メモリカードとかUSBメモリ

  • 2008.10.31 Friday
  • 00:00
PSP用のメモリースティックDUOを買おうと
いろいろネットショップで検索してたら
予想以上にメモリの価格が安くなっていて驚く。
MS DUOはそれほど安くないけどSDHCやらUSBメモリは
とんでもなく下がっている。

16GBのSDHCが3000円台。というかそのうち3000円切りそう。
USBメモリもまあSDHCとほぼ同じ価格で売られている。


数ヶ月前までは1万円を超えていた16GBだが
既に普及価格帯まで降りていている。
実際に16GBのSDHCカードをデジカメ写真を撮影するのに使う場合
使いきれるかという問題もある。
正直コンデジに16GBは多すぎて逆に多すぎるが故の
弊害が出てきそうな気がする。
オススメは2GBか4GBじゃないだろうか。
8GBや160GBのSDHCカードは動画を撮影する人のためのものだろう。
動画なら16GBでも足りないくらい。
そう考えると今の時点で僕には16GBのSDHCカードは必要は無い。
SDHCはFX07というデジカメで使っているけど
1回2GBまでの動画しか撮影できないし
バッテリの持ちを考えれば8GBで十分だから。
静止画しか取らないIXY50は2GBが入ってるけど
2GBでも多すぎるくらいだ。

USBメモリはどうだろうか。
今は仕事、家庭内、デジカメと3本使っている。
仕事用は512MB、家庭用は4GB、デジカメ用は8GBとなる。
それぞれ使い方が全く異なる。

特徴的なのはデジカメ用の8GB。
これはバックアップ目的で使用している。
これまで撮影した全静止画データはリサイズツールを使って
1600x1200にリサイズしている。
これは将来的にメディアプレイヤーなどを使って
テレビなどで見るかもしれないので
その際に時間がかからないようサイズを落としているのだが
PCで見る分にもこのサイズで実際には問題なかったりする。
容量は大幅に抑えられておりこれまで撮影した全ての
静止画データのリサイズデータは約5GBとなっている。
これらが8GBのUSBメモリの中に入っている。

仕事用は512MBだがこれでも大きすぎる。
実際持ち歩くのはエクセルデータやワードデータなどで
昔はFDDを使っていたもの。
32MBのUSBメモリでちょうどいいくらいじゃないかと思うのだが
まあ多くて困ることは無いので512MBを使っている。
ただ最近大きなファイルも扱うようになっており
今後8GBに変更するかもしれない。

家庭内用というのは各PC間のデータの受け渡しなどで
利用している。
通常はLANで送れるのだが時々LANにつないでなかったり
まあその他セットアップ時でドライバデータを
PC間で移動するのに使ったりしている。
4GBというのはDVD1枚分程度の目安で考えて導入をした。
まあこんなものじゃないかと思う。
最近はあまり使っていないけどポータブルHDDがあるので
容量の大きなファイルはそちらを利用すればと考えている。
ちなみにポータブルHDDは40GB。昔は1万円以上したのだが
今では160GB以上買える。

SDHCカードやらUSBメモリカードが
以前に比べると破壊的に安くなっており
これらをネットショップなどで見ていると
お得だ!!と飛びついて買いそうになるのだが
ちょっと冷静になって今必要かと自問自答すると
ああ・・いらないな・・となる。
実際ちょっと前に16GBのSDHCカードが6000円くらいの時に
そのちょっと前には1万円だったからこれは安い買おうと
思ったのだが使い道がないとの理由で買わなかった。
今はさらに値下がりしているわけで
当時買わなくて良かったと思っている。
メモリやらHDDの価格はしばらくは下がり続けそうなので
安いから買うのではなく欲しい時が買い時といった感じで
必要な時に買うことにしたい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

PSP購入

  • 2008.10.30 Thursday
  • 18:56
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ミスティック・シルバー(PSP-3000MS)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ミスティック・シルバー(PSP-3000MS)

Amazonをのぞいたら昨晩まで品切れで
プレミアのマーケットプレイスしか在庫がない状態だったけど
10月30日の夜18時半の時点では入荷されていた。

ちょっと迷って買うことにした。
最初はシルバーにするつもりだったけど
結局購入したのは
PSP「プレイステーション・ポータブル」 パール・ホワイト(PSP-3000PW)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 パール・ホワイト(PSP-3000PW)
このホワイトモデルにした。

毎回クレジット払いにしてたけどいい加減先払いで
忘れた頃に請求来るの勘弁なので
コンビニ払いにすることにした。
番号とかいつ来るんだろうな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

PSPの購入検討中

  • 2008.10.30 Thursday
  • 02:31
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-3000PB)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-3000PB)

なんとなくモバイルプレイヤーとして
魅力的になってきたPSPを買おうか迷っている。
そういえばPSPは発売された頃購入したけど
その後売ってしまった。
リッジレーサーだったかをプレイしたけど
残像がかなり気になったものだ。
当時は今ほど多機能じゃなくて使い勝手も
あまり良くなかったのだが
売却してしばらくした後にいろいろ機能が追加され
またこの秋には新モデルも出て魅力は増している。

ネットでいろいろ検索してみたところ
新モデルはかなりの品不足のようだ。
まあその気になれば年内に買うのは困難ではないけど
そこそこ入手困難であることは把握しておく必要がありそうだ。
購入の上でのネックというか問題になるのは
その使用頻度。車通勤でいわゆるモバイルでの利用などは
おそらく皆無だろう。実際使うとしたら自宅。
買って本当に使うかどうかが疑問かと。
モバイルプレイヤーとしてでも例えばドラマなどを
PSP用にエンコードして実際にPSPで見るかどうか。
実際携帯電話用に以前動画をエンコードしたことがあるけど
メモリカードに入れても結局見なかった。
自宅外でそんな時間はほとんどないから。
自宅で果たして使うだろうか・・使うなら買いたいのだが。

まあ買うかどうかは今の時点ではわからない。
今は3割くらいだろうか。今後高まっていくかはわからない。
ただ動画などを見るならエンコード設定で
PSP用の動画をある程度用意しておく必要がありそうだ。
いっそのこと最近使ってないRD-H1でバラエティを適当に録画し
PCに転送して手当たり次第PSP用動画に変換してみようか。
ともかく購入した時に用途に困らないように一応動画の準備は
しておこうかと思う。

ニンテンドーDSにも新機種が出るらしいが
あれは正直興味が無い。
旧型DSが1万円程度まで値下げされるなら買うかもしれないが
それはまずないだろう。
最近使ってる携帯機器ってなんだろうな。
携帯電話はまあ別格として
それ以外にMP3プレイヤーがあるけど
車でFMトランスミッタで聞いてるからモバイルと言えるかな。
iPhoneとかもし買ったとしても絶対使わないだろうな。
会社での暇な時間などはウェブでニュースを見てるし
職場から離れて昼飯を食べる時などは新聞を読んでる。
よくよく考えると充実してるんだろうな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

金融危機と日本経済

  • 2008.10.29 Wednesday
  • 20:35
たまにはニュースな話題でも。
ちまたでは金融危機でそれに伴う業績の悪化などから
株価が大幅に下落しまた空前の円高になっている。
そもそも円高っていうのはドルやユーロを円に交換したい人が
増えると円高になると思うんだけど
その円にした資金は日本の株式市場には必ずしも
流れていないようだ。
これまで日本は超低金利だったから当然資金は海外に
流れていたわけだけど海外が例のごとく金融危機に陥ったため
むしろ海外から資金をひいて円に戻すという行為が行われてるのか。

そもそも発端はサブプライムローン問題だとか。
これに関しては新聞などで何度も目にしているから
わかっているつもりなのだが
そもそもそんなハイリスクハイリターンのローン契約を
アメリカの銀行は何故積極的に推し進めたのだろうか。
結局ハイリスクの通りの破綻という結果を招くことになったのだが
数年前からほころびは見えていたらしいけど結局今になるまで
何も出来なかったものなのかな。
まあその辺は今後議論されていくだろうけど
以前のFRBのグリーンスパンとかいう偉い人が
黙認してたというニュースもあるから
まあ結局ハイリターンに目がくらんで実態から逃げてたのかも。

で問題なのはこの金融危機から派生してる経済不況。
アメリカ経済の危機的な状況の中で当然消費は落ち込む。
日本の輸出企業にはただでさえ大打撃なのにこの円高。
多くの労働者を抱える自動車メーカーや家電メーカーなどが
減産をよぎなくされる中で既に派遣労働者の解雇がはじまってるとか。
デパートやスーパーの売り上げも落ちてるらしいし
日本にとってこの経済危機はもはや他人事ではないと。

今年に入っての景気減速に関しては
金融危機以前から起きていてその原因は原油高やら
原材料費の高騰などがあるわけだが
それらは中東などの産油国を相当潤しているはず。
それらのマネーは莫大で運用先を求めて世界をさまよってるわけで
まあ産油国の力は今後さらに強まってしまうんだろうか。
いっそ海水から石油を作り出す技術でも開発されればいいのだが。
日本は資源がほとんどない国で狭い国土に多くの人口をかかえ
輸出により経済が成り立っていると言っても過言ではないので
今の状況はかなり厳しいと言える。

今後どうなるんだろうか。
日本企業や欧米企業は人件費の安い中国やらインドでの生産を
盛んに行っているけどそのうちそれらの国での人件費も高騰してくるはず。
また生活水準が高くなるにつれて逆に資源の消費が増えるはず。
ただでさえ限りある資源が今後どうなっていくのか。
いずれ資源は枯渇すると思うのだが・・地球外へ目を向けるしかないのかな。

このままいくといずれ資源を巡る大規模な戦争が
そう遠くないうちに起きるような気がするなあ。
そもそも全ての国と人民が潤って幸せに暮らすことは
無理なのだろうか。
このエントリーをはてなブックマークに追加

新たな録画環境の構築

  • 2008.10.28 Tuesday
  • 03:31
バッファロー 〈リンクシアタ〉地上・BS・110度CS デジタルチューナ搭載 ビデオプレーヤ LT-H90DTV
バッファロー 〈リンクシアタ〉地上・BS・110度CS デジタルチューナ搭載 ビデオプレーヤ LT-H90DTV

昨日レコーダは使わないと書いたけど
でも一方で録画は続いているのはパソコンで録画しているから。
アースソフトのPT1がどれだけの代物か
気になるところだが今の時点ではまだよくわからないので
とりあえずはPV4で録画してエンコードするスタイルをとる。

しかし問題になってくるのは重複番組の録画。
PV4は1台しかないから同じ時間に2つの番組が放送されたら
その番組は録画できない。これは厳しい。
ということでなんとか出来ないか検討している。
デジタルHVレコーダを買うのがいいんだけど高い。
ブルーレイ付とかだと10万円もしてしまう。
それだけあればPV4搭載のCore2Quadのパソコンが買えてしまう。
というか確実にそっちを買うだろう。

1つ検討しているのは最初にリンクを貼った
LT-H90DTVの購入。
25000円くらいで売られている。
DivXやWMVファイルを再生できるメディアプレイヤーの
最新モデルでh264やらAVCHDのファイルも再生できるとか。
そしてこのTVモデルの凄いところはファームアップで
USBのHDDに録画が出来るということ。
これが非常に気になっている。
地上デジタルしか録画できないらしいがそれでもかまわない。

まあPT1が年内に買えなかったらの話で買えれば
それにこしたことは無いのだが。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今後のレコーダ

  • 2008.10.27 Monday
  • 02:24
最近レコーダをあまり使っていない。
いやレコーダ自体は予約設定に基づき
毎日動いている。
問題はその録画した番組を僕が見ていないこと。
それともう1つ録画したい番組があまりないこと。

2004年頃がレコーダのピークだっただろうか。
ドラマというドラマを録画し海外ドラマも録画し
複数のレコーダは毎日数時間何かしらを録画していた。
それが今では・・・。
2004年のピークを100とすれば今は5くらいか。
当時4台のレコーダをフル稼働させていたが
今は2台が稀に動くだけ。

4年前と最も大きな違いは録画数だけじゃなくて
DVD-Rに残す枚数。
今はゼロ。4年前は1ヶ月100枚くらいだったか。
とにかくDVDだらけになって今もそのDVD-Rの
処理に終われていたりする。というか捨ててるけど。
今はレコーダでDVDダビングを行うことは全く無い。
レコーダで録画した番組を残すことが無いということ。

じゃあ今はどうしてるかといえばパソコンを利用。
PCでハイビジョンソースの番組を録画して
エンコードして残している。
これらはDVDやHDDに保存しているが
最近はHDDのみに残すようにしている。

今後レコーダを買うことってあるのかな。
一時期デジタルハイビジョン対応の
レコーダを買おうと思ったけどいらないな。
コピー制御がなくなったら買うかも。
このエントリーをはてなブックマークに追加

新サーバPC始動

  • 2008.10.26 Sunday
  • 02:26
水曜日くらいからサーバPCの調子がおかしかった。
保存していたファイルがCRCエラーとかで
メインPCに転送できなくなっていた。
ただ全てのファイルがそうではなく一部。
最初はただPCの負荷でLAN転送に遅れが出ているとか
そんなものだと思っていたけど違った。
大きなファイルが全く取り出せなくなってしまったから。
原因がわからないけどとりあえるほかのファイルは
使えていたからそのまま使っていた。

そして土曜日。ファイルの書き込みは出来ていたようだが
読み込み時にCRCエラーが出る事象が多発。
そしてそれは大部分のファイルに広がっていた。
問題となっていたのはDドライブだったのだが
このDドライブは1つのHDDをOSのCドライブときっていたもの。
OSにも影響があるのではないかとちょっと心配した。
とりあえずDドライブのフォーマットで直ると思っていた。
しかし変わらず。
LAN転送のエラーなのでLANケーブルとかLAN端子、ハブなどが
問題あるかもと調べてみたけど問題なさそう。
あれこれしてるうちにもうどうしようもない状態になった。

実はサーバPCは夏前には引退させて移行させる予定だった。
そのためのML115は既に購入済み。そしてセットアップも
既に済んだ状態。しかし元のPCが問題なく動いていたので
とりあえずそのまま使っていたのだがいよいよ使えなくなった。
これはいい機会だということでサーバPCの交換を行った。

新サーバPCは以前書いたと思うけど
HPのML115という格安サーバ。
15000円以下で購入することが出来る。
CPUはAthlon64 3500+。メモリは1GBx2を増設したので
2.5GBとなっている。
響音3というUSBサウンドデバイスを装着し
ATI RADEON HD2400PROを装着している。このビデオカードは2480円だった。
こうした準備は以前行っており問題なく稼動している。
今回は常時稼動のために少し調整を行ったりした。

気になるのは消費電力。
AMDのCPU負荷のない時は
CPUのクロックを下げることが出来るツールをインストール。
負荷時は2.4GHzだが通常負荷のない状態ならば
1.0GHzにまで落ちることを確認した。
これだけ下がればまあ省電力は期待できるだろう。

いよいよ24時間起動させていくわけだけど
このPCは以前のサーバPCに比べると速い。
以前はハードオフで3150円で買ってきた
Pentium3-667MHzのPC。もう5年くらい前に買ったものだが
既にその時にこの値段なので現役なのは2001年頃じゃないかと。
まあ処理が重いことは多かったけどこれまでずっと起動してきて
ほんとお疲れ様だが新しいPCには今後頑張ってもらうことにしよう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

DVD-RからHDDへの移行

  • 2008.10.25 Saturday
  • 01:43
データの最終保存先として
今年に入ったくらいからHDDへと移り変わってきている。
DVD-Rと比べてHDDのほうがデータの出し入れが容易で
これまでも魅力だったが価格のためにDVD-Rに保存していた。
しかしHDDの価格がここまで下がるともうHDDで決まりだ。

640GBや750GBどころか1TBまでもが普及価格になり
HDDは今とても購入しやすい状況だ。
1TBあれば相当のファイルを保存することが出来る。
デジカメデータなどは全て保存しておくことが可能だし
これだけの量がいっぱいになることはかなり困難だろう。

と書いたものの実際には保存するファイル自体が
大きくなってきているためそうでもない。
ハイビジョン化によりファイル容量は肥大化している。
保存するほうも大変なのだが
既にDVD-R自体が保存メディアとして圧倒的に
容量不足なのでまあHDDへの移行自体はスムーズかもしれない。

最近は昔のHDDのファイルを新しいHDDにコピーして
まとめる作業を進めている。
160GBのHDDだったら数台分を1つのHDDにまとめることが出来る。
今後容量の小さいHDDは永久保存として収納して
500GB以上のHDDを使うようにしたいと考えてるけど
そう簡単には行っていないのが現状かもしれない。
まあ遠からず移行は出来そうだ。

次は内蔵HDDの大容量化を進めたいところ。
特にメインPCのCドライブはSATAだけど80GBと容量が少ない。
これを500GBにアップしたいけどOSの再インストールが。
これを機会にOSをWin2000からWinXPに変更しようかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

録画とエンコード

  • 2008.10.24 Friday
  • 02:59
アースソフトのPT1が週末に発売される。
ただ初回はかなり数に限りがあるため
入手できる見込みは全く無いし最初から
その気はないのであきらめている。
ただ12月上旬に発売されるというロット2に関しては
なんとかして購入したいところだ。
なぜならその次は来年1月だから。
年末年始の録画チャンスをいかせないなんてつらすぎるから。

さてPT1は気になるところだがどうせ無理なので
置いておこう。
しかし最近の録画環境不足は困ったものだ。
BSデジタルで同じ時間帯に録画したい番組が多くて大変。
さらに地上デジタルでも重なっていることが多い。
それは録画したい番組が週末に集中しているからなのだが
なんとか充実した録画環境を手に入れたいと思っている。
今は地上デジタルチューナー、BSデジタルチューナーと
PV4のみなのでかなり厳しい。
もう1台PV4を買いたいところだけどそれならPT1だろう。
PV4も値下げとか行われるといいんだけど
まあPV4を取り付けるPCはあるから問題ないんだけど。

エンコードだけどQ66600は3GHzですっかり常用している。
というかこれが普通じゃないかというくらい安定しており
全く問題はない。
333x9でメモリなどにも無理がないので
おそらくこれはある種の仕様なのだろう。
エンコードを待っているわけではないので
時間が早くなったという実感はまるでないのだが
発熱等の問題もないことだしこのまま使っていく予定。

エンコード処理できるPCがもう1台あればと考えてるけど
今のところもう1台PCを組む余裕は無い。
なによりそんなスペースは無い。
多目的用途の4thPCをPhenomに変更すればいいのだが
Phenom=消費電力が凄いというイメージがあるので
ちょっと考えてしまうなあ。
9950だったかは2万円前後で売られていてエンコードPCとしては
かなり安いはずなんだけど食指が動かないのはその熱と電力のためか。
まあそれでもいずれ導入はするだろう。
そうして余ったx2 4600+はML115へと装着されることになる。
これは理想的な展開。

今後も録画ペースは変わらないだろうから
まあ環境の充実には注力していこう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近見てるテレビ番組

  • 2008.10.23 Thursday
  • 18:20
無し!
じゃ味気ないので少なからず見てる番組を。

■イッテQ
世界を旅するバラエティ番組ということで
かなり気に入ってる。
昔の鉄腕DASH同様スタジオ部分が必要かどうかは
さて置いておいて内容はかなり充実していて
いろいろな企画が並行して動いているようだ。
世界遺産とベッキーの海外巡り系のが好きだな。
お祭りはまあ面白いからいいか。

■発見!わくわくMYTOWN
昔はこの時間帯は遊びに行こっ!を見てたけど
マナカナがやめてからはほとんど見ていないなあ。
ということでこの番組はちょっと学生が作ってるような
雰囲気があるけどまあ東海地方の各地を巡る番組として
なかなか楽しめるかと。
もう少しバラエティ要素を加えて
以前やってた駐在君のような番組だといいんだけど。

■世界ふしぎ発見!
前から見てた番組。ただ最近はちょっと見る機会が減っている。
BS-hiのエコ大紀行がちょうど裏番組で放送されてしまうため
この番組を見ることが減っている。とはいえレコーダで録画して
見ているんだけど。どうせなら高画質で録画したいけど
高画質録画環境は1つしかないからまあ無理か。

■スポーツスタジアム
中京TVのドラ&グラ番組。他のスポーツもやるけど
やっぱりドラゴンズが中心。
時間帯的にこの番組を見る機会が一番多い。
ドラHOTは午前中で番組内のコーナーだから
何時に放送するかまだよくわかっていないし
サンドラは昼過ぎで出かけていることが多い。
ちょうど日曜日夕方のこの番組が見る時間帯としては
もっとも都合がいい。

■旅の香り
以前は1時間番組だったのにいつのまにか30分に。
正直30分じゃ物足りないな。それでも晩飯時で
のんびり見るにはいい番組だ。

とまあこんなところ。
お気づきの方はいるかわからないけど
全て土日の夕方以降に放送される番組です。
そうこの時間帯以外はほとんどテレビ見ません。
平日はニュースを見るくらい。
昔はよく見ていたのにこうなってしまったのは
やっぱりパソコンとインターネットの影響でしょうね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2008 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM