2008年を振り返る

  • 2008.12.31 Wednesday
  • 12:27
いろいろ個別に書いてきましたが
大晦日なので総括編で。

2008年はここ数年では
最も充実した1年になりました。
それはプライベート、仕事面、友達関係
ネット関係など全ての面で言えることです。
ただ景気が終盤に来て落ち込んでいるのは気になります。

あまりブログで個人的なことや
仕事などについては書かないので
あまり詳しくは書きませんが
後悔したりすることが少なかったように思います。
理由は分からないけど比較的うまく行ってたなと。

ネット関係も充実しました。
これまではネットといってもつながりはあまりなく
このブログが唯一のネットのようなものでした。
ネットでのコミュニケーションも
実際の友達とばかりでネットフレンドとか
ネットオンリーのコミュニケーションというものは
あまり参加しませんでした。
しかし今年に入っていろいろ参加しました。
来年もこの傾向は続くんじゃないかな。

今年1年このブログはどうだったのか
振り返ってみるとほぼ毎日の更新が出来て
ネタも比較的幅広く扱えて
良かったんじゃないかと思います。
基本デザインは全く変えていないけど
あえて変える必要はないと思うし
このままで行こうかと。

ということで2008年最後のブログ更新でした。
良いお年を。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年を振り返る ゲーム編

  • 2008.12.30 Tuesday
  • 02:03
2008年を振り返るゲーム編です。
今年は例年とは違う1年になりました。
ただそれは11月以降の話です。
10月までのゲーム事情から書いていきます。

今年に入ってから10月までは
ゲームといえばPCゲームで
バトルフィールド2142が8割、シヴィライゼーション4が
2割といった状況でした。
これ以外のゲームは全くプレイしていませんでした。
PCゲーム以外のPS2などのコンシューマーゲームも
全くプレイせずゲーム=BF2142かCiv4という状態でした。
これが10月まで。

もう家庭用ゲーム機には無縁かと思ってたんですが
11月から劇的に変化します。
11月にPSPを購入。12月に入りWiiを購入し先日XBOX360を買いました。
この2ヶ月でゲームライフは劇的に変化しました。
それぞれにゲーム機別に書きます。

○プレイステーションポータブル
何故沈黙を破ってPSPを買ったのかは
今となっては定かではありません。
PSPは発売開始当初持っていました。
確かリッジレーサーズを買ってプレイしたのを覚えてます。
しかしその後売却してしまいます。
PSPを売ったのは携帯ゲーム機が僕には必要なかったから。
携帯ゲーム機といえど家でしかプレイしないので
モバイル的な要素は不要でした。
だからいらなかった。
でも11月に購入したのは何故だろうかと。
PSPを買った理由は2つ。動画プレイヤーとして使うため。
それとトロステーションを見るため。
トロステはまいにちいっしょの中のコンテンツで
PS3では毎日トロとクロの番組が放送されており
それが秋のアップデートでPSPでも見られるようになったことです。
もう1つの動画プレイヤーはYouTubeやニコニコ動画などから
ダウンロードした動画が消化しきれなくなっており
PSPで見られたらいいなというものでした。
購入後の用途ですが動画プレイヤーとしては2割ほど。
トロステーションが3割。
残り5割はパズルゲームです。
携帯ゲーム機とパズルゲームの相性は抜群。
ここまでいいとは思いませんでした。
今は数独だけですが今後はいろんなパズルゲームを買いたいと思ってます。

○Wii
Wiiは12月中旬に購入しました。
これは家族で購入したものでずばりWiiSportsをやるため。
宣伝とかで見てみんなほしいと思っており
11月くらいに値下げでもあるかと待ってたんだけど
それもなかったので12月に入って購入しました。
多少安くはなってたけど。
今のところWiiSportsしか持ってないけど
思ってたよりも面白くて食後とかによく遊んでます。
ほかにも何かソフトを買おうと思うけど
これといってないんだよなあ。
ドラクエの次回作が出れば買うけどかなり先だろうしね。

○XBOX360
以前からXBOX360については買おうと思ってました。
そして29800円になったところでいよいよと言うところでしたが
なんとなくほんとに必要かと思ってしまって先送り。
しかし年末が近づいてバリューパックが発売されて
また魅力的に。いろいろ迷って買おうと思ったけど
他にいろいろ買っていたのでまたも先送り。
しかし動画プレイヤーとしても使えることが分かり
LT-H90DTVを売却しXBOX360をようやく購入しました。
ソフトはぼちぼち購入するつもりです。
またXBOX LIVEもとりあえず1年は契約してみるつもり。
ハイビジョンのゲーム機は予想以上に
グラフィックが美しく部屋のテレビが
D3対応ということでようやくポテンシャルを
発揮することが出来ました。

とまあこんなところで
ゲーム機3つ買いました。
DSを買おうとも思ったことはあるけど
これは多分スルーです。
PSPは動画プレイヤーとしても使えるけど
DSはその辺りがいまいちで
まあPDA的な使いかたが出来てなおかつ
15000円以下に値下がりすれば考えるけど
当分値下げはないでしょうから先送り。
DQ新作は気になるところですけどね。

昨年の年末の振り返るで2008年の予想をしたけど
残念なことにバトルフィールド3はまだ出ていない・・
というか出る気配すらない。
いまだにBF2142が現役でプレイヤーが
これだけ残っていることは驚きだが
それでもサーバーの稼働率は半年前と比較して大きく減っている。
最盛期の頃を100とすれば今は20くらいか。

PCのアップグレードをするとも書いていたけど
全くしていない。結局ゲームPCのスペックは1年前とまるで一緒。
新しく購入したPCは動画PCだったり4thPCだったりあり
ゲームPCよりもスペックは上になってしまっている状況。

家庭用ゲーム機ではPS3やXBOX360への興味をにおわしてるが
それは年末に来てようやく購入へといたったということだ。
結局10月までに家庭用ゲーム機のソフトは
予想通り1本も買っていない。というかプレイしてない。

2009年の予想は2009年に入ってしたいのだが
ゲームに関しては昨年の振り返るでも書いてるので
軽く書いてみよう。
家庭用ゲームについてだがDSとPS3を買うかどうか。
ずばり買わないと思う。DSはやっぱり子供向けだと思う。
PS3はほしいとは思うけどXBOX360を買ったため
PS3までは買わないと思う。ただFF13がPS3で出るから
2009年の年末頃に3万を切ってればどうか。
PCゲームだが先日L4DをSteamで購入したけど
パッケージでの購入は減少するかもしれない。
それよりもハードだろうな。
さすがに2009年はゲームPCを一新する予定。
ゲームPCをメインPCにする予定もあるけど夏前くらいかな。
とりあえず2008年は消えつつあったゲーム熱が
終盤に来て再び盛り上がってきたことに価値があった。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年を振り返る パソコン編

  • 2008.12.29 Monday
  • 00:18
パソコン関連については
今年は劇的に進化した1年でした。
このブログでも半数くらいはPC関連ではなかったかと
思えるほどパソコン関連の話題が豊富でした。

■新パソコン購入
今年購入したパソコンは3台。
(実際は4台なんですが1台は売却予定なので除外)。
2台は古い機種の置き換えで1台は新規に追加。
○動画PC
2008年3月末購入。Q6600搭載のハイスペックPC。
PV4での録画や2月購入のHDVカメラ編集のために購入。
液晶モニタも含めて13万円ほどした。
これほど大規模なPC購入は数年前のノートPC以来。
購入時に必要なパーツはそろえたのでHDD以外は
その後何も増設していない。今も順調に稼働中。
そうそうOSは初のVistaだった。
○4thPC
2008年5月末購入。安いマザーにCPUとメモリを
組み合わせて残りは全て余っていたものを流用。
まあ今思えばOSが一番高かったなあ。
その後ビデオカードやキャプチャカード、HDDを増設。
秋から始めたPeercast配信のPCでもあり
またBOINCでも利用している。
いずれさらなるHDDの増設とより高速CPUへの換装を予定。
またPV4を動画PCから移してくる予定もある。
○サーバPC
2008年7月末購入。
HPのML115という機種で15000円以下で売られていたもの。
今はこの次のモデルが12000円以下で売られておりオススメ。
購入したままのスペックでは用途が限られるので
メモリ、ビデオカード、サウンドカードを増設。
今では24時間稼動のファイルサーバとして利用している。
またチャットやTSなどのサーバとしても利用。
4thPCのCPU交換をしたら余ったCPUをこのPCに流用予定。
・・・
4thPCとサーバPCは元々古いPCがあり
サブPCとサーバPCとして動いていた。
サブPCはCeleron667MHz、サーバPCはPentium3-866MHzだった。
ファイルサーバとしては利用出来たけど
一時期録画サーバとして使ってた時は
すぐに固まってしまうなど不便なPCだった。
それが今年一気に解決。

■録画環境充実
録画に関してはレコーダのほうに書いたから簡潔に。
今年11月にfriio黒とPT1を購入。
どちらもTS録画出来る機器で設定も順調に出来て
今では毎日の録画に役立っている。
上にも書いたけど録画PCの購入により
今年PC録画環境は一気に整ったことになる。
昨年の秋まではPCで録画する環境がなくて
レコーダで録画したMPEG2をLANで転送して
それを遅いCPUで長時間かけてDivXなどにエンコードしていたもの。
当然SD画質だったがそれでも満足していた。
それが今やハイビジョン録画が当たり前なんだから
時代の進化は万歳だ。

■HDDとフラッシュメモリ
今年のHDDとフラッシュメモリの価格の値下がりは
もうそれは尋常ではなかった。
昨年末のブログでは
500GBのHDDの価格がなかなか下がらないと嘆いていた。
HDDの購入した数ではおそらく2007年のほうえ上だろう。
購入した金額も当然上。でもトータル容量では
今年のほうが圧倒的に上であることは間違いない。
今年に入ってHDDとメモリの価格は劇的に下がり
ついに年末の今では1TBが8000円で買えるようになった。
またフラッシュメモリも大きく下がっており
8GBのメモリは1500円くらいで売られている。
この値下がりは大歓迎だが一方で上記機種の発売が
遅れているのが気がかりだ。
HDDは1.5TBがようやく登場したけど
その1.5TBも12000円まで下がり普及価格になってきた。
1.5TBがこの価格で売られるなら2TBやら3TBが発売されても
おかしくないはずだがまだ発売されていない。
またフラッシュメモリも16GBまでは出ているけど
それ以上はほとんど発売されていない。
単価が下がっているのは嬉しいけど
より大容量を求めている人にとっては少し残念かと。

今年はほんとうにパソコン環境は充実していた。
2005年にゲームPC、2006年にメインPCを購入して
2007年はHDDの増設はしたものの停滞期だったけど
今年一気に広がった。
2009年はゲームPCかメインPCのリプレースを行う予定。
どういう形で行うかはわからない。
おそらくはゲームPCを新規に購入するだろう。
それはE8500クラスのCPUを搭載したマシンになる。
余ったゲームPCをメインPCとして利用することになりそうだ。
元々2005年に購入したPCはゲームPCではなくて
メインPCとして利用する予定だったから。
現在のメインPCだがセカンドPCとして処分せず使っていくかと。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年を振り返る レコーダ・録画編

  • 2008.12.28 Sunday
  • 04:56
2008年を振り返る。今回はレコーダについて。
ただレコーダだけだとすぐ終わるので
録画全般についても追加することにした。

2008年のレコーダはずばり終息。
前半までは録画してそれをDVDに焼いたり
PCに転送したりして残していたけど
後半になって録画したものを残すことはなくなった。
基本的に残す番組はパソコンで録画して
レコーダは見るための番組を録画するというもの。
そのためDVD-Rへのダビングはすっかりなくなった。

現在あるレコーダとその稼働状況について。
○DMR-E50
HDDのないモデル。この1年は全く使っていない。
DVDプレイヤーとしても残しているんだけど
今年はDVDを見る機会も激減し見るとしても
リビングのテレビで見ていたので使っていない。
処分したいが膨大なDVD-RAMの唯一の再生機なので
難しい判断となる。
○RD-XS32
2003年11月購入のHDD内蔵DVDレコーダ。
DVDドライブの交換は既に2度行っている。
今年に入って再びDVDドライブでの再生にエラーが出てきた。
しかしもうDVD-Rには焼かなくなったので
実際には80GBのHDDレコーダとして
親のためのアジアドラマ録画用にリビングで使用している。
○DVR-510H
パイオニアのHD内蔵DVDレコーダ。
BSアナログ付で2005年頃は海外ドラマを録画するのに
よく利用したが最近はすっかり利用していなかった。
そして今年夏には現役引退させ箱へ。
来年春までに売却の予定。
○RD-H1(1号機)
250GBのHDDレコーダ。昨年まではとてもよく利用していたが
今年に入ってPC録画がメインになり使用頻度激減。
ドラマやバラエティなど一応録画してるけど
ほとんど見ないまま消すという状態。
以前はPCに転送していたけど今はほとんどない。
ただ今後も使い続けていく予定。
個人的な視聴専用レコーダでもある。
○RD-H1(2号機)
250GBのHDDレコーダ。
昨年終盤から使用頻度が激減。
今年に入ってはほとんど動いてなかったけど
ゲームのプレイ動画の録画に夏前後使用していた。
それでかなり利用頻度が高かった。
その後はVHSテープの処分のための
ダビングを行ったりしていたがそれも終了し
今ではネットワーク接続もはずして
ほぼ何も録画していない状態。
このレコーダは売却はせず来年には
リビングのXS32の代わりとして活躍する予定。

とまあこんな状況です。
ドラマなどは2005年や2006年頃は録画しDVDに残していましたが
最近はあまり録画してないし録画しても
DVD-Rには残しません。レンタルDVDなどが出るので
もし見たければ借りることが出来るから。
バラエティは元々あまり好きじゃないので見ませんが
改編シーズンや年末年始の特番に関しては比較的好きで
この年末年始も多くの番組を録画する予定です。
その録画した番組を来年春の改編シーズンまでに
ゆっくりと見ていく感じかな。

で現在の録画保存環境はパソコンに移行しています。
昨年の段階ではPV4を利用してBSデジタルや地デジを録画しましたが
今年11月にfriioとPT1を購入してからは一気に充実。
最近では再び録画保存番組が増えており
録画ライフとしてはとても充実しています。
来年はもう少しPCでのTV視聴環境を整備したいと思っています。
ただ今年ほぼ大きな変化はないでしょうね。
今年の環境の継続と言う形で行くつもりです。
ただ保存環境としてはDVDからHDDへと移り変わっており
来年も続いていくでしょう。

デジタルハイビジョンレコーダを今後買うかどうか。
おそらくブルーレイのを2011年までに買うでしょう。
ただし残すのはやはりパソコンでの録画になると思います。
書くと長くなるから書かないけど
結局日本の録画における著作権保護は
ユーザーにとってかなり厳しいもので
いずれ緩和や廃止してもらいたいところです。
そもそも現状でデジタルコピーは全くなくなってないと思うんだけど。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年を振り返る デジカメ・ビデオカメラ編

  • 2008.12.27 Saturday
  • 15:49
昨年末はデジカメ編として書きましたが
今年はデジカメ・ビデオカメラ編として書くことにしました。
昨年2007年はメインのコンデジを買い替えて
さらにデジ一眼やレンズを購入するなど充実した1年でした。
今年は新規に購入したデジカメに関してはゼロ。
しかし充実していないわけではなく昨年購入したデジカメを利用し
充実した撮影ライフを送ることが出来ました。
新規のデジカメ購入がなかったのは
現状の機器に満足していると言う証でもあります。
そしてビデオカメラに関しては念願の
ハイビジョンビデオカメラを購入することが出来ました。
当初はデジ一眼との購入優先度からビデオカメラを
先に買う予定だったんですが気づけばデジ一眼を昨年購入して
ビデオカメラを買うタイミングを逸していました。
ようやく今年買うことが出来てよかったです。

デジカメに関しては上にも書いたとおり
昨年購入したFX07とD40を引き続き使っていました。
コンデジのFX07はハイビジョン動画も撮れないし
顔認識もないけどそれ以外の昨日は十分備わっており
日常や旅の撮影にはなんら支障はありません。
一時期新たなデジカメの購入も検討したのは事実ですが
現状で問題なしという結論が出てそのまま使い続けてます。
デジ一眼のD40も600万画素という低画素は若干気になりますが
画質はとてもよくて満足しています。
上を見たらキリがないんだけど下位モデルだけど
基本的には満足しています。
いつかもう少し上のモデルに買い換える予定ですが
それは2〜3年後のことになるでしょう。
今はまだこのD40で撮影するものがたくさんあるかr。

ビデオカメラは今年2月にHDVのHV10を購入しました。
このカメラは2年ほど前の古いモデルですが
画質は素晴らしくて現在のモデルと比べても
劣るどころか優れてるところも多いと思います。
HDVかAVCHDか迷って結局HDVを購入したのはPCでの編集を考慮して。
購入時のPCのスペックではAVCHDの編集は難しかったのです。
ただその1ヵ月後にクワッドコアのPCを購入しているので
まあ今ならAVCHDの編集も出来ますけどね。
メモリ価格が大幅に下落して
夏以降はメモリ記録のAVCHDカメラが一気に広がっています。
それらもまあ魅力には感じるけど今のHV10に満足してます。

動画編集環境も充実しました。
今年3月にQ6600を搭載したパソコンを購入しました。
HDVの編集のためだけに買ったわけじゃないけど
一応それも考慮に入れていました。
そして秋には動画編集ソフトも購入しました。
Photoshop Elements & Premiere Elements 7 日本語版 Windows版 アップグレード版
Photoshop Elements & Premiere Elements 7 日本語版 Windows版 アップグレード版

実は今年に入ってから車載動画がマイブームです。
ニコニコ動画にアップロードされている車載動画に
思いっきり刺激を受けまして自分でも撮影して
編集してみたいと思うようになりました。
FX07とHD10と両方でちょくちょく撮影しています。
どちらも長時間撮影には向かないのが難点ですけど
まあ実際にはそんなに長時間撮影しないので
現在のカメラでもなんとかなります。
問題はむしろバッテリなのでシガーライターでの
電源供給さえなんとかなればもっと撮影用とは広がりそうです。
車載動画に関してはコンデジのほうが便利です。
やっぱりメモリタイプはPCとの連携がしやすいですし
28mmと言う広角も利点になります。
そういえばHDV用のワイコンも購入しています。
車載動画用にシガーソケットから電源が直接取れるケーブルとか
探してみたけどどうやらないようです。
AC-DCコンバータとAC電源の併用しかないのかな。
Panasonic DMW-AC5 DMC-FX8対応ACアダプター
Panasonic DMW-AC5 DMC-FX8対応ACアダプター
プロテック インフライト カーインバーター AC100V+USB PIN-100W
プロテック インフライト カーインバーター AC100V+USB PIN-100W
この2つでも買えばいいか。

1年前のブログを見る限り
2008年はハイビジョンビデオカメラを購入して現状維持でと
ありましたのでまさにその通りの1年になりました。
では2009円はどうなるんでしょうか。
1つ可能性があるのは動画機能の充実した
コンデジの購入です。
ハイビジョン動画がコンデジにも降りてきていますが
来年は普及モデルもHD動画撮影が可能になるでしょう。
そんな中で写真もしっかり撮れて広角で
またステレオ音声のHD動画が取れるデジカメが出てくれば
そしてそれが安ければ買うかもしれないなあ。
サムスンのNV24HDあたりが日本で発売されればな。
アメリカなら200ドル以下で買える。
ウォン安だから韓国行けばもっと安く買えるのかな。
調べると韓国だと30万ウォンくらいだから2万ちょっとで
アメリカのほうが安そうだが・・。
話はずれてしまったけど
とにかく来年も充実したカメラライフを送りたい。
もし可能ならレンズを買おう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年を振り返る 紀行番組

  • 2008.12.27 Saturday
  • 02:33
今年もいよいよ残り数日。
ということで毎年恒例なのかよくわからないけど
1年を振り返ってみたいと思います。
最初は紀行番組について。

今年の紀行番組だけど全体的に見ると
低調に終わったと思います。
ハイビジョンが普通に普及してきて
それに応じてコンテンツの幅が広がってきています。
以前のハイビジョンの普及段階においては
HDの魅力を伝えるため美しい風景など
紀行番組が全面に出てきて番組の割合も
多かったんですがすっかり普及して
今やバラエティやニュースもハイビジョンなので
紀行番組はただのマイナーなジャンルに
また舞い戻ってしまっているようです。

今年の紀行番組が低調に終わったと感じる
最大の理由は不定期番組の現象にあります。
オリンピックがあったため夏の時期の
紀行番組は大きく減りましたが
それがなくても不定期番組は減っています。
NHKのハイビジョン特集、民放の2時間程度の特番など
これまでの半数以下に減ってしまっているように思います。
民放の場合は再放送の割合が多いので
それがまた減少を感じさせています。

一方で定期番組はわりと充実していました。
NHKの中継シリーズの新作はこれまでの鉄道とは離れて
エコ大紀行でしたがこれはなかなか良かったし
それ以外でも良質なレギュラー番組が増えています。
定番番組については既に長寿化しつつあり
ふれあい街歩きやトラベリックスなどは
もう5年前後続いているんですね。

録画と言う点では昨年末頃より
待望のハイビジョン録画が可能になりました。
今年秋からはその環境がさらに充実しつつあります。
それに伴い録画したアーカイブも充実してきてます。
今後はこれらを見たい時に簡単に見られるような
視聴環境の充実を目指して生きたいと思ってます。

各々の番組についてはちょくちょく
このブログでも取り上げているので今回は省きます。
せっかくなので今年の紀行番組トップ5でも発表しましょうか。
1位:ハイビジョン特集 アルプスシリーズ全3回
世界トレッキング紀行シリーズのファンとしては久しぶりの
新作が放送された感じがする。
ヨーロッパアルプスのいいところを凝縮した番組で
いかにも紀行番組だった。素晴らしかったな。
やっぱりベストはスイスかな。オーストリアやイタリアも良かった。
この手の番組をもっと増やしてほしい。
来年2009年の元旦になんと全3回が一挙放送される。
午前9時から午後3時頃までに全3回が放送されるので
見逃した方は是非。
いい番組なのでNHK総合でも放送してもらいたい。
2位:ハイビジョン特集アフリカ縦断114日の旅
この番組は去年だと思ってたけど今年正月明けの番組だったな。
バスで50日くらいかけてアフリカ大陸を南下する旅に密着。
凄く楽しそうだけど絶対に出来ないだろうからこそ
この番組は良かったし参加した人たちがうらやましい。
ブログの検索でもわりとこの番組の再放送を待ち望んでる人が多いらしい。
NHK総合でも放送されたから番組の認知度は高いのかも。
そう見るなら地上波版じゃなくてBS-hi版が断然オススメ。
NHK総合は90分x2でBS-hiは110分x4でボリュームが全く違うから。
3位:世界一周!地球に触れるエコ大紀行
なんだかんだ言って今年を代表する紀行番組じゃないかと。
これまで続いた関口知宏さんの鉄道シリーズが完結して
さあどうなるかと思ってたらエコ番組。正直不安でした。
しかし実際の番組はエコを強く全面に押し出すものではなく
見終わった後自然とエコの大切さを感じさせるもので
非常に良い紀行番組だったと思います。
もう終わりますが来年はどんなシリーズが始まるんでしょうか。
カムバック関口知宏。次はバスなどどうだろう。
4位:エプソンSP地球の歩き方
この番組を知ったのは昨年末頃に放送された鈴木杏さん出演の
このシリーズの番組だった。単発の番組だと思っていたけど
今年地中海、北欧、ポルトガルとシリーズ3番組が放送された。
デジカメで美しい風景を撮影するというコンセプトが
昨年秋にデジ一眼を購入し紀行番組が好きな自分にはぴったり。
次回はどこへ旅するのか気になるところ。
唯一民放からの選出なんだな。BS朝日は紀行番組の
定期番組も充実させてほしいな・・BBCばかりだからねえ。
あれはあれでいい番組で紀行番組的要素も多いけど。
5位:ハイビジョン特集 スローなバス旅〜日本最長路線 奈良・和歌山〜
今年はバス旅が注目されていたように思います。
鉄道の旅は多くの紀行番組がこれまでも放送されてきましたが
今年からはバスの旅の番組も増えていて
地上波の旅番組でもバス旅が多く紹介されていました。
そんな中での決定版ともいえる番組はこれ。
かなりほのぼのとした番組で地域密着な旅です。
アフリカ縦断とはまるで違うけどこうした番組も重要です。
その気になれば乗りに行ける所が素晴らしい。
この番組を見た後思わずバスに乗りました。
バスは燃料費高騰や不採算路線の見直しにより
かなり厳しい状況におかれてますけど
のんびりとした時間を楽しむ旅としては魅力的です。
バス旅したいなあ・・でも冬は寒そうだ。

とこんなところです。今年は紀行番組が低迷していたとはいえ
良質の番組が多く放送されて嬉しい限りです。
来年2009年はさらなる充実を望みます。
あと動画配信とかスタートするといいなあ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

外部公開の自宅サーバーは便利なのか?

  • 2008.12.26 Friday
  • 01:14
サーバーというものが普通のパソコンとどう違うのか
その辺はよくわからないけど
多分他のパソコンなどから接続されアクセスされることが
前提のパソコンがサーバーなんじゃないかと。
まあそれはいいとして自宅サーバーは我が家にある。
常時起動してるパソコンで
主にファイルサーバーとして利用している。

家庭内LANでのファイルサーバーのコンテンツは
主に2つある。
1つは音楽ファイル。
約6000曲のMP3ファイルはこのPCで管理している。
ただ実際に聞く時はこのPCのファイルを再生するのではなく
音楽を聞くパソコンに転送してそのファイルを再生している。
iTunesサーバとかは一応立てているんだけど
実際には音楽はiTunesでは音楽を聞かないので無意味かも。
もう1つはデジカメファイル。
ただオリジナルのファイルは写真1枚が重いし
動画もMotionJPEGでやたら容量が大きいので
それぞれはリサイズやら圧縮をして保存している。
そのデータをファイルサーバーにおいている。

この自宅ファイルサーバーをそのまま外部に
公開することはありえない。
音楽ファイルなんて公開してたら捕まるし
デジカメファイルはプライベートなファイルばかりで
それこそ問題だ。
そもそも外部に公開することなんてまるで考えていなかった。
ファイルサーバーは家庭内LANでも
各PC間でのファイルの融通の過程で出来たもの。

最近光接続が増えておりまた自宅サーバーを
外部に公開している人が多く見かける。
そもそも外部に公開するメリットってなんだろう。
そして何の目的で何を公開しているのだろうか。
その答えは動画にある。動画の公開サーバーとして
自宅サーバーを利用している人が多い。
もちろんテレビ番組などは公開してたら捕まる。
公開しているのは2つのパターンがある。
1つはビデオカメラ等の動画愛好家。
自身の作品を動画公開している。
車載動画などもこれに含まれる。
もう1つはゲームのプレイ動画。
録画や配信した映像をアーカイブとして公開している。

僕にはこの2つの両方とも当てはまる。
車載動画も撮影してるしまたPeercast配信もしている。
つまり動画公開するための条件は整っているわけだ。
実際にファイルはローカルにかなり溜め込んでいる。
これらを動画公開しようとは今までは思わなかったが
今後は公開してもいいかな・・なんて考えている。
しかしそれだけのために自宅サーバーを公開するのは
どうなんだろう。
デメリットはないのだろうか。
そして調べてみた。

デメリットはいくつかある。
1つはセキュリティ。
外部公開するわけだから外部からのアクセスを受け入れる。
そのPCやネットワークにある別のファイルにも
アクセスされる可能性がある。
設定などを間違えていたりあるいはクラックされて
見られたくないファイルまで見られてしまう可能性もある。
少なくともサーバPCには見られて困るデータは
置くべきではないだろう。
もう1つは転送量。
過疎サーバーには無縁だけどあまりに転送量が多いと
プロバイダから警告を受け退会となる。
プロバイダが規制する転送量は上りでまさに自宅サーバーは
そのターゲットになりうる。
1GBの動画を100人にDLされたら転送量は100GB。
1日でそんなに転送量があればプロバイダも問題視するだろう。
僕が加入してるOCNは30GBという転送量制限があるらしい。
ということで自宅サーバーは厳しいかもしれない。
またそのためにプロバイダを変更するのも面倒だ。

自宅サーバーを公開しないと動画は公開出来ないのか。
無料レンタルサーバーを調べてみた限りは
かなり厳しそうだ。
まずは容量が少ない。無制限もあるけど条件が厳しい。
まあ公開場所はなくもないんだけど
個人情報晒してまでこんなサイトに
動画を公開する必要はないんじゃないかと。
やっぱり動画公開は自宅サーバーが一番なのか。
そこで思い出したのがYouTubeなどの動画サイト。
こうしたサイトをうまく活用すればOKかもしれない。
ちょっとその辺を考えてみよう。

結論を忘れてた。
あれば便利だがなくてもかまわない。
僕自身には不要じゃないかと。
動画公開するならYouTubeなどの動画サービスを
利用するのがいいだろう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

泥酔への憧れ

  • 2008.12.25 Thursday
  • 03:24
この時期は忘年会などの飲み会が多い。
そんな中で泥酔してフラフラな人を多く見かける。
そういう人を見かけると非常にうらやましく感じる。

僕ははっきり言って酒が相当強い。
親は弱くてビール1杯で顔が真っ赤になり
気分を悪くしてしまうこともあるのだが
僕は1杯どころかビールじゃいくら飲んでもたいして酔わないし
強い日本酒や焼酎などを相当量飲まないと
泥酔という状態にはならない。
いや正確にはなるだろうということで
それだけ飲んでも泥酔するかわからない。

今まで1度だけ泥酔したことがある。
それは数年前に山小屋で
たくさん日本酒と焼酎を飲んだときのこと。
高山での飲酒は酔いが早いことを忘れてて
平地と同じペースで飲んでたらもう泥酔してた。
記憶がかなり飛んでしまっていて
何をしてたのかはっきりと覚えていない。
まあそんなことは1度だけあった。
それ以外は皆無。

よく酒が弱い人は強い人をうらやましいというけど
僕から見れば全くの逆で弱い人のほうがうらやましい。
なにせ少量のお酒で酔うことが出来るんだから。
ビールとか日本酒とか焼酎とか好き好んで
大量に飲んでるわけじゃない。
酔いたいから飲んでるんだ。
でもあまり酔えないジレンマ。
周りは酔いつぶれていく中自分の意識ははっきりとして
結局介抱をすることになるせつなさ。
同じように酔って我を忘れたいと思うことはよくある。

そんなこんなで泥酔している人を見るとあこがれる。
自分もあんな風に我を忘れる酔いの状態を体験したい。
それが多少の悪酔いでもかまわない。
お酒を飲むのはその味ではなく
酔うという状態を求めて飲んでいるわけで
やっぱり酒に強いっていうのは
その分酔うのに必要とするアルコール量が多いため
損じゃないかと思う。
ビールとかの飲み放題ではまあ弱い人よりも
元は取れるからそれだけはいいんだけど・・それもちょっとむなしい。

忘年会が終わったら正月にまた飲み
その後も多分飲む機会が多いと思うんだけど
この酒に強いという体質は多分変えられないし
それを受け入れて美味しく酒と付き合っていこう。
でも泥酔したい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

クリスマスの頃の日常

  • 2008.12.24 Wednesday
  • 03:06
ネタ不足じゃないんだけど
今週末から来週にかけて今年の総決算で
いろいろまとめを書くことになると思うので
いろんなことを適当に浅く取り上げてみる。

外付けHDD
さっき外付けHDDにデータを移動しようとしたら
ファイル名が長すぎるので短くするようにと警告が出てしまった。
全然長くないのに・・。10文字くらいしか駄目になっていた。
おかしいと思って調べると外付けHDDのファイルシステムが
不明になっていた。通常はNTFSになっているはずなのに。
ただファイル自体は読めていたので何かちょっとだけ
狂ってしまっていたようだ。
このためにHDDを再フォーマットなんてすることはない。
その外付けHDDはNドライブだったので
コマンドプロンプトからchkdsk :n /fって
打ってチェックディスクと修復を試みた。
その後一旦HDDをはずし再認識させたら無事にNTFSに直ってた。
しかしなんであんなエラーになったんだろう。

TVROCKの番組表
friioではTVROCKで番組予約しているんだけど
その番組表でBS朝日だけが表示されないようになってしまった。
原因不明。仕方ないのでTVROCKのバージョンUPを機会に
データの一新をすることにした。
そういえば時々番組表の更新がうまくいかないことがある。
その時は再度そのチャンネルのみを更新してやれば
ほとんどの場合はうまくいってたんだけどな。

関口知宏のドイツ鉄道の旅
最近BS-hiで再放送されています。
この番組が昔放送されていたことは知っていたけど
あまりに気にせずスルーしていました。
今回は録画環境が整っていることもあり
録画しているけどなかなかいい番組です。

メモリ価格
どうやら上昇に転じているようです。
買うなら今ってところでしょうか。
2GBx2枚で3980円で売られています。
今買うべきでしょうかね。
4thPCやML115は1GBx2のメモリで2GBなんだけど
このどちらかを2GBx2にして余ったのを
1GBx4として利用しようかと考えています。
そもそも2GBと4GBの差ってどれくらいあるんだろう。
気持ちの問題くらいかな。

ドアラのへや
また新しい本を出すようです。
ドアラのひみつとドアラ★チックは持ってます。
それ以外には本は出してないと思ってたけどありました。
ドアラの九州旅日記
ドアラの九州旅日記
そういえば九州旅行の本が出てたんだ。
でも2000円もするんだよねえ・・そこまでほしくない。
ドアラのへやはどうなんでしょうね。
ボリュームがほしいところだけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットの動画サイト

  • 2008.12.23 Tuesday
  • 03:14
ネットの動画サイトは
ユーザーからの投稿を元にしたサイトと
運営が公開した動画を見せるサイトの2つがある。
前者はニコニコ動画やYouTube、Zoomeなどで
後者はGyaoやYahoo動画、ミランカなど。
僕がよく利用しているのは前者の動画投稿サイトのほう。
後者の動画サイトのほうは今年は1度も行かなかったと思う。

動画投稿サイトの魅力は各ユーザーが工夫を凝らした
動画がたくさんアップロードされていること。
以前はテレビ番組の録画などの違法コンテンツが横行してたけど
今は管理が行き届きすっかり消えつつある。
それで寂れてしまうかと思いきやユーザーがアップロードする
動画作品の質が年々向上しており
もはやテレビ番組などなくとも楽しめるサイトになりつつある。
いやはっきり言えばテレビ番組よりも面白くなっている。
ニコニコ動画は日本を代表する動画投稿サイトで
そこのアップロードされる作品が非常に多く
またレベルの高い作品も多い。もちろんそうでないものも多いが。
YouTubeは海外の高レベルの作品が多くアップロードされている。
ZoomeはニコニコやYouTubeよりも高画質を求める利用者が
多く利用しており作品はニコ動やYouTubeと重複してることが多いが
より綺麗な映像を見ることが出来る。
他にもeyeVioはハイビジョン画質にも対応してるし
単なるブログのおまけの動画機能とは一線を画している。

一方の動画サイトだが最近は全く行ってなかったので
現状をあまり知らないので久々にのぞいてみた。
しかし問題発生。当方の環境では見られない。
このブログを書いているメインPCはWin2000。
動画サイトの多くはXPかVistaにしか対応してない。
それはWMP10の著作権保護技術を利用してるから。
また同じ理由でFirefoxには対応していない。
IE6以上を利用する必要があるようだ。
仕方ないので他のXPのPCからアクセス。
以前よりコンテンツ数は相当に増えている。
ただ相変わらず著作権云々の敷居は高いけどね。
コンテンツの中心は海外ドラマとファッション系番組かな。
あと音楽のプロモーション関係も多いようだ。
音楽とファッションはまあ商品宣伝が中心なので
どちらかというと広告放送に近いものを感じる。
海外ドラマは人寄せかな。ほとんどが韓国ドラマなわけだが。
こうしたサイトは視聴者がいてこそ広告が成り立つわけで
出来るだけ視聴者を増やしたいはずだけど
一方で権利者の要請とかで著作権管理をぎつぎつにしており
それが視聴者の敬遠を生んでいるように感じる。
XPやVista以外でもMACやUbuntuなどでも見られるような
もっとオープンな動画サイトになれば
テレビの代替としてもっと利用者が増えるんだろうが
それは無理かも。

久しぶりに動画サイトを見たけど
コンテンツの充実はあったけど期待したものではなかった。
一方で有料サイトが増えているという現実もある。
既に広告収入だけでは動画サイトはやっていけないのかもしれない。
YouTubeやニコニコ動画もまだ赤字だと聞く。
さらにこうした動画サイトはISPの転送量負担を重くしてるらしい。
結局この動画サイトの隆盛はどの企業を潤わしているのだろう。

これまで自分の作った作品を公開できなかった個人には
発表の機会が出来たということでこれは喜ばしい限り。
またそれにより刺激されて個人の動画制作が増えていると言う。
そうそれで利益を上げてる企業があるはず。
Photoshop Elements & Premiere Elements 7 日本語版 Windows版 アップグレード版
Photoshop Elements & Premiere Elements 7 日本語版 Windows版 アップグレード版
今年秋に僕自身動画作成ソフトを購入した。
上のPhotoshopとPremiereのセット版。
高価なPRO版などは買えないので廉価なElements版だが
それでもフリーソフトなどとは比べ物にならないほど
便利な機能が多くてこれまでよりも充実した動画制作が
可能になっている。
VideoStudio12なども売れているようだ。
動画投稿サイトの盛り上がりによりこうした動画作成ソフトが売れ
また動画を保存するHDDが売れて
さらに動画を撮影する動画カメラも売れている。
いずれこうした動画作成者の中から著名な映画監督でも生まれれば
日本の映画業界にとっての救いとなるだろう。

動画投稿サイトの先行きは明るいと思う。
一方で現在の著作権保護などが続き敷居が高い限り
動画サイトの先行きは暗い。
いずれ広告動画だらけになり誰も見なくなってしまうかも。
それは今のテレビにも通じるものがある。
ネット動画に広告動画は増えているのと同様に
BSデジタルなどはショッピングチャンネルなどの
広告動画ばかりになっている現状がある。
今一度利用者の立場になって考えてもらいたい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< December 2008 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM