LED照明と夜更かし

  • 2017.12.03 Sunday
  • 23:33

こないだニュースでLEDの光が

動物たちの生態系に悪影響を与えていると報じられていた。

街角の街灯や車のヘッドライト、LED街灯広告など

昨今は省電力なLEDの光があふれているけど

LEDは従来の蛍光灯などに比べると強い光で影響が懸念される。

ただそれは人間にも言えるのではないだろうか。

 

僕は部屋でLEDシーリングライトを使ってる。

NEC LEDシーリングライト LIFELED'S 調光タイプ ~8畳 HLDZB0862

NEC LEDシーリングライト

LIFELED'S 調光タイプ ~8畳 HLDZB0862

このライトはとても明るい。

というか明るすぎるので僕はかなり光を落として使ってる。

LEDシーリングライトは調光機能がありそれ自体はありがたいが

それでもなれるとやはり明るい。

その状態で過ごしていると

夜なのに体内時計が狂ってしまうのか眠気があまり来なくて

結果的に夜更かししてしまうことが多い気がする。

蛍光灯の時はそういうのはなかったのでLEDの弊害かなと。

 

最近はあえて室内のLEDシーリングライトを消して

卓上ライトのみで利用している。

僕が使ってる卓上ライトは蛍光灯タイプ。

ツインバード デスクライト タッチインバータ蛍光灯 LK-H451W ホワイト

ツインバード デスクライト

タッチインバータ蛍光灯 LK-H451W ホワイト

だからこれを使っていると結構いい感じだ。

LEDが全面的に悪いとは思わないけど

LEDの光は明るすぎるというのはやはりあると思う。

今はPCの液晶もテレビもLEDが多くて

あちこちLEDだらけなので考えていかないと。

 

室内照明としてLEDを使っている人は

夜になったらないとモードとかあれば使ってみてはどうだろう。

特に深夜にも明るすぎるモードを利用するのは

体内時計的によくない。

睡眠のリズムにも悪影響があると思う。

この時期は朝布団から出たくないけど

夜寝る時間が遅くなるとそれがより顕著になるので

出来るだけ早めに0時過ぎくらいには眠るように

体内のリズムを整えていきたい。

そのためにLED照明は23時ころにはOFFにしたり

ナイトモードにしたりして夜を演出して

自分自身で夜だと認識できるようにしないとね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

SKE48徒然日曜日:11月12月は卒業の季節

  • 2017.12.03 Sunday
  • 23:12

11月末で2人卒業して12月末でまた2人卒業。

夏とか秋は少なくて

冬から春にかけて卒業が多い感じだな。

 

■チーム別人数

大矢さんと木本さんが卒業して

SとEから1人減ってしまった。

今後は後藤さんと佐藤さんが卒業して

Sが15人、Eが16人になるわけdが

チームKIIは20人のまま。

この人数差をなんとかしたほうがいいと思う。

KIIが20人いるなら20人でできる公演をしてほしい。

チームの公演に出られないメンバーを作る制度は

廃止してほしいなあ。

 

■8期生にも差が・・

"推され"という言葉をよく耳にする。

運営から積極的にいろんなことに選ばれる人。

推されて人気が出てそれがチームのためになれば

大いに結構だけど推されて結果が残せないと厳しい。

6期生やドラフト1期生はもう推されには入らない。

7期生やドラフト2期生はどうだろう。

ただ今は8期生なのかなあ。

結果というのは握手券の売り上げと総選挙なのかな。

 

■ゲーム実況

アイドルの配信にもいろいろあるけど

ゲーム実況とかありだと思うんだけどどうだろう。

Twitterとかで動画見てるけど楽しめそうだ。

そういうゲーム実況をするチャンスを

メンバーに与えてみてはどうだろうなあ。

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱) [PlayStation4] - PS4

グランド・セフト・オートV

GTAの売り上げなどに少なからず貢献してると思うし

声優系アイドルなどは実況ゲーム配信してるし

AKB48系も是非やってほしい。

 

最近Showroomを見られる環境を充実させたので

もっと多く配信してほしいなあ。

BUBKA 2018年1月号増刊 100%SKE48 Vol.4

BUBKA 2018年1月号増刊 100%SKE48 Vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加

動画撮影と音

  • 2017.12.03 Sunday
  • 22:26

デジカメやビデオカメラなどで

動画を撮影する機会が多いけど

何かと画質を重視することが多く音は軽視されがち。

でも実は音はとても重要な要素だということが

この1年動画を撮影して痛いほどわかった。

 

既に手放してしまったけど

以前持っていたCANONのiVIS mini X。

Canon デジタルビデオカメラ iVIS mini X 対角約170度 1,280万画素CMOSセンサー IVISMINIX

Canon デジタルビデオカメラ iVIS mini X

対角約170度 1,280万画素CMOSセンサー IVISMINIX

このカメラは音に関しては素晴らしく良かった。

ただ使い勝手はあまりよくなくてどちらかというと

固定して撮影するカメラで演奏記録などでは適してるけど

旅の記録などでは音は良いけど意外と大きいし

画質も超広角だけど良いんだけど使い方に困るカメラだった。

だから高値がついて売ってしまったんだけどね。

でも音の良さは今の良かったなと思う。

 

逆に音が駄目駄目だったのはDJI OSMO。

【国内正規品】 DJI OSMO+ (3軸手持ちジンバル, 光学3倍, 4Kカメラ標準搭載)

【国内正規品】 DJI OSMO+

(3軸手持ちジンバル, 光学3倍, 4Kカメラ標準搭載)

コンセプトは良いカメラだったんだけど

音質がもう絶望的に悪かった。

このカメラに限らないけどアクションカメラってのは

基本的に音が良くない。

例えばGoPro Hero5 Blackも音が良くなかった。

アクションカメラで撮影した映像などをYouTubeで見てみると

バックで流れているのは音楽だ。

アクションカメラは全般的に音は重要視してないと。

映像は凄くきれいモデルが多いんだけどね。

一方でビデオカメラに関しては全般的に見て音が良い。

ソニー SONY ビデオカメラ Handycam 光学30倍 内蔵メモリー64GB ブロンズブラウンHDR-CX680 TI

ソニー SONY ビデオカメラ Handycam 光学30倍

内蔵メモリー64GB ブロンズブラウンHDR-CX680 TI

アクションカメラなどを使った後にビデオカメラに戻ると

こんなに音が良かったんだと驚く。

昨今動画を撮影出来るデバイスはたくさんあるけど

ビデオカメラの完成度はやはり高いなあと。画質が全てじゃないと。

 

デジカメやデジタル一眼レフだけど

これは画質重視が多い。

写真がメインなのであまり音質を考慮していない。

動画に強いカメラなどだとマイク性能が良いのではなく

外部マイクに対応しているというケースが多い。

Panasonic ステレオマイク ウインドジャマー・ポーチ付 VW-VMS10-K

Panasonic ステレオマイク ウインドジャマー・ポーチ付 VW-VMS10-K

こうした外部マイクを利用して動画を撮影するケースが多いようだ。

PanasonicのGHシリーズなどは動画に強いカメラとして知られてるが

動画用のマイクを装着してるケースが多くみられるのはそのためかと。

 

ということで音は重要なので

ビデオカメラを積極的に利用したいものだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

クリスマスツリーとイルミネーション

  • 2017.12.03 Sunday
  • 21:31

12月は街中がキラキラしてて好きな月。

クリスマスムードを高めてくれるのは

クリスマスツリーとイルミネーションだ。

我が家では以前150cmのクリスマスツリーを購入。

【Amazon.co.jp限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クリスマスツリー 松かさスノータイプ 150cm UP-3501

【Amazon.co.jp限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

クリスマスツリー 松かさスノータイプ 150cm UP-3501

飾りであるオーナメントは最初は少ししか買わず

少しずつ充実させていこうというプランで

徐々に豪華になってきているところだ。

 

今年はようやくLEDイルミネーションライトを装着した。

イルミネーションライト DOUBEE ストリングライト LED 10m 電球数100 電池式 ワイヤーライト クリスマス パーティー 結婚式 誕生日 飾りライト スター 電飾 室内室外 防水 電球色

イルミネーションライト DOUBEE ストリングライト LED

10m 電球数100 電池式 ワイヤーライト クリスマス パーティー

結婚式 誕生日 飾りライト スター 電飾 室内室外 防水 電球色

屋外に設置できるタイプだけど

クリスマスツリー用として利用する予定で

既に設置済みだ。

ただ電源をどこからとってくるかでまだ決まっておらず

点灯することが出来ない。

クリスマスツリーの設置場所付近がコンセントのない場所で

うまく部屋の隅に配線をする必要があるかもしれない。

週末にやりたかったけど今日は出かけてて無理だった。

次の週末には点灯出来るようにしておきたいところだ。

 

クリスマスの飾りつけなどは

外に向けて設置している家もある。

特に素敵だなと思うのは出窓に設置したツリー。

クリスマスツリー ミニ 卓上 LED ライト 飾り 豪華な14種類 セット (60)

クリスマスツリー ミニ 卓上 LED

ライト 飾り 豪華な14種類 セット (60)

LEDがピカピカひかっているのは外からも見える。

そういうのを夕方ウォーキングしながら見ると

この家は家族みんな幸せそうだなと思ったりする。

アメリカのクリスマスのイメージという感じかな。

 

クリスマスというとホームアローンを思い出す。

ホーム・アローン [Blu-ray]

ホーム・アローン [Blu-ray]

1作目はアメリカの家のクリスマスの魅力が詰まっていた。

2作目はニューヨークなどアメリカの街のクリスマスの魅力にあふれてた。

今もクリスマスの飾りつけをして

そうした雰囲気を作るのはそうした憧れみたいなものがあるから。

日本の家ではアメリカのようにはいかないけど

そういう感じのに憧れて目指してみてもいいじゃないかと。

外にもイルミネーションを付けて飾りつけをして

それが自宅だけでなく周りの家も含めてみんなしたら

街はよりキラキラして輝いてるのになあと。

 

うちは道路に面した出窓とかないのが残念だな。

せっかく今の時期しか楽しめないのだから

いろいろやって雰囲気を楽しむことが出来れば。

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京旅

  • 2017.12.03 Sunday
  • 20:29

ちょうど3年前の今日、東京旅をした。

目的は皇居の乾通りの一般公開を見るため。

紅葉した乾通りはいい感じだったけどすごい人だった。

3年前に撮影した写真だけどわりと前のほうだったのでマシで

後ろのほうを見返したらこんな感じで凄く連なっていた感じだった。

 

皇居を見てたら昼になり

浅草寺へ行きおひるごはんを見つつお参り。

その後は東京スカイツリーへ行ったんだっけなあ。

夕方までスカイツリーにいて

その後東京駅に戻って夜景を撮影したのち

新幹線で愛知に戻ってきたんだ。

東京旅は日帰り弾丸旅だった。

犬を当時飼っていて調子を崩していたので

預けずに日帰りで帰ってきたんだった。

 

東京への旅は新幹線を利用した。

名古屋から東京は片道のぞみで11000円くらいだっけ。

往復だと22000円くらいする。

ツアーなどだと多少安くなるかもしれないけど

のぞみが使えなかったりする場合が多いのでまた微妙だ。

昨今スマートEXというサービスが行われており

https://smart-ex.jp/

クレジットカードがあれば申し込み出来る。

これを利用してEX早割を利用すれば割引運賃で利用出来る。

かなり前から予定が決まっていればこれを申し込みするのもありかと。

エクスプレス予約だと会員である必要があるけど

スマートEXなら年会費とかかからないようだ。

クレカと交通系ICカードがあれば利用出来るってのは便利そうだ。

次に利用するならこれを申し込みして利用したいところ。

 

東京は日本の首都であり

見るべきところは多いはずだけど

実はあまり観光などで訪れたことがない。

3年前の東京旅を除けば中学生の時の修学旅行くらいで

普通に東京観光することはほとんどない。

高速バスを使えばずっと安く利用できるし

安い宿をとれば5000円以下で止まれるし

そのあたり東京をじっくり旅してみて回りたいなあ。

大阪は何度か見て回ったことがある。

名古屋から大阪は意外と近いし近鉄特急もあり快適。

京都は車で何度も行っている。

東京ってのは全然ないんだなあ。

 

12月から2月の冬の期間は

紅葉もなくまた花もない季節で

これまではこれといった観光をしていないけど

そういう時こそ都市観光が良いのではないかなと。

るるぶ東京ベスト'18 (るるぶ情報版)

るるぶ東京ベスト'18 (るるぶ情報版)

次東京へ行くのがいつになるか分からないが

夜の東京タワーを見て見たいなと思う。

そのためにはやはり泊まらないとね。

あとは増上寺とか行きたい。

上野あたりの美術館巡りってのも楽しそうだ。

お台場も行ってみたいなあ。

仕事で出張とかで行く人は行く機会あるんだろうが

僕は出張が全くないからなあ。

まあ春になるとまた花旅へ出かけたくなるので

それまでにぼちぼち都市旅へ出かけてみよう。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

プレイステーション

  • 2017.12.03 Sunday
  • 19:41

12月3日といえばプレイステーションの日。

1994年12月3日に初代プレイステーションが発売された。

今年で23年になるわけだ。

23年という月日の長さは物凄いなあ。

僕自身も年を取るわけだ。

 

1994年は次世代ゲーム機ブームに沸いていた。

春に3DOが発売。その後11月にセガサターンが発売し

12月にプレイステーション、そしてPC-FXが発売となった。

各ハードがCD-ROMドライブを採用して

新たなゲームの時代の到来を感じさせた。

特にプレイステーションとセガサターンは

ポリゴンなど3D処理に優れており

3Dゲームが人気となった。

プレイステーションはリッジレーサー、

セガサターンはバーチャファイターが人気だった。

次世代ゲーム機戦争はその後任天堂の64も参戦したけど

1996年にFF7がPSで発売されると決まったことで流れが変わり

結局プレイステーションの大勝利となった。

 

そのプレイステーションシリーズの最新ゲーム機はPS4。

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01) 【数量限定特典 New みんなのGOLF ダウンロード版付】

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01)

【数量限定特典 New みんなのGOLF ダウンロード版付】

今年市のクリスマス商戦ではみんなのゴルフがおまけで付属するようだが

昨年のような値下げもなくやや伸び悩みという感じだ。

海外ではブラックフライデーセールで1TBモデルが199ドルで

発売されたと聞くので日本では安売りしないのが残念だなあ。

マイクロソフトはXbox One Xを発売したばかりで

任天堂も今年スイッチを発売してと新ゲーム機が多く出た2017年だけど

王者SONYは新しいゲーム機をまだ出さないのだろうかと思う。

次世代ゲーム機戦争に参戦せず出遅れた任天堂が

据え置き機において停滞の時代を迎えたという過去の例があるが

SONYは何を思っているのだろうか。

 

プレイステーションの話題に戻るけど

20年くらい前に多く発売されたPSのゲームだけど

ゲームアーカイブスで今プレイすることが出来る。

ただ最新ゲーム機のPS4はゲームアーカイブスに対応しないのが残念。

PS3から対応したゲームアーカイブスだけど

現行ハードだとPS Vitaが対応している。

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)

ただVitaももう古い部類に入っており

後継機種が求められるところ。

ただ僕自身はPSゲームアーカイブスをプレイできる

新ハードウェアが欲しいなあと思っていたりする。

理想をいえばAndroidやiOSなどのスマホでプレイ出来ればいいけどね。

あるいはWindowsでもいいかな。

ゲームアーカイブスという仕組みは非常に優れていたけど

それが今生かせなくなりつつあるのが残念だ。

 

プレイステーションのゲームだけど

僕は今もPS3でゲームアーカイブスを通してプレイしてる。

これまでプレイした頻度が最も高いのがグローバルフォース。

グローバルフォース 新・戦闘国家

グローバルフォース 新・戦闘国家

このゲームのためにPSゲームアーカイブスを今も利用する。

大戦略系の戦略SLGは日本ならではで

海外だとストラテジー系はRTSなどが主流で

ターン制のゲームは今は少なくなっているからね。

このゲームの完成度は非常に高くてこれを超えるゲームが出ないので

仕方なく今もまだプレイしてる感じだ。

ただ最近3年くらいはプレイしてないので

久しぶりにプレイしたいなあと思ってみたりしている。

 

プレイステーションだ!というゲームは

アークザラッドシリーズだろう。

このゲームはゲームそのものよりも音楽のほうが印象に残っている。

アークザラッド サウンドトラック コンプリート

アークザラッド サウンドトラック コンプリート

アークザラッドのテーマを聞くと

プレイステーションが輝いてた頃を思い出す。

あの頃はゲーム楽しかったなあ。

ひたすらプレイしてた。

今はあの頃のようにゲームを楽しめないのかなあ。

プレイステーションは今思えば僕の青春だ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年12月3日夕方徒然:グランパスJ1昇格

  • 2017.12.03 Sunday
  • 18:05

今日は朝から奈良へ行ってきた。

 

グランパスJ1昇格

今さっきまでテレビで見てて引き分けだったけど

3位だったグランパスがJ1昇格決定。

ばんざーい。

しかしアディショナルタイム長かった。

 

■奈良

ちょっと用事で行ってきた。

ついてにいくつか神社やお寺を見たけど

紅葉はすっかり終わってしまっていた。

悲しいかな落ち葉ばかりだったな。

ただ彩華ラーメンは食べることが出来たので満足。

いつも食べるけど毎年この時期に食べてる気がするな。

 

■東名阪と名阪国道

行きは渋滞なかったけど帰りは少し渋滞。

渋滞は夕方15時から始まると推測して

かなり早めに天理を出たけど

亀山JCT通過が15時15分になってしまい

少しだけ渋滞に巻き込まれた。

15時から渋滞の予想は驚くほどばっちりあってたな。

16時ころにはかなり長い渋滞になり

17時ころにはうんざりするような距離だったようだ。

名阪国道は相変わらず快適だが道がガタガタだな。

 

■Softbank MVNOプリペイドSIM

b-mobile S プリペイド SIMパッケージ 1GB/15日(データ/ナノ/for iPhone) BS-IPNP-1G15DN

b-mobile S プリペイド SIMパッケージ 1GB/15日

(データ/ナノ/for iPhone) BS-IPNP-1G15DN

海外から妹家族が急遽一時帰国するようで

うちに泊まるかもしれないと準備をしている。

それとともに連絡手段の確保という問題があり

どうするか検討してる。

使ってるスマホは日本で買ったものだがSIMロック解除済みで

向こうで契約したSIMを利用している。

当然日本では利用できないので一時的に使えるSIMが必要。

短期間使えて安いSIMというとこのb-mobileのSIMがいいかなと。

とりあえず使うか分からないけど買っておこうかと。

 

■スマート血圧計

オムロン 上腕式血圧計 ブラック HEM-7600T-BK

オムロン 上腕式血圧計 ブラック HEM-7600T-BK

ウォーキングをしているので

血圧はそれほど高くはないけど最近同年代で血圧がーと

言われている人が多くて僕もびくびくしている。

日頃から血圧測定したいところだけど

スマホととかで管理できる製品はないものかと探したらあった。

あるけど値段はかなりするものだなあ。

まあただこうしたので日々管理して

自分の健康状態を把握するのはありかも。

 

■ニコン遊双眼鏡

Nikon 双眼鏡 遊 4X10D CF ダハプリズム式 4倍10口径 ワインレッド 4X10DCF (日本製)

Nikon 双眼鏡 遊 4X10D CF ダハプリズム式

4倍10口径 ワインレッド 4X10DCF (日本製)

冬になって利用が増えるのはニコンの双眼鏡。

アウトドアで使うものではなくて

観劇だったり博物館で使ったりする。

非常にクリアで明るく広くくっきり見える素晴らしい双眼鏡。

価格は1万円ほどとかなりするけど

逆に5000円程度の双眼鏡とは全く別物なので

安物買いの銭失いをせず最初からこれを買うのがいいかと。

僕も3980円とかで買ったのも持ってるけど

もう全く使わない。利用する快適さが違いすぎるから。

 

明日は三重へ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

そろそろ年賀状

  • 2017.12.03 Sunday
  • 11:53

まだ多少気が早いところはあるけど

もう12月に入って年賀状作成について

少し考えておく必要がありそうだ。

最近は僕自身はほとんど年賀状は出さないが

家族に関してはそれなりに出すので

そのお手伝いをする必要がある。

 

年賀状作成は初めて自宅にPCを導入した

1998年12月以来筆まめを利用している。

筆まめVer.28 アップグレード・乗り換え専用(最新)|Win対応

筆まめVer.28 アップグレード・乗り換え専用(最新)|Win対応

ただ最近はふでっ前の製品版は買ってない。

そもそも毎年買うようなものではないと思っているから。

前回買ったのはVer.19くらいなので

もうかなり長いこと買ってないので今年は買ってもいいかなと思いつつ

ここ数年買っている

速効!筆まめ年賀状2018

速効!筆まめ年賀状2018

筆まめ本を今年も買うかもしれない。

2018年正月向けの作例や素材がたくさん収録されており

これから選んで作成できる。

前年バージョンの筆まめベーシックが搭載されてるので

今回だと筆まめベーシックVer.27が載ってるのかな。

これによりこれまで作ってきた筆まめ住所録を活用できると。

ただ毎年500円の書籍を買ってるが8年とか買ってると

製品版が買えてしまうんだけどね。

製品版には十二支全ての膨大な素材や作例が入っていることを考えると

どっちがお得なのかよく分からない感じだな。

 

ともかく年賀状準備にはそろそろ入らないと。

まだ焦る必要はないけどデザインなどを考えたり

あと喪中はがきなどが来てるのでまとめておいたりする必要があるかと。

それにインクカートリッジも買っておかないとね。

しかしプリンターというか複合機は

コピー機能を除けば年末しか使わなくなったなあ。

 

Canon 純正 インク カートリッジ BCI-351(BK/C/M/Y/GY)+BCI-350 6色マルチパック BCI-351+350/6MP

Canon 純正 インク カートリッジ BCI-351(BK/C/M/Y/GY)

+BCI-350 6色マルチパック BCI-351+350/6MP

このエントリーをはてなブックマークに追加

タブレットナビ

  • 2017.12.03 Sunday
  • 00:15

11月下旬に名古屋モーターショーへ行き

その時にテラスブースがにぎわっていた。

電気自動車のテスラだけど巨大なタブレット端末があり

ナビなど利用することが出来ていた。

それ以外でも大きなマルチナビを搭載した車が多かった。

やはりカーナビはある程度のサイズが必要だ。

これまではスマホナビだと思っていたけど

タブレットナビのほうが良いのではなかろうか。

 

僕が初めてスマホナビを利用したのは2012年頃のこと。

鹿児島帰省の際に利用したけど

その時に使ったスマホは3.3インチ液晶のXperia rayだった。

このサイズでも問題なく利用出来たのは音声案内のおかげ。

音声案内を利用するならばスマホサイズで問題ない。

しかし普段カーナビを音声案内で使うことは稀。

地図を表示して今どこを走っているかを確認することが多い。

その地図を確認するのにスマホの液晶では小さすぎる。

3.3インチは論外だけど5インチスマホでも小さい。

 

一般的なカーナビの液晶は8インチだ。

7インチだと小さいと言われており標準モデルが8インチ。

大型液晶で10インチモデルがある感じだろうか。

8インチあればだいたい問題ない感じか。

ちょうど今年11月初めにd-01Jというタブレット白ロムを買った。

dtab Compact d-01J (ゴールド)

dtab Compact d-01J (ゴールド)

LTEタブレットでドコモMVNOのSIMを入れて外でも通信可能。

これは自宅専用端末として購入したものだけど

タブレットナビとして利用するのに悪くはない感じだ。

通信に対応しているので無料のYahoo!カーナビを利用出来る。

今まで利用したことはないけど今後タブレットナビとしても

試してみようかなと検討中。

さらに大きなサイズでいえばiPad Air2などよさそう。

docomo版 iPad Air 2 wi-fi Cellular 16GB ゴールド MH1C2J/A 白ロム v

docomo版 iPad Air 2 wi-fi Cellular 16GB

ゴールド MH1C2J/A 白ロム

最近iPadが欲しいなと思ったりしてるけど

これ買ってMVNOのSIMを使ってタブレットナビとして利用するのは

ありじゃないかなと思うけど。

 

タブレットの場合はバッテリーサイズが大きいので

余程の遠出出ない限りは普段は電源は必要とせず使える。

配線をするとそれが煩わしさにつながるので

ケーブルレスなら手軽に利用できるかと。

あとはマウント。

タブレットは画面が大きいので

ダッシュボードにマウントすると視界を妨げて邪魔。

重量があるのでマウント部の上に展開すると不安定になる。

そのため吸着部からぶら下げる感じがいいのかなと。

タブレットホルダー車載ステント,360度回転吸盤式車載ダッシュボード マウントホルダースタ,7-9.7インチ タブレット ホルダー [並行輸入品]

タブレットホルダー車載ステント,360度回転吸盤式車載ダッシュボード

マウントホルダースタ,7-9.7インチ タブレット ホルダー [並行輸入品]

こういう感じでで吸盤を利用するのも良いし

エアコンの吹き出し口にアダプタを付ける方法もある。

この辺りは車種により形状が異なるので何とも言えないけど。

あと既存のカーナビがある場合はその液晶を隠すような場所に

マウントするのがベストかなと。

マウント方法さえ確立すればタブレットナビはバッテリー駆動で

手軽に使えるので利用は増えると思うんだけど。

 

音声案内での道案内をメインなら

スマホナビで問題ないけど常時設置して

地図表示などで現在確認やこの先の道順を確認するなら

タブレットナビも良い感じだなあ。

まあただそれならポータブルナビもありということになる。

そもそもタブレットナビは普段使ってるタブレットを使ってこそ意味があるもの。

コストをかけて高価なタブレットを買うくらいならば

【Amazon.co.jp限定】ユピテル 7.0インチ ポータブルカーナビ YPB753 ワンセグ オービス情報/マップル旅行ガイドブック130冊分収録 2017年最新地図データロードサービス1年無料

【Amazon.co.jp限定】ユピテル 7.0インチ ポータブルカーナビ

YPB753 ワンセグ オービス情報/マップル旅行ガイドブック130冊分収録

2017年最新地図データロードサービス1年無料

ポータブルナビを買ったほうが良いだろう。

またWifiタブレットでも有料のインストール型のオフラインナビを使うのもありか。

ただオフラインだと渋滞情報などが得られないので

オンラインのほうが使いやすいと思うんだけどね。

 

僕の車にはカーナビはついてるけど

地図更新はもうずっと行っていない。

今は新東名すら載ってない状況で地図の古さが気になる今日この頃。

更新には2万円くらいのコストがかかることを考えれば

今自宅で使ってるタブレットナビを

必要な時に使えるようにすればと。

そのためにはホルダーを買ってマウント環境を作っておかねば。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< December 2017 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM