REMOVU K1

  • 2018.10.11 Thursday
  • 23:34

旅行などでビデオカメラがほしいと考えてるが

実際はデジカメなどを持っていき観光スポットで撮影。

それ故にビデオカメラを使うとしたら移動時になる。

歩きながらなどで撮影するとビデオカメラはブレる。

以前ハワイ旅行ではビデオカメラで5時間分くらい撮影したけど

あとから見ると手ブレがひどくて厳しかった。

その点スマホ+3軸ジンバルは安定して撮影出来た。

しかしスマホ+3軸ジンバルは手軽さに欠ける。

セットアップなどが必要だしバッテリーもスマホ次第。

3軸ジンバル並に安定した動画を撮影出来るビデオカメラはないものか。

 

SONYの空間手ぶれ補正は優秀だけど歩きながらだと

やはり手ブレが気になる。その点ジンバルは圧倒的に安定する。

ジンバルを搭載した動画カメラは

かつてはDJIのOSMO+やFEIYU TECHのSUMMON+など出てたけど

いろいろ不満が多かった。音が悪い、ディスプレイがないなど。

そうした弱点を克服した製品が今年春に発売された。

REMOVU K1 3軸ジンバル一体型4Kカメラ RM-K1 【国内正規品】

REMOVU K1 3軸ジンバル一体型4Kカメラ RM-K1 【国内正規品】

REMOVU K1だ。

元々クラウドファンディングで募集がありその後一般発売されている。

小さいながらもディスプレイを搭載しており

スマホと接続せずとも画面を確認出来る。

マイク性能も改善しており比較的音質も良いようだ。

ジンバルなど可動部分があるので大切に使わないと壊れやすいのが難点だが

カバンから出してすぐ使える利便性の高さは魅力的だ。

旅の動画カメラとして欲しいなあ。

 

そんなREMOVU K1だけど秋になって

強力なライバルが登場した。

GoProのアクションカメラの最新モデルのHero7 Blackだ。

GoPro HERO7 ブラック CHDHX-701-FW

GoPro HERO7 ブラック CHDHX-701-FW

この性能はまだよく分からないのだが

ジンバル並の電子手ぶれ補正機能を持つようだ。

この手ぶれ補正の精度がどれほどなのか分からないが

凄いならGoProのほうがもっとコンパクトで手軽に使えるため

良いかなと思ってみたりする。

もっとも音はREMOVU K1のほうが良いと思う。

GoProは音が悪いのが弱点だ。画質は4k60p対応するGoProが上だろう。

となれば手ぶれ補正次第だけど

ジンバルに電子手ぶれ補正で勝てるのだろうか。気になるな。

 

とりあえずREMOVU K1欲しいけど買えないので

秋の行楽シーズンの旅動画カメラは

スマホ3軸ジンバル+スマホで撮影していきたい。

いつか新しいジンバルカメラが買えたらなあ。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

3軸ジンバルは専用アプリを使わないほうが便利

  • 2018.10.11 Thursday
  • 22:44

スマートフォン3軸ジンバルのDJI OSMO mobile2。

今年4月に購入してスマホでの動画撮影などで利用中。

【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)

【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)

Bluetooth機能がありスマホと接続することで

手元のスイッチで録画開始・停止などをコントロールできる。

専用アプリとしてDJI GOというアプリが提供されてるのだが

この出来は正直あまり良くない。

他の3軸ジンバルもスマホアプリも

どれもあまり評価が高くないものばかりだ。

DJI GOはOSMO mobile2専用ではなくドローンなども含めた

DJI製品共通のアプリなので無駄にアプリがでかくて

メモリ消費も多いしあまり良くない感じだ。

 

ところで今夏使っていて気づいたんだけど

専用のDJI GOアプリを使わなくても撮影は出来る。

僕はiPhone7 128GBモデルを撮影用に今年3月に購入している。

Apple au iPhone7 128GB A1779 (MPRX2J/A) レッド

Apple au iPhone7 128GB A1779 (MPRX2J/A) レッド

このiPhoneで撮影しているのは

iPhoneの標準カメラアプリだ。

標準カメラアプリでは画面で録画開始などをする必要がある・・と思っていた。

ところがたまたまBluetooth接続してみて録画開始ボタンを押したら

なんとカメラアプリで録画を行うことが出来た。

Bluetooth接続してればiPhoneカメラアプリでも手元ボタンで

録画のON-OFFが可能。これは便利だとDJI GOはもう使ってない。

DJI GOの場合はH264/AVCでビットレートも中途半端なんだけど

iPhoneカメラアプリだとHEVCで撮影することが出来て

撮影容量をかなり抑えることが出来る。これが便利だ。

さらにDJI GOアプリで撮影すると

カメラロールに表示されないんだけど標準カメラアプリなら表示される。

かなり便利で満足している。

 

しかしこの標準カメラアプリでの動作は

Androidスマホだとうまく機能しない。

超広角動画を撮影したくてLG G5で試した時だけど

Bluetoothでスマホとせつぞることは出来た。

LG G5 Unlocked Phone, 32 GB Gold (US Warranty) by LG

LG G5 Unlocked Phone, 32 GB Gold (US Warranty) by LG

しかし標準カメラアプリを起動した状態で

OSMO mobile2の録画開始ボタンを押すと写真を撮影してしまう。

動画撮影ではなく写真撮影をすると。

おそらくボタンの連動がうまくいっていないのだろう。

他のAndroidアプリはどうだか分からないけど

すべてのスマホに対応しているわけではないようだ。

まあiPhoneのカメラアプリはシェアが大きい分対応しやすいのかも。

 

ということでAndroidだとカメラアプリで画面をタップして撮影開始する。

でもiPhoneだとBluetooth連動して手元ボタンで撮影開始している。

DJI GOはそれでも使わないな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

デスクトップとしてのノートパソコン

  • 2018.10.11 Thursday
  • 22:07

ノートパソコンをモバイル目的で買おうとするから

こじらせてしまうのではなかろうか。

デスクトップPCのように据え置きで利用すれば

メインPCと同じように利用する可能性はある。

僕がかつて唯一アクティブに使ったのは

IBMのThinkpadであの頃はデスクトップPCがなく

それがメインPCでもあった。

いっそモバイルを無視してノートPCの利用を検討してみたい。

 

デスクトップPC代わりとして使う場合は

それなりにハイスペックであり

かつ画面が大きい事が必要になる。

CPUはCore i5以上。RAMは8GB以上。

SSDはあとで交換することでどうにでもなるが

画面は15インチ以上でフルHD以上が望ましい。

それらの条件を考えつつ予算を抑えようとすると候補は絞られる。

レノボ 15.6型 ノートパソコン Lenovo Ideapad 330S プラチナグレー(Core i5/メモリ 8GB/SSD 256GB)※web限定品 81F500K2JP

レノボ 15.6型 ノートパソコン Lenovo Ideapad 330S

プラチナグレー(Core i5/メモリ 8GB/SSD 256GB)

※web限定品 81F500K2JP

レノボのこのノートPCはすべての条件を満たす。

Core i5も第8世代なので以前の2コアではなく4コアモデル。

かなり長く使っていけるだろう。

これで8万円を切るんだから安いなあ。

Ideapadシリーズは低価格シリーズだけどその最新モデルのようだ。

オンライン限定で法人向けとかでも販売されてるモデルのようだが

価格の安さはかなり魅力的だ。

重さは1.75kgと意外と軽いがバッテリー容量が少ないので

モバイル利用は6時間超とそれほど長くはない。

昨今のモバイルノートPCが10時間近く持つことを考えると抑え気味だけど

モバイルで使うわけではないことを考えるとこれで十分とも言える。

 

他のメーカーでも探してみるとあるけど

これはRAMが4GBしかないのは難点だけど

2.2キロでバッテリーは8時間とバッテリーの持ちは良くなっている。

価格面などでもなかなか良さそうだ。

【Amazon.co.jp限定】Acer ノートパソコン Aspire E15 Core i5-7200U/15.6インチ/4GB/256G SSD/ドライブあり/Windows 10/ブラック E5-576-N54U/K

【Amazon.co.jp限定】Acer ノートパソコン Aspire E15 Core i5-7200U/

15.6インチ/4GB/256G SSD/ドライブあり/Windows 10/ブラック E5-576-N54U/K

正直光学ドライブは必要ないのだが

昔ながらのA4ノートだと光学ドライブはついている。

HDDモデルからSSDへと換装するのに役立つが最初からSSDだと

あまり利用する機会はない気がするなあ。その分価格が安く軽いといいけど。

ASUS ノートパソコン ZenBook【日本正規代理店品】Windows10/14.0型/256GB SSD/Corei5-8250U/8GB/UX430UA-8250/A

ASUS ノートパソコン ZenBook【日本正規代理店品】Windows10/14.0型/

256GB SSD/Corei5-8250U/8GB/UX430UA-8250/A

ASUSのZenbookはデスクトップよりモバイルより。

これだと光学ドライブがなく重さは1.27kgで9.4時間と

やはりモバイルノートPCだ。

14インチというサイズはまあぎりぎりデスクトップ代わりとしてはありかと。

以前Thinkpadは13.3インチだったからなあ。

ただFHDディスプレイであることを考えると13.3インチは不足気味かなと。

まあ14インチも15.6インチも大差ない気がしないでもないけど。

 

普段からモバイルノートPCとして持ち歩くことはなく

たまーに旅行とかでノートPCは持ち出すことはあるだろうが

バッテリーなどは5時間も持てば十分だし重さも2.5キロくらいあっても大丈夫。

ちょっと検討をしてみようかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイエットと炭酸水

  • 2018.10.11 Thursday
  • 21:35

ダイエットに炭酸水は良いのか。

甘い炭酸飲料に比べればカロリーはないので

それはダイエットに効果はあると思うけど

最近それとは全く別の理由でダイエットに最適だとわかった。

アサヒ ウィルキンソン タンサン 強炭酸水 500ml×24本

アサヒ ウィルキンソン タンサン 強炭酸水 500ml×24本

それは運動をしない休息日の食欲と関係がある。

 

ダイエットの運動は日々行ってるけど週1〜2日ほど休む。

連続3日か4日ウォーキングをしたら1日休むようにしてる。

理由は疲労が蓄積されて運動の効率が落ちること。

また筋肉を酷使して足の痛みが発生してしまうため。

疲れは確実に蓄積されていく。休まないと後半だれてしまう。

足の痛みはオーバーワークが原因のものなので

休むことが唯一の解消法で無視して続けると痛みで歩けなくなる

復帰まで時間がかかることになる。

とにかく休みは必要だということだ。

 

しかしこれまで休みに限って食欲旺盛になる弱点があった。

運動した日のほうがカロリーを消費するため

食欲が増えると思ったけどそうではなく

運動しない日こそ空腹感が強かった。

其の原因は水分摂取だ。

運動しないと汗が出ないので水分も摂取しない。

この水分摂取は腹を膨らませて空腹感を減らすのに

かなり役立っていたようだ。

だから水をあまり飲まない時は腹が空いていると。

それを補うのに炭酸水が効果的だということがわかった。

 

運動しない日はお茶ではなく出来るだけ炭酸水を飲む。

そうすると炭酸の効果で水やお茶に比べて腹が膨れる。

もちろんカロリー摂取はしていないのだけど

これが食欲を抑える効果が結構あるようだ。

サッポロ おいしい炭酸水 500ml×24本

サッポロ おいしい炭酸水 500ml×24本

夏はあまり炭酸水を飲んでいなかったのだが

気温が下がってくるこれからは

汗をかく量も減ってくると思うので炭酸水を多く飲んで

食べ過ぎに気をつけたいと思っている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビがない生活

  • 2018.10.11 Thursday
  • 20:28

最近部屋のテレビが必要ないんじゃないかと思って

もしテレビがなくなったら困るかなとシミュレーションをしている

しかし基本的になくても困らないというのが結論だ。

部屋にいる時は基本的にパソコンがあり

テレビを見ることがない。

テレビが娯楽の中心だったのは20年以上前の話。

自宅にPCとインターネットが来て以来

すっかり主役はパソコンに変わってしまった。

最近はスマホやタブレットによりPCの座も脅かされてるが

僕の部屋に関してはスマホよりPCが上。

 

テレビがなくなったら代わりに

PCモニターを増設すればいい。

Philips 31.5型ワイド液晶ディスプレイ (IPS/フルHD/5ms/5年保証) 323E7QDAB/11

Philips 31.5型ワイド液晶ディスプレイ

(IPS/フルHD/5ms/5年保証) 323E7QDAB/11

TV番組は見ないけどモニターがあれば

ゲーム機やFire TV Stick、Google chromecastなどが接続出来る。

ただこのモニターもPCモニターとしての需要が一番多くて

テレビの代わりとしてはあまり意味がないか。

そもそもテレビをこれまであまり必要としていなかったのだから。

かつてはテレビの8割をゲーム機で使っていたけど

そのゲーム機もすっかりプレイしなくなった。

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ)

【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】

そういう点で言えばスイッチはディスプレイ付きなので

手軽にプレイできるかもしれない。

案外テレビ離れしてしまった人に

家庭用ゲーム機の世界に戻すためにも

スイッチはすごく有効じゃないかなと思ったりする。

 

そういえば以前ヒットしてたタブレットが

2013年くらいになって売れなくなった。

その原因はスマホが1人1台普及したこととか言われたけど

他にもテレビを見ながらタブレットという需要が

なくなったことが大きいのではないかなと。

MRJN2J/A ゴールド iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB(iOS)

MRJN2J/A ゴールド iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB(iOS)

そして今再びタブレットは売れだしているけど

それはテレビではなくパソコンやスマホを利用しながら

タブレットを利用するスタイルが増えたためかなと。

やはりタブレットは家の中で場所を問わず手軽に使えるのが魅力。

テレビの前というのは昔の話で

今はPCやスマホの前だって問題なく使えるのだろう。

 

テレビがなくなったら・・ということだけど

一番の問題は地震などの災害時にNHKが見られないことだった。

リビングに行けば見られるけど部屋では見られない。

しかしこれはNHKの防災アプリでほぼ解消する。

NHKは大規模災害時などに防災アプリでテレビの配信をしてくれる。

他にもAbameTVのニュースchもあるし

ウェザーニューズのライブ配信などもあるしそれらを活用すれば

大丈夫なのでやっぱりテレビはいらないなあ。

ちなみにドラマやバラエティなどはPC録画して見てるので

TV番組を全く見ないわけではなくあくまでリアルタイムで見ないだけ。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazonベーシックの登山ザック

  • 2018.10.11 Thursday
  • 19:28

Amazonのプライベートブランド商品のAmazonベーシック。

ニッケル水素充電池などは以前から重宝しているし

カメラやデジタル関連周辺機器を中心に充実していたけど

最近はトラベル関連が充実。

Amazonベーシック キャリーオントラベルバックパック ネイビー

Amazonベーシック

キャリーオントラベルバックパック ネイビー

旅行用のバックパックなんてなかなか良さそうだなと思っていた。

そんな中で今年に入ってアウトドア関連にも進出している。

 

アウトドアでは大型テントと登山用ザックを発売している。

大型テントは本当に大きくて価格も13000円前後と安い。

Amazonベーシック テント 最大8人用 防水 軽量 組み立て簡単 キャリーバッグ付き

Amazonベーシック テント 最大8人用 防水

軽量 組み立て簡単 キャリーバッグ付き

ファミリーテントとしてみても大型で快適なテント生活が送れそう。

キャンプといっても今は車でアクセスできるキャンプ場が多いので

そうしたテントならば大型のテントのほうが快適に生活出来るかと思う。

昔のような狭いテント内に家族が詰め込まれる形は

テント嫌い・キャンプ嫌いになってしまうからね。

アメリカ仕様はこんな感じなのだろう。

 

そして登山ザック。

55Lと65Lと75Lの3タイプ・ブラックとグリーンの2色展開で発売されている。

Amazonベーシック インターナルフレームハイキングバックパック レインフライ付属 75L グリーン

Amazonベーシック インターナルフレームハイキングバックパック

レインフライ付属 75L グリーン

黒はシンプルすぎて安っぽさを感じてしまうので

買うならグリーンが良いだろうか。

75Lはかなり大型の登山ザックで2泊3日のテント泊などに対応出来る。

背中や腰回りのフィット感も良さそうだし機能性も考えられている。

このクラスは大手メーカーだと25000円以上するけど

さすがに長く使えば差は出てくると思うけど

そんなに高頻度に登山しない人にとってこれで十分かなと思ったりする。

以前Amazonベーシックのカメラバッグを買ったけど

もう5年以上経つけどよく出来てて今もたまに使うからね。

価格が安いしこれならちょっとお試しでも利用できそうだ。

 

今僕が欲しいのは日帰り登山向けの大きめザック。

夏は良いけど秋が深まってくると防寒具を持っていく必要があり

荷物が増えて33Lの普通のリュックだと足りなくなる。

温かい食べ物を食べるためにガスやコッヘルなども持っていくし

それだともう少し大型のが良いかなと。

将来的に1泊2日のテント泊をすることを考えると

60L+5Lの65Lタイプがくらいがバランス良いかなと。

Amazonベーシック インターナルフレームハイキングバックパック レインフライ付属 65L グリーン

Amazonベーシック インターナルフレームハイキングバックパック

レインフライ付属 65L グリーン

これも5000円せず買えるんだから悪くはないか。

低山登山でもペットボトルの水などを持っていき荷物を増やして

トレーニング代わりにも使えそうかなあと。

 

いずれは本格的な北アルプス登山をするようになったら

カリマーとかドイターとかの登山ザックがほしいけど

それまでの繋ぎでちょっと検討してみたいなあと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年10月11日夕方徒然:天気下り坂の木曜日

  • 2018.10.11 Thursday
  • 18:03

今日は天気が下り坂。日中は曇りだったな。

 

■完全休息日

今日は思い切ってウォーキングなど運動をしない

完全休息日とすることにした。

金土日と3日間はしっかり運動出来るように体力を回復するためだ。

先週末は金土日とかなりがっつり運動をした。

月曜日は休みとしたかったけどこの先を考えると微妙なので実施。

距離は短かったものの疲れは取れなかった。

火水を通常通りウォーキングをしたけど後半疲れが残っているなと。

このまま今日も通常ウォーキングをして金土日を迎えると

運動効率が著しく落ちると考えて休養日とした。

完全な休養日とすることで疲れを取り体力の回復が出来ると。

この休息は本当に大事で1日歩かないとしっかり回復してくれる。

逆に少しでも運動をすると回復が甘く疲れが残る。

運動したい気持ちはあれど今日は我慢。

 

■食欲

厄介なことに休息日のほうが普段より食欲が旺盛。

今日もまたそんな感じだった。

理由は水分の摂取が少ないためだと考えて

多めに飲むようにしている。

それで多少は改善しているんだけど

それでも食欲はあり我慢をしている。

昼飯とかはしっかり食べたんだけどなあ。

食事制限の休養日ってのはありなんだろうか。

そのあたりは考えないとなあ。

 

■MIZUNOメランジプリント トレイルジャケット

(ミズノ)MIZUNO メランジプリント トレイルジャケット [メンズ] A2JE5101 37 ライムグリーン杢 XL

(ミズノ)MIZUNO メランジプリント トレイルジャケット

[メンズ] A2JE5101 37 ライムグリーン杢 XL

元々の価格から大幅値引きされた上に

11月4日までの15%OFFセールが実施してかなり安く買える。

この製品は既に生産終了で安く売られてるのだg

レディースが中心で男性用はあまり数がもうない。

春夏用のアウタージャケットなので

今の時期の平地で着られないことはないがすぐに防寒が欲しくなる。

中にフリースを切ることで11月まで着られるけど

どうしようか迷っている。他にもAmazonの15%OFFクーポンのを見てるが

今がシーズンのウェアはなかなか少なめで難しいなあ。

夏モデルとか半そでシャツは安くなってるけどね。

 

■ノートパソコン

レノボ 15.6型 ノートパソコン Lenovo Ideapad 330S プラチナグレー(Core i5/メモリ 8GB/SSD 256GB)※web限定品 81F500K2JP

レノボ 15.6型 ノートパソコン Lenovo Ideapad 330S プラチナグレー

(Core i5/メモリ 8GB/SSD 256GB)※web限定品 81F500K2JP

最近ノートパソコンが欲しいと思っているんだけど

このレノボの製品はFHDディスプレイにCore i5でスペック高くて良さそう。

中古で古いのをと考えていたけど

第8世代のCoreプロセッサから状況が変わってきている。

以前のノートPC用のCore i5やCore i7はデュアルコアだった。

デスクトップ用はクワッドコアだったけどね。

それが第8世代のIntel Coreプロセッサから

Core i5が4C(コア)4T(スレッド)でCore i7が4C8Tになった。

今後5年10年と使って行く上でこの4コア化はメリットがあり

下手に中古を買うより最新のを買ったほうが長く使えるというものだ。

7万円台とスペックの割に価格もそれほど高くはないしありだな。

ネットでひたすら探してレノボのこの製品が多分一番お買い得。

 

この先の天気を見ると曇りが多い。

どうやら南海上に秋雨前線がありその影響を受けるようだ。

来週の旅行が気になるがやや離れてる長野方面は大丈夫っぽい?

このエントリーをはてなブックマークに追加

ぶっこみ飯

  • 2018.10.11 Thursday
  • 12:09

こないだ山へ行く時に持っていった。

日清食品のカップヌードルぶっこみ飯。

日清食品 カップヌードルぶっこみ飯 90g×6個

日清食品 カップヌードルぶっこみ飯 90g×6個

インスタントラーメンの定番のカップヌードルの汁に

ご飯を混ぜた雑炊だ。

麺は入っておらずカップヌードル味の雑炊というのが正しいかなと。

以前はカップヌードルを持っていっていたけど

汁が余ってそれが困っていた。

僕はラーメンとかの残り汁を飲むのはあまり好きではない。

山に捨てるわけには行かない。

そこでこの商品を見つけてこれは良さそうだと。

 

早速こないだ9月末に山へ行った時に持っていき

早めのお昼ご飯として食べてみた。

お湯を沸かしてその後内側の線まで注ぐ。

280mlの水なので0.6Lのケトルだと半分弱。

そして5分とちょっと長いけど待つと出来上がる。

ボリュームがあって美味しかったなあ。

おにぎり1個も食べてその後食べたのでおなかいっぱいになり

またエネルギー補給をしてパワーが出てきて快調に歩くことが出来た。

ということでおすすめ。

 

ふと思ったけどカップヌードルを持っていき

麺を全部食べてその後ご飯をぶっこむのもありかな。

ただ簡単にインスタントで作れるぶっこみ飯は今後も

山の食事として重宝することだろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ASUS Zenfone Zoom Sが魅力的

  • 2018.10.11 Thursday
  • 00:36

今SIMフリースマホで

一番売れていて人気なのはHuawei P20 Liteだろう。

ただこのP20 Liteは細かいところで不満が見え隠れする。

特にカメラでデュアルカメラだけど望遠に対応していないこと。

あと4K動画撮影にも対応していない。

3万円前後で売られる廉価モデルがゆえに

上位モデルなどと比べると機能が絞られているためだ。

そんなP20 Liteと同じ価格帯で今魅力的な機種がある。

それはASUS Zenfone Zoom Sだ。

 

Zenfone Zoom Sは2017年6月に発売された。

発売当初の価格は56000円ほどで

今のZenfone5に近い価格帯だった。

それが今はほぼ半額近くで売られている。

エイスース ASUS ZenFone Zoom S ネイビーブラック ZE553KL-BK64S4

エイスース ASUS ZenFone Zoom S 

ネイビーブラック ZE553KL-BK64S4

色はブラックとシルバーが発売されており

ASUS公式ショップでは4万円前後で売られているけど

Amazonのマーケットプレイスなどでは

3万円を切っておりお買い得だ。

エイスース ASUS ZenFone Zoom S シルバー ZE553KL-SL64S4

エイスース ASUS ZenFone Zoom S 

シルバー ZE553KL-SL64S4

3万円弱という価格帯はHuaweiのP20 Liteとほぼ同じ。

どちらを買うか迷うところだけど僕は断然このZenfone Zoom Sに魅力を感じる。

 

元々5万円台後半の価格がついていただけあり

スペックは非常に高い。

OSはAndroid6.0だが昨年7.1へのアップデートを経て

今年9月には8.0へとアップグレードされている。

1年以上前のスマホだけど比較的新しいOSに対応しており

セキュリティ面でも安心できる。

CPUはSnapdragon625。いわゆるミドルモデル用のCPUだ。

最近でも4万円弱のスマホなどに使われていたりする。

3万円以下ではほとんど見かけることがないCPUだ。

RAMは4GB。今は普通だが1年以上前としては多い。

ROMは64GB。ストレージは十分でmicroSDXCにも対応する。

ディスプレイは昨今トレンドの狭額縁ではないが

5.5インチFHDのAMOLED。いわゆる有機ELだけど

最近の超美麗OLEDに比べると劣るスペックのようだ。

カメラはデュアルカメラで広角と望遠を利用出来る。

そして4K動画撮影にも対応している。

 

ということで狭額縁が良いなら

今年発売されたスマートフォンが良いけど

そうじゃなくてもいいなら有力な選択肢と言える。

旧モデルのミドルハイか最新モデルのローエンドか

どっちがいいかはまた微妙なところだけど

僕ならZenfone Zoom Sのほうが魅力的にうつるかなあ。

ということでSIMフリースマホを探している人は是非。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2018 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM