ネタ不足につきブログについて

  • 2011.04.30 Saturday
  • 00:10
 最近ネタ不足というか
同じようなことを繰り返し書いているだけな気がする。
いや気がするんじゃなくてそうなんだろう。
ブログに関して適当な雑記でも書いてみる。

■JUGEM
そもそもブログを書こうと思ったのはいつだったかな。
2003年か2004年頃だったかな。
オンライン日記というものはあったけどブログは
何が違うんだという感じではあったけど書いてみることに。
最初はエキサイトブログで少し書いてその後JUGEMへ。
ポータル系じゃないからいかにもブログサイトって感じが良かった。

■ブログの読み直し
自分の書いたブログを自分で読み直すことは基本的にない。
書いている段階でも推敲とかなくてただ書いているだけど。
時々読み直すと矛盾というか文章として不鮮明なことがあるけど
気にせずただ書きなぐっているだけともいえる。

■丁寧語?
ブログを書いていて文章の最後がよく変わってることがある。
たとえば
・・・・
今日はいい天気で朝から出かけてきました。
デジカメでたくさん写真を撮ることが出来てよかったです。
・・・・
今日はいい天気で朝から出かけてきた。
デジカメでたくさん写真を撮れてよかった。
・・・・
こんな感じで書き方はそのときの気分で異なるんだけど
記事の途中でこれが切り替わってしまうことがよくある。
最初は〜だった・・とか書いているのに終わりのほうでは
〜でした・・・になっていることなど頻繁にある。
それに気づいたら訂正するけど気づかないこともよくある。
なんで変わってしまうんだろう。

■移転
JUGEMから移転は2度考えたことがある。
1回目はJUGEMで書き始めてすぐにサーバーダウンで
書いたデータが消えてしまったとき。
お詫びに無料プランでも写真容量が無限になったけど
全然それは生かしていない。今でも30MBすらいってない。
2回目は去年か一昨年だったか規約変更があったとき。
それ以前にこのエディターが使いづらくなっていたので
もういいかと思って移転を考えた。
ただ探すのが面倒だったので有料プランに入って
今使ってる。
正直あまり選択肢は多くないんだよね。
Amebaは芸能人ブログだらけで好きじゃないし
ポータル系は閉鎖も多いからいまいち続けづらい。
まあこれまで書いた記事もあったしあえて移転するメリットは
あまりないような気がする。

■記事の内容
初期の頃と今とではかなり違っている。
カテゴリを見ると分かるんだけど
昔はドラマやテレビ番組とかそういうことについて
書くことが非常に多かった。
ちょうどこのブログを始めた2004年前後に
レコーダーを立て続けに購入して海外ドラマに
はまっていた時期なのでその内容が多かった。
PC関係は全然なかったと思う。
PC関係は2005年秋にPCを買って少し増えて
2006年秋くらいからメインPCをアップグレードし
それからぼちぼち増えていった。
デジカメはまあ昔から結構あったとは思うけど
昔は何かいていたんだろうな。

■写真
最初の頃はたくさんの写真のあるブログを目指してたんですが
実際あまりありません。
大きな写真を載せるとデザインが狂ってしまうので
横400までの写真しか貼り付けてません。
そうなると別に写真はいらないかなと思ってしまいます。
もう少し自分を晒したブログもやってみたいですけどね。
mixiとかのほうがいいんだろうか。

■動画
愛知万博の頃は動画をたくさん貼り付けてました。
その当時使ってた動画サイトはなくなってしまいました。
今は淘汰されまくっているのでYouTubeくらいしか
選択肢はなくなってきています。
まあYouTubeでもいいんですけどアップしなおすのは
面倒なので放置しています。

■デザイン
そういえば今のオレンジデザインですけど
もうかなり長い間使っていることになります。
いい加減変えたほうがいいように感じてるんですけどどうしよう。
サイズも横が650くらいしかないはずです。
せめて800・・出来れば1000くらいの広さは欲しいけど
どうしようかな。今後検討します。

こんなところです。
ところで途中から文末が変わっています。
今回は会えて訂正せずそのまま書いています。
丁寧語に急に変わっているわけですが
実はその間にほかのことをしていて書きかけで放置して
それで書くのを再開したのでこうなってしまいました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

今してみたいこと

  • 2011.04.30 Saturday
  • 00:09
 ふと最近目標のようなものがないと感じる。
今何をしてみたいか。
目標を決めてそれに向かって頑張るときって
たとえ苦しくても楽しいもの。
最近はそんな自発的に目標を決めて
それに向かっていくことが全然ない気がする。
社会に流されて必死にもがいてついて行ってる。
このままじゃ人生お先真っ暗で楽しみがない。
今何をしたいんだろうか。

何をしたいというのとは違うが
昨日のブログでiPad2が欲しいと書いて
それに向けてネットオークションで手持ちのものを売って
それでたまったら買おうと決めた。
これはiPad2という目標を決めてそれに向けて
努力するということで
これはちょっと違うんだけどこういうことだ。

よくあるのは海外で暮らしたいから英語を勉強するとか
旅行へ行きたいから節約をするとか。
まあ節約ってのは重要なんだけど目標がないと
続きづらいことで目標を立てることは大切だ。
何かしてみたいことを決めてそれに向かって突っ走る。
このことは学生時代そのものだと思う。
子供の頃は大人になるため頑張っていた。
学生時代はさまざまな目標がたくさんあって
それに向けて頑張っていた。受験勉強だって
大学に入るために頑張ったし就職活動だってそうだ。
ただ今はどうなんだと。
人生的には既に目標に到達してゴールなのか。
そもそもゴールって存在するのか。

今何をしたいんだろう。
なんでもいいから書いてみよう。

■iPad2を買いたい
■海外旅行(ヨーロッパ)へ行きたい
■車載動画を撮影し編集してYouTubeなどへアップしたい
■ネットでの交流を増やしたい(Skypeフレンド100人とか)
■富士山に登りたい
■水曜どうでしょうのような旅をしたい
■紀行番組好きな人と知り合いたい
■デジ一眼を買い換えたい
■自転車生活に切り替えたい
■穂高へ登りたい
■紀行番組を自分で作りたい
■学生時代の頃くらいまで痩せたい
■写真・フィルムを全てデジタル化したい
■地元の風景を写真に残したい
■ドラゴンズの優勝パレードも今年も見に行きたい
■神社・お寺・古墳などの歴史めぐりをしたい
■英語力をもっとつけたい
■資格マニアになりたい
■夏に向けて朝型生活にしたい
■楽器を弾けるようになりたい
■宇宙をテーマの小説を書きたい
■日本の景気をよくしたい
■世界平和
■宇宙旅行
■宇宙の謎を知りたい
いやいやちょっと欲張りすぎた。
努力でかなうこともあるし不可能なこともあるだろう。
今何をしたいのか明確にしてそれに向かって頑張ろう。
とりあえず英語のヒヤリングは鍛えよう。
山に登る体力は作ろう。
いろんな目標をかなえるため無駄遣いせず節約をしよう。
具体的な目標とともにそれに向かって頑張っていこう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

片付けとオークション

  • 2011.04.29 Friday
  • 01:08
 先日の不燃物処分場へのゴミの持ち込みで
一通りの片付けは終了したわけですが
片付けは次の段階へ。新たな片付けを始める予定です。
今日のもう1個で書いたiPad2の予算を確保できるか
そのチャレンジでもあります。
4月末でYahooのプレミアムは停止させようと思ってたけど
もう1ヶ月利用することにします。

ネットオークションを利用してiPad2資金をためると。
最近はオークション出品とか発送とかが面倒だから
お金よりも手間ということでハードオフに売ったり
それどころか捨てたりしていたわけですけど
ちょっと頑張って見てその資金だけでiPad2が買えるか
チャレンジしてみようと思ってます。
こういう目標があるとモチベーションあがるし
ゲーム感覚でやる気が出てきます。
ついでに片付けも進むと。

ネットオークションに出品しようと思ってるのは
ゲーム、CD、DVD、本、PCパーツ、PC周辺機器です。
それぞれについて考えて見ます。

■ゲーム
正直ゲームは売るものはあまりありません。
持ってるゲームはPS2のゲームばかりで
PS3のはFF13しかありません。
PS3本体自体1年以上使ってないわけですが
今はPSNの問題などがあり売り時ではないので売りません。
またGWにFF13をプレイしたいのでなおさらです。
XBOX360もソフトはほとんどないですし
本体も売れるかどうか。
売るのは昔のSS、DC、PS2とかになりますけど
まあたいして値段はつかないでしょうけど
小額では売れればと思ってます。

■CD
サントラ系はかなり大量にあります。
過去1万円以上で売れたものもありますが
今残ってるのはそうたいして高値では売れないでしょう。
正直今はゲームをプレイしないのでサントラを聞く機会もなく
サントラは全て処分してもいいと思ってます。
とりあえず全部処分するつもりで地道にやっていきます。
邦楽CDはいろいろあるんですがこれは売れないかなと。
ベストアルバムとかは売れても送料とか考えると微妙かな。
洋楽CDはこれは売るつもりはないですが
値段次第では検討します。
全ジャンルあわせてCDは多分200枚ほどあるかな。

■DVD
今持ってるDVDはわずかですが30枚ほどあります。
正直最近DVDはまったく見てません。
そもそもDVD再生環境はゲーム機くらいしかありません。
PCでも再生は出来るけどもっぱらリッピング用。
最近はHD化が進んでて今後はWOWOWなどの契約して
ハイビジョンの動画をHDDに残していくことになります。
だからDVDは思い入れがあったとしても
既にHDで録画してるものはもう見ないので処分します。
多分全部処分しても大丈夫。

■本
部屋の中にはないんですが納戸に結構あります。
そういえば漫画も納戸にかなり残っていました。
本なんてたいした値段で売れないでしょうけど
場所をとるので処分はしたいと思っています。

■PCパーツ
意外とPCパーツはたくさんあります。
CPU、マザーボードは2個ずつあります。
いやもう1セットあるか。
ビデオカードもあるし一通り処分する予定です。

■PC周辺機器
これが意外どころかかなりたくさんあります。
使ってない周辺機器は相当な数になります。
どこまで売るかってことになるんですが
pogoplugやUA-3FXなども売るなら
それなりの金額で売れそうです。
ウェブカメラもどうするかな。

これら意外だとデジカメとかありますが
かなり古いものばかりで売れるかどうか。
だいたいDimageX20とか今手にしても
誰が使うかって思ってしまいます。

とりあえずこれらをGWから出品して
目標44800円で頑張って出品・発送等を
していこうかと思ってます。
もしそれがうまくいったらある程度の明細とともに
このブログでも報告するつもりです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

iPad2

  • 2011.04.29 Friday
  • 01:07
 震災の影響で日本での発売は延期されてたけど
4月28日に発売された。発表が前日の4月27日なのは
Appleらしいがそれにしても急だったな。
オンラインでは29日の1時とか情報があるけどどうなんだろう。
これを書いてるのは28日の1時過ぎ(27日深夜)なので
実はまだ発売されてないんだけど・・。

iPad2が発表されたのはいつだったか。
日本時間では3月3日の明け方くらいだったような気がする。
起きていようと思ったけど断念した記憶がある。
発表されたスペックにはわくわくしたものの
画面サイズや解像度などはこれまで通りで
物足りなさは多少感じた。
でも数あるタブレット端末の中ではもっとも注目して
気になっていてその翌日には絶対買う!!と決めていた。

ところがだ・・その後震災により延期に。
音沙汰もなくなり買いたい気持ちはダウン。
タブレット端末は長時間のバッテリーでモバイルに
便利だとは思うけど実際自宅外に持ち出すことがなく
自宅内での利用になるならあまり使用する場所がないと。
実際去年5月に購入したノートPCが
まったく使われない状態でもうすぐ1年になるので
この二の舞になると感じていた。そしてやっぱりいらないかなと。

必要ないと判断した後はipad2に割り当てていた予算は凍結。
3月末から4月にかけては録画PC、メインPCとなり
PC関連にその予算はまわされてしかも予算を7万もオーバー。
気づけばデジ一眼に予定していた予算すら使い切ってしまっていた。
PC環境はこの1ヶ月で大いに充実したけど
その分お金はなくなってしまった。
まあ自宅でのネット環境という点では
メインPCの使い勝手がよくなったことで
ipad2の出番がますますなくなってしまったと言え
買うことはないだろうと思っている。

しかしいざ発売となるとほしい。
必要性で言えばNOかもしれないし予算的にも無理なのだが
欲しいかどうかというと物凄く欲しいと断言できる。
買ったところで無駄な買い物になるかもしれないけど欲しい。
そういう物欲を指摘され購入したけど後悔したものは
過去にいろいろあるけどそれを踏まえても欲しい。
結局ここに来て情報が一気に出てきて
欲しいメーターがまた振り切ってしまっているわけだ。
とはいえ予算はない。ないこともないけど
これを使うとデジ一眼は絶対買えなくなってしまう。
秋の紅葉撮影を考えたときそれは困ってしまう。
少なくともiPad2よりデジ一眼のほうが
使い道は圧倒的に確約されているのだから。

ということで欲しい欲しいiPad2だけど
予算の都合で買えません。
ただ店頭で現物は見てみたいので
いずれAppleストアなので触ってみるつもりです。
16GBモデルで44800円か・・。
いろいろ売って確保出来ないものかな。
ちょっと考えてみよう。

※追記
4月29日付けブログ記事"片付けとオークション"にて
不用品をネットオークションで売って
それで44800円を作ってiPad2を買おうと
プロジェクトをGWから進めることにしましました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

デスクトップ画面

  • 2011.04.28 Thursday
  • 00:02
 現在のPCで使用しているデスクトップを紹介してみよう。
こんな感じだ。
壁紙として使っているのは
夜景の壁紙サイトからダウンロードしたもの。
この都市の夜景はアメリカのシカゴ。
行ったことはないけど写真を見て魅了された。
昔こんな夜景のジグソーパズルを作った記憶があるな。

デスクトップにはショートカットリンクが貼ってある。
縦長になってしまったがそのまま等倍で貼り付けた。
左上から・・
ゴミ箱:そのままただのゴミ箱。 ※普段は空。
+Lhaca:ZIPやLHZの解凍圧縮。 ※最初に入れるアプリ
Adobe Reader:PDF閲覧 ※PDFはこれではあまり見ない
PowerDVD9:DVD再生 ※TSファイルもこれで再生
Epson Scan:GT-F730のスキャンアプリ ※純正アプリ
ImgBurn:イメージファイルライティング ※DVDバックアップ用
iTunes:iPod touchの管理 ※音楽再生には使っていない
Thunderbird:メール ※普段はGmailを使用
Picasa3:写真閲覧・管理 ※画面キャプチャもこれで行った
Saezuri:Twitterクライアント ※Adobe Airアプリ
Skype:メッセンジャー ※あまり常駐してない
SoundEngine Free:音声録音 ※ケロログ用
SugarSync:クラウドストレージ ※最近主力クラウドに
Winamp:音楽再生 ※音楽自体あまり聞かない
BunBackup:データ同期・バックアップ ※日記のバックアップに利用
CPU-Z:CPU情報表示 ※最初だけしか使わない
diary.exe:日記 ※2000年12月〜
Dropbox:クラウドストレージ ※転送速度の遅さが気になる
DVD Shrink:DVDリッピングおよび一層化 ※レンタル・・・
DVD Fab8:DVDライティング ※ライティング専用
gikoNavi:2chビューアー ※最近はBB2Cが多い
Chrome:ブラウザ ※メインブラウザ
Handbrake:iPod touch動画エンコード ※クワッドコアで速い
Life.exe:MP3圧縮 ※ケロログ用
Mangameeya:PDF閲覧 ※漫画は見ない。PDF閲覧用。
TvTest:テレビ視聴 ※実はまだ設定が・・・
マジックブリーフケース:SugarSyncのフォルダ ※使ってない
Dドライブ:フリーソフト等のあるドライブ ※YouTubeからのDLもここ
Fドライブ:デジカメデータ置き場 ※Fドライブのバックアップは多い
Gドライブ:動画データ置き場 ※500GBなので動画には狭い
Wドライブ:紀行番組データ置き場 ※TSデータもある。

かなり自分を晒している感じがしますがこんなところ。
右下の常駐関係は
こんな感じで左から
SugarSync、Dropbox、Avast、Popfile
ハードウェア取り外し、ネットワーク、Saezuri、
ボリューム、アクションセンター。
Avastはフリーのウイルスソフト。
Popfileはメールのフィルタリングソフト。
あとは上に書いたものとOS標準のもの。

右端にはガジェットを貼り付けている。
カレンダーとComputer Status Modifiedってやつ。
クイック起動はIE9、ライブラリ、WMPの標準の3つと
別途Chromeのリンクを作ってる程度。
以前の環境では大量のクイック起動ショートカットがあったんだけど
やめてしまった。
ただ各種アプリの起動をデスクトップから行うのは
望むところではなく右端のガジェットの下くらいに
ランチャーを置いてそこから起動するようにしたい。

今の画面レイアウトは
こんな感じで
左3列分だけデスクトップのショートカットが見えるようにして
中央にChromeのブラウザを配置。右にSaezuriを置いて
右端にガジェットという感じでだろうか。
以前は全面でブラウザを展開していたんだけど
それだとフルHDの大画面をまったく生かせなくて
ただ無駄にタブを開きまくってブラウザを重くしてたので
このように変更した。
今はすこぶる良好。

ということでデスクトップ画面を晒してみた。
なんか少し恥ずかしさがあったりするのはなぜだろう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

Linux

  • 2011.04.28 Thursday
  • 00:02
前からLinuxを使いたくて時々試していた。
ただ使えることが分かっても常用することは無く
すぐに飽きてしまう。結局メインではWindowsを
利用しているのでLinuxはまあオマケみたいなもの。
常用すれば使えるようになるんだけど
一時的に試すだけじゃWindowsのようには
使うことが出来ないのでこのままになってしまった。

今デスクトップの主力3台は
全てWindows7を利用している。
メインPC、4thPC、録画PCの3台だ。
またモバイルノートPCもWindows7を利用している。
この状況でLinuxの入る場所はまったくない。
正直この状況を変えてまでLinuxを利用するつもりはなく
Linuxを使うとなるとこれ以外のPCでということだ。

ゲームPCとML115 G1に関しては
時々Linuxのインストールを検討する。
最近はPCゲームもあまりしなくなったので
特にゲームPCにLinuxを入れてもいいかと思ってる。
ML115 G1も主な役割はPCゲームの録画だったので
同じように起動頻度は低くなっており
Linuxを入れてもいいかもしれない。
しかしLinuxを入れてどうするのか。
とりあえずLinuxを継続的に使って慣れたいとは思う。
しかし何に使うかって考えるとそれは難しい。
ブラウザやメール、写真に音楽、動画と
Windowsで出来ることはほぼLinuxでも問題なく出来ることは
分かっているんだけどそれはWindowsのメインPCで
出来ていることでそのためにLinuxを起動することはない。
じゃあどうするのか。その答えは分からない。
ただ使って慣れたいという気持ちはあるわけだ。

ゲームPCかML115 G1にLinuxを入れるのは悪くはない。
メインPCや4thPC/録画PCとモニタが別なので
併用することが出来るから。
何が出来るか何をするかはインストールしてから
考えればいいだろう。
とりあえずこの2台のどちらか・・多分ゲームPCに
デュアルブートとしてUbuntuあたりをインストールしよう。
GWに出来たらいいんだが・・。

ところでLinux関連の書籍を見たり
雑誌で時々ある特集によれば古いPCに
Linuxを入れて再活用しようなんて記事をよく見かける。
古いノートPCなんかはモニタもあり有効だ。
ただ持っていて古いノートPCとなると
2001年前後の機種になってしまう。
Windows98SEからWindowsXPの頃で
CPUは500〜700MHzとなっている。
メモリは標準で128MBばかりだが全て256MBか384に増設済み。
USBが2.0ではなく1.1対応なのは気になるところ。
当然HDDはIDE接続となっている。
このPCにLinuxを入れて再活用する意味はあるんだろうか。
快適に再び使えるようになるんだろうか。

以前Ubuntuで試したことがあったんだけど
あまり快適ではなかった。
動かないことはなかったんだけどメモリが少ないのか
動作自体は重さを感じていた。
確かUbuntu7.04だったと記憶している。
今はUbuntuは10.10になっているわけだが
Linuxの中でもUbuntuは重いOSになり
1.5GHz以上のCPUとか1GB以上のメモリとかがほしい。
メモリに関しては最低512MBはあったほうがいいだろう。
ということで無理だ。

UbuntuはWindowsライクで使えるのがいいところだけど
さすがにそれは重かった。
軽いGUIのLinuxはというとPuppy Linuxというのを
よくQ&Aサイトで紹介されている。
このPuppy Linuxのほうを今度試してみたい。
インストールするPCのほうは準備している。
既に使ってないけど一応さっきデータのバックアップをした。
今もWindowsXPが入ってて使えるけどやはり重い。
Celeron700MHz、256MBメモリでHDDは30GBか。
PanasonicのHITOというAVノートなんだけど
重すぎて使うのをやめてしまったがこれが生き返るかは
GW明けにでもリポートが出来ればと考えている。

GWは暇なのでゲームPCや古いノートPCに
Linuxでも入れて遊んでみることにしよう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

片付け

  • 2011.04.27 Wednesday
  • 00:12
 4月26日、仕事は半日で午後からゴミ処分場へ行き
車に積み込んだゴミを捨ててきた。
これで今回の片付けもほぼ終了だ。
今後も継続的に片付けはしていくけど
大規模な片付けはしばらくはお休みになるだろう。

ちょうど1年位前の昨年4月中旬に
大規模な片付けを開始した。
捨てられないモノであふれて生活空間を侵食し
収納もあふれてどうしようもない状態だった。
根本的に見直す必要を感じていてそれで始めた片付けだった。
その片付けのテーマは必要ないものは捨てることだった。
とにかくいくら細かい片付けをしても
物を減らさないとどうしようもなかったので
いらないものは捨てることに注力をした。

1年前の片付けでは家中の片付けを行った。
自分の部屋だけではなく家中。納戸や物置も片付けした。
物置も納戸も物であふれて収納としての機能を失っていた。
燃やすゴミ、埋めるゴミ、金属ゴミなど相当なゴミが出て
処分場へ行き捨てた。燃やすゴミは3回、最終処分場は2回行ったか。
毎回車に大量のゴミを乗せてそれは大変だった。
1年前の4月29日にその仕上げで物置の片付けをして
そのゴミを捨てにいき細かい片付けに入ろうとしてた矢先に
腰痛がやってきた。あの腰痛はつらかったなあ。

その後昨年秋にも少し片付けを行った。
そして今年3月にも片付けを行った。
その都度ゴミは捨てていたんだけど
最終処分場へ運ぶ大型のゴミはそのままにしてあった。
今回はそのゴミを運びにいったわけだ。
室内やら納戸や物置で場所をとっていたゴミなので
これによりかなりスペースを確保することが出来た。
物置はスーツケースなどのおき場所として使い
納戸は今後出る荷物のためのスペースとして
確保しておく予定だ。

今はある程度片付いている状態だ。
大規模な片付けにより収納が完全に復活して
生活空間への侵食はなくなったのですっきりしている。
また少しずつ物が増えつつあるけど収納は十分なので
しばらくは問題ないだろうが日々の生活の中で
少しずつ片付けを行った今の状態の維持に努めて生きたい。

大規模な片付けは終わったわけだが今後の片付けのプランを
考えてメモとして残しておこう。
■パソコン処分
古いデスクトップPCを置き換える予定。
既に準備は出来ているんだけどデータのバックアップが必要で
全然進んでいなかったりする。
1998年に購入したFMVと2003年に中古で買ったPCが
ゴミとして出てくる予定だ。
PCのリサイクルはお金がかかるのが難点だが
ネットの送料負担すれば処理してくれる業者とか利用してみようかな。
もう1台古いWin95のノートPCもあるしこれも一緒に処分しよう。

■衣服
衣服の処分は実はあまり進んでいない。
GWに模様替えをする予定だがそのついでに
いらないものは捨てることにしよう。
結構新しい服を最近買っているんだけど
たくさんの収納があるはずなのに置き場所に苦労してるから。

■本・雑誌
雑誌は時々処分しているけど本はそのまま。
学生時代の語学関連の本は今後使うことはあるだろうか。
1年前の片付けでかなり処分したけどもう1度見直してみたい。

■CD
全然処分が進んでいないのはCDだったりする。
元々昔CDはたくさんあり1000枚を余裕で超えていたけど
その後処分したりして今は200枚くらいに減っている。
ただ残ったCDはどれも思い入れがあって残しているもの。
そのための収納がいまいちなのが気になっている。
なにより収納しすぎて聞きたい時に気軽に聞けない。
CDデータは全てPCに入ってるからPCで聞けるけど
それならCDはいらないってことになりそうだけど
残ってるのはお気に入りだから捨てたくなかったり・・

とにかく日々の片付けが重要だ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

BSプレミアムの新番組

  • 2011.04.27 Wednesday
  • 00:10
 4月になっていろいろスタートしてる。

■BSアーカイブス
朝9時半から11時くらいにかけて放送されてる番組。
ハイビジョン特集の再放送番組だけど
これまでのようにただ流すのではなく
前後に解説が加わった。
これは面白い試みだとは思う。
ただ出演した人が登場するのは非常に稀だし
なにより時間が短いのでちょっと物足りないかな。
でも以前のHVスペシャルのアフターストーリー的なものは
番組としても成り立つんじゃないかなとか思ってたりする。
関口さん関連とかエコ大紀行とか大型シリーズなら
そういうのはあるけど通常のはないなあ。

■体感グレートネイチャー
体感ってことは感じないんだけど番組としては面白い。
通常スタッフは出てこないけどこの番組は出てくるんだな。
そうグレートサミッツの大自然バージョンといったところかな。
何がいいかって取り上げるテーマがいい。
こういう大自然ものは生物重視のものも見られるけど
この番組はどちらかというと地学重視の傾向があり
地学好きとして楽しんでみている。
1時間半というボリューム感もいいね。
これが50分番組だったら物足りなさを感じるだろうから。
土曜日の夜にじっくりと楽しめる番組になっている。

■コズミックフロント
宇宙をテーマにしたレギュラー番組でスタートするとは
正直思っていなかったけどこれははやぶさブームで高まった
宇宙ブームをサポートする意味でもすばらしいと思う。
取り上げてることはわりと初歩的というか基本に忠実で
昔の宇宙大紀行とかで見たような内容だが
その最新版ということなのだから問題はない。
ほんと宇宙大紀行も今見ると古い感じがするところがあるから
今を知りたいって需要にうまく答えているといえるかな。
何より毎週見られるってのがいいね。

■旅のチカラ
芸能人が旅するさまを描いた番組。
よく地上波で放送される紀行番組のBSプレミアム版だろうか。
前からこうした番組はあってもいいと思っていたけど
なんかイメージしていたのと違う気がする。
全体的に重い番組に感じられる。
もっと自由で旅を楽しんでほしいんだけど
何か旅のテーマみたいなのを作ってしまっているような・・
旅本来の目的は楽しむことなのにそれがあまり見えてこない。
まあただこの手の番組は求めていたから今後に期待してみる。
そうそうこの番組移動があまり描かれないんだな。
それが旅している感じを損なっているのかも。
体感グレートネイチャーと間逆だな。

■ワイルドライフ
元々生物ものはあまり好きじゃないんだけど
この番組は1時間程度だから見れるって感じだろうか。
もう少し紀行的要素が多いと個人的にはうれしい。
イギリスの運河のやつみたいな感じで・・。
生物関係好きな人はどう思っているんだろうか。

■Amazing Voice
この番組は録画してないけど再放送をたまたま見たが
思ったよりもずっとよかった。
もっと芸能音楽ちっくな番組だと思っていたら
文科系ハイビジョンSPのような感じで楽しめた。
どうせならハイビジョンSPの驚異の歌声シリーズとかのほうが
個人的にはよかったような気がしないでもないけど・・。

■J-POP青春の'80
出演する人がよくテレビで見かける人と同じ・・。
まあ仕方ないことだけど懐かしさというよりも
またこういう番組に出ているんだ・・って印象が強い。
同じような企画は地上波民放で散々放送されてきており
時々感じられる痛々しさみたいなのも同じく感じてしまう。
年齢を経て歌唱力を増す人もいるけど
高音が出なくなたり声量が小さくなったりと
残念な場合が多いな。
まだ全盛期の頃の映像を流すだけの番組のほうがいいな。
思い入れがあるほどそれをより強く思う。

■glee
海外ドラマだけどこれ面白い。
話題になってたけど見たことなかったから
放送されたものを見ている。
久しぶりに新しい海外ドラマを見たという感じで
今後の展開が気になる。
そして音楽がいいな。

チェックしてる新番組はこんなところかな。
BS時代劇はまだ見てないんだな。
最近江を見るようになって1話から見てるから
ほかのドラマをあまり見る余裕がなかったりする。
多分全話終わってからみることになるのかも。

BSプレミアムだが紀行番組は比較的放送されてるかと。
ハイビジョン特集の新作は土曜日の1回になってしまって
新作はあまり放送されていないが
BSアーカイブスでは紀行番組中心に再放送されており
紀行番組の不足感は今のところ感じない。
BS1に関してはニュースとスポーツばかり。
ただ時々放送してるドキュメンタリーには期待してる。
夏はスポーツ中継だらけになりそうだけどね。
今後もNHKのBSは楽しんでみていくことになりそう。
BSデジタル民放に関してはそのうち書くことにしよう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良

  • 2011.04.26 Tuesday
  • 00:35
 4月24日は奈良まで行ってきた。
朝6時に出発して8時半に到着。
いろいろ見てきた。

■唐招提寺
以前唐招提寺へ行った時
唐招提寺の金堂は工事中だった。
平成大修理とかで大きな建物に覆われて
中の修理の様子は見ることは出来たけど
修理が終わったらあらためて行きたいと思ってた。
ようやくいけてよかった。
この風景を見たかった。
前回は正面にでかい建物がり
ビデオが流されているだけだった。
調べたら前回行ったのは2006年5月で5年前のことだった。
もっと最近だと思ってたけどもう5年も前なのか。
ついこないだ来たような印象で近くの道も
寺の中もわりとよく覚えていた。

続いて薬師寺へ。
ちょっと別の用事があったんだけど
その時間までまだかなりあったので
法隆寺へ行くか薬師寺へ行くか迷って
結局薬師寺にした。
法隆寺も薬師寺も過去に行った事があるんだが
法隆寺は広いから時間的に厳しいかなと思ったから。
唐招提寺から薬師寺はもうすぐ近所。
唐招提寺と違って朱色が多くて派手な薬師寺。
再建した建物がかなり多いようだ。
ただ中の像は凄いものばかり。
写真は撮影できないのでじっくり見て目に焼き付けてきた。
近くでガイドの人の話を聞いていたが
しめ縄があるんだなあ。そして伊勢神宮のほうへ向かって挨拶するとか。
由来とか聞きたかったけどその場を離れてしまったので聞けなかった。
薬師寺は3回目なのでなれたもの。
2006年の3月と10月に訪れている。
あの時とあまり変わっていないかな。

ということでこれらのお寺を見た。
その後用事を済ませた後もちょっと古墳群をいくつか見たけど
古墳って空から見たら分かりやすいけど
地上からだとただの小さい山。
池の向こうに小さな山があればたいてい古墳だが
正直物足りなさはある。
大きな古墳だと宮内庁管理の鳥居があったりするが
小さいところはほんとただの山なので
外から見るくらい。

そんな感じで早めに帰ってきた。
翌日が月曜日で仕事なので無理をしなかったが
それでも翌日は疲れが残ってしまった。
歳とった証拠だな。
また行きたいな。ただ次は京都だろうけど。
このエントリーをはてなブックマークに追加

月曜日の夜のデータ整理

  • 2011.04.26 Tuesday
  • 00:32
 月曜日の夜はたいていデータ整理をする。
1週間分の録画データを確認して整理する。
整理というのはメインPCに集約したデータを
外付けHDDにコピーしたり番組ごとにHDDに振り分けたり
メインPCのWドライブにコピーしたりすること。
ちょっと詳しく書いてみる。

4thPCと録画PCで録画した番組のうち残す番組は
エンコードする。そして翌日の夜にメインPCにLAN転送。
転送したデータはメインPCのGドライブに保管をする。
Gドライブにある映像データは月曜日の夜に
紀行番組HDDに全てコピーをする。
その後ドラマはドラマ用のフォルダに振りか分けて
またある程度たまったらドラマ用の外付けHDDにコピーする。
海外に済む親戚や家族の向けに録画し番組も
メインPC内のHDDに保存してその後DVD-Rにライティングする。
紀行番組も一部番組は番組ごとに集めて保管しているので
その外付けHDDにデータをコピーをする。
その仕分けを月曜日の夜に行っているわけだ。

なぜ月曜日の夜かということだが
それは土日がもっとも録画とエンコードが多いため。
そのため日曜日録画分のエンコードが終わって
メインPCに転送した月曜日の夜に行うわけだ。
ただ時々忘れてて水曜日くらいになることもあるし
2週間分まとめて行うこともある。
地震があった頃は録画が減っていたこともあり
3週間分をまとめたので相当な量になっていた。
今回は1週間分で容量は91GBだった。

このデータは紀行番組HDDという外付けHDDにコピーする。
これは紀行番組とあるがそうじゃない番組も保存している。
正確な名称をあてるならエンコード済み全番組保管場所だろう。
元々はエンコードしたデータはDVD-Rに保存していた。
その後紀行番組だけHDDにも保存するようになったのが2008年。
だから紀行番組HDDという名前をつけたが
その後DVD-Rに保存することをやめて全部をHDDに保存することにした。
名前だけは紀行番組と残っていしまったわけだ。
今はVol.12というナンバーがついている。
HDDとして11台目になる。それは過去にHDD間の統合を行ってるため。
最近のHDDは全て2TBを利用している。
HDDの価格も安くなったので楽になった。

データのリスト化も進めている。
そのHDDに入っているタイトル名は全てリスト化している。
ただファイル名リストをテキストデータで保存しているだけだが
タイトルは番組名なのでどの番組がどのHDDに入ってるかは
すぐに分かるようにしている。
これはDVD-Rでも導入していたものだが
DVDの場合はDVDの番号が4000番台になるなど
4000枚近いDVD-Rに中から探すのが大変であまり意味を成さなかった。
HDDなら今のところ11台だから容易だが。

ブルーレイの導入はこれまで考えてこなかった。
最近はBDメディアが安くなってきているけど
それ以上にHDD価格の下落が大きいからHDDを保存に使ってる。
ただHDDクラッシュによる失われるリスクはある。
失いたくない紀行番組は重複的に保存している。
選抜紀行番組という外付けHDDを別途用意しており
そこにデータを保存している。
今は3台あり1台目は既に使い切ってしまって
2台目と3台目を利用している。
多くは番組ごとに保存している。
2台目にはトラベリックスや世界夢列車に乗ってなど。
3台目には欧州鉄道の旅などの番組を保存している。
NHKのハイビジョン特集などは2台目、3台目ともに存在してて
今は3台目にのみ保存をしている状況だ。

今後だがさらに大容量のストレージを用意し
データを保管したいと思っている。
それは保存目的はもちろんだが視聴目的でも考えている。
こんな感じのNASだが今のところはまだ容量が小さすぎる。
大規模NASは紀行番組データだけではなく
デジカメデータも保管する予定で
その容量は10TBほどはほしい。
これまでの紀行番組の保存はそのままに残すので
RAIDは導入する必要は無い。
3TBx4台で12TBとか考えてるけどまだ高いね。
ただいずれは可能になると思う。
そうだな・・2年後くらいには
バッテリー内蔵の10TB以上のNASが
5万円以下で売られていることだろう。

そうそうその前にメインPCからの外付けHDDへの
保存環境を改善したいと考えている。
これは今年行いたい。しかも夏までに。
今はUSB2.0経由で行っておりこれを書いてる間も
データを転送しているけど時間がかかっている。
だいたい転送速度は22〜23MB/Sの速度で転送している。
これがUSB2.0の限界だろうか。
ギガビットLANでの転送が70MB/Sくらい出るから
それと比べても遅い。
とりあえずUSB3.0化を行う予定だ。
これが取り付けてありあとはSATA-USB3.0の変換が出来れば
高速でデータ転送できるようになるはずだ。
あとメインPCにはeSATA端子も後ろについている。
これを使っても高速転送は出来るようになるだろう。
ただ前も書いたが転送中はただの待ち時間なので
1時間半が30分になったところでそれほどメリットはないんだけどね。

紀行番組HDDのVol.12だがこのデータ転送を終えたら
残りは160GBほどになるだろう。
2週間分持つかどうかというところだ。
既に次に使う予定のHDDは買ってあるのでそれを使う。
こうしてHDDにデータを蓄えて
いずれの大容量NASにコピーしたいと思っている。
そもそもの目的はその番組を見るためだからね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2011 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM