愛・地球博どデジカメ動画パート2

  • 2006.04.30 Sunday
  • 14:32



沢田知可子さんのトワイライトコンサート。
はじめて見たトワイライトコンサートだったけどとっても良かった。
このエントリーをはてなブックマークに追加

愛・地球博で撮影した動画など

  • 2006.04.30 Sunday
  • 14:04
Flash動画のらくちんFLVメーカーに
以前登録していたのを思い出した。
はてなダイアリーでは使えなかったけど
このJUGEMでは使えるようなので貼り付けてみる。



2005年の7月下旬に万博に行ったとき
コモン3付近から企業ゾーンA付近までグローバルトラムに
乗ったんだけどその時撮影したデジカメ動画の一部。
コモン5からコモン6のループ上の西側を撮影。
IXY50で撮影しそれをPCでWMVに変換。
今回そのWMVファイルをアップロードしたため2度のエンコードが
かかっているのでまあ画質はあまりよくない。
ビットレートは300kbpsでQVGA。時間は2分9秒。
このエントリーをはてなブックマークに追加

デジカメの動画

  • 2006.04.29 Saturday
  • 12:00
最近またデジカメの動画を見直している。
というかちょっと前に静止画よりも動画のほうが
記録として残すには有効だという結論になって
DVカメラを積極的に使うようになったけど
やっぱりかさばって使いづらかった。
DVカメラにはデジカメのような気楽さがなくて
もっとお気楽な動画カメラが欲しいと思うようになった。
調べてみるとある程度の画質の動画カメラはかなり高い。
最近DVカメラが非常に安く買えるようになっているため
動画カメラの価格の高さが目立ってしまう。
画質は圧縮しているためDVカメラに劣ってしまう。
メモリカードやHDDなどを使用しているためPCとの親和性は
すばらしいのだが。
ということで持っているデジカメで動画を撮影している。
新たに買うことなく今持ってるデジカメを積極的に使い
使い尽くして次なる動画カメラを買うことにする。

デジカメでの動画撮影だけど僕の場合は
IXY50とDSC-MZ3の2台を使っている。
どちらも静止画を撮影することが多いけど
特にMZ3は動画デジカメと呼ばれるほど動画性能が高い。
ただIXY50もVGA/30fps動画やQVGA/60fps動画が撮影できるなど
動画性能は非常に高い。基本はIXY50で時々MZ3を使っている。
IXY50もMZ3もMotionJPEGの動画であるけど
拡張子はIXY50がaviでMZ3がMOVと違っている。
ただどちらも再生にはQuickTimeが必要。これがちょっと不便。
PCで扱うならWMVやAVI(DivX)などに変換したいところ。

IXY50の動画もMZ3の動画も最近ではPCに取り込んだらすぐに
他の形式に変換してしまいます。そのための準備も出来ています。
IXY50の場合AVIファイルですがそのままではWMPで再生できません。
そこでMorgan M-JPEG codec V3というソフトをインストールしてます。
MMTrayは窓の杜で常駐解除してます。
IXY50の動画はWMVに変換してますが"WindowsMediaEncorder"では
まあいろいろ不便ですので"AzWM9 Script Frontend"を使ってます。
WMEがインストールされている必要がありますが
このソフトを使えばいくつかのファイルを簡単にパッチエンコードできます。
非常に楽ですぐに終わります。
ただ時々変換失敗することがありその場合はMZ3と同じ方法を使います。

DSC-MZ3の動画はMOV。MZ3の場合はTMPGEncを使って変換してます。
MZ3の場合静止画よりも動画重視であるため1GBのMDの大部分を
動画で撮影します。そのため容量が大きく変換に時間がかかるため
昨年購入した高速PCで変換するようにしました。
ついこの前その設定をしたばかりです。
MZ3の場合は専門のサイトがたくさんあるので設定は多少面倒でも
調べる手間が少なくて楽でした。
TMPGEncはフリーのものをDLして使います。
またQTReader.vfpをDLして導入します。
さらにQuickTimeをインストールしますが・・
カスタムインストールを選択しAuthoringにチェックします。
これを忘れると音声が出力されなくなってしまいます。
なお最近のQuickTimeはiTunesと一緒にインストールされるため
カスタムインストールは選択できません。
そのためQuickTimeは一旦アンインストールして
QuickTime単体をDLしてカスタムインストールします。
それで各種ソフトを入手したら変換です。
MOVファイルをTMPGEncにドラッグしてやれば読み取るので
DivXなりXvidなりで出力をパッチ登録して変換するだけです。

IXY50はWMVでMZ3はDivXで変換しています。
そうすることでPCで簡単で見ることが出来ますし
また容量もかなり節約できます。
変換する時にサイズを落としてやればメールに添付することも出来ます。
先日も海外に住む親戚に近況をメールした際
デジカメで撮影した動画も添付しました。
そのままでは10MBもあり厳しかったのですが
画質を落とし圧縮し500KBまでサイズを落とし添付しました。
相手側はナローバンドなのであまり大きなファイルは
DLするのが大変なので500KBくらいがちょうど良い大きさです。
一方国内に住むブロードバンドな親戚には
DVカメラで撮影した動画をWMVに変換して
ネット上にアップしたものをDLしてもらいます。
200MBほどあるけど問題ありません。まあ三重で隣県なので
直接渡しに行ってもいいわけですけど。

デジカメが普及したのはPCの爆発的な普及により
パソコン上で見られる写真を気軽に撮影出来るためだと思われます。
同じことが動画にも起きていてブロードバンドの普及もあり
最近は動画があふれています。
動きや音声のある動画は静止画とは違って
その瞬間だけではなくその時の雰囲気も記録できます。
記録として思い出として非常に有効なものなので
今後も積極的に撮影していきたいところです。
出来れば大容量かつコンパクトで高画質、安価な
動画カメラがもっと広まってくれれば
デジカメの静止画同様動画ももっと広まってくれるでしょう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

12月の熱帯夜

  • 2006.04.28 Friday
  • 23:17
12月の熱帯夜 DVD-BOX 1
12月の熱帯夜 DVD-BOX 1

12月の熱帯夜 DVD-BOX 2
12月の熱帯夜 DVD-BOX 2

現在テレビ愛知で放送中の"12月の熱帯夜"。
聞くところによるとかなりの良作らしい。
最後は感動できるとか。
最初はいまいちに感じていたけどよくなってきたかも。
しかしいじめられすぎて・・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加

動画の配信

  • 2006.04.27 Thursday
  • 22:49
日本で動画の配信があまり進んでいないような気がする。
テレビ局はここにきてやや積極的になりつつあるけど
現状では非常に限定的で視聴者側から見れば魅力を感じない。
権利関係の処理が問題なのかあるいはテレビ局の姿勢が問題なのか。

GYAOが人気でかなり既に多くの視聴者を確保しているとか。
放送内容はまだまだ不十分だが他に比べればコンテンツが
充実しており人気が出るのもうなづける。
広告主体の無料動画配信でより多くの人が集まるのだろう。
日本では多くの民放があり無料でいろいろな番組が見られることから
ネットの有料動画配信は厳しいと思っているけど
それは現実に無料動画配信の人気ということで現れていると思う。
テレビ局としては過去の番組を有料配信することで
ネット企業に対抗する新たな収益源としたいと考えているらしいが
有料配信は極めて限定的で無料が主体になっていくと思う。

動画配信が盛り上がると帯域不足が叫ばれ始める。
日本の家庭は高速なブロードバンド回線がつながっており
その高速回線をいかすため動画配信は今後も盛り上がるだろう。
そうすると現在の帯域では足りなくなるのではないかと言われてる。
各ISPは増強しようにも値下げなどが続き資金不足で
増強できない状況にあるのかも。そもそもISPが上位ISPやIXへ
接続する料金はどうなっているのだろう。
ブロードバンド大国を日本がうたうならば
この幹線となる回線を政府なりが主導的に整備して
安価に各ISPに提供すべきじゃないかと思う。
日本も国策として光ファイバー網を整備しているんだろうが
ここ数年の普及に全く追いついていないと思われる。
無駄な高速道路に何兆円もかけるくらいならその一部を
幹線整備に回して日本のISPを助けたらいいと思う。
またその一方日本に利益をもたらさない外国企業は
多少排斥してもかまわない。日本企業で日本のための企業を
優先して育てていくべきだろう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

DVD-Rを大量購入

  • 2006.04.26 Wednesday
  • 23:57
FUJIFILM DDRP47DX50 SP WT 8X DVD-Rデータ用
FUJIFILM DDRP47DX50 SP WT 8X DVD-Rデータ用

ネットショップでDVD-Rを大量購入。
最近は古いレコーダ用の4倍速DVD-Rしか買っておらず
8倍速のDVD-R50枚スピンドルを4個購入しました。
ネットで購入し入金は完了しているものの発送は明日で
到着はあさってになる模様。
週末には200枚あまりのDVD-Rが到着するため
当分はDVD-Rに困ることはないでしょう。
次に大量購入するのは夏かそのちょっと前かな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

FF12クリアしました

  • 2006.04.25 Tuesday
  • 22:34
Kiss Me Good-Bye(初回生産限定盤)(DVD付)
Kiss Me Good-Bye(初回生産限定盤)(DVD付)

ようやくFF12をクリアしました。
そしてエンディングでアンジェラアキさんの曲を
聞くことが出来ました。
この曲はいつ聞けるのかずっと待っていたんだけど
まさかエンディングまで聞けないとは。
途中でメロディくらい流れるかと思っていたけど
全く流れなかったなあ。
この曲は紹介ムービーでよく聞いたけど
エンディングを見ても思ったがパンネロの声とよく合う。
パンネロが持っている雰囲気とこの歌の雰囲気は似ている気がする。

FF12だが徹底的にネタバレは排除してきた。
理由は誰か死ぬかもしれないと思っていたから。
プレイ開始してヴァンは主人公だから死ぬことはないだろうと。
バルフレアとフランは物語にはあまり関係ないと思ってて
アーシェは王女だから死ぬはずないと。バッシュはアーシェを
かばって・・ということはあるかもしれない。
そして一番心配したのはパンネロでFF7のことを考えれば
ありえないことはないかなと考えてしまった。
結局ラストはハッピーエンドで終わったから良かったけど
もし操作キャラの6人のうち誰かが死ぬとかあったら
それは精神的にきつかったな。

僕の場合は全キャラほぼレベルを統一させて育てていたため
思い入れは平等。男性チームと女性チームで3人ずつ操作して
交代させていた。
これによりどちらかのチームが瀕死になったりMPが枯渇しても
もう1つのチームが十分戦力になりうるしピンチに登場することを
想定しておりヘイスト、プロテス、シェルなどの補助魔法を
手当たり次第にかけた状態にしてあったため
ボスやモブ戦でピンチに登場しても十分通用していた。
男性チームと女性チームはそれぞれ役割を似せており
ヴァンとアーシェが操作キャラ+ライブラ+両手剣(槍)攻撃と補助魔法。
バッシュとパンネロが斧+盾装備で攻撃重視。ステータス回復係も兼ねる。
バルフレアとフランは遠距離攻撃+回復薬。
バルフレアはMPがたいして多くなく逆にパンネロはMPが多かったため
必ずしも適した配置ではなかったかもしれないけどそれなりに良いチームだった。
ラストは男性チーム3人で乗り切った。

魔法は全体的は補助魔法と回復魔法くらいしか使っていない。
攻撃魔法は必要な時に使うくらいでほとんどが打撃攻撃。
召喚獣やミストナックはほとんど使っておらず特にミストナックは
序盤の王墓の前の怪鳥戦で使ってその後1度使ったきり。
確かミストナック使ったらMPが激減して回復が追いつかず
倒せなかったのでその後はミストナックは使わなくなってしまった。
補助魔法はモブやボスの前には必ずかけていたし
ヘイストは普通によく使っていた。ヘイスガを覚えられたのは
ラスト直前であまり友好的に使えなかった。

ライセンスパネルはレベル60過ぎたあたりで全キャラ全て埋まった。
金のアミュレットを装備していた時期が長いのでLPは増えていた。
最初はオプション系をあげその後は魔法、そして技。
装備やアクセサリはそのキャラに合わせていたけど
その後はLPがあまるので全部埋めるようにしていった。
非戦闘員でもLPはたまるので非戦闘員には金のアミュレットを装備させ
戦闘員3人は経験値2倍アイテム装備させ育てていった。

完全クリアにはまだ程遠いと思うがもう100時間を超えているため
ここらで終えようと思う。エンディングも見れたし満足している。
FF12の評価をするとすれば当然100点。
ストーリーや音楽が良いのはこれまでのシリーズと同様だが
今作は戦闘が凄く良かった。これまでとは違うリアルタイムバトルだが
これが戦闘を楽しく感じさせまたエンカウントの問題点を解消させた。
これまでのシリーズはMAP上で敵と遭遇し戦闘画面に入るのだが
そこにロードがあったりまた安易に逃げられなかったりする。
敵が見えないことでいつ戦闘に入るのかがストレスだったし
中盤以降は雑魚的との戦闘が非常に面倒に感じていた。
戦闘システムは非常によく出来ていたと思う。
逆にこれまでの戦闘システムにはもう戻れないかも。
今後FF新作がいつ出るのかわからないけど
出てもきっと購入してプレイするだろう。
いつまでも期待を裏切らない作品であってほしいとともに
いい意味で裏切られるほど良い作品であってほしいと思う。
とにかくクリア出来てよかった。ありがとう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ハードディスクなど

  • 2006.04.24 Monday
  • 23:39
パソコンのHDD容量はこの1年で激増した。
どらくらい増えたか1年前のデータがないからわからないが
自分で書いたブログなどからある程度推定できる。
1年前には外付けHDDは3台(160GBx2台と120GBx1台)しかなかったが
今は外付けHDDはどれくらいあるかといえば
250GBx2台、200GBx1台、160GBx7台、120GBx1台の合計11台で8台増えた。
NASの容量も30GBから250GBに増量した。
内蔵HDDも増強しており新規に購入したPCも含めれば1TBくらい増えた。
トータルでは2TB以上増えておりこの1年はどうしたことかと
思えるほど増えている。

増えた要因をいろいろ考えているのだが
1つは大容量HDDが安くなったから。
160GBや250GBは大きく下がって1万円前後になった。
外付けHDDも同じくしてかなり安くなった。
さらにDVD-Rが増えてきたことでDVDの使い勝手が悪くなっており
(大量のDVD-Rから目的のファイルを探すのが難しくなった)
外付けHDDや内蔵HDDにデータを長期間置いておくことが増えたから。
またこの1年でレコーダが2台増えておりそれらは
ネットワークを通してPCにデータを転送できそのデータを
保存するHDDがPCに必要になったから。
レコーダだった2台で500GB増えたことになるから相当なもの。
さらにDV編集を行うようになってHDD領域が一気に足りなくなった。
そんなこんなで2TB以上もこの1年で増えてしまった。

さてこれだけ容量は増えたけど全て使っているわけではない。
1年前はHDD容量ぎりぎりでやりくりしていたけど
今はかなり余裕がある。1年前は90%以上の使用率だったが
今はおそらく30%〜50%程度。かなり余裕がある状態。
それまでが800GBほどで今はトータル3TB弱になっているわけだが
実際には1.5TGB弱しか使っておらず以前が800GBのうち750GBを
使っていたと考えればこの1年で使用量は2倍にしか増えていない。
しかし容量は3.7倍に増えているからこの余裕を生み出している。
今後長期的には使用量は増えていく見込みだがDV編集がひと段落して
最近は使用量が減っている。今日はレコーダからのネットダビングで
HDDの使用量はかなり増えているがこれらもオーサリングして
DVD-Rへ焼いてしまったらまた消してしまうだろう。
HDDに置いておくファイルを増やさない限り使用率は上がらないかも。

それでHDDにどんなファイルを置いておくべきか。
デジカメやお気に入りのテレビ番組などは既に置いてある。
ただテレビ番組は以前MPEG2で置いていたものをDivXで
変換したことで容量が4分の1になっているため使用量は減り気味。
DVカメラでもそうは撮影しないのであまり増えない。
デジカメはいくらとってもたいした容量にはならない。
それほど使用しないならHDDそのものを使用しないようにしたほうが
いいと最近は考えているため外付けHDDに関しては
データバックアップ用に使っている機種が多い。
システム、デジカメ、映像などをバックアップしているけど
デジカメに関しては4箇所の外付けHDDにバックアップしており
かなり万全に近いかも。ただそれらのHDDは近くに置いてあるため
大規模災害時などには対応できない可能性もある。
バックアップを完全にするには遠く離れた親戚の家へ
送って保存してもらうのがベストかも・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴールデンウィーク

  • 2006.04.23 Sunday
  • 21:53
予定は?と聞かれれば仕事と答える今日この頃。
愛知県は自動車関係で働いている人が多くて
その人たちはゴールデンウィークは連休になる。
トヨタ系列は今年も9連休くらいになるんだろうか。
こういう人たちのおかげで海外へ行く人が多くて
セントレアや航空会社は潤うんだろうなあ。
そうえいばGW中に海外へ行く人って周りに意外と多いかも。

海外へ行く人は韓国や台湾など身近なアジアから
グアム、サイパンやハワイなどの太平洋、
さらにインドネシアやタイなどのインドネシア方面などなど。
僕の周りにヨーロッパやアメリカ、アフリカなどへ
行く人はいませんけど中にはいるんでしょうねえ。
9連休もあればヨーロッパへ行けるから。
海外へ行く人はうらやましいけど彼らが一様に言うのは
サーチャージが誤算だったと。ツアー代には含まれていないため
別途サーチャージが必要になる。通常は空港使用料や税金など
まあトータルで5000円弱かかることはあったけど
サーチャージは1人15000円(往復)とかかかってしまうとか。
旅行日は決まっているんだからあらかじめ旅行代金に
含めておいて欲しいって言うモンですけどねえ。

去年のゴールデンウィークを思い出してみると
海外へ行く人はあまり多くなかったような気がします。
僕を含めて愛・地球博へ行く人が多くて
ゴールデンウィーク後には全期間券を持ってる人が多かった。
あと岐阜で開催されていた花フェスタへ行く人も多かったな。
ちょうど東海環状道が開通して美濃加茂方面への
アクセスが凄くよくなってかなり早く行くことが出来た。
また同じ東海環状道沿いに土岐プレミアムアウトレットも出来て
ここも人気があったような覚えがある。
アウトレットは今年もあるのでGW中の休みにのぞいてみるかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近の紀行番組など

  • 2006.04.22 Saturday
  • 23:48
探検ロマン世界遺産は今日はお休みだったようだ。
この番組は放送日が木曜日20時から土曜日20時に変更になったため
地上デジタル版を録画できなくなってしまった。
予約設定をいじって時間変更に対応すれば録画できるが
毎回調べるのが面倒だったりする。

世界ふれあい街歩きだがNHK総合でスタートした。
毎週録画しているし見ている。以前BS-hiでの放送は
録画した後DVD-Rへダビングしてしまってみないことが多かった。
地上波だとどのレコーダでも録画できるため気軽に見られるのは良い。
この番組も放送時間が変更になった。
火曜日22時だったのが23時からになってしまった。
この時間は他に録画する番組(トラベリックス)があるため
録画することが出来ない。このトラベリックスとふれあい街歩きは
非常に似た番組なので明らかに競合していると思う。
出来れば違う時間に放送すべきだと思うんだが。
この番組は日曜日の12時10分からの再放送を録画している。
毎週この時間に放送されるようなので問題なく録画中。

最近はテレビ愛知で放送している地球街道が面白い。
中村雅俊がルート66をドライブしたり田中美里がスイスに行ったりしてる。

他にも録画したい番組は多いがレコーダの予約数上限にひっかかって
録画できない番組は多い。
気になっているのはNHKのBSで放送されている
ニューヨーク街物語やこだわりライフヨーロッパ。
海外の生活や街に重点を置いた番組だと思うんだけど見たいな。
BS2を録画できる機器は多いんだけど録画数が少ないのが問題だ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< April 2006 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM