ウインドブラストパーカ
- 2018.08.09 Thursday
- 19:51
夏山登山の際にはあまり厚着をしないが
風が吹くと寒くなることが多くて
1枚羽織るものが欲しくなる。
いわゆるウインドブレーカーだ。
モンベルの製品で定番はウインドブラストパーカ。
(モンベル)mont-bell ウインドブラスト パーカ Men's
1103242 ネイビー/バーントオレンジ(NV/BO) L
撥水性のあるウインドブレーカーで多少の雨なら凌ぐことができる。
ただレインウェアではないので本格的な雨では別途雨具が必要だが。
僕はこのウインドブラストパーカを持っていない。
軽量のウインドブレーカーはあまり荷物にならないので
あれば便利なんだろうけど
僕の場合はこの前後のモデルを持っているため
買うか迷っている。
持ってるのはモンベルなら
このEXライトウインドパーカに相当するモデル。
実際持ってるのはTHE NORTH FACEの製品だけど
超軽量で折りたたむと手のひらサイズまで圧縮できるウインドブレーカー。
非常用のウインドブレーカーで荷物にならず持ち運べる。
ただ超薄手なので耐久性はあまり高くないので
日常的に利用するには向いていない。
また以前は秋の山へ紅葉を見に行くことが多かった。
その際に買ったのがライトシェルパーカ。
Men's 1106645 ブラックオリーブ(BKOV) L
ウインドブレーカーに近い製品だけどソフトシェルとかして
防寒具としても利用することができる。
見た目はあまり変わらないけど裏地がかなり違う。
このライトシェルパーカは裏地が暖かい感じになっており
防寒着としても利用することができる。秋の山では重宝するかな。
ウインドブラストパーカは防寒具としては夏山ならいいけど
秋山だとちょっと厳しく中にフリース1枚を切るなどする必要がある。
基本的に夏も秋も晴れたいい天気だと
それほど厚着をすることなく山へ行くけど
気温が低くなると秋の場合5度くらいまで冷え込むことがあり
寒さ対策は欠かせない。
そういう場合フリースなどのが必要だが
フリースを持っていくなら上にウインドブラストパーカを見るのはありかと。
夏山ならシャツの上に着ることになるけど秋だと
シャツ、フリースの上に着るとなると
ちょっと大き目のサイズを買っておいたほうが良いかもしれない。
ただあまり大きすぎると風でばたばたしてしまうんだけど・・。
季節によってウェアは変わるので難しいが
そうそう登山など頻繁に行くわけでもないし
それに応じて買っていたらお金がなくなるので
うまく組み合わせて利用したいもの。
僕の場合とりあえずウインドブラストパーカは
他の製品があるから今は必要ないかなあ。
ただ今買うならウインドブラストパーカが実はおすすめなんだけど。
超軽量シェルやライトシェルパーカを買うよりね。
