ファイルサーバー

  • 2007.05.31 Thursday
  • 03:05
現在ファイルサーバーは2台利用している。
1台は普通のPCでCeleron667MHz程度の昔のPCを利用。
レコーダからの番組を一時的に保存しておく領域で
24時間起動しているため主に夜活動している。
もう1台は玄箱。これは主にミュージックサーバーとして
利用している。

PC利用のファイルサーバーだが
実際はファイルサーバーというよりも
ただのPCなのでいずれコンパクトな
NASに変更したいと思っている。
FTPサーバーとして外向きの利用も
時々あるんだけどそうしたことも
最近のNASが可能なようなので
HDD2台程度搭載できるこうした
コンパクトなNASがほしいところ。
一時期アイオーの白箱だったかを
購入しようと考えていたけど
結局PCを流用できたので買わなかった。
今だったら買っていたかも。

玄箱はミュージックサーバーだが
普段あまり音楽を聴かないためか
この玄箱は常時起動していない。
さっき半年ぶりくらいに起動した。
この玄箱は昨年夏にブレーカーダウンした際
HDDがクラッシュして破壊されて
HDDを交換するはめになったので
常時起動させることに対して
やや恐怖心が残っているのかもしれない。
実際利用する機会が少ないので
今後も常時起動させるかは未定。
もっと別の使い道を検討すべきなのかも。

今後やはり家庭内LANの中核となる
常時起動のNASを1台用意したいと思っている。
バッファローやアイオーなどの普通の
ネットワークHDDとしてではなくて
Linuxベースでいろいろ出来るといいかも。
その1つが玄箱なのでもう少し上のタイプを
考えてもいいかも。
まあ常時外向きに公開するつもりはなく
大量のデータを受け渡しするときのみで
最近はそうしたことも面倒なので
ネット上のサービスを利用するようになったため
ひょっとしたらいらないかも。
このエントリーをはてなブックマークに追加

プレイ時間を減らす 〜バトルフィールド2142

  • 2007.05.30 Wednesday
  • 23:06
最近ややマンネリ化して飽きつつあるのが現状。
今は1日2〜3時間ペースでプレイしているけど
これを大幅に減らして1週間に5時間から8時間程度に
制限したいと思っている。
それとは別にしばらくこのゲームから離れたい。
クランに入るか迷っていたけど全てやめた。
完璧に飽きてしまったわけではないけど
嫌になってしまう前にしばらく充電したい。

それにしても発売から半年以上経て
このゲームにはかなりの時間を費やしてきた。
発売日が2006年の10月20日頃だったか。
僕が購入したのはその2日後くらいだったはず。
当初はDEMOをプレイしてはまったんだったな。
それからひたすらプレイ。
最初の頃は今から見れば物凄く下手だった。
ゲームの流れも把握していないし
なにより敵にやられてばかりで
まともに倒すことが出来なかった。
それでも楽しかった。

今年の春になりやや飽きつつあったけど
ノーザンストライクが発売されてまた復活。
しかしノーザンストライク自体それほど
これまでと違うわけでもなく徐々にマンネリ。
4月の中ごろだったかいったんプレイを中断して
ちょっと置いたところ熱が再び復活。
先日もいったん時間を置いてまた復活。
今回もひょっとしたらすぐに復活するかもしれない。
でもあえてもう少し時間を置きたい。
少なくとも今週末までのプレイ時間は3時間以内に
抑えておきたいところ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

これからの紀行番組

  • 2007.05.29 Tuesday
  • 22:50
これからの紀行番組について書こうと思ったけど
来月号のデジタルTV雑誌をまだ買っていないことに気づいた。
とりあえず予告などから気になるものをピックアップ。

まずはエコツアー。
先月だったか特集していたけどそれが放送されるようだ。
エコツアーは2002年か2003年頃にいくつか録画した記憶がある。
今回はその続編なんだろうか。オリジナルの放送から何年かわからないが
地球環境やエコについての考え方もかわってきているので
また新たな視点で楽しめるかと。

シリーズ失われた文明も気になる。
中南米オンリーなのが残念だけど
かなり詳しく放送してくれそうだ。絶対録画して見たい。

6月中旬にはニューヨーク特集があるようだ。
いったいどんな感じなのかわからないけど
紀行というよりも文化・芸術・スポーツなどの
幅広い視点からニューヨークという都市を取り上げるらしい。
そういえば先月だったかセントラルパークのHVSPやってたけど
あれ面白かったな。この番組も一応チェック。

予告で見たけどユーミンやゆず、ミスチルの桜井さんなどが
出演する音楽LIVEもあるようで面白そう。
夢の音楽堂という番組もあるんだけど
この前放送していた夢のSL記念館の音楽版なんだろうか。
検索するとクラシックの番組のようだ。
まあこれは録画しなくても良さそうだなあ。

紀行番組としてはチェック不足で
どんな番組が放送されるのかあまり把握していない。
中国鉄道大紀行はもうすぐ春編が終ってしまうし
てくてくはもう終ってるし新たに何がはじまるのか。
世界"里山"紀行はシリーズ化しそうなので期待したい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

デジタル一眼レフカメラ

  • 2007.05.28 Monday
  • 21:56
先日土岐のアウトレットへ行ってきたんだけど
そのアウトレットの中にNIKONのショップが出来ていた。
前回行った時はなかったので新たに増床した部分に
出来たんだろう。
中に入ったら客層は明らかに高くて
いかにもって感じの初老のかたなど他のお店とは
かなり違っていた。
中はショーケースの中にいろいろなデジカメなどが
展示してあった。
コンパクトデジカメは防水ケースとのセットで
かなり安くなっていた。
まあアウトレット品だから。

そんな中やはりメインはデジタル一眼。
D70sとかD40とかいろいろあったけどわりと安かった。
相場とか知らないけど55000円とか60000円で
買えるほど安くなっていて驚いた。
ちょっと触ってみたけどやはりコンパクトデジカメとは違い
いかにもカメラを持っているという実感があってとてもいい。
シャッターの音もすばらしい。
物凄く欲しくなってしまった。

今ちょうどHDVカメラを買うかデジ一眼を買うかで迷ってる。
まだお金はたまっていないけど秋か冬には買いたい。
これまではデジカメの動画重視などから
ハイビジョン環境をなんとか手に入れたいと
HDVカメラのほうが上だったけどここに来て互角か
デジ一眼のほうがリードした状況になったようだ。
迷うところだな。まあ迷っている時が一番楽しいのかな。
いや買った後のほうが楽しいに決まっている。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ハードディスク

  • 2007.05.27 Sunday
  • 23:45
最近何かとデータをハードディスクに
保存するようになってきている。
CDやDVDのメディアよりもHDDのほうが利便性が高いから。
1GBあたりの単価はDVD-Rには負けてしまうけど
それでも圧倒的に使いやすくて繰り返し使えるので
最近はHDDを非常に重視している。
そのため購入頻度はとても高い。

最近は主流は320GB。でも500GBに移行中。
おそらく秋には500GBがメインになっているかと。
来年夏頃には1TBがメインで15000円くらいだと嬉しいけど
そこまでは急激には下がらないかもしれない。
ともかくデータの保存場所としてHDDは最重視している。

今ぱっと見回すとHDDを多く見つけることが出来る。
まず目に付くのは足元のPCの横にある裸族のアパート。
5台のHDDを収容できるケースだけど全て埋まっている。
この5台はここ半年くらいに購入したHDDが多い。
250GBが1台、300GBが1台、320GBが3台という構成。
こうして頻繁に購入しているけどHDDの容量不足と
感じる理由はなんだろうか。
その原因だけどさっき1つ判明した。
それは4月頃購入した300GBのHDDだけど
デジカメのバックアップ用として利用し始めたため。
古くから外付けHDDを使用していたけどついに
データがいっぱいになってしまった。
そこで新たに300GBのHDDをバックアップ用として
使用し始めたんだった。
デジカメのバックアップ用のHDDはこれ以外にもいくつかある。
DVカメラデータのも含めると全部で5台あると思われる。
こうして5台に保存しているからもしHDDがクラッシュしても
余程のことがない限りデータを失うことはないだろう。

古くからHDDを使用しているけど
既に引退させたHDDも数多い。
ノートPCのHDDなどは当初12GBのを20GBや40GBにアップグレードし
その結果あまったHDDはケースに入れて外付けとして
使用する予定だったけど12GBくらいでは外付けとしても
容量不十分だったので結局今は眠っている。
2001年頃よく使っていた30GBのHDDは今はもう見ることはない。
一時期ファイルサーバーに使っていたけど今はそれすら
容量不足でこれも眠っている。
今ファイルサーバーで使用しているのは60GBや80GB、120GBのHDD。
この前までメインPCで使用していた160GBはNASで使っている。
こうしたサーバーPCではお下がりHDDを使用することが多いけど
引退するHDDの容量が大きくなるにつれサーバーPCのHDD容量も
徐々に増えつつある。

引退したわけではないけど使用してないHDDもある。
永久保存という形のHDDで既にHDD内にデータが
90%以上入っているHDD。
デジカメデータやビデオカメラのデータ、録画データなどが多い。
確か4台くらいのHDDがこうした形で眠っている。
この前まで使っていたデジカメ用外付けHDDは
まだこうした形をとっていないけど
近いうちに永久保存として収納させる予定。

今後もHDDを買い続けることになるけど
HDDの寿命は永遠ではないらしい。
それどころかかなり短いという情報もある。
そのためHDDを買い換え続けそのたびに
データを新しいHDDにコピーして
データを延命させている状態かも。
出来ればかなり信頼性が高い大容量の永久保存メディアが
出てくると多少は気が楽になるかも。
このエントリーをはてなブックマークに追加

CLAN 〜バトルフィールド2142

  • 2007.05.26 Saturday
  • 03:48
CLANに誘われました。
さてどうしたらいいものか。
正直分隊行動はあまり好きじゃありません。
何故って分隊長がアホな指示だしてるのが
許せないから。でも優秀な分隊長の下だと
それが一変して凄く楽しいしまた楽にプレイ出来ます。
分隊自体を否定するつもりはないけど
今のところ分隊に入らずプレイすることのほうが
わりと多いのが現状です。
まあ誘われればPageUpするけど。

さてCLANですけど一時期入ろうと
いろんなサイトを見て回ったことがありました。
まあ内輪で楽しそうにやってるなと思いつつ
やや疎外感を感じて入るのはやめました。
それから普通にプレイしていてCLANに入ってなくても
全く問題なくプレイしていたので
入ろうという気にはならなかったんだけど
今回誘われてかなり迷っています。
いい機会だから入ってみようかな。

誘ってくれた人のCLANをネットで検索して
見ているんですがその人はCLANの代表のようです。
適当にCLANに入っていない人を見つけては
勧誘をしているようです。
まああまり待たせてもいけないので明日には決めようかと。

ところでバトルフィールド2142ですけど
それをパワフルなPCではないけど
そこそこ快適にプレイしています。
スペックでも公開しようかと。
eMachinesのJ6448がベースになってます。
CPUはAthlon64 X2 3800+。
メモリは2GB。
ビデオカードはGeForce7600GT。
HDDは200GB+250GB+250GB。
モニタは17インチTFT(SONY)。
マウスはMicrosoft Wireless InteliMouse Explorer2.0。
マイクはELECOMのMS-STM88SV。
OSはWindowsXP Home SP2。
こんなところでしょうか。
ソケット939なのでもうアップグレードのしようが
ないのが現状です。
CPU、マザーボード、メモリで5万もあれば
Core2Duo環境が整いそうですが
まあそれは別のPCで行う予定です。
このPCでのアップグレードはあとは・・
GeForce7900GSくらいかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

昔のパソコン環境とか

  • 2007.05.25 Friday
  • 00:51
納戸には昔使っていたCD-Rなどが眠っている。
今はCD-Rこそ時々使うもののそれ以外のCD-RWや
DVD-RW、DVD+RWは全く使うことがない。
これらは納戸の奥にひっそりとしまわれている。
当然当時のデータを入れたままなのでバックアップとして
永久保存という形になっている。

納戸のデータを見て昔をいろいろと思い出した。
昔といっても1998年から2002年くらいのこと。
自宅でPCを本格的に使い出した当時
当然DVD-Rなどは今のブルーレイのように
とても高価だった。だからCD-Rが基本。
最初の頃はデジカメすらなかったので
バックアップなどはあまり必要としなかったけど
一応住所録や設定データなどをCD-RやCD-RWに焼いて保存していた。

デジカメを購入してからはデジカメデータの
バックアップ先としてCD-Rを本格的に使い始める。
とはいえ当時使っていたメディアは64MB。
64MBでも1万円近くしたような気がするけど
これで撮影していたのでCD-Rなどで十分だった。
また当時から多重バックアップをしていてCD-RWを使っていた。

その後2001年・2002年といろんなデータが急激に増えてきて
またデジカメも最高5台くらいまでに増えて
撮影枚数なども急に増えてきた。QVGAだが動画も撮影するようになり
CDメディアでは保存先として不十分。ということで
DVDドライブを購入した。これが2001年頃だったと思う。
僕が購入したのはDVD-RではなくDVD+RとDVD+RWに対応した
RICOHのドライブだった。メディアは1枚300円以上はしていた。
このDVD+Rにデジカメデータなどのバックアップをしたんだけど
1枚分4GBたまるまでにHDDクラッシュしたらどうしようと
考えるようになり一時保存先としてDVD+RWも使っていた。
B'S CLIPというパケットライトソフトを当時使っていたけど
これがまたトラブルが多かった記憶がある。

1998年当初はデスクトップPCだったけど
これは自分の部屋には置けず納戸において使っていた。
CATVインターネットで契約して納戸に取り込み口があり
モデムとルータを置いていたためちょうど良かった。
2000年頃ノートPCとしてThinpadを購入。
これにより自分の部屋でPCを使えるようになった。
ただしネットを利用するためには長いLANケーブルを
廊下に敷いてくる必要があり毎回それをしていたので
非常に手間がかかっていた。
2001年頃新しくデスクトップPCを購入。モニタも購入。
これが長く使うことになるデスクトップPCで
2006年秋までメインPCとして利用していた。
当初CeleronだったけどPentium3にすぐにアップグレードした。

2001年からメインPCはデスクトップPCで
ThinkpadをセカンドPCとして利用していた。
古いデスクトップPCは親用のPCとして使われていた。
今と違ってHDDの増設などはほとんどしなくて
どちらかというとDVDドライブやDVDメディアを
多用していた。そのためDVD+RWを非常に多く使っていた。
ただそれもいい加減不便になり2002年頃だったか
ついに外付けHDDを購入。デジカメバックアップ先となった。

2003年から2005年はじめまでは辛抱の時だった。
PC関連ではほとんどアップグレードはなかった。
時々DVDドライブを新しいのに変更したくらい。
何故こういう状況だったのかといえば
この時期、関心がPCからレコーダに移っていたから。
2003年、2004年、2005年とレコーダを立て続けに購入。
合計で5台すべてこの時期に購入したもの。
BS視聴環境も整えたためPCにまわるお金がなかった。
しかし苦難な時代も終わりを迎えようとしていた。

この時期PCを使っていた明らかに力不足を感じていた。
といってもメールやネットではそれほど不満はなく
だからこそアップグレードを行ってこなかった。
しかしPCは2001年当時のもの。
メモリは512MBまで増強しOSもWin2000に載せかえたけど
さすがにPentium3では厳しかった。
HDDは少しずつ増設はしていた。

2005年の春過ぎにふとこれまでの方針を変換する。
これまではHDDよりDVDだったけど
それをDVDよりHDDに変更した。
CPUなどが少ないけどHDDスペースを大きくすれば
今よりずっと快適になるという安易な考えだった。
一気にHDDが増えだして外付けHDDが2台から6台に増えて
内蔵HDDも2台から4台まで増えていった。
そんな中ついにPCの購入を決心する。
2005年の秋頃だったかまずCRTから液晶にモニタ変更。
その後Athlon64マシンを購入。Pentium3からの大幅アップグレード。
当初はこれをメインPCとして利用する予定だった。
ただ環境移行がうまく進まず結局この新PCは
セカンドPCとして利用することになりまた元に戻ってしまった。
とはいえ最新クラスの環境が手に入ったことで
3DのMMORPGなどをプレイできるようになったのは大きかった。
ウェブやメールはPentiumでも十分だったから。

2006年に入ってからもPCへの投資は続く。
HDDはさらに増え続ける。セカンドPCとなった新PCだが
HDDは増え、メモリも増えて、電源も大容量になり
ビデオカードも高速になっていった。
そして2006年秋CPUのアップグレードに突入した。
CPUはデュアルコアになるんだけどメモリなどもアップグレードし
CPUとメモリがあまることが判明。それならと対応するマザーボードを購入。
その後ケースなども購入して1台自作PCを作りこれを
メインPCへと変更するよう調整。2006年秋についにメインPCも
最新クラスの環境になりました。めでたし!

PCのアップグレードだけどメインPCのメモリ増設と
ビデオカード増設によりひとまずは終了。
2006年秋にメインPCを変更する際にOSもWin2000から
変更する予定でした。でもVistaが2007年1月に
リリースされることからVistaを待って変更すると
決めてたんだけどVistaで動かないアプリケーションが
多数あると知って結局やめた。あっさりやめた。
それで今もWin2000。せめてXPにしたいところだが・・。

昔のことを書くつもりが変遷を書いてしまいました。
今は外付けHDDを利用しているためDVD+RWやDVD-RWなどは
全く使っていません。パケットライトソフト自体
インストールすらしていません。
今はFPSなど3D系ゲームをしてますけど
PC購入当初はタイピングゲームにはまってました。
またトレインシミュレーターがブームだったこともあり
鉄道好きじゃないけどこうしたゲームをしてました。
PC環境も以前より一般的になり広がってるけど
今新しくPCを始める人はどんな気持ちなのか気になります。
そういう気持ちを忘れたくないな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットワーク環境

  • 2007.05.24 Thursday
  • 18:52
今後のネットワーク環境について考えてみる。
現在の家庭内LANだが2003年か2004年頃構築した
LAN網が2Fには行き渡っているため2Fは有線LANを
主に使用している。そして1Fと2FをつなぐLINEはないので
1Fで使用してるノートPCは無線LANを使っている。
もうこの状態が何年も続いている。

CATVインターネットの時も今の光プレミアムでも
ネット回線は2Fの納戸から取り込んでいる。
ここが道路に面していてまた穴があるので便利だから。
納戸の棚にはONUやCTU、無線APなどが置いてある。
また最近はひかり電話やOCNドットフォンなどの
IP電話も使用しておりそれらは
2Fの家庭内LAN網を利用して廊下にある電話台に
端末が置かれている。

1Fと2Fだが有線でつなぐことを何度か計画したけど
結局実現しなかった。おそらく今後もないだろう。
1Fにひかり電話などの端末を起きたかったのだが
今は2Fの親機で1Fの子機を置くことで解決している。
ただ今後イーサネットコンバータやら
コンセントを利用したネットワークなどにより
1Fに持っていく可能性は一応考えてはいる。

今後の予定だけど
いくつかあるけどかなり近いものとしては
2つ検討している。
1つは無線LANの高速化。2Fと1Fでは距離があり
最近は安定しているけど速度はあまり出ていない。
そこでもう少し高速タイプの無線LANに変更しようと検討中。
既に無線APなどは購入してあるためその気になれば
わりとすぐにでも変更が出来る。
もう1つは家庭内LANのギガビットイーサネット化。
とりあえず僕の部屋の中だけでもギガビットにしたい。
今はメインPCのみギガビット対応LANだけどセカンドPCをはじめ
ほかのPCでもギガビットLANに切り替えていく予定。
そしてスイッチングHUBもギガビット対応のものにしたい。
無線の高速&安定化が出来たならばいいけど
もし出来なければ将来的には電力線通信PLCを導入したい。

とりあえずは無線LANの再構築を近日中に進めたい。
無線APの設定は既にほとんど終っているんだけど
PC側の設定をいくつか変更する必要があるのが
ややネックになっている。まあものの1時間もあれば
終ることなんだけど・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加

録画番組の把握

  • 2007.05.23 Wednesday
  • 23:00
レコーダではいろんな番組を録画している。
PC経由で予約できるRD-H1では把握しやすいので
チェックしてみた。


1
世界の国立公園
Line1 2007/05/20(日) 16:00-16:40 HDD SP4.4/4.6 M1
2
ザ!鉄腕!DASH!!
CH7 2007/05/20(日) 18:55-19:58 HDD LP2.0/2.2 M1
3
ソロモン流
CH4 2007/05/20(日) 21:54-22:48 HDD LP2.0/2.2 M1
4
情熱大陸
CH5 毎日曜日 23:00-23:30 HDD LP2.0/2.2 M1
5
ドイツ語[再]
CH9 毎月曜日 06:00-06:25 HDD LP2.0/2.2 M1
6
関口知宏の中国鉄道大紀行・日めくり版〜最長片道ル
ート36000キロを
Line1 毎月〜金 07:25-07:35 HDD SP4.4/4.6 M1
7
街道てくてく旅・甲州街道完全踏破
Line1 毎月〜金 08:00-08:15 HDD SP4.4/4.6 M1
8
関口知宏の中国鉄道大紀行・日めくり版〜最長片道ル
ート36000キロを
Line1 毎月〜金 17:45-17:55 HDD SP4.4/4.6 M1
9
世界ふれあい街歩き
Line1 毎火曜日 19:00-19:45 HDD SP4.4/4.6 M1
10
中国語◇体操◇英会話
CH9 毎水曜日 06:00-06:30 HDD LP2.0/2.2 M1
11
その時歴史が動いた「悲しき女帝・許されざる恋・道
鏡事件の真相」
CH3 毎水曜日 22:00-22:45 HDD LP2.0/2.2 M1
12
ウドちゃんの旅してゴメン
CH11 毎土曜日 09:30-09:59 HDD LP2.0/2.2 M1
13
MF21
CH1 毎土曜日 18:00-18:29 HDD LP2.0/2.2 M1
14
街道「紺野美沙子…南仏・絶壁の“鷲の巣村”へ」
CH4 毎土曜日 22:30-22:54 HDD LP2.0/2.2 M1
15
関口知宏の中国鉄道大紀行〜最長片道ルート36000キ
ロをゆく
Line1 毎日曜日 12:00-13:01 HDD SP4.4/4.6 M1

これがRD-H1の1号機の予約。(5月20日時点)
このレコーダにはBSデジタルチューナーが外部入力されてるため
Line1というのはBSデジタルでの録画を意味している。
語学関連はドイツ語と中国語を受講してるけど
最近は中国語のほうがいいかも。ドイツ語は学生の頃から
第2外国語として選択していたけど発音が苦手。
ヒアリングはけっこう自身あるんだけどなあ。
ただドイツ語は聞く機会がないからね。結局NHK教育かラジオでしか
聞かないことになってしまう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

HDDとDVD-Rを購入

  • 2007.05.22 Tuesday
  • 20:10
帰りにPCショップによりHDDとDVD-Rを購入。
HDDに関してだけど購入したのはSEAGATEの320GB。
SATAタイプのもの。これは買うと以前から決めていて
まあ予定通り。ただ購入直前になり500GBと迷ってしまった。
結局500GBではなく320GBにしたけど次に買うHDDは
おそらく500GBになっていると思う。
それほど500GBの価格も安くなってきている。
1GBあたりの価格は320GBと500GBはほぼ同じ。
今後500GBのほうが安くなってくると思われる。
SEAGATEの500GBが安く出回り始めたら検討したい。

HDDで今朝ちょっと恐怖な出来事があった。
PCを起動した時やたらエラーが出ていた。
何かと思えば起動時に動作するよう設定したある
アプリケーションがエラーを起こしているようだ。
原因はすぐにわかった。
DドライブとEドライブがPCに認識されていないため。
Dドライブにはフリーソフトの多くが入っていて
今回これらがエラーをはきだしていた。
DとEドライブは同じHDDを2つのパーティションにわけたもの。
つまりこのHDDになんらかの異常が発生したと考えた。
異常=クラッシュの場合はデータは失うことになる。
重要なデータはバックアップしているものの
フリーソフトなどをいちいちもう1度DLして
設定をするのは物凄く面倒。そう考えつつ再起動。
再起動したら無事にHDDは認識されてエラーも消えてほっと安心。
原因は結局不明。

今回はっきりしたことは重要とは考えてないデータも
失うとなると非常に困るということ。
普段頻繁にバックアップしているのはデジカメデータと
各種設定データなど。フリーソフトなんかは
またDLすればいいわけだしEドライブの音楽データも
またリッピングしてMP3で取り込めばいいわけだから
被害はないと思うけどとんでもない。
元の環境に戻すための手間はすさまじく大変。
こうしたあまり重要ではないファイルも定期的に
バックアップをとっておくべきだと痛感した。
そのバックアップ先としてはHDDがいいだろう。
バックアップをしたら前回のバックアップデータは消せばいい。
DVDだと容量的にも複数枚になってしまうし使い勝手も悪い。
今回はレコーダの動画保存のためにHDDを購入したのだが
バックアップ用途としてのHDDも必要になるだろう。

今回HDDを購入したのは動画の保存のため。
RD-H1を2台使用しているんだけど残したいと思う番組で
PCのHDDの中があふれつつある。そのため320GBを追加して
それらのデータを保存するために使用する予定。
ある程度保存すると不要だと判断する番組が増えてきて
最終的にDVDに残すにしてもその容量を減らすことが出来る。
DVD-Rに焼いて将来的にこんなの残すんじゃなかったなと
後悔しないよう出来るだけHDDでねかせてDVD-Rへのライティングを
減らすのが目的。実際にDVD-Rの使用量は以前の半分以下なので
効果は確実に出ている模様。ただHDDの使用量も増えてるので
ただHDDのデータが増えているだけとも考えられる。

今後はやはり500GBのHDDを購入する予定。
6月はわからないけど夏までには1台買うでしょう。
バックアップ用途にはあまったHDDを流用することになるはず。
あまり古いHDDをバックアップには使いたくないから
80GBの安いHDDをバックアップ用で買うかもしれない。
ともかくHDDクラッシュしても泣かないよう対策をしておきたい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2007 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM