古いHDDの処分へ

  • 2019.02.07 Thursday
  • 23:33

昨年12月の片付けの際に

古いHDDをいつまで保管していくべきか考えたけど

結論は出なかったので先送りにした。

そろそろ古いHDDの行く末について本気で考える必要があるかと。

昔使っていたHDDなどはデータを保存して

永久保存としているけどそれを処分しようかと考えている。

特にIDE接続のHDDに関しては

全部処分しようかなと。

 

HDDは今はSATA接続が基本だけど

2006年頃まではIDE接続も多かった。

IDE接続は今のSATAとそもそも端子が形が違う。

内蔵HDDとして使う場合マスターとかスレーブとか

設定の切り替えなども必要だった。もう遠い昔の話だけど。

いつの間にかSATAに切り替わり今では過去の規格。

ただ古いHDDが残っていてそれを使う可能性がある限り

アダプタなどは残しておく必要がる。

タイムリー GROOVY HDDをUSB IDE接続2.5/3.5/5.25

タイムリー GROOVY HDDをUSB IDE接続

2.5/3.5/5.25"ドライブ専用 UD-303SM

IDE接続のアダプタを1つだけ残しているけど

もうこれも含めて処分しようかなと思っている。

 

今のところIDE接続のHDDの把握をしたけど

4TBのHDDにすべてのデータを保存することが可能だとわかった。

Seagate BarraCuda 4TB【 2年保証  】正規代理店 3.5インチ HDD 内蔵 ハードディスク SATA 6Gb/s 64GB 5400rpm デスクトップPC向け

Seagate BarraCuda 4TB【 2年保証 】正規代理店 3.5インチ

HDD 内蔵 ハードディスク SATA 6Gb/s 64GB

5400rpm デスクトップPC向け

昔のHDDデータが必要なのかはわからないが

とりあえず残すなら4TBのHDDを1台買って

すべてのデータをここに放り込み処分をしようかと。

その作業は出来るだけ早く終わらせたいと思っており

今年春(2018年度中)までに終わらせたいと思っている。

可能ならSATA接続の古いHDDもまとめて集約して

ある程度処分してしまいたい。

 

処分する際には金属ゴミとして捨てるわけが

データはフォーマットするとしても完全消去ではない。

捨てれば問題ないとは思うが万が一に備える必要はあるだろうか。

フォーマットしただけではデータ復元なんて簡単にできる。

捨てたつもりが拾われてデータを復元されて

そのデータを活用されたりしたら困るわけで・・・。

以前HDDを捨てたときは分解したっけ。

JK6088A 38in1特殊ドライバーセット トルクス ヘクスローブ 六角棒 Y型 三角ネジ 五角 ペンタローブ プラス マイナス iphone5 アイフォン ハッピーセット コンパクト

JK6088A 38in1特殊ドライバーセット トルクス ヘクスローブ

六角棒 Y型 三角ネジ 五角 ペンタローブ プラス マイナス

iphone5 アイフォン ハッピーセット コンパクト

トルクスドライバーってやつでHDDのネジを外して

中のディスクを割るか傷つければ再生出来ないからね。

そこまでやる必要があるかどうか微妙だけどリスク回避にはなるか。

 

ともかくもう古いHDDも

4TBのHDDにすべてのデータを集約して

処分するための準備を今後進めていこう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

旅行に向けてOSMO pocketテスト中

  • 2019.02.07 Thursday
  • 22:41

沖縄旅行に向けて最近OSMO pocketを頻繁に利用して

その利用スタイルを模索している。

動画カメラとしては思った以上に優秀でいい動画が撮れそうだ。

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)

今は撮影テストを繰り返している。

課題を出して1つずつ対策を考えている段階だ。

それらについて書いていきたい。

 

■撮影時間(メモリカード)

64GBのメモリカードを利用していたけど

最近になってやっと128GBのメモリカードを買い足した。

メモリカードは相性があるようで別のメーカーの

V30対応のメモリカードではうまく利用出来なかった。

Samsungの64GBが問題なく使えたので128GBもSamsungのを利用。

【Fire, Fire HD 8, Fire HD 10対応】 Samsung microSDカード128GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応 Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC128GA/ECO

Samsung microSDカード128GB EVOPlus Class10

UHS-I U3対応 Nintendo Switch 動作確認済

正規代理店保証品 MB-MC128GA/ECO

今のところは問題なし。

僕は4k60pモードで撮影しているのだが

64GBで78分ほど撮影出来る。128GBだとその倍の156分ほどだ。

ただ正確には100Mbpsではなく約98Mbpsなのでもう少し記録時間は長い。

メインを128GBで64GBを予備として利用する予定だ。

合計で3時間弱撮影出来るので大丈夫かなとは思う。

もし足りなくなりそうなら沖縄の家電店で買えばいいかと思うが

さすがに大丈夫だと思うが・・。

 

■撮影時間(バッテリー)

充電池内蔵なのでバッテリー交換はできない。

1080/30pで最大稼働時間140分だが

4k60pで撮影すれば当然撮影時間は減る。

4k60pでの撮影可能時間だけど正確には分からないが

55分撮影して残り35分くらいだったので

4k60pだと90分ほど撮影出来ると思われる。

決して多くはないが少なすぎることもない。

なおモバイルバッテリーで充電及び撮影中給電可能。

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) 【PSE認証済/PowerIQ搭載】iPhone&Android対応 *2019年1月時点(ブラック)

Anker PowerCore 10000

(10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)

【PSE認証済/PowerIQ搭載】

iPhone&Android対応 *2019年1月時点(ブラック)

充電速度は10Wで73分とのことだ。

5V2Aの10Wに対応したモバイルバッテリーを利用すれば

高速で充電することができる。

4k60pで撮影中にUSB充電を行った場合は

わずかに充電が可能なようだ。

つまり10W給電>4k60p電力使用なのでバッテリーが残り少なくても

給電さえしておけば長時間撮影可能ってことで多少安心かと。

 

■マイク位置と感度

OSMO pocketには2つのマイクが搭載されている。

音質は特別高音質でもないが悪くはない。

以前使っていたDJI OSMOに比べると遥かに良い。

ジンバルの作動音は全く収録されない。

というかそもそもOSMO pocket自体ジンバル特有の

高速回転音が全然聞こえないのだが。

マイク感度や音質はスマートフォンカメラのマイクよりも多少良い感じかと。

感度は意外と良いけどちょっと問題もある。

マイク自体は2つあるんだけど1つは底の部分。もう1つは液晶の下。

ただ問題はその位置で

1つは底、1つは液晶の下にあるのだが

手で握るとどちらも防いでしまうことがある。

落としそうで怖いのでしっかり握るとそうなりがちだ。

あとマイク位置的に自撮りはしっかり音声を記録出来るが

動画カメラとして撮影する場合音を拾いにくいという欠点もある。

ただ購入前にその点は懸念していたけど実際使ってみてそれほど悪くもなく

概ね満足しているんだけどね。

 

■持ち方・握り方

一番苦心しているのはどうやってこのカメラを持つか。

軽いので指でつまんで持つことも可能だが

それだと落としてしまいそうで怖いし疲れてしまう。

しっかりグリップで握るのがベストだ。

小指で底を支えて人差し指、中指、薬指の3本で後ろから覆って握り

側面で指の付け根と3本の指で挟み込むように支えるという感じ。

親指はタッチ液晶やボタン類を操作できるように前におく感じか。

撮影中は親指でスマホアダプター部分を押すようにしている。

マイク穴を塞がないように気をつける必要はあるかと。

 

■アクセサリーマウント

今後の利用スタイルに関して検討しているのだが

純正のアクセサリーマウントを買おうかと思っている。

【国内正規品】DJI Osmo Pocket NO.3 アクセサリー マウント

【国内正規品】DJI Osmo Pocket NO.3 アクセサリー マウント

Amazonなどで様々なアクセサリが売られているけど

これだというのがない。粗悪な物が多くてレビューを見ると自演ばかり。

たまにある本物のレビューはそれにだまされた人の星1つ。

マウントが安物だと外れてカメラを落とすことになりかねないので

この部分は純正品を買うべきかと思う。

このアクセサリーマウントはGoProのマウント互換で

GoPro関連のアクセサリが利用可能なようだ。

【Ventlax】 GoPro hero5 hero6 hero7 対応 3Way 自撮り棒 軽量 ラバーグリップ アングル調整可能

【Ventlax】 GoPro hero5 hero6 hero7 対応 3Way

自撮り棒 軽量 ラバーグリップ アングル調整可能

こうした自撮り棒などと組み合わせればかなり便利に使えそう。

手元で操作出来なくなるのは弱点ではるのだが

より高い位置から撮影したり出来るし

何より長時間楽に撮影出来るのがいいかなと。

 

ということで旅行が終わってその先の花の撮影など

長くOSMO pocketを利用していきたいものだ。

画質に関しては本当に申し分ないラベル。

ダイナミックレンジはミラーレスの動画などに比べると劣るけど悪くはない。

露出補正が意外と優秀なのか的確に対応してくれている。

僕は夕方の時間帯の撮影が多いけど夕日の逆効果で撮影したとき

小さな液晶画面では黒つぶれしまくって駄目かなと思ってたが

撮影した映像をPCで見ると意外とちゃんと撮影されていて驚いた。

ということでさらにテストを続けて本番では活躍させたい。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Google Chromecast

  • 2019.02.07 Thursday
  • 21:43

以前イーモバイルでNexus5を契約したときに

特典としてChromecastをもらった。

第1世代モデルだったがあまり使うことはなく

ヤフオク!で売却してしまったっけ。

その後第2世代モデルを経て昨年秋には第3世代モデルが登場。

そんなChromecastだけど最近興味があり欲しいなあと。

 

Chromecastだけど現在は2モデル発売されている。

通常モデルは第3世代。

 

ちなみにGoogle公式ショップ他家電店などで買えるが

Amazonでは買えない。多分取り扱っていない。

楽天ブックスで取り扱っており購入できる。

あとはChromecast Ultra。

 

2016年11月発売モデルだがこれは4Kモデルとなっている。

 

第2世代モデルから第3世代モデルへは

昨年秋にアップグレードされたわけだが

第2世代モデルは720/60p、1080/30p対応だったのに対して

第3世代モデルは1080/60pに対応しておFHDで60fps再生可能になった。

処理速度も15%ほど向上しているとのことだ。

Wifiは従来通り2.4Ghz/5GHz対応。第1世代は2.4Ghzのみだった。

それ以外はデザインもほぼ同じであまり大差はなく

マイナーチェンジといった感じだ。

ULTRAは4kHDRに対応しているので4Kテレビで利用するなら

それを選んだほうがいいのだろう。

 

Chromecastだけど

スマートフォンやPCを利用して

動画サイトの視聴などをChromecastを接続したテレビで行える。

例えばスマホでYouTubeを見ててChromecastボタンを押すことで

そのYouTube画面をTVで再生できるというわけだ。

スマホの画面を転送してるわけではなく

ChromecastでそのURLのYouTubeにアクセスし再生する仕組み。

スマートフォンをChromecast操作のリモコンとして利用出来るデバイスだ。

PCのChromeブラウザからも利用できるが・・。

それゆえにTVで動画サイトを利用するだけなら

はっきり言えばAmazonのFire TV Stickのほうが便利。

新登場  Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

これなら専用リモコンとあり単体プレイヤーとして利用出来るため。

HuluやNetflixなど動画視聴がメインでChromecastを買うなら

あまりおすすめはしないかなと思う。

僕自身もそういう目的で買いたいのではない。

 

僕が欲しいのはミラーリング機能。

スマホの画面をTVに表示することができる機能だ。

第1世代モデルでもこのミラーリングは利用出来たのだが

途中から追加された機能で

また当時のスマートフォン、Chromecastともに今よりスペックが低く

動作がかなり重かったのが難点だった。

あれから4年以上経ってスマホもChromecastも大幅にスペックアップ。

今ならミラーリングを快適に行えるかなと思っている。

その目的で購入を検討してる。

 

自分が思うような使い方に適してるか分からないが

もし買うなら第3世代の通常モデルになるかなと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

GoPro Heroとスタビライザー

  • 2019.02.07 Thursday
  • 20:38

アクションカメラとしてGoProのHeroシリーズは人気だ。

2017年に僕はHero5 Blackを買って利用していたけど

旅行などで利用する際に手振れが気になっていた。

そしてスタビライザーが欲しいとずっと考えていて

GoPro純正のスタビライザーであるKarma Gripを買おうか

ずっと迷っていた。

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ用アクセサリ Karma Grip 手振れ補正ハンドグリップ AGIMB-004-JK

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ用アクセサリ

Karma Grip 手振れ補正ハンドグリップ AGIMB-004-JK

Karma Gripは元々GoProが発売したドローンの一部。

Karmaドローンから取り外してスタビライザーとして使えるものだったが

ドローンのほうに不具合などがあり

ドローンのほうは結局発売が早々に終了してしまって

Karma Gripは今も発売されていると。

拡張端子で直接接続することができるため

Karma GripからHero5 Blackなどに給電が可能で

また撮影のON-OFFなどのコントロールも出来る。

ただ元々ドローン用の製品なのでグリップ部分には

スティックなどがついておらず向きを変えることができない。

 

なかなか良かったけど価格が40000円以上するので

Hero5 Blackと合わせて8万円を超える価格で手が出せなかった。

結局当分使わないのでHero5 Blackは2017年夏に売却。

Karma Grip購入計画も消えてしまった。

そんな中で最近またGoPro Heroカメラ熱が高まりつつある。

昨年9月に発売されたHero7 Blackが

高精度な電子手振れ補正を搭載するという。

それで買おうと思ったけど電子手振れ補正は解像度が落ちて

ややぼやけがちになるのが弱点でそれがHero7 Blackでも見られた。

手振れ補正以外ならHero6 Blackでも十分。

それならHero6 Blackにスタビライザーというのもありじゃないかと

最近そう考えている。

 

Karma Grip以外のスタビライザーでは

一番有名なのがFEIYU TECHのG6。

FeiyuTech G6 三軸スタビライザー 生活防水 軽量ジンバル 手振れ防止 自撮り用  GoPro HERO6 / HERO5、RX0用スタビライザー 日本語説明書 並行輸入品 (G6)

FeiyuTech G6 三軸スタビライザー 生活防水 軽量ジンバル

 手振れ防止 自撮り用  GoPro HERO6 / HERO5、

RX0用スタビライザー 日本語説明書 並行輸入品 (G6)

かなり前からHeroシリーズのスタビライザーとして人気だった。

G5は3万円以上の価格だったけどG6になり2万円台まで下がっている。

最近はFEIYU TECHからあまり新しいジンバルが出てないのが気がかり。

逆に最近勢いがあるのがZhiyunというメーカーで

デジカメ向けやスマートフォン向けの3軸ジンバルなど新しいモデルを出している。

GoProカメラ向けも発売されているが注目すべきはその安さ。

ZHIYUN Evolution スタビライザー ジンバル GoProカメラ コンパクト 手持ちジンバル アクションカメラ用

ZHIYUN Evolution スタビライザー ジンバル GoProカメラ

コンパクト 手持ちジンバル アクションカメラ用

16000円ほどで購入することができる。

2016年から2017年にかけては

スマホ3軸ジンバルが37000円ほどしてたけど

2018年になって17000円前後まで値下がりしたけど

GoProカメラ向けは下がっていなかった。

でもZhiyunから発売されたモデルはスマホ向けと遜色ない。

GoProのアクションカメラの重さはスマートフォンより軽く

コスト的にはスマホ用より安く抑えることができるはず。

ただ需要が少ないので生産数が少なくその分コスト高になる。

16000円台という価格は妥当なところではないかと思う。

 

このスタビライザーとHero6くらいを組み合わせて

利用してみたら面白いかもしれないと思っている。

DJIのOSMO pocketは持っているのだが

画角が狭いのが難点。

この組み合わせならサイズは大きく重くなるが

超広角の4k60p動画を撮影出来るんじゃなかろうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

沖縄の道路・ドライブ

  • 2019.02.07 Thursday
  • 19:19

数日後には出発となる沖縄旅行。

那覇空港に到着したらレンタカーショップへ直行。

そこでレンタカーを借りて県内を移動する。

沖縄はゆいレールがあるのは那覇市中心部だけで

基本的に移動はバスかレンタカーになるようだ。

今回はレンタカーを利用する。

沖縄県内の道路事情を知らないのが不安だけど

国内だし特に問題はないのかなと。

一応チェック。

 

■沖縄自動車道

沖縄本島は南北に長い。

沖縄空港や那覇市は南西端に位置する。

首里城などは近くだけど美ら海水族館などは

中部より少し北よりに位置してかなり距離がある。

沖縄本島を縦断する沖縄自動車道が走っており利用可能だ。

高速料金は東名高速と比べて割安。

那覇から許田まで乗っても1020円で済む。

同じ距離を東名で走ると1600円から1700円ほどするはずだ。

もちろんETCは利用することができる。

ちなみに那覇方面が上りで許田方面が下りになる。

SAPAは2つあり伊芸SAと中城PAが利用可能。

 

■沖縄空港自動車道

沖縄空港の南から無料の自動車道が沖縄道へ繋がっている。

那覇市内を南から迂回することができる道。

利用するレンタカー会社から宿泊する恩納村のホテルまでは

移動距離は5キロほど長くなるが所要時間は6分ほど早かった。

那覇市内は信号が多くて渋滞も時間帯により起きている。

それ故に空港からホテルへの移動は

沖縄空港自動車道を経由するのがベストのようだ。

 

■主要国道

ライトマップル 沖縄県 道路地図 (ドライブ 地図 | マップル)

ライトマップル 沖縄県 道路地図 (ドライブ 地図 | マップル)

国道58号が南北を貫く。

この道は種子島や奄美大島も縦断している道だ。

島の西側を南北に繋ぐ。

東側は329号が那覇と中部の名護市を結んでいる。

330号が那覇市と沖縄市を結んでいる。

恩納村の宿泊するホテルの前には58号が通っており

美ら海水族館へ行く場合はこの58号沿いを北上して

名護市から449号でアクセスすることになる。

北谷から那覇市内へは58号を使うか

330号を利用して向かうことになりそうだ。

330号は西原から古島まではバイパスで信号がない道のようで良さそう。

 

■道の駅

国道沿いなどに8か所の道の駅があるようだ。

中でも許田の道の駅は高速を降りて北部方面へ行く玄関口にあり

利用者が多くてとても有名な道の駅だとか。

許田の道の駅は海沿いの道の陸側にあり

許田ICから美ら海水族館方面へ行く場合は

右折して入ることになる。

駐車場台数は100台ほどでかなりとめられそうだ。

あとは読谷村に道の駅があるらしいがここは何もないらしい。

嘉手納の道の駅は基地が一望できるスポットだとか。

利用する可能性のある道の駅はこれくらいかなあ。

 

■ガソリンスタンド

沖縄県内各地にガソリンスタンドはある。

ガソリン価格は全国屈指の安さを誇るお店があるが

平均すると高めだ。

税金が他の都道府県より7円優遇されているためその分安いが

島なのでコストがかかるためやや割高なケースも多いようだ。

那覇市に近いほど価格は安くなり場所によっては

全国屈指の安さを誇るところもあるとか。

レンタカー返却するならば

https://eneos-ss.com/search/ss/pc/detail.php?SCODE=980008

この"りゅうせきエネルギー山下店"が立地的に利用しやすいかなと。

ただし利用する場合手前の高架橋に乗らず豊見城方面へ進む必要があるようだ。

その先にもタカラ石油というスタンドもある。

ここ日産レンタカーのお店を併設してる店舗のようだ。

 

■コンビニ

去年くらいだったかセブンイレブンが

沖縄県に進出することがニュースになっていた。

沖縄のコンビニはかなり多くてファミマやローソンが多いようだ。

県内のあちこちにあるので少なくとも観光客が行くエリアでは

コンビニを探し回る必要はなさそうかなと。

ファミマが最大勢力で続いてローソンのようだ。

セブンイレブンだけど今は総菜工場など作ってる段階で1号店のオープンは

今年秋以降になるようなので今度行くときにはまだ利用出来ないと。

 

という感じだろうか。

運転マナーとか渋滞状況とかはよく分からないが

マナーは多分愛知県よりはずっと良いだろう。

きっとトラックとかは少ない気がする。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年2月7日夕方徒然:曇り空の木曜日

  • 2019.02.07 Thursday
  • 18:13

今日はパッとしない天気だったなあ。

 

■曇り空?

今日は日本全体が曇っていたようだ。

雲が出ていたということもあるけど

先週のニュースで来週にPM2.5がやってくるとあったので

おそらくやってきたのではないだろうか。

中国で春節に伴う花火などが使われて大気汚染が進んだらしいが

それが流れてやってきているのかもしれないなあ。

気温が上がって春霞だったという可能性もあるけどね。

ともかく明日は寒くなりそうだ。

 

■ヤフオク!とメルカリ

最近ちょくちょく購入されている。

今週は月曜日から今日まで毎日発送を続けてきた。

ただそれもそろそろ終わりで来週は旅行なので

1度出品を取り下げることになる。

大物がそこそこ売れて片付いたのは良かったけど

あと大きなものがありそれはそのうち売れるかな。

シーズン的にはもう少し先のほうが売れそうなので

値下げはせずそのうちまた出品しておきたいところだが。

梱包材やテープがなくなってきたのでまた買っておかないと。

 

■256GBのmicroSDXCカード

Samsung microSDカード256GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応 Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC256GA/ECO

Samsung microSDカード256GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応

Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC256GA/ECO

スマホとか動画カメラに欲しいけど

256GBはさすがに多いだろうか。

スマートフォンなら多くて困ることはないので問題ないかな。

この容量があれば写真や動画などをたくさん保存できる。

動画カメラとしても便利だけど

高頻度で256GBを撮影してたら

PCのHDD消費量が半端なく消費してしまうことになる。

今は1年間に750GBくらいのデータを撮影に使ってるが

256GBといったら3分の1くらいだからなあ。

 

■NECのWifiルーター

NEC AtermWG2600HP3 無線LANルータ(親機)1733Mbps(11ac)+800Mbps(11n) / 1000Mbps(有線LAN) PA-WG2600HP3

NEC AtermWG2600HP3 無線LANルータ(親機)

1733Mbps(11ac)+800Mbps(11n) /

1000Mbps(有線LAN) PA-WG2600HP3

10年以上NECのWifiルーターを利用している。

今は3台目くらいじゃないかと思うけど

そろそろ時期的に新しいのが欲しくなってきた。

ただ必要かというとそうでもないかなあ。

Wifiルーターを初めて使ったのは2002年頃。

当時はバッファローかコレガを利用していたっけ。

ただ2FにWifiルーターを設置してたけど

1Fでの受信状況があまりよくなかった。

それが改善されたのがNECのWifiルーターを購入してから。

それ以来は安定性の高さゆえにずっと使っている。

24時間365日使いっぱなしなのでWifiルーターも劣化してるとは思うが。

 

ネットショップで注文したLEDライトだけど

発送されないけどどうしたのかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本酒

  • 2019.02.07 Thursday
  • 12:30

日本酒をネット通販などで購入して

冷蔵庫に保管している。

獺祭(だっさい) 純米大吟醸50 720ml

獺祭(だっさい) 純米大吟醸50 720ml

飲みたいけどいつ飲めばいいんだろう。

夜に飲むのがベストだけど運転する可能性があるなら飲めない。

また夜遅くなるとダイエットの敵だから厳しい。

絶対に出かけない夜ならOKだけど

なかなか絶対というケースがないんだなあ。

 

旅行などの際には飲むことが多い。

宿に宿泊するので気兼ねなく飲むことができる。

昼には飲むことがないなあ。

バス旅などなら昼から飲めるんだろうけど。

以前箱根へ行ったときに芦ノ湖畔の洒落たレストランで

周りの人がシャンパンやらワインやらを飲んでいて驚いたもの。

食後はタクシーで移動していたけどあれが東京もんかとびっくりした記憶が・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2画面スマホZ-01K

  • 2019.02.07 Thursday
  • 00:36

2画面スマートフォンとして

ドコモから発売されたZTEのZ-01K。

【国内正規品】M Z-01K 5.2インチ×2画面スマホ Black 黒 Android SIMフリー mz-01k 本体 docomo ZTE

【国内正規品】M Z-01K 5.2インチ×2画面スマホ Black

黒 Android SIMフリー mz-01k 本体 docomo ZTE

Amazonでのマーケットプレイスの価格は

あまり下がっていないから気づかなかったけど

ここに来て中古店やヤフオクなどの相場が大きく下がっている。

ゲオモバイルとかでも白ロムが4万円前後となっている。

未使用品でも4万円台前半。

中古なら4万円を切っている。

ちょっと前までは7万円とか8万円近い価格だったから

大幅な値下がりだけどこれはドコモで安く売られているためだ。

要するに今ドコモで処分セールが行われている。

 

過去処分セールの品が転売されて

白ロム価格が暴落することはあったが

在庫がなくなりセールが終わるとたいていもとに戻っている。

それ故にこの価格もドコモの在庫次第ということになる。

ただ同じく値下がりしてるL-02Kの白ロム価格は

ここまで大きく下がっていないことを考えると

この2画面スマートフォン自体あまり人気がないことがうかがえる。

僕自身も興味はあるけど2画面ってどうなんだ?と不安がある。

普通の1画面のハイスペックスマホのほうが良いのではないかと。

ただ4万円近辺まで下がるとなると話は別なのだが。

 

スペックを確認してみたい。

OSはAndroid8.1。

SoCはSnapdragon821。

残念ながら最新のハイエンドではない。

2017年前半のハイエンドか2018年のミドルハイクラス。

RAMは4GB、ROMは64GB、microSDXC対応。これは問題なし。

注目のディスプレイは5.2インチ1920x1080が2画面。

昨今流行りの狭額縁ではないが2画面使えるというのはかなり便利そう。

カメラは2030万画素の裏面照射CMOS。

2画面を生かしてアウトカメラで自撮りが出来る仕様は面白い。

 

2画面の魅力はやはりブラウザでの利用だろう。

ウェブサイトを見たりするときなど2画面の恩恵が受けられる。

対応していないアプリなどは使えないんじゃなかろうか。

あとディスプレイが2画面あるがバッテリー容量は

2930mAhと決して大容量とは言えないので

使ってるとバッテリー消耗がかなり激しそうだけどどうかな。

でも僕の利用スタイルにはぴったりで気になるところ。

漫画とか小説とか電子書籍をよく利用する人には

最高のデバイスなんじゃないかと思うけどそういう感じで使えるのかな。

 

興味はあるけど買うかどうかはまた微妙なところ。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2019 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM