動画エンコードと画質

  • 2019.03.04 Monday
  • 20:36

パソコンでテレビ番組を録画している。

TSチューナーを利用しているわけだが

PT3 Rev.A

PT3 Rev.A

MPEG2-TSデータはファイル容量が大きいので

そのままでは扱いづらいのでH264/AVCのMP4へと

エンコードをしている。

元のTSファイルは

1920x1080か1440x1080となってるが

実際FHDでエンコードすることはほとんどなく

特に1年前にBSプレミアムが1920x1080から1440x1080へと

解像度がダウンしてからはエンコード画質も落とし気味。

 

動画の解像度はファイルサイズに直結する。

残す上で解像度が高いほど容量が大きくて

HDDの負担になってしまう。

昔はドラマや普通のバラエティですら高画質エンコードをしてたけど

あっという間に容量が埋まっていき

HDDがすぐ埋まってしまう事態に陥ってしまったため

3つの画質に分けてエンコードするようになった。

【国内代理店品】WD 内蔵HDD Blue 3.5

【国内代理店品】WD 内蔵HDD Blue 3.5" 4TB SATA(6Gb/s)

64MB 5,400rpm 2年保証 WD40EZRZ-RT2

それによりファイル容量は大きく減って

HDDへの負担も軽減して1台のHDDに

多くの番組を保存出来るようになった。

 

解像度や画質を落としてエンコードするのは

ファイル容量を抑えるためだけではなく

エンコード時間を短くする目的もある。

僕がPC録画を始めたころはCPUがAthlon64だったので

1280x720のエンコードすら膨大な時間がかかっており

960x540とか出来るだけサイズを小さくしていた。

そうしないと実時間の3倍とか4倍とかかかってしまうものもあり

大変だったから。Core 2 Quadにアップグレードしてなんとか

高画質エンコードも可能になった。

今はRyzenを導入してエンコード時間は全く気にならないが

ファイル容量などの都合で3つのサイズは維持している。

 

高画質では1440x812でエンコードをしている。

画質設定も良くしている。

これは紀行番組などが該当する。

以前はエンコードに時間がかかっていたけど今はそれほど負担でもない。

2時間のハイビジョンスペシャルだと3GBや4GB近くになることもあり

4GBを超えるとNTFSのHDDが必要になりメディアプレイヤー利用時に少し厄介。

通常画質では1280x720でエンコードしている。

画質設定も通常だ。

映画やNHKのドキュメンタリー番組などはこれでエンコードしてる。

旅番組や旅系バラエティもこの画質を利用することもある。

ドキュメンタリーは最近低画質にすることが多いかもしれない。

低画質では1024x576でエンコードしている。

以前は画質は速度重視だったが今はCPUが高速化したので

容量重視に変更している。2パスはさすがに利用してないけどね。

ドラマやバラエティなど全体の8割はこの画質でエンコードしてる。

低画質といっても実際見て画質が悪いわけではない。

特別高画質に残さないというだけ。

ドラマ1話で200MBが目標サイズ。

 

エンコードはAviUtlを以前利用していたけど

2年前くらいからTMPGEncを利用するようになった。

昨年11月に最新バージョンが発売されている。

TMPGEnc Video Mastering Works 7 【ダウンロード版】|ダウンロード版

TMPGEnc Video Mastering Works 7

【ダウンロード版】|ダウンロード版

ただまだアップデートしていない。

Ver.6で特に問題ないというか最新版で不安定になるのが不安。

特に今のに不満を感じているわけではないし

4KやHEVC、HDRとかのエンコードをする予定もないし

特別新しいバージョンにアップグレードする魅力があるのかどうか。

エンコードが速くなるなら導入したいけどどうなんだろう。

とりあえず見送り中だけどいずれはアップデートしないと。

 

という感じで3つのサイズでエンコード中。

コーデックは映像H264/AVCで音声AAC-LC。コンテナがMP4。

H264はベーシックプロファイルのLevel3.1から4.2でエンコードしてる。

これはiPad2で再生出来るようにと考えたためだけど

今はハイプロファイルでもLevel5でもいい気がするが

メディアプレイヤーとかで再生できるか確認してないから

とりあえずは今のままでいいかな・・と。

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
こんにちは。このブログを見てTmpegを購入した
TS抜き初心者なのですが、よければエンコード設定画面を参考までに見せていただけないでしょうか!?
ちょっと時間かかってもいいので、高画質で保存したい時の設定に悩んでいます。選択肢が多すぎて^^;
  • TS初心者
  • 2019/03/15 6:55 PM
自分の場合は10年前の機器でも再生できるよう
再生互換性重視で設定してるので全く参考にならないと思います。x264のプロファイルもManのLevel4.1か3.1にしてます。古い機器だとHighプロファイルやLevel5だと再生できないので。PCでしか見ないならHighプロファイルのほうが高画質のようです。

ちなみにVBR(固定品質)で通常は54、高画質だと58にしてます。容量と画質でこの設定値にしました。ただ通常は上限ビットレートを設定しています。画質重視の場合は上限を撤廃することもありますが出力ファイルが4GBを超えてしまうと厄介なので画質よりも容量を重視しています。

本気で容量を抑えて高画質を目指すなら2パスかHEVCエンコードが良いと思いますが自分はそこまでこだわっていないので。
  • RYO
  • 2019/03/18 1:57 AM
はじめまして。
私もtvrockを用いて、ts抜きにてテレビ番組を録画しているのですが、
やはり容量が多くて困っています。
出来れば、tsからmp4やavi等のファイルに自動変換出来れば非常に助かるのですが、その手順に関するサイトが見当たらず困っています。
もし手順等ご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
CMカット出来ると尚嬉しいです。
お手数ですが、ご回答お待ちしております。
  • ゆき
  • 2019/04/18 9:37 AM
自動変換は試したことがないので分かりません。
  • RYO
  • 2019/04/20 10:26 PM
コメントする
この記事のトラックバックURL

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM