OLIGHT I3T EOS

  • 2019.01.10 Thursday
  • 23:34

コンパクトなポケットライトとして

OLIGHTのI3T EOSというLEDライトが気になっている。

OLIGHT I3T EOS MaX 180ルーメン 小型ミニ軽量 EDC懐中電灯Philips LUXEON TX CW LED搭載 テールスイッチ懐中電灯 テールスイッチ フラッシュライト2モード切替 タクティカル LED懐中電灯 ハンディライト LED フラッシュライト 1.5V 単4アルカリ電池電池 付き

OLIGHT I3T EOS MaX 180ルーメン 小型ミニ軽量 EDC懐中電灯

Philips LUXEON TX CW LED搭載 テールスイッチ懐中電灯

テールスイッチ フラッシュライト2モード切替 タクティカル LED懐中電灯

ハンディライト LED フラッシュライト 1.5V 単4アルカリ電池電池 付き

単4電池x1本仕様でテールスイッチタイプ。

このサイズだとヘッドをひねるツイスト点灯が多いが

テールスイッチはその分長くなるのが欠点だけど

片手で点灯可能で使いやすさは良い。

明るさもAAAで180ルーメンとかなり優秀で良さそうだ。

価格も2000円ちょっとだし簡易ポケットライトとして

ちょっと買ってみようかなと。

 

同じOLIGHTのAAAライトとしては

テールスイッチではなくツイスト点灯の

よりコンパクトなモデルもある。

OLIGHT i3E EOS 本体色:ブラック ミニフラッシュライト 小型軽量ミニ LED懐中電灯 【明るさ90ルーメン / 単4アルカリ電池×1本使用】 キーライト

OLIGHT i3E EOS 本体色:ブラック ミニフラッシュライト

小型軽量ミニ LED懐中電灯 【明るさ90ルーメン /

単4アルカリ電池×1本使用】 キーライト

明るさは90ルーメンだけどサイズはかなり短くコンパクト。

こちらはキーライトとして最適。

ただこの型番は聞いたことがある。

i3E EOS・・・。微妙に違う気がするけど持ってるライトに似てる。

調べてみたら僕が持ってるのは

iTP A3 EOSというLEDライトだった。

【CREE R5搭載モデル】 iTP A3 EOS R5 LED Flashlight ナチュラル・カラー UPGRADE version - 3 MODE

【CREE R5搭載モデル】 iTP A3 EOS R5 LED Flashlight

ナチュラル・カラー UPGRADE version - 3 MODE

既に売られていないけど5年前くらいに購入している。

以前キーライトとして利用していたけど今は別のにとって代わっている。

このiTPというブランドはもうないらしいけど

それがOlightととって変わったのだろうか。

だとしたらOlightって意外と前からLEDライトを作ってたんだな。

 

ということでAAAのポケットライトとして

ちょっと買ってみようかなあ。

ポケットライトは300ルーメンも400ルーメンも不要で

180ルーメンくらい最大で使えれば十分。

2モードでLoモードだと5ルーメンで長時間使えるようだ。

災害時とかにも使えそうだし考えておこう。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイエット開始して1年

  • 2019.01.10 Thursday
  • 22:28

今に続くダイエットを開始したのは2018年1月10日。

つまり1年前のことだ。

正月太りをしてダイエットしなければと思うのは毎年のこと。

ただ昨年の場合は少し本気度が違っていた。

徹底的にやろうと食事制限・運動をしっかり行うことにした。

その結果大幅な減量に成功した。

しかしまだ全然終わりではない。

 

最近海外の肥満度についての紹介があった。

アメリカはBMI25以上が7割近くもいると。

BMIってのは体格指数とやらで身長と体重から算出されるもの。

これが25を超えていると肥満度1とされるようだ。

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-212

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-212

ダイエットをして今の僕のBMIはほぼ25。

元々は40くらいだったことを考えると大幅に軽減したものの

まだ肥満レベルで全然安心できるものじゃない。

あれから1年経ってある程度の結果は出たけど

ここからさらにもうひと踏ん張り必要でしっかりとダイエットをしていきたい。

 

運動を増やすには限度があるので

やはり食事の制限をする必要がある。

昨年9月以降のダイエットの停滞は間違いなく食事量の増加。

食べすぎれば太るのは当たり前なので以前のように制限せねば。

最近そういえば空腹感をあまり味わっていなかった。

以前はご飯の前とか夜とか空腹感が強くて

我慢していたけど最近は制限が自分でも感じられなかった。

運動をした分だけカロリーを摂取しててはダイエットも意味がない。

それ故にしっかりと食事管理を行いたい。

ご飯とかパンとか炭水化物の摂取量がやはり多いよなあ。

大塚食品 マンナンヒカリ 1.5kg [通販専用商品]

大塚食品 マンナンヒカリ 1.5kg [通販専用商品]

去年の春頃はごはんもこうした繊維質の多い物を食べていたし

ラーメンも普通のではなくダイエット向けのを買っていた。

いつの間にか油断するようになってしまったな。

また去年の食生活に戻さねば。

とりあえずBMIの適正体重を目指して頑張りたい。

そこまで落ちればあとは維持するだけで良いのだから。

このエントリーをはてなブックマークに追加

高圧洗浄機で足回りを洗浄

  • 2019.01.10 Thursday
  • 21:30

雪国に住む人は冬は車の洗浄を頻繁に行うようだ。

特に洗浄するのは足回り。

融雪剤がまかれておりそれに含まれる塩が

サビなどの原因になるため洗い落とす必要がある。

その際に利用するのが高圧洗浄機。

KARCHER(ケルヒャー) 高圧洗浄器 【洗剤タンク付き ・ コンパクト】 K2クラシックプラス K2CP

KARCHER(ケルヒャー) 高圧洗浄器

【洗剤タンク付き ・ コンパクト】

K2クラシックプラス K2CP

洗車場を利用するケースもあるようだが

自宅に常備して利用する人のほうが多そうだ。

 

雪が降らない地方だと

融雪剤の存在などはあまり意識しない。

以前白川郷へ2月に行ったときなど

アドバイスとして帰ったらしっかり洗ったほうが良いと言われた。

最初は雪はきれいに見えて実はチリなどを多く含み汚れてるからだと思ったが

それもあるかもしれないが融雪剤・凍結防止剤などの悪影響を抑えるため。

海の近くに住む人は錆びの被害が大きいというけど

雪国の人も同じようにサビの被害を受けやすい。

だから足回りなどこまめに洗浄してやる必要があると。

 

うちには高圧洗浄機はケルヒャーのがあるので

今年はまだ雪道を走っていないけど

走ることがあれば利用したい。

また東海地方でも融雪剤こそ使われないが

橋などでは凍結防止剤は使われている

あれも錆びの原因になるようなので

冬は定期的に足回りを洗浄するのが無難ではなかろうか。

アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 静音タイプ 温水対応 タンク式 SBT-512N

アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 静音タイプ

温水対応 タンク式 SBT-512N

屋外に水道がない場合もタンク式のも売られてる。

こういうのもいいね。

充電タイプだとお値段は3万円近くしてしまうけど・・。

 

車を長く乗っていくためにも

しっかりと洗浄して錆びを防ぎたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヘッドホンを買う

  • 2019.01.10 Thursday
  • 20:09

パソコンで動画を見たりゲームをしたり

あるいは音楽を聞いたりするためのヘッドホンがほしい。

以前持っていたものは壊れてしまって

新しいものを買っていない。

USBヘッドセットはあるにはあるが

ボイスチャット用で音楽を聞いたりするのに適さない。

そんな高価なヘッドホンではなくてもいいので

新しいヘッドホンを買いたい。

 

以前持っていたヘッドホンは密閉型。

次に買うのも密閉型がいいかなと。

サイズはかなり大きかったけどミドルサイズくらいで良いかな。

音質は正直そこまでこだわれるほどの耳を持っていないので

あまり気にしない。安いものならSONYのが1500円くらい。

ソニー SONY ヘッドホン MDR-ZX110 : 密閉型 折りたたみ式 ホワイト MDR-ZX110 W

ソニー SONY ヘッドホン MDR-ZX110 : 密閉型

折りたたみ式 ホワイト MDR-ZX110 W

さすがに安すぎる気がするけどとりあえず買ってみようかな。

その上で他のものも探してみたい。

 

僕の好みとしては重低音が出るタイプが良いかもしれない。

今ウォーキング中に使ってるのはSONYのMDR-XB55というイヤホン。

それを考えると同じシリーズのヘッドホンなら

僕の耳にぴったりかもしれない。

ソニー SONY ヘッドホン 重低音モデル MDR-XB550AP : 折りたたみ式 リモコン・マイク付き ホワイト MDR-XB550AP W

ソニー SONY ヘッドホン 重低音モデル MDR-XB550AP :

折りたたみ式 リモコン・マイク付き ホワイト MDR-XB550AP W

この辺りか。

価格は3500円くらい。この辺でいいんじゃないかな。

ワイヤレスタイプも売られているけど

PCで利用するのでワイヤレスである必要はない。

Bluetoothアダプタを利用すればワイヤレスでも使えるけど

USB-DACを経由して使いたいと思っているからね。

Bluetoothだとどのサウンドチップを使うことになるんだろう。

 

あと何かないかなと思ってみていると

中国のスマホメーカーのXiaomiから出てるハイレゾヘッドホンが4000円台。

Xiaomi ハイレゾ対応 ヘッドホン ポーチ付 マイク リモコン付 通話対応 高音質 軽量 重低音 シャオミ

Xiaomi ハイレゾ対応 ヘッドホン ポーチ付

マイク リモコン付 通話対応 高音質 軽量 重低音 シャオミ

これも良さそうだし重低音タイプなので好みだけど

さてどうしようかなあ。ハイレゾである必要は全くないから

それよりもう少し安いのを買えばいいか。

ということでSONYのXB550でいいかなあ。

その一応店頭で実物を見て装着感を確認してから買いたいところだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年のスマホ3軸ジンバル

  • 2019.01.10 Thursday
  • 19:30

1月8日から11日まで

アメリカのラスベガスでCES2019という展示会が開催中。

家電見本市ということで様々な新製品が発表されている。

1年前のCES2018でDJIからOSMO mobile2が発表されたんだっけ。

【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)

【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)

そして2月に発売されたけど品薄で全く手に入らず

僕が購入できたのは4月になってからだった。

あれから1年。今年スマホ3軸ジンバルはどう進化していくことだろう。

 

正直OSMO mobile2は完成されている。

使っていて思うのはもう少しコンパクトに軽くなればと思うが

あまり軽くなりすぎるとスマホとのバランスが悪くなる。

搭載するスマホが150gから200gくらいの重さがあるので

スマホ3軸ジンバル自体はどんなに軽量化しても300gくらい。

軽くしすぎるとバランスが悪くなり使いづらくなる。

サイズはもっと小さくなってほしいけど構造上難しい。

あとZhiyunのSmooth4のようにマニュアル操作が可能な

ダイヤルなどを増やすのも1つの手かもしれないが

僕は余計な機能はいらなくてシンプルで問題ない。

 

スマホ3軸ジンバル自体は

10時間以上の動作するようになったものn

感じののスマホが動画撮影で数時間も撮影出来ず限界がある。

OSMO mobile2もスマートフォンへの給電機能があるが

Qi充電器を搭載してる製品などもあり

スマホを充電しながら利用するスタイルが増えていくかもしれない。

Wifi接続せずライトニングやTypeC接続で

給電と制御の両方が出来るようになればと思うがそれは無理だろうか。

 

最近はカメラ付きのジンバルの

OSMO pocketが大人気となっている。

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)

動画カメラを搭載した3軸ジンバルなので

スマートフォンのカメラ性能やバッテリーに依存しない。

またカメラユニットはスマホ本体より大幅に軽いので

ジンバルを小さくし全体的に小型軽量化が出来る。

スマートフォン3軸ジンバルは大型化するスマホに対応させる必要があるが

動画撮影に限ればOSMO pocketなどのほうが便利かもしれない。

最もスマホで活用するにはスマホで撮影するのがベストだけどね。

 

あえてスマートフォンを利用するメリットを

見出していかないとOSMO pocketのようなカメラ内蔵モデルに

とって変わられてしまうだろう。

例えばライブ配信。SNSなどでのライブ配信はスマホならでは。

あとこれはジンバルではどうしようもないんだけど

Panasonicのビデオカメラのようなワイプ撮り出来れば。

スマホカメラならアウトカメラメインでインカメラをワイプとして使えるはず。

ジンバルで撮影するならちょうどいい感じだと思うのだが。

 

僕自身今年はOSMO pocketとOSMO mobile2+スマホを使い分けたいと思う。

その上でスマホ3軸ジンバルの未来について考えてみたい。

スマホ3軸ジンバルにとって怖いのは

スマホのEIS(電子手ぶれ補正)の進化だろうけどね。

GoPro Hero7 Blackのハイパースムーズみたいなのが

スマホで可能になればほんとジンバルはお先真っ暗。

超広角レンズ搭載のスマホが今後増えるようならその流れに進みそう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年1月10日夕方徒然:やたら寒かった木曜日

  • 2019.01.10 Thursday
  • 17:55

今日は本当に寒かった。

 

■寒さ

今朝はすさまじく冷え込んで

今シーズン一番の寒さだった。

-5度くらいまで冷え込んだ模様だ。

日中は雲が多くて気温が上がらず

5度くらいしか上がらなかったのではなかろうか。

日差しがないのでとにかく寒い1日だったなあ。

昨日までの天気予報だとこれほどの寒さでもないし

曇りでもないはずだったのに。

そういえば中部電力も発電量が足りず応援融通を受けたようだ。

太陽光発電は曇り空だと無力だからな。

 

■ヤフオク!メルカリ発送

郵便局で発送してクロネコ営業所で発送するのは面倒だ。

どちらか1本に絞れば楽なんだけどそれをすると選択肢が限られる。

信頼度ではクロネコのほうが上っぽいけど

送る側の使い勝手だと郵便局のほうが便利なケースが多い。

ただ土日とか含めるとクロネコのほうが発送しやすいけどね。

受付が隣同士にあって広い駐車場などがあれば便利だけど

そんな場所ないだろうからね。

ということで今日は郵便局で1件、クロネコで1件発送した。

 

■世界の国境を歩いてみたら

世界の国境を歩いてみたら…

世界の国境を歩いてみたら…

BSデジタルで月曜日の夜に放送されてる番組。

昨今紀行番組が激減している中で

昨年だったかスタートした番組で無事に2年目を迎えている。

その番組の本が最近出たようで買おうかなと。

番組の内容は文字通り世界の国境を旅する番組で

これまでいろんな国境を歩いてきた。

印象に残ってるのはアメリカとカナダかな。

ナイアガラなどは実際旅して見たことがあるから思い入れもある。

ヨーロッパなどは陸続きで多くの国があり

またEU圏内は自由に行き来出来るのでこれまで多く登場してる。

日本は陸地で国境を接する国がないので国境を歩くことは出来ないが

だからこそそういうものに興味をもつのだろう。

 

■OSMO pocket用マウント

Voviqi DJI OSMO POCKET 固定クリップ ストラップの固定ブラケット 拡張アクセサリー マウント固定 耐久性 実用性 便利 動画撮影 旅撮影

Voviqi DJI OSMO POCKET 固定クリップ ストラップの固定ブラケット

拡張アクセサリー マウント固定 耐久性 実用性 便利 動画撮影 旅撮影

なかなか良さそうなマウント。

クリップでショルダーベルトなどに取り付けられる。

登山や旅行の際にこれで固定すれば

手で持たなくても撮影することが出来る。

かなり強力なクリップなので取れる心配もないようだ。

OSMO pocketが届いたら買おうかと思っているのだが

問題は海外からの発送ということ。中国発送のようだ。

それなら早いうちに注文しておくのがいいかなあ。

 

部屋のエアコンを入れてるけど

本当に今日は寒かったがどうせ寒いなら雪降ればいいのに。

このエントリーをはてなブックマークに追加

のど飴

  • 2019.01.10 Thursday
  • 12:35

年末に片付けをしていて

封を開けていないのど飴が出てきた。

僕は以前はのど飴が好きで

すっきりするのでよくなめていた。

特に好きだったのは春日井製菓ののどにスッキリ。

春日井のどにスッキリ 125g×12袋

春日井のどにスッキリ 125g×12袋

これはとても美味しくておすすめ。

ただし1つ弱点があり

カロリーが高めであること。

それ故にダイエットをしてきた昨年はほとんど舐めなかった。

そのため買ったけど封すらあけてないのが出てきた。

賞味期限は少し過ぎてるけど大丈夫だろう。

 

ところでこののどにスッキリのど飴は

カバンの中にもいくつか常備をしている。

お出かけしたときなど食事が取れないことがある。

そうしたときの空腹をしのぐために舐めることがある。

カロリーが高いことを逆手にとって

非常食ではないけどそれに近い非常用エネルギー源として

常備をしているわけだ。

実際何度か役立ったことがあるし

のど飴としても使えるので便利。

ちなみに片付けで見つけたのど飴は家族がもう全て食べてしまった。

美味しいからね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Galaxy S7 edgeからS9へアップデートするべきか

  • 2019.01.10 Thursday
  • 00:31

2017年7月末に白ロムで購入したGalaxy S7 edge。

AU版のSCV33を購入してSIMロック解除して格安SIMで利用している。

au Galaxy S7 edge SCV33 ブラックオニキス

au Galaxy S7 edge SCV33 ブラックオニキス

昨年春に落としてディスプレイの縁にヒビが入ってしまい

それ移行買い替えモードになっているが

あまり目立たず使う分には概ね問題なかったりする。

このEDGEディスプレイは割れやすくそして修理が難しい。

実際ヤフオクなどでもヒビ割れたディスプレイは

ジャンク品でも特に安く取引されている。

 

さてGalaxy S7 edgeからアップデートする先として

Galaxy S8を昨年前半までは検討していたけど

Galaxy S9が出てその白ロム価格が昨年後半大きく下がり

それ故に今はGalaxy S9が気になっている。

au SAMSUNG Galaxy S9 SCV38 Lilac Purple

au SAMSUNG Galaxy S9 SCV38 Lilac Purple

特にAU版のSCV38はかなり安い。

2017年8月以降に発売されており

MVNOロックがないのでSIMロック解除されてなくても問題ない。

SIMロック解除されてればAu回線でも使えるんだけど

AUのAndroid端末は基本的にAU周波数に最適化されており

ドコモやソフトバンクのプラチナバンドに対応せず

さらには海外での利用にもあまり良くないので

ぶっちゃけSIMロック解除して他社SIMを使うメリットがないので

解除されてない安いやつでも問題ないかと。

 

昨年後半から買おうかと検討してたけど

その予算をOSMO pocketに使ってしまったので

現在改めてどうするか検討をしている。

ヤフオクで不用品を売って資金とするのもありかと。

しかしそこまで新しい端末が必要だろうか。

Galaxy S7 edgeと比べてGalaxy S9は

CPUがSnapdragon820からSnapdragon845になり

発熱が抑えられて動作も快適になっている。

ただS7 edgeでも普通に使うには十分高速だ。

RAMやROMはそれほど変わらない。高速化はしてるだろうが。

ディスプレイは狭額縁になっている。

OLEDであることに代わりがないがより大きくなって見やすい。

カメラもシングルだがF1.5/2.4で高画質化している。

4k60pに対応している点も魅力的だ。

ただ全体的に見ればマイナーチェンジレベルと言える。

Galaxy S9は素晴らしいスマホではあるが

Galaxy S7 edgeも十分に素晴らしいので100点満点のスマホが110点になった感じで

劇的に良くなるというわけでもないのが迷うところだ。

 

またいずれ別のスマホが欲しくなるので

とりあえずは今のGalaxy S7 edgeを使い続けるのもありかな。

ということでまだ迷い中。

資金確保が一番の問題なのでお金をためないことには

買いたいと思っても買えないからね。

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2019 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM