アミノ酸とBCAA

  • 2019.03.21 Thursday
  • 23:39

毎日の運動の際にアミノ酸飲料を飲んでいる。

ダイエットに向けて以前からVAAMを飲んでいる。

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

明治 ヴァームウォーターパウダー

グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

あまりどういう風に効果があるのかは把握してないが

ダイエットの際の運動に効果があることは

僕自身自分で実証して把握できている。

運動をする際のエネルギーになり脂肪を燃焼するのを

手助けしてくれるというもののようだ。

 

そんなアミノ酸飲料は最近はさらに進んでいて

BCAAという言葉を耳にするようになってきた。

このBCAAは必須アミノ酸と呼ばれるものらしいけど

長時間の運動や激しい運動をする人に必要になるらしい。

というのも運動をしてエネルギーが不足してくると

身体を動かすためのエネルギーを作り出すために

なんと筋肉を分解してしまうらしい。

せっかく身体を鍛えて筋肉を作り出そうとしてるのに

分解してしまってはその効果がなくなってしまう。

そこでBCAAを摂取して筋肉の分解を抑えてくれると。

アミノバイタル タブレット 120粒入

アミノバイタル タブレット 120粒入

また筋肉の修復もサポートするので

それなりに運動をする人にとっては

こうしたアミノ酸のサプリメントなどは有効なようだ。

 

僕が行っているウォーキングは

それほど高負荷なトレーニングではないけど

最近多少酷使するようにしている。

慣れてきて効果が薄まっているから

より長時間、より高負荷を求めている。

しかし十分なエネルギーを摂取していないと

逆効果になってしまうこともあるようで

BCAAを含む飲料やサプリメントなどを摂取していきたい。

グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA グレープフルーツ味 1袋 (12.4g) 10本 】粉末ドリンク パウダー

グリコ パワープロダクション エキストラ

ハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA グレープフルーツ味

1袋 (12.4g) 10本 】粉末ドリンク パウダー

タブレットタイプや粉タイプ、飲み物タイプなどあるけど

結構いい値段するんだなあ。

 

実際少し買って飲んだみたことがあるけど

運動時は全く効果を感じないけど

継続して運動をしていると数日後に効果を実感する。

何が違うのかというと

圧倒的に疲れにくくそして回復が早くなってるのを実感する。

実はこれと同じような効果を以前体験したことがある。

それはオルニチン・カルニチンなどのサプリメントを飲み始めたころ。

疲れやすいなとか思っていたけど

ディアナチュラスタイル 肝臓エキス×オルニチン・アミノ酸 60粒 (20日分)

ディアナチュラスタイル

肝臓エキス×オルニチン・アミノ酸 60粒 (20日分)

こうしたサプリメントを飲むようになったら

それがなくなった。驚くほどの効果でサプリメントすげええと思って

それまで疑心暗鬼だったサプリメントを信用するようになった。

このオルニチン系サプリメントとBCAAはとても近い物で

含まれている成分が同じ系統だったりすることが多い。

運動などに効果があるものがBCAAであるわけで

激しい運動や長時間の運動などをしても身体が素早く回復するようになるようだ。

 

ということでやっぱり飲んでいきたい。

継続的に今後も運動を続けるためにもね。

出来るだけもう少し安くなってくれるといいけど・・。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

GoProカメラ

  • 2019.03.21 Thursday
  • 22:51

最近YouTubeでバナナTVを見ている。

バナナマンが海外等を旅する番組で

テレ朝動画というので以前放送されていたもの。

初期の物を除いて公式YouTubeチャンネルにアップロードされている。

これを見ていると海外旅行へ行きたくなるのだが

それとともにGoProのカメラも欲しくなる。

ディレクターの人がGoProカメラを持ってバナナマンを撮影しているんだ。

この映像も番組内で使われているけど綺麗でいい感じだ

旅の動画撮影でありだなと。

 

このバナナTVは4年から5年前ほどに放送されてたもので

今は残念ながら放送は行われていない。

ディレクターが利用していたGoProカメラはおそらくHero4かと思う。

防水を生かしてアクティビティの撮影をしたり活躍している。

僕もこの番組を知る前の2017年にHero5 Blackを買って

旅に持っていき撮影したんだけどあまりしっくりこなかった。

それで結局売却してしまっている。

手振れがかなり出て気になってしまったんだ。

Karma Gripなどの3軸ジンバルを買おうかと思ったけど

コストがかかるからと買わなかった。

旅をしながら歩きながら撮影したりするとブレは気になる。

止まった状態で撮影すれば問題ないんだけど慣れてなかったからね。

ただ今は手振れ補正を強化したHero7 Blackが発売されている。

【国内正規品】GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW ゴープロ ヒーロー7 ブラック ウェアラブル アクション カメラ 【GoPro公式】

【国内正規品】GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW

ゴープロ ヒーロー7 ブラック ウェアラブル

アクション カメラ 【GoPro公式】

これなら旅カメラとしても活躍するんじゃないかと

昨年9月末に発表されてからチェックしてたけど

OSMO pocketを買った今は購入から遠ざかってしまった。

でも今も気にはなっている。

 

DJIから昨年11月末に発売された

ジンバル付きの動画カメラであるDJI OSMO pocket。

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)

僕自身1月に購入して利用しているけど

このカメラはGoPro Hero7 Blackのライバルではある。

実際ネットで検索してもどちらを買うか迷ってる人は多い。

両方持っている人も多い。

どちらも4k60pに対応した高性能な動画カメラ。

OSMO pocketは3軸ジンバルで手振れを抑えるけど

GoPro Hero7 Blackはハイパースムーズという電子手振れ補正で抑えている。

高精度な電子手振れ補正は画角を狭くするのが難点なのだが

超広角カメラを搭載するGoPro Hero7 Blackならそれも気にならない。

35mm換算で16mm相当という超広角だからこそ電子手振れ補正も効果を発揮する。

どちらがいいかは使い方によると思うんだなあ。

僕は迷ってOSMO pocketを買ったのは日常利用が多いと判断したから。

Hero7 BlackにあってOSMO pocketにないもの。

それは超広角と防水防塵耐衝撃だ。

それが必要ならばHero7 Blackで決まりだろう。

 

旅行でラフティングをしたりシュノーケリングをしたりと

アクティビティ系をしてそれを撮影する場合は

Hero7 Blackのようなカメラがあると重宝する。

実はこれからの時期はそういう時期であり

春過ぎて初夏から夏に向けては海や山などでGoProを使う機会が増えるかもしれない。

登山などで使う場合もHero7 Blackが安心だ。

ジンバルは多少柔いというか脆い部分があるので衝撃に対して弱い。

だからアウトドアで利用する場合はかなり注意が必要になる。

ただ僕自身そういうアクティビティをするかというと

なかなか難しいところなんだな。

ちなみに登山の時にはオリンパスTG-5を持って利用してる。

これが防水防塵耐衝撃カメラとして使えているということもあり

GoProカメラを買うかとなると躊躇してしまう。

欲しいんだけど買って使わないとそれはそれで公開するから。

以前Hero5 Blackの二の舞にはなってほしくないからね。

 

時々こうしてブログに書いているけど

買うかどうか重い腰はなかなか上がらないな。

僕自身GoProカメラが欲しいということもあるが

それ以上にGoProカメラを使うような旅をしたいというのが大きい。

カメラそのものよりそれを使う状況への憧れが大きいのだろう。

憧れを現実にしていきたいところだな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

iPod touchよりiPhone

  • 2019.03.21 Thursday
  • 21:43

先日同僚が子供にiPod touchを買おうとしてることを知る。

ちょっと待てよ・・と。今更iPod touchはないんじゃないだろうか。

Apple iPod touch 32GB 第6世代 2015年モデル シルバー MKHX2J/A

Apple iPod touch 32GB 第6世代

2015年モデル シルバー MKHX2J/A

確かにまだ発売されているとはいえ

搭載されてるCPUはApple A8でiPhone6と同じ世代。

RAMも1GBしかないし今更厳しいのではないだろうか。

 

では何がいいかというとこれまた難しい。

子供にプレゼントするということで中古はありえない。

新品だとiPod touchよりはどれも価格帯は上になる。

2万円前後のSIMフリースマホなんて買っても駄目だし

やはりiOSの端末であるiPhoneである必要がありそうだ。

iPadというのも選択肢にあるかと聞いてみたら

実は既にiPadは利用してるようだった。

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ

子供に動画を見せたりゲームをさせたり

iPadは幼児教育の頃から利用されているもの。

だからこそiOSに慣れてるためiOS端末がいいんだ。

それがあるならiPod touchとかいらないんじゃね?と思うが

子供は親が使ってるスマホみたいなのを欲しがるもの。

スペックは高くてもiPadじゃ駄目なんだ。

候補としてはiPhone SEかiPhone6Sあたりだろうか。

 

iPhone SEだけど未使用の白ロムで3万円ちょい。

【国内版SIMフリー/Unlocked】 iPhone SE 32GB ローズ

【国内版SIMフリー/Unlocked】

iPhone SE 32GB ローズ

iPod touchよりは高いけど性能はもちろん上。

あとiPhone6Sも候補と言える。

Apple docomo iPhone6s 32GB A1688 (MN122J/A) ローズゴールド

Apple docomo iPhone6s 32GB 

A1688 (MN122J/A) ローズゴールド

こちらも同じくらいの価格帯だろうか。

どちらもApple A9を搭載して2GBのRAMを持つ。

iOSのサポートがいつまで続くのかは分からないけど

A8+1GBのRAMのiPod touchよりは長く快適に使えるだろう。

また格安SIMを買えば通信も可能になる。

いずれ外でも使う日が来たら利用できる。

 

ただ理想を言えばiPhone7だろう。

価格はiPhone SE/6Sよりもさらに高くなる。

Apple StoreならSIMフリー版が55000円ほどで売られている。

未使用白ロムなら45000円くらいから買えるか。

Apple 【SIMロック解除済】au iPhone7 32GB A1779 (MNCG2J/A) ゴールド

Apple 【SIMロック解除済】au iPhone7 32GB

 A1779 (MNCG2J/A) ゴールド

これなら長く利用することができるし

今後SIMを入れて利用するにも最適ではあるが・・・。

ただそれだとスマホ契約するのと

あまり違いがないような気がしないでもないけどね。

 

僕の回りで多いのは親の使ってたスマホのおさがりを

子供に渡して使わせるというもの。

最初はSIMなしで利用する。

iPhone5Sあたり使ってる子供は多いようだ。

そしていずれはスマホを持たせることになるわけだが

その年齢は近年下がっている。

昔はスマホは高校生からだった。

しかし数年前にはスマホは中学生からになっている。

今は小学生でも高学年でスマホを持ってる子供が多い。

塾などへ行くとき親との連絡でスマホがあると便利だから。

そして周りが持っていると欲しがる子供も多いんだ。

低学年ではまだ早いと思うけど今は小学4年か5年くらいから

持たせる親が多いと聞く。

結局子供の希望もあるが親の都合もあるんだけどね。

 

ということでiPod touchはとりあえずないな。

iPhone6SかiPhone SEのおさがりがあればいいが

ない場合は新品を買うのかあるいは中古を買うのか・・。

うちはAndroid派だからとXperiaとか持たせるのもありかもね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

リモートデスクトップ

  • 2019.03.21 Thursday
  • 20:42

僕がリモートデスクトップを利用し始めたのは

今から15年以上前のことだ。

中古で安価なデスクトップPCを購入したんだ。

中古パソコン デスクトップ DELL OptiPlex 7010 SFF Core i5 3570 3.40GHz 4GBメモリ 500GB Sマルチ Windows7 Pro 64bit 搭載 正規リカバリーディスク付属 動作保証30日間

中古パソコン デスクトップ DELL OptiPlex 7010

SFF Core i5 3570 3.40GHz 4GBメモリ 500GB Sマルチ

Windows7 Pro 64bit 搭載 正規リカバリーディスク付属 動作保証30日間

セカンドPCとして多目的に利用しようと思ったんだけど

当時はPCモニターが1つしかなかった。

そこで最初はモニター切り替え機を利用していたんだけど

その後VNCというリモートデスクトップを利用して

メインPCから遠隔操作を行うようになった。

数年間は利用して一時期はサーバーPCとして

常に起動していろんなアプリが動いていた。

異星人を探すプロジェクトとかも利用してた記憶がある

 

VNCを利用したリモートデスクトップは

今では使っていない。

2011年くらいにPC環境を整理したときにPCの台数を減らして

モニターを増やしたので必要性がなくなった。

ただ代わりに2011年頃に別のリモートデスクトップを

利用するようになった。

iPadのアプリで人気があったSplashtop Remote Desktopだ。

https://www.splashtop.co.jp/

当時はアプリが有料で利用は無料だった。

iPadでPCを遠隔操作することができたのだが

僕はAndroidスマホを使っててあまり利用する機会はなかった。

後にAndroid版もリリースされて購入して

外出先からも利用するようになった。

その後Splashtop2へ移行してアプリが無料になり

外出先からの利用が有料となっている。

Splashtopプレミアム|1年版

Splashtopプレミアム|1年版

今は同一LANからはアプリも利用も無料で行えるが

外出先から自宅PCを遠隔操作する場合は有料の月額または年額プランが必要。

ただしVPNなどを利用すれば同一LANとして見られるので

無料プランのまま利用することができるけどね。

ただ今は予備用のリモートデスクトップでメインでは使ってない。

 

僕が今メインで使ってるのは

Googleリモートデスクトップだ。

Google Chromeの拡張機能として提供されているもので

Googleアカウントでログインして利用する。

同一のアカウントでログインしてるPCがリストとして表示されて

リモートデスクトップを利用することが可能になる。

Splashtopがアプリ有料からサービス有料化になって

新たなサービスを探していた時に知って利用を開始した。

最近は旅行の際などにはとても重宝していて

Acer ノートパソコン Celeron  N3060/15.6インチ/4GB/32GB eMMC/Chrome OS/Officeなし/グラナイトグレイ CB3-532-F14N

Acer ノートパソコン Celeron N3060/15.6インチ/4GB/32GB

eMMC/Chrome OS/Officeなし/グラナイトグレイ CB3-532-F14N

スマホやタブレット、WindowsパソコンだけでなくChromebookでも利用出来て

とても重宝している。特に不満はなく安定して接続出来てかつ無料なので

今のところ他のサービスに乗り換える予定などはない。

 

一応他のリモートデスクトップとして

どんなものがあるのかはチェックしている。

有名なのはTeam Viewerだ。

5年以上前から人気のリモートデスクトップアプリで

最近ではクロスプラットフォームとなっており

例えばWindowsパソコンからiPhoneを遠隔操作するといった

従来とは逆の遠隔操作もできるなど多機能化している。

個人利用は無料ということで人気だったけど

昨年夏ころから個人利用でも商用利用だと判定されることが増えて

レビューは大荒れで評価はがた落ちとなっている。

収益源にならない個人利用を制限し始めたのかもしれない。

リモートデスクトップアプリは使えなければ

ただのセキュリティリスクなので改善されなければアンインストールがベストかと。

 

あとはマイクロソフトもリモートデスクトップを提供している。

ただし利用することができるのは

Windows 10 ProやServer版などでWin10 Homeでは

使うことができないようだ。

Microsoft Windows10 Pro 64bit 日本語版|DSP版|LANアダプターバンドル品

Microsoft Windows10 Pro 64bit 日本語版

|DSP版|LANアダプターバンドル品

うちのWindowsはProだから使えると思うけど

試したことがないので分からない。

いずれ利用するかもしれないが当分は使う予定はないかな。

あとほかにもいろいろあるようだけどね。

 

ともかくスマホ時代の今は

スマホから自宅のPCを遠隔操作することは簡単で

スマホにはできないことが可能になったりするので

パソコンを利用している人などはおすすめしたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

昔のオンラインゲームの思い出

  • 2019.03.21 Thursday
  • 19:27

AbemaTVやプライムビデオで

アニメを見るようになって

オーバーロードシリーズのアニメはよく見ていた。

原作があると知り読んでみたくて

こないだ借りてきて読んでみた。

オーバーロード1 不死者の王

オーバーロード1 不死者の王

とりあえず1巻を読んでいるけど

この冒頭を読んで懐かしくなった。

オンラインゲームの最後に集まろうとしても

もはや多くのプレイヤーは引退してしまって集まらないと。

それは僕自身も過去に経験がある。

長くプレイしたゲームほど思い入れがあるが

終わりはいつかやってくる。

 

僕は今まであまりオンラインゲームをプレイしてないが

2006年に発売されたバトルフィールド2142は

かなりアクティブにプレイした。

バトルフィールド2142

バトルフィールド2142

このゲームほど長くプレイしたゲームはないし

ハマったゲームはないといえる。

そして今後もこのゲームを超えるほどプレイするゲームはもうないと思う。

2006年から2014年頃にかけてプレイしたゲームも

マスターサーバーが2014年6月に終了して終焉を迎えてしまった。

もっともそれ以前に国内のプレイヤーは激減してしまっていたけどね。

今思うとあの8年は熱かったなと。

 

そもそも僕がBF2142をプレイしたのは何だったかな。

2005年にPCを新しくしてビデオカードも増設。

ハイスペックのゲームがプレイ出来るようになったため

そうしたゲームがプレイしたくなった。

当初はMMORPGに興味があってシルクロードオンラインというゲームをプレイ。

しかしひたすらクエストをこなすゲームに嫌気がさしてやめてしまった。

2006年夏くらいからFPSゲームに興味を持つようになる。

それでBF2をプレイした。

ただ腕に自信もなくオンラインではプレイしなかった。

そんな矢先にBF2142のリリースが発表。

スタートからプレイすればみんな同じなのでプレイできるかと思って

それで体験版をプレイしたのちソフトも買ってプレイしたんだ。

 

そのBF2142も最初の1年くらいは

ソロでプレイしていた。

分隊などに入ることはまずなくひたすらソロプレイ。

BF2142にはコンクエストとタイタンの2つのモードがあったが

タイタンモードはソロプレイでもまあまあプレイ出来て

それでゲーム自体はそこそこ上達するようになった。

ただゲームの勝敗を決定づける役割は出来ず

基本的に分隊のサポートとしてサイロを守ったり

タイタンを守ったりしていたんだっけ。

サイロではソロで守れるにも限度があるので兵器を有効活用してた。

それ故にそこそこ兵器乗りとしては自信もついていった。

 

この流れが変わったのは2007年2月頃。

ボイスチャット用のマイクを買ったんだ。

もう少し深くBF2142をプレイしたい。

敵の動きが分かってもそれを味方に伝える手段がない。

チームチャットでは流れてしまうに気づかれないし時間がかかる。

ボイスチャットならすぐに伝えられるのにとジレンマを感じてた。

だからVC環境を整えたんだ。

ゲーミングヘッドセット PS4 ロジクール G233 高音質 有線 2.1ch ステレオサウンド PC Nintendo Switch Xbox One

ゲーミングヘッドセット PS4 ロジクール G233 高音質

有線 2.1ch ステレオサウンド PC Nintendo Switch Xbox One

それからまもなくして

タイタンの常連で分隊長などをしてる人に

いろいろ教えてもらいIRCに誘われた。

そこからは分隊行動をするようになり

さらに分隊長をするようになりゲームが動かせるようになって

より面白くなってハマっていった。

今までのソロプレイと比べると濃密なゲームがプレイ出来るようになった。

 

そんなBF2142もプレイヤーはどんどん減っていった。

新しいBFシリーズが発売されたりCODシリーズが出たりすると

いつのまにかプレイヤーは減っていった。

それでも常連メンバーはいて毎日サーバーは回っていたけど

2010年夏のお盆休みが終わったころから集まらなくなり

ゲームがプレイできなくなってしまった。

一定人数が集まらないとゲームがスタートしないためだ。

なんとか集まって週末とか動くこともあったけど平日は厳しい。

そうなると余計に集まらなくなってしまう。

1.51という新しいパッチが出ればマップも増えるしと期待してたが

それがリリースされたのが2011年2月頃だっけ。

一時的にプレイヤーは帰ってきて大いににぎわった。

しかし3月11日の東日本大震災で再びプレイヤーは激減して

ゲームが動かなくなった。それが半年続き2011年秋に国内サーバーである

秘密基地サーバーの閉鎖が発表。

BF3の発売を控えていて完全移行モードとなって終了してしまった。

 

ただBF2142自体は終わったわけではなかった。

僕自身も2012年はBF3をプレイしたりして

BF2142はほとんどプレイしてなかったけど

BF3は肌に合わなかったのでその後BF2142を台湾サーバーで再開。

コンクエストを中心に2013年、2014年とプレイしていた。

日本人プレイヤーもちらほら見かけて

VCを利用してプレイすることもたまにあった。

しかし前述のとおりEAのマスターサーバーが終了し

それで完全に終わってしまったと。

ただ有志により互換サーバーが立ち上げられたらしくて

今もまだプレイしている人はいるらしい。

行ってみたい気もするけど・・・・。

 

最近は以前ほどオンラインゲームに興味がない。

BF4やBF5も購入してプレイしたけど

Battlefield V

Battlefield V

BF2142などに比べると若干システムが理不尽。

BF2142はプレイヤー間による差があまり出ないシステムだった。

特に兵器はどんなプレイヤーにも平等だった。

しかし最近のBFシリーズは兵器を長く専有し利用した人ほど

その兵器が強くなるシステムとなっている。

このシステムは僕は受け入れがたいもので好きじゃない。

まあともかくあまりプレイしていないし分隊は強制的に入るけど

VCは使ってないし一応分隊行動はしているけど交流などもしてない。

BFシリーズは分隊行動・チーム行動が醍醐味であるんだけど

以前のような濃密なプレイはもうできないかなと思う。

それはゲームのせいではなく僕自身の変化もあると思う。

以前ほどうまくプレイできない。中年だからね。

 

オーバーロードの冒頭で他のゲームプレイヤーを振り返っていたけど

今もふとBF2142のプレイヤーはどうしてるのか気になったりする。

何人かはTwitterやSteamなどで見かけるけど

全く何してるのか分からない人も多い。

僕をIRCに誘ってくれたプレイヤーはAOさんという人だった。

今もオンラインゲームをしてるんだろうか。

IRCで語り合った人はどうしてるんだろうな。

みんなのアイドルqtanはどこへ。

なんてオーバーロードを読んでふと思い出に浸ってみた。

あんな感じで深くゲームにはまってみたいなあとは思う。

廃人とか言われてる人はある意味うらやましいなと思ってみたりする。

 

そういえばBF2142のプレイ動画は

何本かはYouTubeにアップしていたっけ。

こうした動画を見るだけでも

当時を思い出せるもの。

そうそう2008年から2011年頃までは

ゲームプレイをほぼ録画していている。

逆転負けしたゲームとかは見直したくもないけど

逆転勝ちしたゲームとかはふと見直したいものだなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年3月21日夕方徒然:春分の日

  • 2019.03.21 Thursday
  • 18:26

今日は春分の日で祝日。

もう子供を見かけることが増えてるけど

春休みっていつから何だっけな。

 

■雨のち曇り

朝まで雨が降っていたけど

その後は1日曇り空が続いていた。

この先の天気はしばらく晴天が続くようで

土日は快晴となるようだ。

最近山へ行きたいモードになっているので

週末辺りはちと登ってくるかもしれない。

もう3月も下旬だからな。一応来週末までは3月だけど。

 

■ヤフオクメルカリのモチベーション

失われていたやる気が出てきた。

その理由は欲しいものが出てきたことだ。

その物欲の高まりに伴い

それを買うための資金を売却資金で得ようと

やる気が出てきている。

結構これまでの出品のやる気は何かを買うためにとか

旅行のためにという目的があったけど

やはりそうした餌は必要なんだなあと。

 

■iPad mini

iPad mini Wi-Fi 64GB - ゴールド

iPad mini Wi-Fi 64GB - ゴールド

先日発表されたiPad mini。

あまり見た目など変わりないけどやっぱり欲しい。

価格は64GBモデルでも5万円するけどね。

でもチップはA12になっているのでハイスペックで良さそう。

5万円か・・欲しいなあ。

 

■フィッシュアイコンバーター

OLYMPUS フィッシュアイコンバーター TG-1,TG-2,TG-3,TG-4用 FCON-T01

OLYMPUS フィッシュアイコンバーター

TG-1,TG-2,TG-3,TG-4用 FCON-T01

TG-5では25mmからの光学ズーム。

最近超広角のカメラやレンズが欲しいと思ってたけど

ふと超広角のTG-5の写真を見かけてこれはなんだと。

iPad miniよりもこっちのほうが欲しくて

具体的に言えば3月中に買いたいなと思ってるほど。

そうすれば桜の撮影にも使えるからね。

ただ本命は山登りの時のカメラとして使うもの。

スマホでも超広角撮影が出来るから当面は大丈夫だけど

TG-5でも超広角行きたいなあ。

 

ということで今晩くらいから

メルカリやヤフオクの出品を行っていきたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼた餅

  • 2019.03.21 Thursday
  • 12:12

春のお彼岸と言えばぼた餅。

でも最近はあまり食べることがない。

そもそもぼた餅ってどんな食べ物だったっけ。

おはぎみたいなものだけどあまり最近食べていない。

お餅にあんこがのっていたり覆われていたりする食べ物だと思うが

それで思い出したのは赤福。

ひょっとして赤福ってのはぼた餅なのかな。

 

ただ彼岸に赤福を食べるってのは

あまり聞いたことがない。

赤福に限らず伊勢名物としては

同じようなあんこ餅が売られているけど

あれらも含めてぼた餅なんだろうか。

伊勢名物 御福餅 16個入り (8個入り × 2個) やわらかな餅の上に二見浦の波を象ったこしあんをまとわせた優しい甘さの 和菓子 伊勢 志摩 お土産

伊勢名物 御福餅 16個入り (8個入り × 2個)

やわらかな餅の上に二見浦の波を象ったこしあんを

まとわせた優しい甘さの 和菓子 伊勢 志摩 お土産

そもそも最近は

あまり和菓子を食べていないからな。

日本の昔からの風習が失われていくのはあれなので

積極的に和菓子なども食べていきたいものだ。

 

・・・よもぎ餅やキナコ餅はぼた餅なのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

モバイルタブレットの模索

  • 2019.03.21 Thursday
  • 00:31

最近スマートフォンで大画面モデルが増えている。

そうした大画面スマホを利用したい気持ちが高まっている。

Huawei nova3などは6.3インチで画面も大きくて

動画や写真、ウェブサイトを見たりするのに便利そうだ。

ただ大きな画面を求めるのならタブレットでは駄目なのだろうか。

7インチ前後から12インチくらいまで

タブレットはスマートフォンより大きなディスプレイを持つ。

スマホより携帯性は劣るとはいえ8インチ前後のモデルなら

十分携帯性も悪くはない気がする。

どうなんだろうと考えている。

 

僕が今使えるモバイルタブレットとしては

ドコモのdtab d-01Jがある。1年ちょっと前に白ロムで買ったもの。

自宅Wifiタブレットとして利用しているが格安SIMも利用可能だ。

dtab Compact d-01J (ゴールド)

dtab Compact d-01J (ゴールド)

ドコモのSIMロックが適用されてるので

ドコモMVNOの格安SIMしか利用できないけど

選択肢は多くてわりと自在に利用することができる。

解像度も高いし処理速度も高いし快適に使えるタブレットだ。

これを外に持ち出してモバイルタブレットとして

利用するのはどうなのだろうか。

ありじゃないかなと最近思っている。

 

モバイルタブレットの利用実験を最近行ってるのだが

実際テストで持ち出してもあまり使うことがない。

理由を考えているんだけど慣れてないと

普段はそれほどタブレットを必要としてないことなどが大きい。

いつも使ってるスマホがあるからタブレットをあえて使う必要がない。

僕がメインで使ってるiPhone8は画面が小さいので

もっと大きな画面を使いたいと思うことはあるけど

普段から不満に思っているわけではなくたまに思うだけ。

そのたまにってのはいつなのか考えた見たけど

旅行の時とか時間を持て余しているときなど。

待ち時間が多かったりして暇つぶしをすることが多い時など。

そういう時にタブレット便利だなと思うかもしれない。

それ以外だったらスマホで事足りてしまっていると。

 

あとモバイルタブレットはそもそもSIMは必要だろうかとも思う。

スマートフォンを必ず持っているのだから

そのテザリングでも利用できるのではないか。

また旅行の時は宿のWifiなどがあるし

最近はショッピングセンターやレストランなど

無料Wifiも多くあるのでSIMなしでも問題ないのではないかとも思う。

それだったらiPadやiPad miniなども候補になってくる。

Apple iPad mini 4 (Wi-Fi, 128GB) - ゴールド

Apple iPad mini 4 (Wi-Fi, 128GB) - ゴールド

テザリングは手間だがBluetoothテザリングなら

省電力なので常時接続してても支障はない。

Wifiと違って無駄に大容量通信が発生しないのも良い。

ありじゃないかなと思うけどどうだろう。

ちなみにdtab d-01JはBluetoothテザリングに対応しない。

それは親機としても子機としても使うことができない。

たまにそういう機種もあるので注意が必要だ。

iOS端末はiOS11でBluetoothテザリングに対応している。

 

とりあえず当分はテストを続行したい。

iPad miniの後継は結局出ないんだっけ。

2月か3月に発表されるってネットニュースを

昨年見たような気がしたけどガセだったか・・・と思ってたら先日発表。

A8からA12に変わっただけなのか?

iPad mini Wi-Fi 64GB - シルバー

iPad mini Wi-Fi 64GB - シルバー

でも買うならやっぱりこっちだろうな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2019 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM