時々見たくなる海外ドラマ

  • 2009.04.30 Thursday
  • 02:37
最近は海外ドラマを見ることが減っている。
見られる環境にはあるんだけどあまり見ない。
ドラマ全体見なくなっていることもあるけど
ストーリードラマの場合は
続けてみる必要があるので
1度見忘れたりすると厳しい。
レコーダで録画していてこれだからどうしようもない。

しかし時々海外ドラマがやたら見たくなることがある。
今がまさにその時。
新しいドラマを見たいわけじゃなくて
これまで見たドラマやシリーズ物の新作などを
見たいと思っている。
新たな新作ドラマを見るにはそれなりの準備というか
心構えが必要でなかなか一歩を踏み出せない。

さて24のシリーズ7がレンタルが始まるのは
7月なのでまだ見られない。
ただ過去の作品は見たいなと思う。
ふと見たいと思ったのは
核爆弾だったかを積んだセスナ機みたいなのに乗って
砂漠のような人のいないところで爆発させる場面。
上司が乗り込んでおりジャックはパラシュートで降りる。
あれはシーズンいくつだったかな。
あと国務長官とその娘のオードリーだったかな・・が
誘拐されてジャックが1人助けに行く場面。
あれもシーズンいくつか思い出せない。

とりあえず24の過去のシーズンを振り返ってみることにしよう。
またレコーダで録画し続けて全く見ていない
プリズンブレイクシリーズも最初から見ることにしたい。
それにザ・ホワイトハウスシリーズもまた見たくなってきた。
ザ・ホワイトハウスシリーズはどこにしまったかな。
ああ見たい。なかったらレンタル屋行って借りてこよう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

HDDの整理と行楽の準備

  • 2009.04.29 Wednesday
  • 01:22
つい先日友人と話していた時に
ハードディスクが壊れたという話を聞いた。
それでデジカメデータが消えて大変だったと。
バックアップはとっていたらしいがそれは3年前までで
それ以降はバックアップはないらしい。
こまめなバックアップは必要だと痛感した週末。

ところで自分のバックアップ環境はどうだったのか
急に心配になったので見直してみた。
個人的な映像データとしては
デジカメデータ、デジタルビデオカメラデータが存在している。
デジタルビデオカメラはDVやHDVなので
テープメディアがあるのでちょっと安心。
これらのテープは全てPCへのキャプチャを行っており
DVカメラのデータはWMVへエンコードして保存している。
HDVはTSデータのまま保存。
DVテープが33本、HDVテープが22本分キャプチャしてある。
PCにキャプチャした最大の目的は
テープを使わずともいつでも簡単に見ることが出来て
またPCで動画を編集したり出来るようにするためだが
もちろんこれらはバックアップという点でも非常に役立っている。

デジカメに関しては2000年に購入して以降
さまざまなデジカメを購入してきたが
撮影したデータはPCに移してPC内で処理している。
PCに取り込んでメディアのデータを消すまでの間に
PC内の別のHDDにコピーするようにしているし
出来る限り外付けのHDDにもコピーしてバックアップするようにしている。
これは習慣のようなものでこれまでもそうしてきた。

これらの映像データだがPC内のHDDのほかに
複数の外付けHDDに保存されている。
デジカメだけだったりDVデータだけとかHDVとか
混在していたりするけど今は6台がバックアップ目的で
動いている。
以前使っててデータが満杯になってバックアップHDDは
現役引退させたけどデータを保ったまま保存している。
まあ大切なデータだからこれくらいは必要かなと。

最近はSDカードに保存したまま消去せず
SDカードをバックアップ先の1つとして使う人もいるらしい。
4GBが1000円で買えるためそれもアリかなと。
ただ動画を撮る人にはちょっとそれは無理かもしれないけど。
それを参考にして静止画のみをリサイズして
USBメモリに保存する取り組みはしています。
過去の全ての静止画を200万画素程度に高画質リサイズしたものは
8GBのUSBメモリに十分入ります。
これは以前ブログか本で見たのを参考にしたけど
とても便利なのでオススメです。

さてゴールデンウィークに入りました。
行楽シーズンなので出かけたいところです。
もちろんカメラも持っていくことでしょう。
最近思うのはデジ一眼のレンズの変更が厳しいこと。
18-55と55-200のレンズなのですがこれが18-200だったら
さぞかし楽だろうなと。
シグマの18-200の手ぶれ補正レンズが4万円弱なので
購入を検討していたりしますが
予算不足なのでしばらく先になりそうです。
まあ18-200はその分重くなってしまうのが弱点ですが
やはり使い勝手は大きく向上するんでしょうね。
いつか購入したいです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

紀行番組のPCデータ化

  • 2009.04.28 Tuesday
  • 02:34
前から進めようと思っていたことだけど
ようやく動き始めた。
紀行番組のPCデータ化というのは
昔レコーダで録画したDVD-Rに保存してある
数多くの紀行番組をPCに取り込み
PCデータにエンコードするなりして保存するというもの。
DVDデータのままPCに保存するには容量が大きくなりすぎるので
エンコードという作業をはさむためやや面倒で時間がかかってしまう。

このDVDのPCデータ化は過去何度か行った。
最初は愛・地球博の関連番組だった。
これらをPCデータ化することで容量を小さく出来て
また見たい時に気軽に見られるようになった。
ちょうど今のゲームPCを購入した後で
それまでのPentium3と比べて
処理速度が大幅に向上したところだったので
こうした作業が可能になった。
その後一部の紀行番組のPCデータ化は進めたものの
当時はあまりスペックが高くなくて
また使えるPCもなかったので進まなかった。

ようやくスタートしたPCデータ化だけど
思ったよりもはるかに順調に進んでいる。
大変なのはDVDからPCへのキャプチャ作業。
実はPCは数台持ってるけどDVDドライブがあるのは
メインPCとゲームPCだけだったりする。
そのうちのゲームPCは
処理速度が最も遅いしゲームのプレイに支障が出るので
今回のPCデータ化プロジェクトからはずしたため
DVDの取り込みはメインPCのみで行っている。
これが大変。近いうちにもう1台DVDドライブを
買ってくるかもしれない。

取り込んだDVDデータだけどDVD2AVIでd2vとwavを書き出し
それをAviUtlに読み込み前後カットしてエンコードするだけ。
昔の紀行番組は90%以上がNHKなので
CMカットの作業が無いためこれらの編集はきわめて楽。
そしてエンコードするわけだが
メインPC、4thPC、ML115の3台でエンコードは行っている。
メインPCがPentium Dual-core E5200で
4thPCがPhenomX4 9750、ML115がAthlon64 x2 4600+となっている。
時間はPhenomX4の4thPCが早いけど他のPCも
以前に比べれば圧倒的に早くてあっという間に終わる。
ML115が実時間程度、メインPCが実時間の75%、4thPCは50%程度かな。
最近はTSから1440x810のH264+AACでのエンコードが多かったので
今回のSD画質のエンコードは今のPCには余裕のようだ。
なおコーデックだが当初H264+AACで行う予定だったけど
リビングのメディアプレイヤーや格安DVDプレイヤーでも
再生出来るようにと久しぶりにDivX+MP3でのエンコードにした。
インタリーブ設定を忘れないように。

予定ではゴールデンウィーク明けまでに
100タイトル以上をPCデータ化したいと考えている。
エンコード自体は問題ないので問題は取り込み環境かな。
もう1台DVDドライブを買ってくれば多分余裕だろう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

PCの異変・・PIO病発症

  • 2009.04.27 Monday
  • 00:47
紀行番組のPCデータ化の取り組みを始めました。
それに関してはこれまで何度か書いてきたし
別途書く予定なんだけどその際に不可解な症状が発生しました。
DVDのデータをPCに読み込み
その後エンコードの流れとなります。
エンコード処理はDVD2AVIやDGIndexなどで
音声ファイルを書き出しその後AviUtlでエンコードする流れです。
しかしDVD2AVIでの処理が異常に遅くなってしまいました。
DVD1枚分の処理はまあ3分程度で長くても4分くらいなんですが
今回は約1時間もかかってしまいます。

DVD2AVIを利用していたんですがこの1時間という時間には
全く心当たりが無くオーバーレイを他で使っていたので
それが原因じゃないかと考えました。
それで再起動してやったらうまく行き・・・と思ったら
また遅くなってしまいました。
徹底的にオーバーレイ関係を疑って対処してみたんですが
一向に回復しません。
今回アルコール52%を使ってPCにISOで取り込んでいたので
その際に過度な圧縮をしてしまったのが原因かなと思って
WinRARでISOからVideo_TSに解凍することにしました。
他のHDDへの解凍をしてみたけどそれでも遅い。
CPU使用率を見ると通常の解凍処理に比べてCPU使用率が
非常に高いことに気づきました。これは何だろうと。

それでふと思い出したのがPIO病のこと。
とっくに絶滅したものだと思っていたんですが
ひょっとしてとデバイスマネージャで見てみたら
やはりPIOモードになっていました。なんてこったい。
何故PIOモードになってしまったのかはわかりません。
アルコール52%をインストールした際に
何か設定が変更されてしまったのでしょうか。
とにかくこれでは困るので対処をしました。
具体的には
http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181.html
このサイトを参考にさせていただきました。
大変わかりやすくてこの通りにしたら
一旦は回復しました。
またこの際にチップセットドライバのアップデートを
行っています。

ところがまた発症。
動画エンコード中に元動画のあるHDDがPIOになり
それで重くなってフリーズしてしまう現象が置きました。
その時間に何が起きたのかと思って調べたところ
システムログに大量のエラーが見つかりました。
イベントID:11のエラーで
"ドライバは¥Device¥Harddisk1¥Dでコントローラエラを検出しました"
と表示されています。
このエラーは10分の間に17回発生していました。
またそれ以前を見ると同様のエラーが
大量に発生しています。
イベントID:5のエラーで
"ドライバは¥Device¥Ide¥IdePort1でパリティエラーが検出しました"
というのもわずかですけど発生しています。
これらの症状について調べたらHDDの故障の可能性が
きわめて高いことが分かりました。残念。
ということでHDDの調査に入りました。

一晩かけてチェックディスクをかけて調べてみました。
しかしHDDには問題がありませんでした。
他のPCでも試してみましたがこのPIOモードになる
HDDには全く問題がないようです。
これはどういうことでしょうか。

とりあえず環境を書いてみます。
CPU:PhenomX4 9750
MB:ASUS M2A-VM HDMI
メモリ:Pulser UMAX 1GBx2枚(DDR2-800)
ビデオカード:GeForce8600GT
こんな感じです。
HDDはIDEで2台、SATAで2台接続しています。
IDEでは80GBと120GB、SATAで320GBと500GBを接続。
今回PIOモードになったのは500GBのHDDでSATA接続のものです。
OSはWindowsXP SP3。

いくつかの対処を行いました。
Alcohol52%の削除
ステージ5までのCHKDSK(上記)
SATAの接続する場所の変更
これらをした上で再起動した後に
この後は起動した際にエラーが1個記録されて
その5分後にフリーズして止まっていました。
しかしその後再起動して何度か使っていますが
今のところはエラーは発生していません。
フリーズもPIO病も起きていません。
今後しばらく見守るとともにいろいろテストを行います。

ところで今回のような症状で
同様のエラーが出た場合ですが
ほかにも対処の方法があるようです。
1つはSATAケーブルの変更。これで直ることも結構あるようです。
もう1つですが電源。
HDDへの電源供給が不安定になると
同様のエラーが出ることもあるようです。
あとはチップセットやIDE関連に
ハード的なトラブルが発生した場合など。
これはもうどうしようもありませんけどね。

さらにログでエラーが出た時間を調べていたら
その時間に心当たりがありました。
それは大量のデータ移動。
ちょうどエラーが発生している時間帯に
大量のデータ移動(LAN経由)を行っています。
その移動には今回PIOモードになったHDDは
含まれていません。別のHDD(320GB)です。
しばらくPIOモードになっていた500GBのHDDは
データの保存庫でアクセスしていなかったので
PIOモードになっていたのかはわかりません。
ただ4月17日から1週間ほど大量のデータ転送した時間帯に
システムログにエラーが表示されていることから
何らかの関連があるのは確かです。
おそらくこの転送の際にどこかに負荷がかかって
それが原因でIDE関連のトラブルが起き
それとは関係のないHDDに被害が及んでしまったのではないかと。
しかし何故そうなったとかはわからないし
確定的なものは何もありません。
意外と電源を疑っていたりしますが・・・どうなんでしょう。
まあしばらく検証し分かったら当ブログで報告します。
その際にはこの記事にもLINKを貼ることにします。

※追記
データ転送などでHDDに負荷がかかると落ちるようです。
エラーは出なくなっていますが
大規模なデータ移動ともにエンコードなどを行うと
問題が発生してしまうようです。
ビープ音なんて久しぶりに聞いた。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ボイスチャットとマイクの音

  • 2009.04.26 Sunday
  • 00:23
Skypeやゲームなどでボイスチャットをすると
時々音量が極端に小さい人がいる。
それを指摘すると毎回同じことを言われるようで
困っているようだ。

自分がボイスチャットを本格的に使うようになったのは
ゲーム内でのことだと思う。
2008年に入ってからのこと。
それ以前にも時々使っていたんだけど
"VCが聞こえない"とか"小さすぎて何言ってるのかわからない"と
言われて使わなくなってしまっていたから。
ただゲームをスムーズにまた楽しくプレイしていく上で
やっぱりVCは必要だと感じて利用するようになった。

ネットで音量が問題のないマイクはないだろうかと
それで見つけたのが
ELECOM スタンドマイク MS-STM88SV
ELECOM スタンドマイク MS-STM88SV
このスタンドマイク。
それまでもバッファローのスタンドマイクを使っていたけど
音量は非常に小さかった。
このMS-STM88SVは単3電池2本を使うことで
音を増幅することが出来る。そうアンプ内蔵のマイク。
実際効果は絶大で非常に役立っていた。
その後Skype用にも同じマイクをもう1台購入した。

しかししばらくして問題が発生。
ゲームの配信を行うことになりマイクが2つ必要になった。
しかしスタンドマイクを2台置くと非常に邪魔。
ヘッドセットを使おうということになったのだが
このヘッドセットも音が小さかった。
アンプ内蔵のヘッドセットはと探したけどなかった。
これは困ったといろいろ探していて見つけたのが
マイクアンプ。
audio-technica マイクロホンアンプ AT-MA2
audio-technica マイクロホンアンプ AT-MA2
正直期待していなかったけど
これが絶大な効果をもたらしてくれた。
正直このマイクアンプがあれば音量の問題は皆無。
マイクアンプのボリュームは少ししか上げてないけど
通常のボイスチャットでは十分な音量になっている。

マイクの音量で悩んでいる人は結構多いようで
Skypeやメッセンジャーなどでは特に多いらしい。
まずこうした製品を買う前にサウンド設定を見直すべきだと思う。
マイクブーストという機能が多くのサウンドデバイスについていて
それをONにすることでマイクの音量はかなりUPする。
しかしたいていの場合これでもまだ小さい。
マザーボードのオンボードサウンドではその傾向が強いらしい。
逆にサウンドカードの場合はマイクブーストさえ使えば
十分な音量が得られる場合が多いようだ。
とはいえ今時サウンドカード使っている人は
ゲーマーか余程音にこだわりがある人くらいで
普通はマザーボードのサウンドを使ってる。
もう少しマイクを使う人のことも最初から考えておいて
もらいたいものだなと。

安く済ませたいのならアンプ内蔵マイク。
既存のマイクやヘッドセットなどを使ったり
必要十分な音量を確保したいのならマイクアンプ。
またそれを含めてサウンド全体の完成度を高めたいのなら
EDIROL USB オーディオキャプチャー UA-4FX
EDIROL USB オーディオキャプチャー UA-4FX
こうしたUSBのサウンド機器を使うのがいいと思う。
実はAT-MA2とUA-4FXの組み合わせが一番だと思う。
この組み合わせならネットラジオでも十分使える。
このエントリーをはてなブックマークに追加

4月も下旬の徒然

  • 2009.04.25 Saturday
  • 00:13
もうすぐゴールデンウィーク。

■旅
今年は有給をうまく配置することで
GWはかなりの連休になる見込み。
うちは元々GWは休みになるわけだが
今年はそれが例年よりも長い。
ということで旅の予定だけど立山黒部を予定。
また奥三河や天竜方面へ高速を使わず1人ドライブを予定。

■デジカメ
FX07だけどCCDにゴミがついてしまっているようだが
まあ気にしないことにした。
新たにデジカメを買うプランもあるけど
それはもう少し先のことでしばらくは
今あるデジカメでいろいろと日常を撮影していく。
IXY50も静止画用に復活させよう。

■車載動画
テストは行っているけど車の設置場所が
まだ決まらない。なんかいい場所はないものか。
暗幕を使ったフロントガラスの映りこみ防止や
外部電源環境などは既に整っており16GBのメモリを含め
準備は万端といえる。

■HDD
GW前後に1TBか1.5TBのHDDを購入する予定。
もう少し安くならないものかなあ。
パソコンパーツは全体的に値上がり傾向なので
必要が無ければしばらく購入は控えようと思う。
現状特に不満はないからね。

■PSP
ゲームアーカイブスが充実してきてるけど
プレイする時間があまりないから積みゲー化しつつある。
とりあえず大物のFF7をクリアしたいところ。
その後はグランディア。
ベイグラントストーリーやクロノクロス、デュープリズムなどは
今後リリース予定はあるんだろうか。
一気にこられたりしたら大変だが。

■XBOX360
アウトランアーケードの日本版は来ないのだろうか。
バーチャロンは29日に発売されるらしいけど
HDのアウトランがプレイしたいなあ。
海外では出てるらしいんだが海外からは変えないだろうからな。
発売予定のソフトはほんとシューティングばっかりだ。
STGファンにはたまらあいんだろうけど・・末期のドリキャスみたいだ。

■PCゲーム
L4Dがアップデートされてまた少し遊べるようになったようだ。
正直飽きてプレイしてなかったけどぼちぼちプレイしてみよう。
BF2142だがBF2の新パッチが来たらしいから
そろそろ2142の番じゃないかなと。
新MAPよりも落ちない鯖のほうが重要なのだが。

■アガサクリスティー
BS-hiで番組見たら本を読みたくなって仕方が無い。
かなり前に有名どころ3冊くらい読んだことがあるな。
そういえば今NHKでアニメ放送してなかったかな。
あれは関係あるんだろうか。
ともかく今度図書館へ行った際・・いや
本屋や古本屋にでも言って探してこよう。

■水曜どうでしょう
DVDを購入して見たけど
今回収録されてる作品はサイコロ以外は見たことがなかった。
リターンズでは放送されなかったのかな。
あるいは見逃してしまったのか。
ともかく新鮮な気持ちで見れたのは久しぶりだったか
嬉しい驚き。

とまあ簡単に日常をばお伝えしました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

デジカメでよみがえる記憶

  • 2009.04.24 Friday
  • 00:42
人は記憶してそして忘れていくようで
とにかく昔のことは忘れてしまいます。
ブログとして残していたとしても
当時の状況を思い出せなくなるかもしれない。
でも写真があればその記憶を取り戻すきっかけにはなります。
昔から写真はあまり好きじゃなかったけど
2000年頃にデジカメを購入してからは
日常から旅、イベントなど多くの場面でデジカメを
使うようになりました。

子供の頃のフィルムカメラで撮影した写真とか
いろいろ残っていますがアルバムを探してきて
目的の写真を探すのって結構大変です。
撮影日単位で探すことなんてかなり厳しい。
でもデジタルデータとして保存しておけば
すぐに見つけ出すことが出来ます。
便利な世の中になりました。

東海豪雨
この写真は東海豪雨の際に撮った写真です。
大きな地図で見る
この場所から撮影しました。
物凄い豪雨で道路が川のようです。
近くにあった工場は従業員が総出で
工場内に水が入らないように土嚢を積み上げていました。
東海豪雨の記憶なんてもう遠い彼方だけど
この写真を見ると当時の状況を思い出します。

カナダのタンポポ
この写真はカナダへ行った時の写真です。
撮影場所は
大きな地図で見る
このあたりです。後ろに崖が見えますが
この崖はそのままナイアガラへ続いており
この差がナイアガラの落差にもなっているようです。
送電線地帯は家がなく春はタンポポが咲き乱れてました。

これらの写真は2000年と2001年に撮影したもの。
8年かそれ以上前の写真です。
デジカメなら今もこうして簡単に探してきて
ブログにアップロードし貼り付けることが出来る。
すばらしいです。

ただこうしたデジカメの写真ですけど
1つ間違えると大変なことになります。
そうデジタルデータ出があるがゆえに
簡単に消してしまうことが出来る。
HDDなんて乱暴に扱えば簡単に壊れてしまうし
慎重に扱っていても突発的に壊れてしまうこともある。
最近はデジカメデータのバックアップは
当たり前のように行われているし
ストレージの価格も安くなったから
保存の手間はあまりなくなりましたけど
それでも失うリスクはプリントした写真に比べると
劣ってしまうなあと。

ふと思ったんですが最近写真をプリントしてません。
以前2007年頃までは毎年2回くらいしていたんですが
気づけば昨年はしなかったし最近はプリントしようと思ってません。
そろそろプリントしたほうがいいかもしれない。
そしてアルバムに保存しておけば
パソコンを起動しなくても見ることが出来る。

・・・・ってそれで思い出したけど
最近写真をリサイズして保存しています。
これまでのデジカメデータは100GBを超えますが
リサイズした写真なら7GBほどになります。
リサイズすると容量がかなり抑えられますし
最近の無駄に画素数の高い写真なら画質を保ったまま圧縮出来ます。
1600x1200という200万画素程度にリサイズしても
パソコンで十分綺麗に見ることが出来るしL版プリントも出来ます。
そしてテレビで藻見ることが出来ます。
容量が少なくなったからテレビでの再生への負荷が小さくなって
いいこと尽くめ。
リビングのWiiやメディアプレイヤーで簡単に再生できます。
オリジナルは残しておくことは前提ですが
リサイズデータを別途残すことはオススメです。

今後もデジカメと仲良くしつつ
より多くの写真を残していきたいところです。
そのためにはやはり写真を撮らないと。
出来るだけ日常風景を含めいつもカメラを手にして
撮影することを心がけたいです。

BUFFALO 外付けハードディスク USB2.0対応 1.0TB HD-CN1.0TU2
BUFFALO 外付けハードディスク USB2.0対応 1.0TB HD-CN1.0TU2

このエントリーをはてなブックマークに追加

今後のゲームをぼちぼち考えてみる

  • 2009.04.23 Thursday
  • 00:25
ゲーム業界とか大それたものではなくて
何を買おうかとかそういうごくごく個人的なレベルで。

まずは現在の状況。
今プレイしているゲームだが
PC:バトルフィールド2142
XBXO360:エースコンバット6
PSP:ファイナルファンタジー7(ゲームアーカイブス・以下GA)
こんなところだろうか。これは主力としてプレイしているもので
これ以外にもプレイしているゲームはある。
PC:Civlization4、バトルフィールドヒーローズ、L4D
XBOX360:キャッスルクラッシャーズ、Gears of War
PSP:FFT、グローバルフォース(GA)、ミスタードリラー(GA)

さてPCゲームだけどBF2142をもう2年半プレイ中。
しかしこれに代わるゲームが全くないんだな。
フロントラインとかETQWとかは期待はずれだったし
今度出るBF1943もBFBC2も2142の代わりにはならなさそう。
BFヒーローズなんて論外ぽいしね。
BF3やBF2143とか出てくれると嬉しいんだけどな。
グラフィックは別に向上なんかしなくてもいいんだが。
ただクライアントとサーバーは安定してくれると嬉しい。

XBOX360は先日発表会があったらしいけど
あれを見ると今後はシューティングと格闘とFPSとギャルゲー中心。
これはまるでドリームキャストの末期のようだ。
DCのほうがまだ普及台数があったけどちと厳しい。
売れてるようでまだ100万台だからな。
ちょっとこのまま行くと厳しいようなというか
既にもう絶望的というか悲しい結末一直線な感じがする。
ともかくせっかくハード持ってるんだから何か買おうかと。
しかしシューティングは買わない。
FPSのGears of War2は買うけどそれ以外は・・・。
別に国内の大作RPGとかいらない。
ただ海外で出てるヒット作を移植してくれればいい!!

PSPは結構明るい未来があるかと思えば
なんか次期PSPが6月にも発表されて年末頃には
出てきそうな感じだ。海外のニュースサイトなどを見る限りは
もうほぼ確定的で互換は持っているだろうけど
今のPSPユーザーにはちょっと複雑かもしれないな。
どうせ買うけど。
PSPのいいところはゲームアーカイブスで
過去のゲームを安価に購入しプレイできること。
PSPのソフトも結構魅力あるけど
昔からのゲームユーザーなのでPSソフトのほうが
案外魅力的だったりする。
多分夏までに5本以上のゲームアーカイブスソフトを買うね。

PS3は今年中に買う予定。
動画再生のためのメディアプレイヤーとしても
活用しようと思っており
今PT1などで録画してる番組などは
PS3で再生できるMP4にエンコードして保存している。
PS3はFF13が出るまでには購入しているはずだけど
今すぐに必要なわけでもないので値下げ待ち。
値下げがなくてもHDD容量が倍増で価格据置とかは
秋くらいにはありそうなのでそれまで待とうと思っている。

WiiについてだがWii Sportsしか持ってないし
リビングに置いてあるのでRPGとかはプレイしづらい。
Wii Sportsの続編が出れば買うかもしれないけど
それ以外は買わないだろうな。
正直25000円は高いよなあ。16800円くらいが妥当かと。
ハードで相当儲けてるから最近ソフトが出さないんだな。

DSはドラクエ新作が気になるところ。
これもハードが割高。任天堂はハードの価格に関しては強気だな。
まあ売れてるからだろうけど
出来れば12800円くらいまで値下げしてもらいたい。
DQ新作は・・ハードが下がれば買うかもしれないけど
現時点ではあまりプレイしたいと思わないからスルーかな。

WiiのVCは気になるところだけど
64かGCの中古を最近買おうかと検討中。
任天堂の名作系って多いけどあまりプレイしてないからね。
ゼルダは以前プレイして3D酔いしたけど
今ならなんとかなるかと期待してる。
このエントリーをはてなブックマークに追加

自作PC関連徒然

  • 2009.04.22 Wednesday
  • 00:09
自作PCで言うけど純粋にゼロから
パソコンを自作したのは2006年秋のメインPCからだろうか。
それまではメーカーPCを買ったり
オークションで組みあがって自作PCを購入したものを
使っていたから。それらをアップグレードして
自作PCだなと自己満足していたけどね。
ともかく2006年以降は本当に自作PCらしくて
ゼロからいろいろPCを組んでみたりあるいは
あまったパーツと新たにパーツを買って
PCを組んだりするなど自作PCライフを今も歩んでいる。

昨年は1年通して自作PCは活発だったけど
今年の1月から3月もかなり活発だったな。
PhenomX4 9750を購入して4thPCに取り付け
あまったAhtlon64 x2 4600+をML115 G1に取り付けた。
その後は1TBのHDDを複数購入しつつ
21.5インチのフルHD液晶を購入して
メインPCも一新しました。

今のPC環境は非常に充実してて
当分はアップグレードの必要はないかもしれないけど
それでも新しいパーツが出たりすると気になるもので
アップグレードしたい欲求にかられます。
今後はどうしようかなと。

最近フラッシュメモリの価格がかなり上がってるらしい。
また円安によりパーツの値上がり傾向。
CPUもこの2ヶ月で1000円くらい上がっているようで
今はPCパーツにとって買い時とはいえないと思う。
HDDも最近は1TBは8000円弱で停滞中。
1.5TBは12000円弱で停滞中で
昨年後半のような激しい値下がりはほとんど見られない。
だから無理に今は買う必要はないだろう。
今お買い得なのは多分フルHDの液晶ディスプレイだろう。
1920x1080が各メーカーによって大増産されているようで
かなり安く購入することが出来る。
メーカーのPCもフルHDが増えてきていることから
これから夏にかけてもこの流れは続くと思う。
液晶ディスプレイは韓国や台湾で生産されているので
円安ドル高の影響はあまりないみたいだしね。

デジカメのSDカードは先日16GBを買ったんだけど
気づいたら16GBのSDHCカードの価格が上昇傾向にある。
前述のフラッシュメモリの高騰によるものらしい。
AppleとかSONY、ノキアなどが大量に購入しているため
市場でかなりの品不足になっているようだ。
これまでが極端に安かったということもあるけど
しばらくは下がらず逆に値上がりするようで
注意が必要だろうか。

ということでいろいろ見てみると
今は自作PCにはあまりよくない時期に入りつつある。
今年の2月頃までは本当に円高でパーツが安くて
金融機器以降の大幅な値下がりなどもあり
本当に自作PC天国だったけど
ここに来て調整局面というか
需給が変わりつつあるので様子見がいいのだろう。
ということで自作PCはしばらくは様子見することにする。
各PCとも今のパーツでがんばっていこう。
ただしHDDだけは随時購入していくことにする。
このエントリーをはてなブックマークに追加

旅の予定2009

  • 2009.04.21 Tuesday
  • 01:11
春になり行楽シーズンが幕開けました。
今年の旅の計画などを立てたいと思います。
行く時期としてまあ例年と同じじゃないかと。
それをふまえて考えていこうかと思います。

さてまずこの春ですが既に先日行ってきました。
三重県のなばなの里は近場で・・
長野県の善光寺は遠出。
善光寺のほうは桜の花見のつもりじゃなかったけど
どちらも結果的に花見ついでの旅となりました。
桜は満開で綺麗だった。
もう桜は散ってしまって新緑の季節になりつつあります。
次はゴールデンウィーク。

GWの予定ですが既に決まっています。
立山へ行く予定です。
アルペンルートを立山駅側から入り室堂で
雪の大谷を見たりする予定です。
GWということもあり相当の混雑が予想されるため
かなり早めに出発する予定です。
天気次第では取りやめになります。
その場合は夏に行くことになるでしょう。

GWの後ですけど6月頃にどこかへ行くかも。
その次は7月下旬から8月上旬の行楽シーズンかな。
それがどこかはまだ具体的に決まっていません。
上記に書いたとおりGWの立山が天候の関係で流れたら
夏に立山へいくことになるでしょう。
前回は2007年の夏に行ってますから。
最近行ってないところというと千畳敷カールがあります。
前回は2005年夏なのでもう4年になりますから
おそらく今年はいくことになるでしょう。
6月に行くことはないだろうから
行くとしたら真夏。もし立山に真夏行くのなら
多分秋の紅葉シーズンになるかと思います。

6月ですけど昨年は行ってないようですから
行かないこともありますが
2006年は奈良、2007年は白川郷へ行っています。
こうした歴史・文化系の観光地へ行くことが多いので
今年はどこだろうな。行きたい場所で言うと・・
京都は昨年紅葉を見に行ったから最近行ってない奈良かな。
その可能性が高いけど京都にも行きたいな。

夏は山と決まっており千畳敷カールか立山。
それ以外は上高地・乗鞍、新穂高等・・あまり候補は
ないんだな。
そうそう富士山に行くかもしれない。
真夏7月下旬から8月に富士山へ行くなら
千畳敷カールは秋になるだろうな。

秋の予定だがここ数年は紅葉を見に山方面へ行っている。
昨年は行った時期が遅かったので
乗鞍の上のほうではあまり見れなかったけど
乗鞍高原や白骨温泉では見頃で綺麗だった。
今年の秋の紅葉は千畳敷カールかあるいは
3度目の乗鞍か。あるいは別の場所・・。
白山とかも綺麗らしいし新穂高も行ってみたい。
山以外でも昨年は京都へ行きまた奥三河へ行ったけど
今年も昨年同様に紅葉を見にドライブへ行くことになりそう。
奥三河はまあ地元で近いからわりと行きやすいけど
それ以外だとどこがあるんだろうな。
また秋になったら調べてみることにしよう。

とまあこんなところ。
海外へ行く予定はないし99%ないだろう。
国内旅行でも車で日帰りでいける場所限定。
ペットがいるので泊まりの旅行はしない。
2時頃に出発して帰宅が22時頃になったとしてもかまわない。
運転するのはどうせ僕だし運転しないと車酔いするから
長時間の運転自体は全く問題はない。
そんな条件で中部山岳などに足を運べる立地なのは
すばらしいこと。山が好きだから
こうした山に比較的近くて良かったな。

そういえば車載動画。
今年は車載動画のためにもドライブをしてみようと思う。
特に目的地を決めないでぶらっとドライブをするってすばらしい。
そのために昨年秋に車を乗り換えて
燃費は1.7倍に向上した。
ガソリン価格もまあ105円くらいなので
300キロのドライブをしたとして・・
リッター12キロだから25Lで2600円ちょっとか。
昨年夏の時点ではガソリン価格高騰と燃費が悪かったこともあり
7000円以上していたわけで本当にありがたいな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< April 2009 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM