使わないLEDライトの処分について

  • 2018.01.21 Sunday
  • 23:32

ここ数日他のカテゴリのブログ記事では

片付けとか断捨離とかそういう系統の記事が多い。

趣味の領域のLEDライトだが特別扱いは出来ず

使わない懐中電灯の処分を進めていきたい。

今はデジタルガジェット系が中心だけど

もう少し落ち着いたらLEDライトの処分も本格化させたい。

 

■ハロゲン・キセノンライト

数本手元に残しているけど

もう10年以上放置状態でさすがに使わないので

処分してしまおうかなと思う。

僕が高照度キセノン・ハロゲンライトに手を出したのは

LEDライトからライトに興味を持った後だから2002年くらいか。

最初はSUREFIREだったけどやたら高くてそうそう買えない。

他にもいろいろ出ていることを知り

ネットのミリタリー系ショップで購入したりしてた。

さすがにホームセンターにはなかったからね。

STREAMLIGHT(ストリームライト) 懐中電灯 スコーピオン

STREAMLIGHT(ストリームライト) 懐中電灯 スコーピオン

ストリームライトのスコーピオンはいいライトだった。

このライトは今も買うことが出来るんだなあ。

今も持っているけどLEDとは全く違う光が新鮮だ。

ただ比較すると明るさは絶対的に劣るんだなあ。

最新鋭のLEDキーライトにすら劣ってしまうほど。時代の流れか。

 

■超高照度ライト

どこまで処分をするか悩みどころなのが

超高照度のLEDライトだ。

ThruNite TN36は残そうかなと思っているけど

ただ今後さらに10000ルーメンクラスのライトを買うなら

処分してもいいかもしれない。

中途半端なライトは売却して超ハイエンド1台を使っていきたいと。

ThruNite TN36 LIMITED LED フラッシュライト Max 11000 ルーメン CREE XPH 70 LED 対数スケール輝度調整システムは、96 − 8,000ルーメン 含18650充電池×4本使用 MCC-4S充電器/4本用

ThruNite TN36 LIMITED LED フラッシュライト

Max 11000 ルーメン CREE XPH 70 LED

対数スケール輝度調整システムは、96 − 8,000ルーメン

含18650充電池×4本使用 MCC-4S充電器/4本用)

正直言って今のTN36は僕が持ってる3年4年前のと別物。

買い替えてしまうのもありだなあ。

LEDチップも変わったし充電池も大きく変わったからな。

売って新しいモデルを買う資金とするのはありだろう。

 

■18650x1本LED高照度ライト

単3や単4仕様のLEDライトは結構必要ないものは

上げてしまったりしている。

だからそう問題ではないんだけど

2013年以降に買ったリチウム充電池仕様のLEDライトは

その特殊性から譲るわけにもいかず手元においている。

そしてこのクラスが一番処分したいライトでもある。

具体的に言えば18650リチウム充電池x1本仕様のLEDライトだ。

スルーナイト ThruNite TN12 XP-L V6 LED フラッシュライト(電池含まず) Max1100 ルーメン 五段階切替 使用電池 CR123A電池×2 or 18650電池×1 (TN12 2016 XP-L NW)

スルーナイト ThruNite TN12 XP-L V6 LED

フラッシュライト(電池含まず) Max1100 ルーメン

五段階切替 使用電池 CR123A電池×2 

or 18650電池×1 (TN12 2016 XP-L NW)

このクラスのLEDライトは増えて10本以上あると思う。

ただ普段は全く使わずウォーキング用に1本常備してるくらい。

それ故にこれらはもったいないので売りたい。

価格も実は安くなく1本4000円から8000円くらいで

平均価格は1本6000円前後だと思うので

それらの購入には6万円以上のお金がかかっているわけだ。

まあ実際にそれらを売ってもその半額にもならないだろうが

このまま持っていても意味がないので処分してしまおう。

特にUltrafireシリーズなんて全部処分したいものだ。

 

という感じでLEDライトの処分も進めたい。

2月か3月くらいになるかもしれない。

アウトドア関係は4月から出品する予定だし

それに合わせるかもしれないけど

現状の把握や写真撮影などは済ませておきたい。

懐中電灯関係が入ってるBOXが3つあるけど

これを1つに集約できるくらい処分出来れば。

このエントリーをはてなブックマークに追加

SKE48徒然日曜日:ドラフトとリクアワ

  • 2018.01.21 Sunday
  • 23:03

週末はAKB48リクアワにドラフトと

かなり忙しかったようだ。

 

■ドラフト3期

SKE48の指名は少なかった。

元々SKE48を逆指名しているメンバーが少なかったので

まあ妥当なところだろうか。

しかし逆指名によってこのドラフトが茶番になってしまった感じがある。

ドラフトではなくこれはただの合同オーディション?。

SKE48は8期を育てていく必要があるので

少数精鋭ってのは方向性としては間違ってないと思う。

ただ指名したメンバーが同期が少ないということは

何かしらサポートしていく必要があるかもね。

それこそすぐに9期を募集して9D3で一緒にするとか。

 

■AKB48リクエストアワー

NGT48無双って感じだったなあ。

しかしNGT48は総選挙といい半端ない。

強力なファンがいるという印象ではないんだけど

何か強力な企業がバックに居るように感じる。

NGT48ってAKSではないのかなあ。

総選挙とかリクアワとか企業の力でプロモーションして

チームを人気にしていく手法はありだと思うけど

それにしたって凄いな。

しかしもしファンの力だったら石油王がたくさんいあるのか。

 

■惣田紗莉渚写真集

惣田紗莉渚ファースト写真集「うらばなし」

惣田紗莉渚ファースト写真集「うらばなし」

Showroomで表紙やタイトルをこないだ発表してたけど

この表紙はいいね。というか最初誰!?って一瞬思ったほど盛れている。

ファンの人は当然としてもこの表紙で買おうと思った人も

多いんじゃないだろうか。

発売は2月7日。Amazonだとポスター付属。

リリースイベントが名古屋と東京の書店であるんだっけ。

 

最近SKE48のSNSとか

あまりチェックしてなかったりする。

SNSが多すぎるのはきつい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

風景写真を撮影する意味

  • 2018.01.21 Sunday
  • 22:23

現在片付け・断捨離モードを発動中。

正月休み明けから始まったこのモードは

様々な面に波及を見せている。

そしてそれはカメラにも向いている。

必要ない機材を処分するというのは分かるけど

ふと不思議な感情がこみあげてくるのを感じた。

それは写真を撮影する意味は?と。

 

昨年も以前より減ったといえ春と秋を中心に

多くのスポットを訪れて写真を撮影してきた。

2016年にはその風景写真を撮影するために

フルサイズデジ一眼カメラも購入したんだ。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-105mm F4L IS USM付属 EOS6D24105ISLK

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット

EF24-105mm F4L IS USM付属 EOS6D24105ISLK

風景写真の撮影は今や僕のライフワークといってよい。

今年も春になれば梅や桜などいろいろ見に行く予定。

そこで撮影する写真は既に膨大な量になっており

その保存はそれなりに負担となりつつある。

 

今問題にしているのは

風景を見に行くこと、カメラを持っていくこと

これが問題ではなくて

大量の風景写真を撮影することと

その写真を保持していることだ。

HDDの中に多く保存されている似たような風景写真のカットを見て

これに何の意味があるのだろうかとふと思ってしまった。

旅の思い出は否定しないがいくら何でも多すぎる。

50枚もあれば十分なのに1000枚もあっては多すぎる。

しかも同じような写真を何枚も撮影している。

そもそもこれらの写真はネット上に誰かが撮影してアップしたものと

はっきり言って大差ない。

同じような風景なら誰もが撮影出来るものであり

その景色が多くの人が見て撮影しているもの。

果たしてそんな写真を量産し残すことに意味はあるのか。

 

実はカメラで撮影することを無駄だと思うのは

今回が初めてではない。

僕は元々そう思うことが何度かあり特にマクロ写真などは

それが原因で購入したレンズを売ってしまったほど。

OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

マクロレンズを買って

例えば花にクローズアップして撮影したりしたけど

ふとこの写真に何の意味があるのかと思ってしまった。

風景写真なら旅の思い出という側面はあるのだが

マクロはその者しか撮影しない。

僕は花の研究者でもないのに拡大して撮影することに

何の意味があるのだろう。マクロは意味ないんじゃと思って売ったんだ。

ただ風景写真には意味はあると思っていたんだけど

今回の片付けモード思考はそこにまで勢力を伸ばしつつつある。

 

結局のところ写真は自己満足が99%。

そしてその満足の90%は撮影する瞬間に得られるもの。

以前撮影した写真を見て思い出にふけったりする満足度は

全体の10%程度に過ぎないこと。

素晴らしい風景に出会いそれを写真に収める瞬間が満足度のピーク。

それを求めて旅をし写真を撮影するわけだ。

だからその写真の価値は時とともに失われるのは当然。

それ故に撮影した帰ってきたときに

写真を選別して1000枚撮影したのなら100枚を選んで

残りはHDDの邪魔なので消去してしまうのが一番なのだろう。

もっともそれが出来ないからこれまで無駄な写真を積み上げてきたんだけど。

ただ捨てても構わない写真は実際に多くて

少なくとも半分の写真は捨てて支障はないと思う。

 

この考えが表に出てきて強く思うようになったことから

以前から少し実行しているデジカメの選抜保存を本格化させたい。

この選抜保存というのは

今はすべての写真や動画を同じ基準で厳重に保存してるのを改めて

選別した5%の写真や動画のみを多重保存してしっかり残して

それ以外の95%は1か所のみの簡易保存とするものだ。

もし1か所のみ保存のHDDが壊れたらそれで終わり。

それでも5%が保存されてれば問題ない。

本当に僕にとって残す写真は5%しかないだろうことは

これまでの選別で明らかになっているからそれを進めたい。

そうすることでデータ保存の負担は激減するし

5年後10年後に過去の写真を振り返る際に無駄な写真が少なく

見やすくなっているといえるから。

もっともこの選別保存は選別作業に膨大な時間がかかるのが難点。

過去の写真もすべてチェックするのに時間がかかりすぎるため

最近は凍結気味だったけど本格的に行うべきかなと。

そうしないと10年後にその負担に耐えられなくなる恐れがあるから。

 

ということで写真保存も見直さないとな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログと時間

  • 2018.01.21 Sunday
  • 21:17

このJUGEMブログを始めたのは

2004年頃だったと思う。

高頻度で更新するようになったのは2010年以降か。

今は1日8件から9件の記事を書いている。

それがもうここ数年は当たり前になっていたのだが

明日からこれを少し減らす。

 

ダイエットと片付けを本格化させるに辺り

夜の記事を1〜2件減らすことにした。

今は19時から23時まで毎時1件の5件を更新してる。

これを3~4件に減らす。

理由はダイエットと片付けだけではなく

量を書くことに追われて記事の質が明らかに落ちて

また過去書いた同じような内容のものを書くことが増えたため。

記事の質の刷新に取り組みたいとも考えていたので

この機会に変更することにした。

 

今後だけど月から木は6件、金土は7件、日は8件とする予定。

気分次第で増えるかもしれない。

そのあたりはモチベーションによるので分からないけどね。

あと記事の書き溜めも出来るだけ減らしたい。

年末に1度リセットしたけどまた書き溜めが進んでいる。

今この記事を書いているのは1月14日23時14分。

この記事をアップするのは

1月21日の21時台なので1週間前だ。

これを出来るだけリアルタイムに近づけたい。

ペースを守るためにある程度の書き溜めは必要だが

昨年秋には2週間くらい先まで書き溜めた時もあったので

今年は最大で1週間先にとどめておきたい。

 

JUGEM以外のブログへの移転は

去年から検討をしている。

レンタルサーバーを借りて利用するのも検討中。

JUGEMは月額324円x12ヶ月で年4000円弱かかってるが

レンタルサーバーなら同じくらいで借りられるものもあり検討。

JUGEMと同じGMOのロリポップとかだと月額250円や500円のプランがよさそう。

JUGEMはブログのスタイルがちょっと古い感じで

最近のトレンドはWordPress。

いちばんやさしいWordPressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 (「いちばんやさしい教本」)

いちばんやさしいWordPressの教本第3版

人気講師が教える本格Webサイトの作り方

(「いちばんやさしい教本」)

それを使えるようにちょっと学んでいきたい。

そして準備が出来れば乗り換えも検討すると。

一気に行くか徐々に行くかなどはまだ検討中。

現状は年内はないと思うけど気分次第だから分からないな。

 

1日にブログを書く時間は短い日と長い日があるが

そのあたり管理して時間を費やし過ぎないようにしたい。

他にもするべきことはあるのだから。

ただブログをやめるつもりはまったくない。

僕のライフワークの1つだからね。

ということで今後長く続けていくためにも

無理せずマイペースにやっていこう。

 

PS

と思ったけど数を減らすのではなく

1つ1つの記事をもっと軽くして量を減らすほうが

良いんじゃないかと思うようになってきた。

重い記事って読みたくないだろうし。

それより軽いのを増やすべきか。

いろいろ試行錯誤していこう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

合唱曲

  • 2018.01.21 Sunday
  • 20:26

学生時代というのは今思えば

本当に特別な時代だったなと。

歳を重ねてもその特別な時代の記憶は消えない。

本当にかけがえのないもの。

そんな学生時代にしかできなかったことは

いろいろあるんだけどその1つ合唱かなと。

 

合唱は音楽の授業でやるんだけど

学校の合唱コンクールに向けてクラス対抗で

練習などをしたものだった。

あの合唱こそ学生だからと強く感じる。

もっとも社会人になってからも合唱を続けてる人もいるけどね。

ただ多くの人は高校生くらいまでで

大学生になればもう合唱から離れてしまう。

〈COLEZO!〉日本合唱名曲選

〈COLEZO!〉日本合唱名曲選

今思うと合唱って素晴らしいなあと。

学生だけでなく幅広い世代で行うべきと思う。

久々に合唱してみたくなってきた。

 

学生時代の合唱で一番最後に歌ったのは卒業の曲。

小中高と合唱は授業で何度も歌ったけど

その最後に練習をするのは卒業式に歌う曲だった。

卒業の合唱曲というのはやはり特別なものなんだな。

ビリーブ〜卒業ソング・合唱ベスト 17曲+17曲(伴奏カラオケ完全収録)

ビリーブ〜卒業ソング・合唱ベスト

 17曲+17曲(伴奏カラオケ完全収録)

ちょうど今三学期を迎えて

春に卒業をする学生は卒業ソングの練習を開始したころだろうか。

この曲を最後に歌のは卒業式。そう思うと寂しい限り。

高校生だともうそれが最後に歌う合唱になるかもしれない。

本当に大人になると合唱団とかに入らない限り

合唱なんてする機会がないんだから。

 

そんな素敵な合唱曲だけど

合唱がキッカケでそのオリジナルの曲を知り買った製品もある。

いきものがかりのCDなんかはその代表例だろうか。

いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~

いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~

以前あまり知らなかったんだけど

NHKの合唱コンクールの課題曲でYELLが選ばれて

それをテレビなどで見たりして素敵な曲だなと。

紅白とかでも流れていたっけ。

 

ふと歌を歌いなあと。

歌ならカラオケでもいいけど

1人じゃなくみんなで合唱したいなあと思う今日このごろ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

強制的な片付け

  • 2018.01.21 Sunday
  • 19:17

普段自分で片付けしていると

本来捨てるべきものも捨てられない。

結局物が増えていきどんどん片付けが大変になる。

収納が足りなくなり収納を増やすと移住スペースが狭くなる。

どんどん物により快適性が失われていくわけだ。

それ故に本当に片付けを進展させるためには

少々強制力を持って捨てることが必要なのではなかろうか。

 

ということでちょっと強い片付けを実行中。

いくつかあるんだけど

1つはこの大型の袋。

日本技研工業 透明ポリ袋 120L 10枚

日本技研工業 透明ポリ袋 120L 10枚

1度片付けを始めたらこの120Lの袋がいっぱいになるまで続ける。

いっぱいにならなかったら捨てるものを探して捨てていくと。

現状の生活では捨てるべきだが

捨てる必要がないと思ってるものが多い。

それらを思い切って捨てるキッカケになればと。

またヤフオクでも毎週のように出品を続けていく。

出品するものがくならないように継続的に売るものを決めていく。

今はまだいいけどそのうち絞り出すようになるかもしれない。

そこからが本番だろう。

 

捨てるという判断の参考になるように

基準を作る必要がある。

何かに書いてあったが1年使わなかったものは捨てるべきと。

1年使わなかったものは次の1年にも使わなくなり

やがてゴミとなり捨ててしまう可能性があるので

1年使わなかった時点で捨てるか売るかの判断を下すべきと。

その基準は今回の片付けでも参考にしている。

実際1年以上使っていなかったものは多くそれを少しずつ売却中。

捨てるものならさっくりと捨てるようにしている。

 

ただその基準では判断出来ないものもある。

例えば趣味の物とかコレクションとかね。

それらも古い趣味で最近追加されてないものなどは

処分してもいいかもしれない。

例えばゲーム機。

うちにはプレイステーション2、ドリームキャストなど

PlayStation 2 (SCPH-39000) 【メーカー生産終了】

PlayStation 2 (SCPH-39000) 【メーカー生産終了】

古いゲーム機もあるんだけどこれらはもういらないだろう。

PS2のお気に入りのゲームソフトもあるんだけど

それらはもう5年以上プレイしてないから

もはやお気に入りとも言えないのではないかと。

趣味やコレククションはこれまで特別扱いしてきたけど

それも処分の対象に加えるべきだろう。

 

そんな片付けには天敵となるものがある。

それは"後悔"だ。

この後悔は後の片付けにおいて悪影響を及ぼす。

捨てなければ良かったとあとから後悔すると

次に片付けをする時に捨てるべきものも捨てられなくなる。

実際過去の大規模片付けで容赦なく捨てた時に

早まったと思うものは少なくない。

デジタル化をしてなかったVHSテープやカセットテープなどは

衝動的に捨てまくったことへの反省の念を強く発生させ

結果的にその後の片付けは停滞してしまった。

ただ今となっては捨ててしまった後悔の記憶もう薄れている。

だから基本的にはだいたい大丈夫なんだけど

後悔の気持ちが出ると片付けモードが停止してしまうから

その辺は捨てるモードに入っていつつも

後悔を残すものを安易に捨てないようにも気をつけたい。

 

最初に120Lの袋での片付けを実施してるけど

10枚入ってる袋すべて満杯になるまで捨てたいところ。

衣服関係は結構嵩張るから捨てられそうかな。

昔は物が少なくてシンプルだったんだけど

いつの間にか物があふれてる生活が当たり前になっていた。

この慣れをなんとか排除してもっと処分を進めていこう。

ヤフオクで売却していることに関しては

お金に変わっているのでモチベーションにつながっている。

もっとガンガン処分して生活空間を確保していきたい。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年1月21日夕方徒然:休日らしく過ごした日曜日

  • 2018.01.21 Sunday
  • 18:03

日曜日も夕方か。

 

■典型的な休日の過ごし方

今日は休日らしい過ごし方だった。

朝からイオンへ行き併設のコメダへ。

モーニングしてその後店内を見て

たいして何も買わずに昼飯はフードコート。

ラウンジでゆっくりした後

食料品を買って帰ってきた。

午後は録画データの整理と称して

1週間分の番組を見てたら夜に。

有意義というか何もしなかったというか

年寄りっぽい過ごし方だったなと。

 

■ヤフオク集中終了日

今日は終了日だけど入札はあまりないなあ。

週明け2点は発送するけどあとは不明。

また再出品する必要があるけど

同じ条件じゃ落札されないだろうから考える必要ありそう。

そういえば注目のオークションってのを

初めて利用してみた。ラスト24時間だけ100円課金。

あまり効果ないので次はやめておこう。

 

■アライテント エアライズ1

アライテント(ARAI TENT) エアライズ1(AIR RAIZ1) フォレストグリーン 1人用 0300101

アライテント(ARAI TENT) エアライズ1(AIR RAIZ1)

フォレストグリーン 1人用 0300101

山岳テントを今年買おうと思っていて

いろいろ検討してる。

持っていそうな人がいたら聞いてるけど

アライテントとか良いようだ。

プロモンテやダンロップ、モンベル以外のテントは

あまり知らないんだなあ。

そもそも売っているところも見たことない。

買うのはネットで構わないけど1度実物見てみたいな。

 

■50mm f1.8

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

CANONの超定番単焦点レンズ50mm f1.8。

フルサイズにも対応しているから僕も使えるけど

どうなんだろうなあ。

値段が値段だからそれなりのスペックなのか

高コスパのお得モデルなのだろうか。

全体的に価格の割に凄く良いという話だが

そうじゃないって言う人もいるし使ってみないとわからんな。

50mm f1.8という画角は春の梅とか撮影するのに

最適だと思うんだけど。

 

明日は関東で雪の予報が出てるなあ。

うちの周りは大丈夫だと思うけど午後から冷たい雨かな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ウォーキング飲料

  • 2018.01.21 Sunday
  • 11:28

ダイエットを始める前からウォーキングは続けていたけど

運動負荷が弱いと判断して少しきつくした。

これまでは1日1時間5キロというのを目安にしていたけど

それを1日1時間半以内8キロを目標に歩いている。

ペースをアップしたことで身体への負荷が増えて

冬でも汗をかきやすくなった。

そのため途中で水分補給するためのドリンクを持つようになった。

 

夏場などは水分補給は欠かせない。

ダイエット効果を高めるために

普通のスポーツドリンクではなくVAAMを飲んでいる。

ヴァームウォーター500mL×24本

ヴァームウォーター500mL×24本

以前はペットボトルを買っていたけど

空きペットボトルの処分が大変だしコスト面もあり

今は粉を買って利用している。

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

明治 ヴァームウォーターパウダー

グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

3000mgのほうを買いたいところだけど

高コストなので1500mgの方を買って水に溶かして利用してる。

最近ウォーキング時に持ち出して途中で給水として

このドリンクを飲んでいる形だ。

 

このVAAMは体脂肪の燃焼効果を高めるものだが

それは有酸素運動モードにならないと発動しないので

30分くらいのウォーキングや軽い運動では意味がない。

大きな負荷でなくてはいいので

長い運動で効果を発揮するようだ。

有酸素運動時に効率的に体脂肪を燃焼して

エネルギーに変えてくれるとのことのようだ。

仕組みはそんなところだけど効果があるのかどうか。

ただ以前のダイエットでは結構大きな効果があったので

今回も期待しているところ。

最近のウォーキングではすっかり飲んでなかったけど

今は本気モードのダイエットなので

効果はきっと出るだろう。

このVAAMのおかげなのかは分からないけど

後押しの1つにはなってくれると思う。

 

味の素のアミノバイタルも同じような製品のようで

アミノバイタル カプシ 21本入箱

アミノバイタル カプシ 21本入箱

そのうちこれも試してみようかなと思っている。

上記の製品はそれに発汗を助長する成分が含まれてるようで

冬など汗をかきにくい時期に最適なようだ。

 

ということでサプリメントなどの助けは借りつつ

基本は運動と食事をコントロールして

登山に適した身体を作っていきたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホの2台持ち

  • 2018.01.21 Sunday
  • 00:09

現在僕はスマートフォンを普段2台持ち歩いている。

スマホの2台持ちは2014年夏から続けている。

元々ガラケー+スマホの2台持ちだったのだが

ガラケーをスマホに変更した後も2台持ちを続けていると。

現在はメインスマホにAUのiPhone8。

Apple au iPhone8 64GB A1906 (MQ7A2J/A) ゴールド

Apple au iPhone8 64GB A1906 (MQ7A2J/A) ゴールド

昨年9月にiPhone6から機種変更したもの。

さらにGalaxy S7 edge SCV33をセカンドスマホとして持っている。

au Galaxy S7 edge SCV33 ホワイト パール 白ロム ギャラクシーS7 エッジ

au Galaxy S7 edge SCV33 ホワイト パール

白ロム ギャラクシーS7 エッジ

これは昨年7月に白ロムで購入したもので

格安SIMのmineo Aプラン(volte)で利用している。

 

そもそもスマホの2台持ちは必要だろうか。

元々はガラケー+スマホの2台持ちだったが

これは問題ないだろう。

携帯電話では音声通話やメールを利用して

スマートフォンでデータ通信やLINEを利用する。

最近は減ったけどこの2台持ちはかなり便利で

さらにコストも抑えることが出来るため悪くはない。

特に大手キャリアのデータ通信が

データ2GBで3500円、データ5GBで5000円と高いのに対して

格安SIMではデータ3GBで900円が相場なので

割安な格安SIMでデータを利用して

大手キャリアでは家族割無料や音声通話定額を利用するのが

オトクな2台持ちの使い方といえるのだろう。

 

スマートフォンの2台持ちは何のメリットがあるのか。

僕が2台持ちを続けている理由だけど

一番はおサイフケータイのためだ。

つまり電子マネーの利用のため。

2013年頃からEdyやnanacoを利用し始めたのだが

2014年夏にガラケーからスマホに変更した際

そのスマホがおサイフケータイに対応していなかった。

それ故におサイフケータイを利用するためそのまま

セカンドスマホとして利用を続けたんだ。

昨年7月にGalaxy S7 edgeに切り替えたけど

それもおサイフケータイ対応機種をあえて選択している。

ただiPhone8に変更して少し状況が変わった。

iPhone8はFelica対応。

おサイフケータイ自体に対応してるわけではないので

nanacoやEdyを利用することは出来ないけど

SuicaやQuickPay+などの電子マネーに対応しており

それらを利用することでスマホ決済が可能になった。

それ故におサイフケータイの利用はこの半年でかなり減ってしまった。

今なら2台持ちでなくても良いかもしれない。

 

ただ実際2台持ちはそれ以外のメリットも多い。

例えば片方で通話しつつ片方で情報収集をするとか。

また別のアプリを並行して利用することが出来る。

スマートフォンはマルチタスクに一応対応してるけど

あの小さな画面では得られる情報量は少ない。

スマホ2台なら2つの作業を同時に行える。

慣れるとその便利は必要不可欠のものになってくる。

3台あればいいというものではなく2台が

バランス的にちょうどよいと思う。

 

2台持ちの難点はコストだ。

iPhone8を持っていれば普通に1台分のコストがかかる。

それにもう1台持つとコストは確実にかかる。

ただ格安SIMを使えば維持コストは月額1000円もかからない。

例えば大手キャリアのプランを

データ5GBからデータ2GBにすることで1500円節約できるが

別途格安SIMでデータ3GBは900円で維持できる。

動画視聴などは格安SIMを使うセカンドスマホに任せて

メインスマホの通信量を抑えて節約することも出来るわけだ。

もっとも最近は20GB/30GBプランがあるから

データ分散という側面ではちょっと微妙だけどね。

一番のコストはスマートフォン代。

僕はGalaxy S7 edgeの白ロムを3万円くらいで買った。

それなりにハイスペックなスマホを買うといい値段する。

SIMフリースマホなら2万円台でもいい機種がある。

おサイフケータイを使うなら大手キャリアの白ロムを使うとか

選択肢が限られるけどそうじゃなければ

格安SIM向けのSIMフリースマホ・・

例えば

Huawei P10 liteモトローラG5 plusなど個人的におすすめだ。

 

スマホをより活用するために2台持ちは

ありだと思う。

今のスマホに物足りないと思っても

2年契約が残っていてまだ・・という人などは

セカンドスマホを検討してみてはどうだろう。

ちなみに僕は格安SIMはmineoを利用してる。

http://ryoex.jugem.jp/?eid=19235

ブログ記事で何度か書いているので参考にして欲しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< January 2018 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM