携帯ラジオ

  • 2018.09.21 Friday
  • 23:46

以前はラジオのナイター中継を聞くために

携帯ラジオをスタンバイさせていた。

しかし今はradikoがありすっかり使わなくなってしまった。

ただ災害対策を考えるとラジオは貴重な情報源で

電池駆動で長時間利用出来るので欠かせない。

僕は2台ラジオを持っている。

 

1台は以前ナイターを聞いていたオーム電機のラジオ。

Audio Comm AM/FMポケットラジオ シルバー  RAD-P325S-S

Audio Comm AM/FMポケットラジオ シルバー RAD-P325S-S

この製品の前の前のモデルくらいだったか。

ホームセンターで1500円くらいで購入したものだった。

AMのみだったら1000円だったけどFMも必要だと。

この製品はワイドFM対応だけど僕が持ってるのは90MHzまでなので

ワイドFMには残念ながら対応していない。

よくナイターを聞いていたものだ。

もう1台は防災備蓄用でSONYの高感度ラジオだ。

SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ レッド ICF-51/R

SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ レッド ICF-51/R

買ったのは東日本大震災後だったかな。

備蓄用なので液漏れが怖いからアルカリ乾電池ではなく

単4リチウム乾電池を2本入れている。

ふと思ったけどどっかにもう1台リチウム電池対応の

携帯ラジオがあるはずだ。

SONYの防災用のでホイッスルが付属してて

CR2リチウム電池で駆動する製品だった。

エディオンがまだエイデンだった頃に処分セールで買った記憶がある。

あれはどっかの防災袋に入ったまま担っていると思う。

ということは携帯ラジオは3台あるということかな。

 

東日本大震災や熊本地震、北海道地震と大きな地震が起きてるが

幸い僕はその被害にあったことはない。

台風21号も風はかなり強かったけど幸い停電することはなかった。

思えばここ数年停電した記憶がない。

最後に停電したのは2014年12月じゃないかな。

ちょうど東京へ乾通りの通り抜けへ出かけた時だった。

自宅に設置したNASからアラートメールが届いて

それで停電してその後復旧したことを知ったんだなあ。

僕が使ってるQNAPのNASにはアラート機能があり

停電など突然シャットダウンを経ずに終了した場合

その後電気が復旧して自動起動した後でメールでお知らせしてくれる。

これで停電があったことを知ることが出来るんだ。

その時は災害によるものではなく単なる電力会社のトラブルだったようだが・・。

それ以外でもブレーカーが落ちての停電はあるけど

気象災害(台風や強風、大雨、地震)などでの停電となると

それこそ僕が小学生の頃に家の15m位先の電柱に落雷があって

停電した時が最後じゃないかなと思う。

 

停電したらまずは明かりの確保。

そして情報収集だけど今はスマホが使えれば

スマホで情報を得ることになるが

テレビが使えないならラジオも使いたい。

ラジオも電池がある限り使えるけど長期化すると厄介だ。

東日本大震災は長期化したんだけどその際には

手回し発電可能な携帯ラジオが役立ったと聞いた。

ソニー SONY ポータブルラジオ ICF-B09 : FM/AM/ワイドFM対応 手回し充電対応 オレンジ ICF-B09 D

ソニー SONY ポータブルラジオ ICF-B09 :

FM/AM/ワイドFM対応 手回し充電対応 オレンジ ICF-B09 D

電気がすぐに復旧すればいいけど1日では普及せず2日3日と続いていくと

いつかは電池や充電は切れてしまう。

その時に発電出来るというものが必要になる。

電池はすぐに売り切れてしまうだろう。

ソーラーチャージャーは雨だと発電出来ない。

手回し発電は燃料とかも必要なくて手軽に発電出来て便利。

一家に一台あったほうがいいのかもしれない。

ただそんな長期間の停電なんて本当にありうるのか。

無駄な買い物じゃないのかと思ってしまう自分もいる。

実際に災害が起きた時にあってよかったと思うものだが

しばらく大規模災害に遭ってないので油断してしまっているのかも。

 

とりあえず携帯ラジオはあるし予備電池もかなりたくさん保持してる。

ライトマニアでLEDライトがたくさんあるので

その電池もたくさんあるんだけど

一応時々使えるかテストしておかねば。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ハワイ旅行と防水カメラ

  • 2018.09.21 Friday
  • 22:45

来年くらいに2度目のハワイ旅行へ行きたいと思っている。

最近は昨年1月の旅行時に撮影した写真や動画を見ているけど

次はどんなカメラで撮影するかを考えている。

前回行った時に海に入らなかったけど

次は海へ入りたいと思っている。

それ故に海でも使える防水カメラが必要なのではなかろうか。

海といってもスタンドアップパドル(SUP)や

シュノーケリングなのかまだ具体的には決めてないけど

カメラを持っていくならば防水対応が必要になるだろう。

 

防水対応のカメラを買うとしてどういうのがいいかな。

今のところ一番欲しいのはJVCKENWOODの防水ビデオカメラ。

JVCKENWOOD JVC ビデオカメラ Everio R 4K撮影 防水 防塵 ディープオーシャンブルー GZ-RY980-A

JVCKENWOOD JVC ビデオカメラ Everio R 4K撮影

防水 防塵 ディープオーシャンブルー GZ-RY980-A

このカメラは防水防塵対応。

さらに大容量充電池内蔵でSDカードスロットも2枚あるなど

かなり旅行などの使い勝手が良い製品と言える。

4K対応で画質もかなり良い。手ぶれ補正が電子式なのが難点で

歩きながら移動しながらの撮影だと手ブレが気になりそうだが

ちゃんと静止して撮影すれば問題ないかなと。

 

防水での動画撮影といえばGoProのアクションカメラ。

最新モデルは4k60pにも対応したHero6。

【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW +充電式バッテリー AABAT-001-AS セット

【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO6 Black

CHDHX-601-FW +充電式バッテリー AABAT-001-AS セット

去年GoPro Hero5を持っていた時期があるけど

画質は素晴らしく良かった。ただ音質はいまいちだ。

写真も意外といけるので超広角写真など撮影出来る。

4k30pモード+電子手ぶれ補正だと

ジンバル並の高精度な手ぶれ補正が使えるようで

撮影しっぱなしでいろいろ撮影できそうだ。

ただ普段アクションカメラは使わないのでそれが問題かもしれない。

 

あとはオリンパスのTG-5。

防水デジカメとしてかなり高性能なモデルだ。

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-5 ブラック 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-5 BLK

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-5 ブラック

1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重

GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-5 BLK

センサーこそ1/2.3だけどF2.0の明るい解像度の高いレンズを搭載。

4K動画撮影にも対応して旅カメラとしても万能に使える。

かなり使い勝手通いのでそれこそ普段でも

雨の日の撮影などにも使うことが出来る。

さらにインナーズームでマクロに対応しており

凄まじいマクロ撮影にも対応しており

スーパーマクロ撮影カメラとしても使える。

旅行時以外でもかなり使えるカメラと言えるだろう。

 

ハワイ旅行のみで考えた場合

旅行では動画撮影を増やしたいと思っているので

ビデオカメラがベストだろうか。

ただ普段を含めた利用を考えたらオリンパスのTG-5も捨てがたい。

GoProのアクションカムは普段使う機会がないからな。

登山などで使うだろうか。登山しながら撮影したりしなさそうだし

ハワイ旅行では使うかもしれないがそれ以外で使わず

去年みたいに結局売ってしまうことになりかねない。

 

どうするかはまあ具体的に行くことが決まってから

カメラを買うなどしていこう。

今のところ来年秋9月から11月くらいが有力なわけだが・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

軽量モバイルノートPC

  • 2018.09.21 Friday
  • 21:44

最近は1キロを切る軽量のモバイルノートPCが多く出ている。

モバイルノートパソコンは欲しいけど

過去購入して使わず無駄にしてことが2度もあるので

欲しいからといって買うわけには行かない。

でも欲しい。稀に役立ってくれるんだけどね。

特に旅行の際には自宅にいる時と変わらないよう

ネットを利用することが出来るので便利。

ただネットだけなら今持ってるChromebookでも十分で

モバイルノートPCを買っても使うという

明確な理由付けが必要になる・・けどそれが思いつかない。

 

今もし買うならと考えてみた時

欲しいのはASUSのZenbookかLGのgramかなと。

ASUS ノートパソコン ZenBook【日本正規代理店品】Windows10/13.3型//約985g/512GB SSD/Corei5-8250U/8GB/UX331UAL-8250

ASUS ノートパソコン ZenBook【日本正規代理店品】

Windows10/13.3型//約985g/512GB SSD/

Corei5-8250U/8GB/UX331UAL-8250

ZenbookはUltrabookが人気だった頃に発売されている。

実は僕が最後に買ったモバイルノートPCはASUSだった。

Zenbookという名前がついていたか覚えていないけど

CeleronのCPUを搭載しているPCだったが今となってはスペック不足。

もし当時Core i5モデルを買えば今でも十分使えていたのにと思うので

買うならCore i5以上のモデル。

LGのgramは軽量モバイルノートとして話題に。

LG ノートパソコン gram 1095g/Core-i5/15.6インチ/Windows 10/8GB メモリ/256GB SSD/USB Type-C搭載/ホワイト/15Z980-GA55J

LG ノートパソコン gram 1095g/Core-i5/15.6インチ/

Windows 10/8GB メモリ/256GB SSD/

USB Type-C搭載/ホワイト/15Z980-GA55J

これは画面サイズがやや大きいモデルだけど

いろんなモデルがあるようでデスクトップPC代わりとして使うなら

1キロを切る軽さよりも1.1キロくらいあっても

大きな画面というのもありかなと思っている。

こうしたノートPCは13万円ほどで売られている感じだろうか。

マイクロソフトのSurfaceも気になるがOfficeがいらないので無駄かなと。

Officeレスモデルが安く売られればいいんだけど。

 

ともかくモバイルノートPCは

旅行などでは使うだろうけどそれ以外で使いみちがない。

以前自宅でノートPCの利用を検討してみたけど

残念ながら使わなかった。

それよりも自宅ではタブレットのほうが便利という結論に。

それを考えるとモバイルノートパソコンを買うよりも

iPadなどを買ったほうが便利に使えるのではなかろうか。

MRJN2J/A ゴールド iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB(iOS)

MRJN2J/A ゴールド iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB(iOS)

キーボードが問題だけどソフトキーボードを使うか

あるいはBluetoothキーボードを利用することで

PCと遜色なく使える・・かは微妙だけど結局は慣れだろう。

少なくとも通常は圧倒的にタブレットのほうが重宝するはず。

 

ということで欲しいけど買ったところで無駄になり

無駄になったあああと後悔するのは嫌だから

欲しいけど物欲を満たすよりも後悔を避ける方を選ぶかな。

タブレットを買うほうが良いけど

タブレットもそう何台も持ってても意味がないんだなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

AmebaTVのある生活

  • 2018.09.21 Friday
  • 20:55

AbemaTVは2016年からサービス開始してて

2017年は既に話題になっていたけど

僕はほとんど利用することがなかった。

ネット界隈でなんかやってるなという感じで

正直あまり好意的な感じでは見ていなかった。

ニコニコ動画のニコニコ超会議と同じような感じで

一部の人が内輪で盛り上がってるなという印象だった。

ただ2018年になってたまたま見てみたら

懐かしいアニメがいろいろ再放送しておりついつい見てしまう。

それが何度か続いていつしか見るのが習慣になっていった。

それは今年春くらいのことだろうか。

それから少しずつ毎日見るようになって

台風や地震の際にはニュースも見たりして

僕は元々テレビをリアルタイムで見ないので

AbemaTVは自分には合っているのではと思うようになり

いつしかそれが欠かせないものになりつつある感じだ。

 

視聴に利用しているのはスマートフォンとタブレット。

一番利用してるのはスマホかな。

夜に体幹トレーニングをしてるんだけど

トレーニング中にみているのはAbemaTV。

アニメの再放送見たりニュースを見たりしてる。

こち亀とか最近放送されてて見たりしていたかな。

あと最新アニメの放送なども行われていて

例えば火曜日24時から放送されてるオーバーブラッドIIIとかは

チェックしていたりする。

何時に何が放送されているかはあまり把握してないが

通知で知らせてくれるので予約しておけば

見逃すことはないようになってきたかな。

 

PCでネットしているときも

その横で見ることも多い。

デュアルディスプレイだけどPC画面で見ることは稀で

僕の場合はタブレットで利用している。

dtab Compact d-01J (ゴールド)

dtab Compact d-01J (ゴールド)

去年秋に買ったdtab d-01Jはスペックが高く

画面のきれいなタブレットだけどこれがAbemaTV視聴に便利。

AbemaTVだけど僕は基本的に縦画面で見る。

縦で見ると上5分2くらいに映像が流れて下5分の3は番組表やコメントとなる。

タブレットだと上部のみの映像表示でも解像度が高くいい感じに見られるのが良い。

スマホだと縦表示だとちょっと映像部分が小さすぎる感じがするからね。

理想はiPadで今欲しいなあと思ってるんだけど

MRJN2J/A ゴールド iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB(iOS)

MRJN2J/A ゴールド iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB(iOS)

これを買えば縦画面でもさらに映像を大きく見ることが出来て

重宝することだろう。

ちなみにいろんなスマホで試したけど

古いスマホだと映像処理能力不足なのか解像度が低いままだった。

それ以前に縦表示も出来なかったなあ。

 

ということでいつの間にか利用して

欠かせないAbamaTV。

ちなみにAbemaTVで使おうと思って買った

AmazonのFire TV Stickだけど全然使ってない。

Fire TV Stick

Fire TV Stick

そもそもテレビを使わず今はテレビを処分しようかとか

それすら思っているほど。

TVを処分した後でPCモニターで使うプランもあるが

現状ネットTVはAbemaTVくらいしか

使えるものがない気がするんだなあ。

NHKあたりがネット配信を常設化してくれればいいのに。

受信料払ってる人限定でいいからやってくれないものかな。

出来ればBSデジタルも含めて・・・。

 

AbemaTVは赤字ってことだけど

以前に比べると番宣じゃない純粋なCMが増えている。

収益化は進んでいるのだろうか。

アニメが豊富であと韓国ドラマなどもあるし

最近だとゲーム実況chとかあるんだけど

個人的にはドキュメンタリーchとか

地方番組chとかあると面白いかなと思う。

ラジオの配信chは面白い。もっと増やして欲しいな。

ネットTVはリアルタイムで見ることに価値があるわけで

録画ではないリアルタイムに強い

スポーツやニュース、天気予報などが今後充実していく感じかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ワイパーゴムの交換

  • 2018.09.21 Friday
  • 20:03

フロントガラスのワイパーの

切れ味が悪いなあと思っていた中で

リアのワイパーのゴムが取れてしまった。

よく考えたらワイパーゴムって交換したことがない。

車検の時とかに交換しなかったっけ?

ワイパーゴムはわりと簡単に交換出来ると

聞いたことがあるのでチャレンジしてみようかと思う。

ちなみに調べてみたらワイパーゴムは1年に1回位の頻度で

交換するのが良いらしい・・・。なんてこったい。

 

まずは車種に対応した適合機種を探す必要がある。

ガラコのワイパーゴムなら

http://www.glaco.jp/wiper/size_search.php

PIAAなら

http://www.piaa.co.jp/index2.html

これから検索すればすぐに見つかるかと思う。

自分が乗っている車種や年式は把握しておく必要があるけどね。

今回はフロントの2つとリアの1つと

3つとも交換しようかと思っているので

それらの型番を調べておく。

 

フィットの旧型なのでフロントは132番と101番。

運転席側と助手席側は同じタイミングで交換するべきのようだ。

SOFT99 (ソフト99) ワイパー替えゴム ガラコワイパーパワー撥水 No.132 05232

SOFT99 (ソフト99) ワイパー替えゴム

ガラコワイパーパワー撥水 No.132 05232

適合機種サイトを見ると運転席側は51番、助手席側は50番も

適合するとあるんだけどこれらはフリーカットタイプになるので

別途カットする必要があるのでその必要がないのを選ぶ。

SOFT99 (ソフト99) ワイパー替えゴム ガラコワイパーパワー撥水 No.101 05201

SOFT99 (ソフト99) ワイパー替えゴム

ガラコワイパーパワー撥水 No.101 05201

Amazonだと買い合わせで送料無料になる商品もあるので

どうせ買うなら一緒に買うべきだろう。

リアの30番はフリーカットタイプ。

どうやらリアは多くがフリーカットタイプとなっているようだ。

SOFT99 (ソフト99) ワイパー替えゴム ガラコワイパーパワー撥水 No.30 04530

SOFT99 (ソフト99) ワイパー替えゴム

ガラコワイパーパワー撥水 No.30 04530

そのためカットしてやる必要があるのだが

レビューを見る限りは金属プレートのストッパー側を

切らないように注意する必要があるようだ。

 

なおワイパーゴムだけでなく

ワイパーブレードごと交換するのもありかと。

SOFT99 (ソフト99) ガラコワイパーパワー撥水ブレード PB-14 04614

SOFT99 (ソフト99) ガラコワイパーパワー撥水ブレード PB-14 04614

ワイパーブレードまで交換すると

価格は高くなるが凄く高いというわけでもないし

ゴムが最初からついているのでブレードだけのコストは

それほどたいしたことはないようだ。

SOFT99 ( ソフト99 ) ガラコワイパーパワー撥水ブレード PB-3 04603

SOFT99 ( ソフト99 ) ガラコワイパーパワー撥水ブレード PB-3 04603

Amazonの金額で言えばフロントの2つのゴム交換が2100円くらいで

ワイパーブレードで交換すると3000円くらいなので1000円弱の差だから

どうせなら一緒に交換したほうがいいかもしれない。

また交換の手間はブレード毎交換したほうがわかりやすい感じだ。

 

ゴムだけにするかブレードごと交換するか。

後ろはゴムだけで前はブレードごと交換しようかな。

もうかなり錆びついて劣化してる感じだから。

一応状態を見て早めに交換を進めていこう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

テント内のエアマットレス

  • 2018.09.21 Friday
  • 19:24

テントの中でシュラフで寝る場合

そのままだと痛いので昔だったら銀マットを利用していた。

最近はより快適性を求めたマットが人気で

エアマットはとても快適で人気が高いようだ。

先月下旬に登山雑誌だか読んでいて

いくつかのエアマットが紹介されていたけど

特に高く評価されていたのがモンベルの製品だった。

 

モンベルのはウルトラライトコンフォートシステムエアパッドという。

様々なサイズが出ているけどまあ180cmのが無難だろう。

mont-bell(モンベル) U.L. コンフォートシステム エアパッド 180 1124667 シアンブルー(CNBL)

mont-bell(モンベル) U.L. コンフォートシステム

エアパッド 180 1124667 シアンブルー(CNBL)

価格は9500円+税で売られている。

エアを入れると7.5cmの厚みとなる。

ちなみにエアを入れないモンベルのアルパインパッドは2.5cmなので

その厚さの差はかなり大きい。

雑誌の中ではモンベル以外の製品は1万円を大きく超えており

一番安くて使い勝手が良いとのことだった。

その使い勝手の良さは空気入れにもある。

このポンプバッグは必須らしい。

モンベル(mont-bell) ポンプバッグ #1124674

モンベル(mont-bell) ポンプバッグ #1124674

これで空気を入れるわけだが

YouTubeに動画がアップロードされているけど使いやすそう。

袋を開いて空気を入れ閉じて押し込むと。

空気が逆流しない栓があるようで簡単に入れられる。

映像で見てもかなり厚みがあるので背中が痛いとかはなさそうだ。

 

シュラフが僕の場合はイスカなので

イスカの製品を選ぼうと考えていた。

イスカ(ISUKA) ピークライトマットレス 180 インディゴ 203509

イスカ(ISUKA) ピークライトマットレス 180

インディゴ 203509

これは多少安いけどあまり差はない。

スペックを見ると厚さ2.5cmでモンベルのアルパインパッドと同じ。

銀マットに比べると2.5cmもわりと分厚いけど

快適さを求めるのならエアマットかなと思う。

 

今年はテント泊しないけど

来年に向けて1つ1つ準備をしていきたい。

早めに買って自宅庭で一晩過ごすテストを来年春には行いたいな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年9月21日夕方徒然:小雨の降る金曜日

  • 2018.09.21 Friday
  • 18:19

今日は小雨が降っていた。

明日は朝まで雨で天気回復するようだ。

 

■週末

今日は金曜日で週末は3連休。

天気を見ると明日午後から晴れるようだ。

日曜日は概ね晴れで月曜日は曇りから雨へ。

ということで明日午後と明後日は行楽日和と言えそうだ。

明日はどうするか迷うところだなあ。

天気の回復がいつになるかで予定が変わってくる。

2通りのプランがあるんだけどどうするか迷うな。

明後日は行きたい場所だらけでこれもまた迷う。

 

■カメラ

週末はデジカメを使おうと思うけど

フルサイズデジ一眼はやめてコンデジで十分かな。

大型カメラって歩くのに邪魔だったりする。

そこまで高画質に拘る必要がないので

それこそスマホカメラ+望遠コンデジとか

その程度で十分じゃなかろうか。

以前は画質至上主義だったけど

今はそれほど画質に拘らなくなってしまった。

それはスマホカメラのせいだけど。

 

■microSDXC 200GB

*microSDXC 200GB SanDisk サンディスク UHS-1 超高速U1 FULL HD アプリ最適化 Rated A1対応 専用SDアダプ付 [並行輸入品]

*microSDXC 200GB SanDisk サンディスク UHS-1 超高速U1

FULL HD アプリ最適化 Rated A1対応 専用SDアダプ付 [並行輸入品]

200GBのmicroSDXCカードだけど

いつのまにか5000円を切っている。

Galaxy S7 edgeに買おうか迷っている。

GalaxyだからSamsungのカードのほうが相性が良いけど

128GBの価格で200GBが買えるのならこっちのほうがいいなと。

4K動画撮影には使えるんだろうか。

UHS-I U1だから書き込み最低書き込み保証が10MB/Sだっけ。

まあこれで十分だと思うけど。

 

■ガーデンライト

タカショー ゴルト ランタンソーラーライト

タカショー ゴルト ランタンソーラーライト

最近なんか夜が早くなってきた気がする。

ハロウィーンが近いからそれっぽい照明をつけたいなと思って

このガーデンライトをつけようかなと。

ソーラー式なのでメンテフリーで使えるけど

それなりに太陽光があたる場所に設置する必要がある。

庭先に設置してみようかなあ。

道路側のほうが見られるからベストだけど

あっちは太陽光が秋から冬はあまり当たらないからな。

 

もう9月も下旬なんだなあ。

紅葉が気になる。まだ彼岸花の季節だけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヨーグルトメーカーでヨーグルト

  • 2018.09.21 Friday
  • 12:45

最近家族がやたらヨーグルトメーカーで

ヨーグルトを作りまくっているので

ヨーグルトを朝晩食べている。

おかげで腸内環境はよくて便秘などとは無縁だ。

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム 温度調節機能付き ホワイト IYM-012

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム

温度調節機能付き ホワイト IYM-012

昔はカスピ海ヨーグルトを作っていたけど

今はプレーンヨーグルトを作っている。

この商品のレビューを見るとR-1ヨーグルトも作れる感じなのか。

市販のヨーグルトは高いので

それを培養して増やせればメリットあるけど

余計な菌まで増えてしまうのは怖い気もする。

 

まああまり使いまわしせず

作った冷蔵庫はタッパーなどに入れて冷蔵庫で管理。

また直接食べることはなくお皿に入れて食べるなど

雑菌が繁殖する環境を作らないことで

いい感じでヨーグルトを増やせるかなと思う。

まあとにかくヨーグルト代は節約できている。

ただ牛乳代はかなりかかっている。

まあヨーグルト代の5分の1くらいだけど。

それを考えると既に元はとったな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

eSIMの可能性

  • 2018.09.21 Friday
  • 00:34

本日発売のiPhoneXsとiPhoneXs MAX。

A12Bionicの高い性能が注目されているけど

個人的にこれまでiPadにしか採用されてこなかった

eSIMが搭載されたことに注目している。

Apple watchにも搭載されていたけど埋込み型のSIMで

iPhoneXsの場合は通常SIMカードとeSIMの2つが利用できる。

 

eSIMといっても内蔵型とSIMカード型がある。

書き換え可能なのが特徴でそのキャリア専用のSIMではなく

マルチキャリア対応のSIMになる。

Apple watchやiPhone Xsは内蔵、Apple SIMはSIMカード型。

iPadではApple SIMというeSIMが使えるけど

カードタイプと内蔵タイプがある。

当然セルラーモデル必須でWifiモデルでは利用できない。

今はドコモのiPad Air2が中古で安くなってきている。

docomo版 iPad Air 2 wi-fi Cellular 16GB ゴールド MH1C2J/A 白ロム

docomo版 iPad Air 2 wi-fi Cellular 16GB

ゴールド MH1C2J/A 白ロム

ドコモのSIMロックがあるがそれは国内のみなので

例えばこれを買ってApple Storeで600円くらいでApple SIMを買って

海外旅行へ持っていけば現地でApple SIMを使って現地の業者と契約できる。

ハワイとかだとT-mobile USやAT&Tが契約できるらしい。

iPhoneXsのeSIMがどんな感じなのか分からないし

Apple SIMとはいってなかったので同じサービスかは分からないけど

まあ似たような感じになるんじゃなかろうか。

iPhoneだからデータ通信だけでなく音声通話も可能になるかもね。

 

ほかにもeSIMを利用したモバイルルーターも売られている。

クラウドSIMを呼んでいるけどまあ同じものかと。

【公式販売】GlocalMe G3 モバイルWiFiルーター simフリー 1.1ギガ分のグローバルデータパック付け 4G高速通信 世界100国・地区以上対応 iPhone・Xperia・Huawei・Galaxy・iPadなど対応 5350mAh充電バッテリー搭載 ポケットwifi(ゴールド)

【公式販売】GlocalMe G3 モバイルWiFiルーター

simフリー 1.1ギガ分のグローバルデータパック付け

4G高速通信 世界100国・地区以上対応

5350mAh充電バッテリー搭載 ポケットwifi(ゴールド)

これも様々な国で利用出来るグローバルWifiルーター。

ローミングサービスよりはずっと安く

国内外を頻繁に行き来する人には人気があるようだ。

海外旅行とか行くとローミングは高いし

一番いいのは現地でプリペイドSIMを買って利用することだが

APNの設定をしたりと何かと大変で敷居はとても高い。

こうしたeSIMならネットで簡単手続きすれば開通で便利だ。

料金なんて下手なプリペイドSIMよりも安いほど。

 

eSIM搭載されるiPhoneXs等だけど

まだ利用できないようで年内にアップデートで対応するようだ。

どうなるんだろうな。まあそのためだけに買うことはないけど

すごく便利になるなら欲しいなあ。

ただ海外旅行など数年に1回の頻度でしか行かないので

そんな準備をすることは無駄かもね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM