画撮影に適したレンズがないことだろうか。

12-60mmのレンズがほしくなるなあ。

 

■星座観察用双眼鏡

Vixen 双眼鏡 星座観察用双眼鏡 SGシリーズ SG2.1×42 19172-7

Vixen 双眼鏡 星座観察用双眼鏡

SGシリーズ SG2.1×42 19172-7

梅雨空では星は見えないけど

その後は星の季節が到来する。

梅雨明け平年日前後の7月24日は新月で

晴れれば星を見るのに最適な日。

夏だと天の川銀河も大きく見えるんだなあ。

ヘブンそのはらとかへ見に行きたいものだな。

 

■物置用ラック

プラス KR 軽量ラック  (天地4段) 奥行462mm 高さ1800mm 幅1212mm お客様組立 582-148

プラス KR 軽量ラック (天地4段) 奥行462mm

高さ1800mm 幅1212mm お客様組立 582-148

物置で使える頑丈なラックがほしい。

入って右側にはラックがあるんだけど

左側にはなく上の空間が無駄になっているから

ここの収納力を向上させて結果として

空きスペースを増やしたいところ。

今は入り口付近までおいてるものもあるから

結構いっぱいいっぱいなんだな。

もちろん捨てる作業も行うけどね。

 

しばらくはどこにも行楽へ行く予定がないなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

オリンピック、何の種目が好き?

  • 2017.06.24 Saturday
  • 12:32

オリンピック、何の種目が好き?
 

夏のオリンピックだったら

テレビ観戦的には日本人が多く出場して活躍する

レスリング、柔道などかな。最近だと水泳もあるかなと。

花形として楽しめるのはやはり陸上だろうか。

個人的に楽しみにしているのはハンドボール。

中高とハンドボール部だったので久々に見て楽しめる。

もっとも日本は弱くて特に男子は出場すらできない状況なので

世界の凄いプレイを見るという感じかな。

BS1で準決勝以上を放送してくれるという感じだけど。

マラソンも好きだなあ。駅伝とかあればもっと楽しめそうだが。

 

冬のオリンピックだとやはりフィギュアスケート。

あとスキージャンプなどだろうか。

ゆっくり見たいのはノルディックスキーだろうか。

特にクロスカントリースキーみたいなのは

マラソンのようでなかなか楽しめる感じだなあ。

カーリングはルールがよく分からんからいまだに楽しめない。

 

テレビ中継で実際一番楽しみにしているのは

競技ではなく開会式だけどね。

東京ではどんな開会式が行われるのだろうか。

 

マリオ&ソニック AT リオオリンピック (TM) - 3DS

マリオ&ソニック AT リオオリンピック (TM) - 3DS

このエントリーをはてなブックマークに追加

中古でスマホを買うのはありか

  • 2017.06.24 Saturday
  • 00:26

大手キャリアを契約する場合は

スマートフォンを新品で購入して2年契約をする。

回線契約の割引にスマホ購入が関連付けられてるためだ。

高額な月額料金と引き換えにiPhone7などの高額スマホを

大きな値引きで購入することが出来るのが利点だから。

それ故に回線契約するだけするのは無駄。

 

一方でMVNOは

多くがスマホ購入と回線契約は別となっている。

最近だと1年契約が必要な音声つきプランでは

端末を多少割引するケースも見られるけど

縛りが少ないデータプランは対象外。

MVNOをデータ契約する場合は

スマホは別途購入をすることになる。

その場合はコストを抑えるために

廉価モデルを買うのもあるし中古も選択肢の1つと言えるだろう。

 

以前格安SIMを利用し始めて頃は

格安SIMというのは大手キャリアの中古スマホを利用するものだった。

まだSIMフリースマホなど出ていなかった頃で

ドコモMVNOの場合はドコモの中古端末が使えることが利点だった。

中古と言っても未使用のほぼ新品の新古品から

2年契約で使い古した中古品までありピンから様々だが

かつてはMNP優遇が盛んでMNP目的で契約して

端末は未使用のまま売る人が多くて中古スマホ市場が盛んだった。

それが格安SIMで使われていた。

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Red]

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Red]

僕が2013年秋に買ったSH-06Eもそういうスマホだった。

回線契約してすぐ売却されたもので新品同様だった。

いいスマホだったなあ。

 

ところが最近はMNP優遇がなくなり

状態の良い未使用の白ロムが出回らなくなる。

格安SIMは広がっても利用する端末がなければ普及しない。

そこでSIMフリースマホが登場してくる。

ただMVNOを利用する人はコストを抑えたい人が多くて

新品といえば大手キャリアのように7万円とか8万円の

ハイエンドスマホなどそうそう売れるものではない。

2万円から3万円の廉価モデルが中心になるわけだが

2年前くらいはその性能も低くてMVNOは価格のために

スマホの快適性を犠牲にしているという感じは否めなかった。

ただ最近は2万円そこそこでも十分快適なスマホが登場。

HUAWEI nova lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (音声SIM, ブラック)

HUAWEI nova lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】

(音声SIM, ブラック)

MVNOの勢いに拍車をかけている。

ただこうした安くて高性能な端末の登場は

中古スマホ市場には端末の暴落を招いてしまっているが・・。

 

今は中古スマホはありだろうか。

正直言って3年前くらいのAndroidスマホは微妙だ。

なぜならこの1年で廉価モデルの性能が著しく向上。

2万円ほどで十分な性能が得られるようになり

3万円ちょっと出せばハイエンドに近いモデルも登場してる。

3年前のハイエンドスマホだと

Android4.2対応でSnapdragon800に2GBのRAMといったスペック。

アップデートでAndroid5.0に対応するモデルもあると行った状況。

一方で最新モデルはAndroid7.0で

廉価モデルでも3GBのRAMを搭載するモデルが増えている。

CPU性能こそ劣るが十分快適に利用できるため

3年前のハイエンドより今の廉価モデルのほうが快適な場合が大きい。

特に3年前のAndroidだとOSアップデートが打ち切られるのが欠点かと。

その点OSがアップデートされるiOSなら問題ない。

僕自身今使ってるのはiPhone6だが3年前の機種だけど特に問題なく快適。

 

今後中古スマホにSIMフリーが増えてくる。

2015年春以降発売機種からSIMフリーの義務化が行われてる。

2年契約を終えて中古市場に出てきたスマホでも

SIMフリーなら利用価値は大きい。特にiPhoneならなおさら。

iPhone6はSIMフリー化に対応してないけど

iPhone6Sは対応している。発売から今年秋で2年経って

iPhone6Sの中古市場の動きはかなり活発化しそうだ。

Apple 【SIMロック解除済】au iPhone6s A1688 (MKQN2J/A) 64GB スペースグレイ

Apple 【SIMロック解除済】au iPhone6s A1688

(MKQN2J/A) 64GB スペースグレイ

Androidはどうだろうなあ。XperiaとかGalaxyならいいけど

その他モデルだと中古よりも

SIMフリースマホの最新モデルを買ったほうがいい気もするなあ。

 

ってことで中古スマホだが今だと

iPhoneならありだが

Androidは微妙ってとこか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM