超ワイド液晶

  • 2017.09.19 Tuesday
  • 23:27

PCで利用する液晶だけど

先日久々にPCショップへ行き

液晶コーナーをじっくり見ていたんだけど

インパクトがあったのは超ワイド液晶。

16:9の普通のワイド液晶ではなくもっと横長の液晶だ。

様々なメーカーの製品があったけど割安だったのはLG。

LG ゲーミング モニター ディスプレイ 34UC79G-B 34インチ/21:9 曲面 ウルトラワイド/IPS 非光沢/144Hz/DisplayPort×1,HDMI×2

LG ゲーミング モニター ディスプレイ 34UC79G-B

34インチ/21:9 曲面 ウルトラワイド/IPS 非光沢/

144Hz/DisplayPort×1,HDMI×2

ゲーム用としては曲面タイプも売られていた。

悪くはないけどなんか違和感があって馴染めない。

普通の平面のほうが価格も安いし良さそうかなあと。

 

店頭にあったのは25インチと29インチと34インチ。

実際にこの3モデルが発売されているようだけど

インパクトがあったのは34インチ。

LG モニター ディスプレイ 34UM58-P 34インチ/21:9 ウルトラワイド/IPS 非光沢/HDMI×2/ブルーライト低減機能

LG モニター ディスプレイ 34UM58-P 34インチ/21:9

ウルトラワイド/IPS 非光沢/HDMI×2/ブルーライト低減機能

横幅は80cmを超えるけど高さはそれほどでもない。

今使ってるのが24インチ液晶だけどそれよりも一回り大きいが

無茶苦茶邪魔なほど大きくはなく机の上にも置けそうだ。

手頃と言えば29インチだろうか。

LG モニター ディスプレイ 29UM58-P 29インチ/21:9 ウルトラワイド/IPS 非光沢/HDMI×2

LG モニター ディスプレイ 29UM58-P 29インチ/

21:9 ウルトラワイド/IPS 非光沢/HDMI×2

価格も3万円を切って買いやすくなっている。

ただ液晶パネルの高さが今の24インチ液晶よりも1.5cmほど短くなる。

23インチを横に伸ばした感じで今よりも縦が狭まるのがネックかな。

25インチはかなり小さくなり安いけど個人的には論外。

 

今はLGの23.8インチ液晶を利用しており

LGのパネルに関しては特に問題はない。

ちなみに23.8インチは12000円くらいで売られておりかなり安い。

LG モニター ディスプレイ 24MP48HQ-P 23.8インチ/フルHD/IPS 非光沢/HDMI 端子付/HDMIケーブル同梱/ブルーライト低減機能

LG モニター ディスプレイ 24MP48HQ-P 23.8インチ/

フルHD/IPS 非光沢/HDMI 端子付/HDMIケーブル同梱/

ブルーライト低減機能

例えば34インチ超ワイド液晶は38000円くらいだから

34インチ超ワイドを買う価格で23.8インチ液晶が

3台買えてしまうとなるとちょっと考えてしまうんだな。

それなら23.8インチを横に2台並べてデュアルモニターのほうが

良いのではないかと考えてしまう。

ただ1台の液晶のほうが利便性は高いわけで悩みどころだなあ。

 

ということで超ワイドを時々買おうと思うけど

2台買ったほうがずっと安いという結論に毎回なって

買えなくなってしまうんだなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

DSC-MZ3動画デジカメ

  • 2017.09.19 Tuesday
  • 22:30

先日マイファーストカメラとして

SONYのサイバーショットS70について紹介した。

http://ryoex.jugem.jp/?eid=18397

このデジカメのおかげで写真撮影の楽しさを知った。

S70はQVGAの動画撮影にも対応してて

デジカメ動画も撮影するきっかけにはなったものの

本格的にデジカメで動画撮影するようになったのは

2002年頃に購入したDSC-MZ3だ。

このカメラは当時としては珍しくVGA30fps動画を撮影出来るカメラだった。

つまり640x480/30fpsの動画撮影が可能だった。

2002年当時は動画は320x240のQVGAが主流。

中には15fpsとフレームレートの低い製品もあり

また音声なし動画も少なくなかった。画期的なカメラだった。

 

ただ当時そもそもデジカメ動画撮影が難しかったのは

カメラが対応していなかっただけではない。

記録メディアの容量が少なく高価だったためだ。

【Amazon.co.jp限定】 Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3E (FFP)

【Amazon.co.jp限定】 Transcend SDXCカード 64GB

UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s)

U3シリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3E (FFP)

今では64GBが4000円そこそこで買える時代だけど

2002年頃は128MBが15000円くらいしていた。

愛・地球博が行われた2005年春の段階でも256MBが主流で

万博開幕前に512MBを1万円くらいで買った記憶があるから

メディアは緩やかに下がっているものの動画撮影には厳しかった。

VGA30fpsで撮影出来るMZ3も当初はあまり動画撮影出来ず

写真用カメラとして利用していたわけだ。

 

その状況が変わったのは2004年頃だったかな。

MZ3はコンパクトフラッシュを採用していたわけだが

2004年だと256MBが主流でVGA30fpsで撮影すると

記録時間はなんと3分だった。1GBで12分だったっけ。

とてもじゃないけど使い物にならなかったわけだが

マイクロドライブというものが登場して状況が変わる。

ただマイクロドライブは1GBや4GBがあったけど高くて買えなかった。

そんな折にCreativeのMuvo2が安く売られていて

Creative NOMAD MuVo2 4GB ホワイト [CNMVS4G]

Creative NOMAD MuVo2 4GB ホワイト [CNMVS4G]

これからMDを取り出して使えば4GBのMDが安く手に入るとネットで広がり

僕もそれでマイクロドライブを得たんだ。それが2004年の終わりだったか。

だから2005年からようやくMZ3で満足に動画撮影出来るようになった。

VGA30fpsで4GBのMDだと48分記録できる。当時としては凄かった。

 

2005年頃には400万画素から500万画素のカメラが主流になり

MZ3はやや時代遅れになりつつあったけど

動画撮影機能は最先端で4GBのMDを利用することで

長時間撮影することが出来たので動画デジカメと重宝した。

2007年にHDVカメラを買うまでは動画カメラとして

主力で活躍していた。さすがにハイビジョン時代になると

SD画質では物足りなくなりMZ3の出番もなくなり

その後売却してしまったけどね。

でも愛・地球博の動画はMZ3動画で結構撮影出来たから

今思えばMZ3の存在はとても貴重だったと思う。

写真も200万画素だったけど1/1.8インチCCDなので

かなり高画質だったんだな。

 

MZ3を作った三洋は当時からデジカメ動画に力を入れてて

MZ3ののちにXactiシリーズをリリースして

動画デジカメとして大人気となった。

SANYO ハイビジョン対応 デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) ブラック DMX-HD1010(K)

SANYO ハイビジョン対応 デジタルムービーカメラ

Xacti (ザクティ) ブラック DMX-HD1010(K)

ハイビジョンに対応したXactiはデザインもかっこよくて

ビデオカメラ風のデジカメという感じですごく欲しかった。

ただ結構高くて手が出せなかった。

その後SANYOはPanasonicに吸収されて消滅してしまい

Panasonicブランドで少しXactiが発売されていたものの

今では消滅してしまった。

 

15年前のカメラだけど

今振り返ってもMZ3はいいカメラだったな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

京都と紅葉

  • 2017.09.19 Tuesday
  • 21:44

昨年秋は京都へ行くことが出来なかった。

今年はまだどうするか決めていないけど

行くとしたら11月下旬だろうか。

秋の京都は紅葉が素晴らしい。

圧倒的な紅葉が広がっているので1度は見に行きたいもの。

まっぷる 秋 紅葉の京都 2017 (マップルマガジン 関西)

まっぷる 秋 紅葉の京都 2017 (マップルマガジン 関西)

今年も何とか機会を作って見に行きたいもの。

 

僕が秋の京都で行ったことがあるのは

嵐山界隈、金閣寺、大原三千院、南禅寺・永観堂周辺、清水寺周辺。

まあこれらが紅葉の名所といえるだろうか。

あとは上の本の表紙の写真にもある東福寺なども有名だ。

ほかにも多数の神社仏閣があり紅葉の名所は多い。

様々なエリアに分かれているので1日で全部見るのは無理。

我が家の場合は最近だとスポットを決めて集中的に見る感じだ。

多いのは嵐山。

車で朝アクセスして駐車して歩いて回る。

見るべきところはとても多くて1日歩いてみて回っても

時間が足りないほどだ。トロッコとかにも乗ったりすると

嵐山だけで1泊2日しても十分堪能できるほど。

京都の紅葉では一番有名で混雑する場所だけど

じっくり見て回るにはそれほど長い移動もなく集中的にみられるので

嵐山はおすすめだ。

嵐山についで集中的にみられるのは南禅寺や永観堂だろうか。

いつ行ったか忘れてしまったが南禅寺周辺に車を置いて

南禅寺、インクライン、永観堂、平安神宮、岡崎公園などを見て回った。

あの時は午前中だけだったのであまり見て回れなかったけど

1日じっくり歩くならほかにも周辺に名所は多くてここもいろいろ見て回れる。

一方で金閣寺は有名だけど独立スポットで周辺見て回るには不向き。

大原三千院もかつてJR東海のCMで有名になったが

ここは京都の街中から離れてていろいろ見て回るのは難しい。

 

秋の京都の一番の問題は混雑することだ。

どこも大混雑する。特に駐車場は不足気味なので車でのアクセスの場合は

朝一で止めた後はもう出さないのがベストだ。

1度出すと他にとめる場所を探すのが大変だから。

渋滞や駐車場待ちで1時間2時間潰してしまうことになる。

だから車は1か所にとめてそこから徒歩かあるいは鉄道バスが理想。

京都はバスの移動が基本になるがそのバスも秋は大混雑する。

あちこちのバス停に大行列が出来てる様子を見かけたし

超満員のバスも見かけている。

またバスも渋滞に巻き込まれてしまうケースも多い。

秋以外のバスは快適だけど秋は人があまりにも多すぎて厳しい。

 

紅葉を見る人はカメラで撮影する人が多いけど

紅葉時期の京都はカメラ撮影も一部規制されていたりする。

基本的に自撮り棒や三脚は利用禁止のところが多い。

特に三脚に関しては居座る人が多いから禁止されている。

多くの人は紅葉の絶景を撮影したいが

一方で人を入れたくないので人がいなくなるまで待つ。

それが流れを悪くして混雑に拍車をかける。

正直紅葉時期の京都で人が写らない写真を撮影するのは無理。

可能だとしたら多額のお布施をして開園前に入らせてもらうとか

それくらいしかないんじゃないかな。

それで入れるのかは知らないけど。

TAMRON 大口径望遠ズームレンズ SP 70-200mm F2.8 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A009E

TAMRON 大口径望遠ズームレンズ SP 70-200mm F2.8

Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A009E

今年は大口径ズームレンズを買って使っているけど

秋の京都にはあまり向かないかもしれない。

三脚使えないし長く歩くことになるので負担になる。

以前行ったときなども24-70mm/f2.8などが多くて

望遠はあまりいなかった気がする。

 

秋の京都の紅葉は本当に素晴らしいから

ぜひ見てもらいたいところだけど

あの圧倒的な混雑で嫌になってしまう人も多そう。

とりあえず朝いちばんで行くこと。

紅葉のピーク時期に車なら駐車場が満車になるのは8時前後が多い気がする。

8時半だと完全に遅いし周辺の道路も渋滞が始まっている。

主要なお寺は9時からなので少し早いが朝早くがおすすめ。

ライトアップなどもするので夜の鑑賞もおすすめだが

夜見るなら界隈に宿をとってその駐車場に止めて

ゆっくり見るのが一番。

 

いつか嵐山に泊まってみたいなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

車酔いと酔い止め

  • 2017.09.19 Tuesday
  • 20:28

僕は子供の頃から車酔いしやすい。

家族旅行の時とかは頻繁に酔っていて大変だった。

自分自身が一番酔っていたのかと思ってたけど

家族みんな車酔いしていたようだ。

酔いやすいとかあるんだろうか。

車酔いだけど自分で運転するようになり

克服したかと思ったけど全くそうではなく

その後も主にバス酔いなど何度も苦しめられてきた。

 

昨今は基本的に僕自身が運転するので

車酔いはない。

ただ観光地などでシャトルバスなどに乗ると酔う。

酔いやすいのはやはり山岳ルートでカーブが多いと酔う。

バスも観光バスではなく路線バスだと揺れて酔いやすい。

さらに座席も前は酔わないが後ろだと酔いやすい。

以前木曽駒ケ岳ロープウェイの乗り場のあるしらび平まで

バスに乗った時は路線バスで山岳ルートで後ろの席のトリプルコンボで

過去最強に酔って吐いてしまったほどだ。

あの時にカロリーメイトチーズ味を直前に食べてたんだけど

大塚製薬 カロリーメイト ブロック チーズ 4本×10個

大塚製薬 カロリーメイト ブロック チーズ 4本×10個

あの件以来カロリーメイトは食べられなくなってしまった。

フルーツ味はなんとか食べられるようになりつつあるけど。

 

さてそんな車酔いだけど

車酔い防止のためにはいろんな手法がある。

窓をあける。ベルトを緩めるなど。

効果あるのか分からないが酔い止めのツボもあるようだ

実際そうした酔いを防止するツボベルトも売られてる。

VANGOOD リストバンド2本セット (グリーン)

VANGOOD リストバンド2本セット (グリーン)

車酔いだけでなく妊婦さんのツワリ対策としても売られてるようだが

果たしてこれはきくのだろうか。そんなツボはあるのか。

ただのプラシーボ効果ではないかなと思ってるけどどうだろう。

ちなみにツボは過去何度か試したことがあるけど

僕には全くこれっぽちも効かなかった。

 

ただ最近は少し克服しつつある。

それは薬のおかげだ。

昨今酔い止め薬は昔よりもかなり効くようになった。

昔は飲んでも行かなくて意味ないと思ってたけど

最近は効く。

【第2類医薬品】パンシロントラベルSP 12錠

【第2類医薬品】パンシロントラベルSP 12錠

いろいろ試してパンシロントラベルが僕には一番きくようなので

最近はこれを持ち歩いている。

今度また乗鞍へ紅葉を見に行く予定だけど

その時もシャトルバスに乗る前には飲んでおきたい。

ただ万能ではなく体調次第では効きづらいこともある。

 

そもそも車酔いが起きやすい状況を考えてみると

寝不足が問題であるケースが大きい。

夜中に出発して早朝に到着してシャトルバスに乗るが

ほとんど寝ていなくてバスに乗ると酔いやすいし

酔い止めも効きにくい。

少しでも車酔いを防ぐためには寝不足を防ぐことだ。

昨年から実施してるけど早朝に到着するときは

これまで2時か3時とかに出発をして朝到着してそのままバスに乗っていた。

それをやめて0時前には出発して3時過ぎに到着。

朝まで仮眠をするようにしている。

FIELDOOR 車中泊マット 10cm厚 Sサイズ ブラック 自動膨張マットレス 連結可能 高密度ウレタンフォーム 大型バルブ エアーマット インフレータブル キャンプ アウトドア

FIELDOOR 車中泊マット 10cm厚 Sサイズ ブラック

自動膨張マットレス 連結可能 高密度ウレタンフォーム

大型バルブ エアーマット インフレータブル キャンプ アウトドア

この車中仮眠により寝不足は多少解消して

車酔いの防止に役立つかなと。

実際去年は全然酔わなかった。今年も試してみたい。

 

ということで秋の行楽シーズンは

シャトルバスなどに乗る機会が多いけど

車酔いしないように気を付けたい。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットワーク対応ドアホン

  • 2017.09.19 Tuesday
  • 19:36

我が家の玄関のドアホンにはカメラがない。

映像がなく音だけのドアホンなので

以前からカメラ付きに変更したいと思っている。

また2Fでチャイムの音が聞こえづらい欠点があり

宅配便などに気づかないことが多いので

コードレスの子機を2Fに設置できるタイプの製品が理想。

それで前から検討をしていた。

 

防犯的な側面で見れば

ピンポーンと鳴らした人が誰かは記録しておきたい。

泥棒はその家が留守かを確認するために

チャイムを鳴らすことがあるようだ。

応答があれば訪問セールスのように対応すれば問題ない。

だから留守の時に誰か来たかは動画で記録しておきたいと思ってて

そうした機能があるPanasonicのドアホンを検討していた。

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン どこでもドアホン VL-SWD302KL

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付

テレビドアホン どこでもドアホン VL-SWD302KL

この302KLあたりが候補。

価格は2万円台。

取付工事が必要になる。そんな難しくなさそうなので

多少DIYとかやってる人ならすぐ取り付けられそうだけど

配線などは電気工事士の資格を持ってないとできないらしい。

ただ父が大昔にとって持ってるようでやる気を見せてるけど。

以前も門柱灯の配線いじって設置してたっけ。

 

ともかくそれで検討をしていたんだけど

最近ネットワーク対応の上位機種が気になる。

上位機種にはスマートフォン連携機能がある。

ピンポーンと鳴らすとなんとそれが

自宅以外にいるスマホへ通知されて応答することが出来る。

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付テレビドアホン VL-SWH705KS

パナソニック(Panasonic) ワイヤレスモニター付

テレビドアホン VL-SWH705KS

この機能はなかなか未来的でスマートフォン時代だなと痛感する。

そういえばPanasonicはコードレス電話でもスマホ連携機能があり

自宅にかかってきた電話をスマホに転送する機能があったっけ。

自宅にかかってくるTELのほとんどはセールスなので

わざわざ転送する必要はないんだけど

玄関の映像を転送するのは面白いかもしれない。

近所の人が回覧板を持ってきたりすることもあり

要件を聞いて次へ回してとお願いも出来るしでなかなか良さそうだ。

 

ただ実際スマホ転送なんて必要かどうか考えると

必要ないような気がする。

それこそお店などしてる人なら必要かもしれないが

普通の人は別にそこまで気を使う必要ないかなと。

あと防犯的な面でいえばそもそもカメラがあると

泥棒はチャイムを鳴らさないのではなかろうか。

誰が訪問してきたかは記録可能だけど

鳴らさない人が自宅を覗いてたとかは分からない。

そういう点でいえば防犯カメラのほうが有効かなと。

SpotCam クラウド録画対応 暗視撮影 HD画素 防水 防塵 アウトドアネットワークカメラ(1日間無料フルタイムクラウド録画) SpotCam-HD-Pro

SpotCam クラウド録画対応 暗視撮影 HD画素 防水 防塵

アウトドアネットワークカメラ

(1日間無料フルタイムクラウド録画) SpotCam-HD-Pro

屋外に防犯カメラを設置するのは大変だが

屋外設置可能な防雨モデルのネットワークカメラを設置すればいい。

このクラウドカムは録画データをオンラインに保存するので

カメラを万が一破壊されてもデータは消えない。

24時間分の録画は無料だがそれ以上は有料プランになるが

防犯効果はかなり高そうだ。これを自宅の道路側に設置すれば

広角でいい感じに記録できそうだが・・・。

 

ということでネットワーク対応のドアホンは気になる。

ただネットワークカメラのほうがいいかなあ。

でも普通の録画機能付きのテレビドアホンは欲しいけどね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年9月19日夕方徒然:彼岸花の咲くころ

  • 2017.09.19 Tuesday
  • 18:18

今日はあまり天気が良くないような

どんよりとした雲が広がる1日だったな。

昨日天気予報だと晴れだったと思ったのだが。

 

■彼岸花が咲き始めている

先週初めから咲いているけど

全体的にようやく咲き始めている。

見ごろは今週末くらいになるだろうか。

台風の影響が懸念されるけど今のところそれほど問題なさそう。

ただ密集して植えられている名所がどうなっているのか

ちょっと気になるかなあ。

明日あたり会社へ行くときカメラを持っていき

状況を偵察してこようかと。

 

■iPhoneのバックアップと復元

家族がiPhone7へ機種変更をしたときに

iTunesでバックアップと復元を行った。

パソコンがあるから問題なく出来たけどないと厄介。

iCloudでも出来るらしいが5GBまでしか無料ではないので

写真データなどが多いとできない可能性が多い。

かといってお店にお願いするのはどうかと。

Apple IDなどの重要情報を預ける必要になる。

LINEなどの移行も含めるとかなりハイリスク。

やはり自分で行う必要があるけど

失敗したらデータが戻らないので大変だなあ。

下取りに出すときに初期化などを行うことになるので

失敗してたからやり直すってことが出来ないからな。

 

■モンベルライトシェルパーカ

(モンベル)mont-bell ライトシェルパーカ 1106561 Men's papri S

(モンベル)mont-bell ライトシェルパーカ

1106561 Men's papri S

秋の山旅などの備えてしまっていた

モンベルのライトシェルパーカをスタンバイ。

撥水性はほとんど失われてないようでそのまま使えるかと。

古いのは後述するがニクワックスで撥水付加作業をしたから。

秋の山を歩いたりするときはこれを切るのが基本。

ただ暑いときはぬぐけどね。

風があると寒くなるのでやはり切る必要がある。

冬でも近場のウォーキングなどで着るのに最適だ。

ということでいよいよ秋シーズン本番近づいてきたな。

 

■Olasonic USBスピーカー

Olasonic USBパワードスピーカー (チタニウムグレー) TW-S9T

Olasonic USBパワードスピーカー (チタニウムグレー) TW-S9T

7000円くらいの標準モデルを使っているけど

ハイレゾ対応の上位モデルへの買い替えを検討している。

上位モデルは音質がよくなるのもそうだけど

スピーカーでのボリューム調整が可能になっている。

今のはスピーカーにはなく一時期不便していた。

ただキーボードに音量調整機能がありそれが使えるので

今はそれほど困っていないけどね。

音質も正直分からないけどもっと高音質というものを体験してみたい。

 

■ニクワックス

NIKWAX(ニクワックス) TX.ダイレクトWASH-IN EBE251 【撥水剤】

NIKWAX(ニクワックス) TX.ダイレクト

WASH-IN EBE251 【撥水剤】

先週末に古いレインウェアの撥水加工だけど

台風で天気が悪くて出来なかった。

昨晩行って今日は天気が良くて天日干しをしていた。

僕が学生時代に使ってたノースフェイスのゴアテックスのレインウェア。

状態は良いけど撥水効果はほとんどなくなっていたので

撥水材を付けたいと思っててこのタイミングになった。

この秋もこれで使えるようになると思う。

実際生地は長い年月を経ているけど問題なくて

ゴアテックスの透湿効果は今もあるようだ。

撥水性がなくなると表面に水がついて流れず透湿効果が消えるが

撥水が復活すればある程度使えるようになると。

それこそ撥水さえしっかりしてれば

酷使してないレインウェアなら20年とかも使えるんじゃないかな。

ほつれとかあればシームテープなどで補修すれば十分使える。

 

週末遠いなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは「雨男・雨女 or 晴男・晴れ女」どっち?

  • 2017.09.19 Tuesday
  • 12:46

あなたは「雨男・雨女 or 晴男・晴れ女」どっち?
 

正直晴れ男とか雨男とかは運なので

全く関係ないと思う。

ただ僕は比較的晴れ男かなと思う。

しかし今年鹿児島旅行で台風襲来で

1日飛行機が飛ばず帰りの便をずらすことになって

晴れ男としての自信は全く消えてしまった。

基本的に晴れ男とかというよりも

晴れの日を選んで行楽へ行くから

行楽では晴れ率が高いと思う。

雨だったら予定を変更したりキャンセルしたりすることが多い。

晴れ率が高いのはそういうことだ。

鹿児島旅では飛行機や旅館の予約までしてたから

キャンセルできず強硬したというのが実情。

 

周りで見ても雨男とかっているのかなと。

ある意味ネタみたいなもので

実際そうじゃないことも多いけど

そういう状況に遭遇したときに騒ぎ立てるという感じか。

晴れ男と雨男が一緒に旅行したりイベント参加したときは

どっちが勝つとかという問題もあったりするけど。

それも含めてネタじゃないかなと。

基本的に自分の悲運を嘆くことが多いから

晴れ男などよりも雨男のほうが多いかなと思う。

ある意味被害者妄想というか被害者意識というか。

あるいはどうせ雨でしょと決めることで気休めになる

ある意味保険的な意味合いで雨男として行動してる人も多そうだ。

 

だから実際雨男も晴れ男もないと思う。

ただ本当に雨男・雨女がいてことごとく大事な日は雨だとしたら

それは気の毒でなんというか・・・。

 

改訂新版 気象予報士かんたん合格テキスト 〈学科専門知識編〉 (らくらく突破)

改訂新版 気象予報士かんたん合格テキスト

〈学科専門知識編〉 (らくらく突破)

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ショップでの機種変更:iPhone6からiPhone7へ

  • 2017.09.19 Tuesday
  • 00:18

先週末の土曜日にAUショップへ行き

家族分のスマートフォンの機種変更をした。

僕はiPhone8狙いなので先送りで

家族はiPhone7で良かったのですぐに手続きを行った。

au版 iPhone 7 32GB ゴールド MNCG2J/A 白ロム Apple

au版 iPhone 7 32GB ゴールド MNCG2J/A 白ロム Apple

買ったのはiPhone7 32GB。

機種変更時の価格は64800円。

ただショップによっては頭金という名の

手数料がかかる場合があり要注意。

僕が利用したAUショップは不要だったがイオンモールに入った店舗では

必要だったようだ。

ちなみに急いだのはショップでの下取りが

9月22日から減額されるためだ。

 

それまで使ってた端末はiPhone6。

2年間利用して今回下取りに出した。

Apple au iPhone6 A1586 (MG492J/A) 16GB ゴールド

Apple au iPhone6 A1586 (MG492J/A) 16GB ゴールド

iPhone6はSIMロック解除できないため

中古価格も暴落している。

買取店だと17000円くらいの買取価格が多いだろうか。

9月21日までならAUショップだと21600円で下取りされる。

22日からは4000円くらい減額されるかと。

そして新しいiPhone7を購入した。

iPhoneからiPhoneへの機種変更なので

データなどはまるまる移行するつもりだった。

そうした移行作業だけど店舗では行ってくれない。

 

機種変更はプランの確認や

いろんな項目の説明などで膨大な時間がかかった。

同じことを何度も確認してチェックしつつ間違いがあり

修正してまた同じことをチェックしてと疲れてしまった。

機種変更に関して店員さんがしてくれるのは

SIMカードの入れ替えくらいだろうか。あとは説明と確認。

下取りする場合はスマホは初期化をする必要がある。

それ故にデータのバックアップは自分で行う必要がある。

写真などはちゃんとバックアップしておかないと失われる。

LINEも機種変更のための準備をしないと

トークが消えたりすることもあるので要注意だ。

 

下取りする旧端末だけど

事前に自分でバックアップを取っておく必要がある。

バックアップの仕方は2通りあり

iPhoneをまるまるバックアップする方法と

写真データのみバックアップする方法がある。

まるまるバックアップすると復元という形で

元の状態に戻すことが出来るのでお勧めだけど

失敗することもありそうするとデータは戻らない。

写真は独自でデータとして保存することが出来る。

【Apple認証 (Made for iPhone取得)】Mpow ライトニング USBメモリー 32GB 超高速 フラッシュドライブ USB3.0 Lightning接続 容拡張 iOS PC 両方対応 メモリスティックフラッシュドライブ

【Apple認証 (Made for iPhone取得)】

Mpow ライトニング USBメモリー 32GB 超高速 フラッシュドライブ

こうしたiPhoneに対応したUSBメモリを利用すれば

データとして写真などを保存出来るし

PCと接続してエクスプローラーでiPhoneの中の写真やらを

PCのHDDなどにデータとしてコピーしておくことが可能。

僕はこの両方を行った。

まるまるバックアップはPCでiTunesで行う方法と

ネットのiCloudを使う方法がある。

PCがあればiTunesでのバックアップがおすすめだ。

iCloudはWifiがつながる場所で行う必要がある。

また無料プランだと5GBまでしか保存できないので要注意だ。

だから理想はPCを利用してiTunesでバックアップすること。

1台のPCで複数のiPhoneのバックアップを保存することは可能だ。

名前を〇〇のiPhone、△△のiPhoneとか変えてバックアップしておけば

あとから復元するときに選んで復元が出来ると。

 

あともう1つだけど下取り端末は

初期化する必要があるんだけど

iPhoneを探すオプションはオフにしておく必要がある。

これはiCloudの設定をしていると必要なこと。

Apple IDは必要になるのでIDとパスワードは

解約の時に必要だということは覚えておこう。

復元の際にデータが合わないか破損してると出ることがある。

新しい端末でもiOSのバージョンが古い場合がある。

それ故にまずiOSのバージョンアップして

バックアップしたときと同じOSバージョンにしてから

復元作業を行いたい。そうすればまず大丈夫かと。

 

ということで機種変更手続きをしたけど

ふと思ったけどオンラインショップで買っても

変わらないんじゃないかなということだ。

オンラインショップだと端末が送られてきて

下取り端末を送り返すという手順だ。

SIMカード交換などは特に難しくないし

バックアップや初期化、復元などは

そもそもお店で機種変更する場合も必要なこと。

オンラインだと面倒で長ったらしい説明を聞く必要がないのは利点。

欠点は下取りを端末購入にすぐ使えないことだけど

それが納得できればありかなと。

 

ちなみにAUオンラインショップで9月16日昼頃に申し込みしたが

18日の昼前にAUから在庫確保したからと本申し込みの案内が来て

手続きを行った。21日に発送されるというメールがその後届いた。

届いたらバックアップと復元作業をしないとね。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< September 2017 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM