2018年11月を振り返る
- 2018.12.04 Tuesday
- 19:58
11月は行楽シーズン。あちこち出かけたけど
例年に比べるとそうでもなかったような・・。
■買ったもの
玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 500W ATX電源 KRPW-N500W/85+
・・・・・
電源はPCの不具合のため。
家電店で買ったからAmazonより1500円ほど高かった。
BFVはAmazonで買ったのでDL版より安かったが到着が2日ほど遅れてしまった。
あとは特に買ってないか。そうそうプリペイドケータイ用の3000円分のチャージを買ったっけ。
それと冬物の服などをユニクロなどで買った。
ダイエットしたから去年のが全く着られない。
・・・・・
11月からセール時期だけど
セールで買うとろくなことがないということを
これまで学んでいるので本当に欲しくて必要なもの以外は見送り。
まあ欲しいとチェックしてるもので安くなったのなら良いけどね。
衝動買いが一番よくない。
■行った場所
稲武大井平公園&タカドヤ湿地
小原四季桜
京都
香嵐渓
・・・・・
定番の地元紅葉スポットの稲武、小原、足助は予定通り。
あとは京都へ行ったかなあ。
ただ京都は少し時期が早かったのか思ったほどきれいじゃなかった。
下旬くらいにやはり行かないとなあ。
あと紅葉はやっぱり混雑する。僕は混雑が嫌いだった。
夏の花火とかも見に行こうと考えたことがあったけど
昔混雑が嫌で見に行くのをやめたのを思い出した。
・・・・・
12月は特に出かける予定はなし。
イルミネーションや登山などは行ければ行きたい。
■映画・ゲーム・音楽・テレビ
〇AbemaTV
ネットだけどテレビみたいなものということでこちらに。
今年に入ってかなり見ていたけど
11月もかなりアクティブに見ていた。
もはやテレビをリアルタイムで見るよりも
AbemaTVを見る時間のほうが長いほど。
またアニメをこれまで全然見ていなかったけど
これがきっかけで見るようになったなあ。
〇BFV
パッケージ版を買ったので届くまで時間がかかり
やや出遅れてしまったなあ。
でも楽しい。まあいろいろ不満はあるけど
一番は自分が下手だっていうことだなあ。
BF2142の頃に比べて回りが敵が見えていない。
エフェクトとか派手になって見えづらくなったのかなあ。
あとスピーカーだと音の情報力も弱いのかもしれないので
ヘッドホンがいいのかなあ。
・・・・・
4K放送が始まったけどテレビが欲しいなあ。
でも見ないだろうけど。
■パソコン・モバイル・カメラ・ネット
〇電源交換
録画PCの不具合で電源交換。
無事に回復した。一時期はPCの買い替えも検討したけど
電源の不具合だけでよかった。
ただその原因究明にはかなり時間を費やしてしまった。
マザーボードが原因だったりOSの原因だったりと
とにかくいろんな可能性を考えてしまったからね。
電源が勝手に切れる症状で一番多いのは電源の不具合。
最初からそれに気づいていれば。
〇Flickr
海外のオンラインアルバムのFlickrが
無料サービスを大幅縮小することを発表。
無料で1TB使えたのが1000枚になってしまう。
まあほとんど使っていなかったので大丈夫だけど
一応バックアップ目的で2アカウント分約2TBを
苦労して以前アップロードした手間が無駄になるのはもったいない。
オンラインに保存するってのはサービスが終わると
無駄になるリスクがあるからな。
・・・・・
12月は年末にNetflixでも契約しようかなと。
年末年始は休みでのんびり動画三昧と行きたいなあ。
■その他
〇結石
11月の某日に
突然石が出てきて驚いた。
調子が悪くて背中とか痛かったのは
結石のためだったんだなあ。びっくり。
まあシュウ酸とか含む食べ物は控えないとね。
あとダイエットも影響しているのかもしれない。
水分はしっかりとらないと。
今年もあと1か月弱なんだなあ。
年末には今年の総括とか書かないと。
