SKE48徒然日曜日:SKE48流行語はなんだろうな。

  • 2014.11.30 Sunday
  • 22:30
明日は12月。
いよいよ12月のカンガルーが発売される月だ。

■12月のカンガループロモーション
歌番組に出たりバラエティ番組にゲスト出演したり
そろそろプロモーション活動が本格化するはず。
先日ベストヒット歌謡祭に出たらしいが
今夜のMUSIC JAPANや金曜日のMステに
出演する予定のようだ。
地元のローカル番組にも出演して
出来ればレギュラー枠獲得してほしいな。

■BUBKA
昨日発売されたBUBKAの2015年1月号は
宮前杏実さんのグラビアが載っているようだ。
まだ買ってないんだな。本屋で買おうと思ったけど
冷静に考えたらあれなのでネットで買うか。

■サイリウム規制
SKE48の全国ツアーが今日鳥取で行われてるようだが
サイリウムに関しては先日HKTのツアーで
破裂する事故があって規制されているようだ。
ただ液体式が駄目で電気式はOKらしい。
これとか買ってみようかなあ・・ライトマニアとして。
リチウム充電池仕様の明るいのはあるんかな。
もっともそんなに明るすぎると逆に迷惑か・・。

■愛のルールMV公開
曲は凄くかっこいい。
ただMVは笑ってしまう感じで
そのギャップがいい。

■指原莉乃とHKT48
HKT48の躍進には指原莉乃さんが欠かせない。
むしろ圧倒的ぶっちぎり知名度の高さなので
あまりにも代表的に出演してしまうところがあるが
一緒に後輩も出演することもあるので
結果的にはHKT48の露出が増えるわけでいいことかと。
AKB48はかつては神7と呼ばれた知名度高い面々が
様々な番組に出てAKB48の知名度を高めていた。
NMB48は山本彩さん、渡辺美優紀さん、山田菜々さんあたりか。
指原さんにはかなわないが広く活躍してる。
となるとSKE48はどうだろう。
ダントツ1位は松井玲奈さん。
ただそれに続く面々がいない。
松井珠理奈さんは知名度は高いがまだ若いから
バラエティなどには出づらいところがある。
それに続くところを育てていかないといかんなと。
古川愛李さん、高柳明音さんなど頑張って欲しい。
最近は柴田阿弥さん、須田亜香里さん、松村香織さん、谷真理佳さんを
推していこうという動きは感じられるが
バラエティメンを育ててグループの知名度と露出を
増やせるだろうか。

■SKE48流行語
なにやらまとめサイトでやってたので
考えてみた。
この3つにしてみた。
○あやちゃんのために
SKE48ファン以外から注目を集めて
そこで揶揄されたりするところだけど
うまくプラスに変えている。
その辺りの能力が柴田阿弥さんは長けてると思う。
露出は増えているわけだが
レギュラーが欲しいところだな。
○ネイマールゆかり
元々は加藤るみさんが言ったことだったのかな。
W杯でネイマール選手が怪我したあたりから
Google+などで広がっていき
エビカルチョだったかで紹介されて定着した。
リクアワ1位もあるしここらで山下ゆかりさんには
ブレイクしてもらいところだ。
○「さぁ、鎌田を脱がせてみろ( ・`−・´)!!」
鎌田菜月さんはネットツールの使い方に長けてる。
自撮り詐欺もそういえば今年だったか。
結構露出機会は増えているわけだが
もう少し一般層に自己発信出来ればブレイクするかも。
TwitterとかVINEとか利用できれば
一気に来そうなんだけど。

SKE48はテレビ番組においては
どこでもお客さんとしてゲスト扱い。
レギュラーとして活躍するメンバーがいないのが痛い。
それは事務所とかも関係しているのかも。
とりあえずもっと地元番組への売り込みをするべきかな。
あとどこにでも制服きていくのは
いかにもゲストな感じでどうかなと思うんだけどな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今度こそオリンパス45mm F1.8

  • 2014.11.30 Sunday
  • 21:19
2年ほど前から購入を考えていた
オリンパスの45mm f1.8。
25000円前後とお買い得な価格で
35mm換算90mm相当で
屋内でも使いやすいポートレートレンズ。
明るいF1.8と90mm相当の画角から
いい感じのボケで素敵なレンズだ。
マイクロフォーサーズのカメラを買った人は
初めて購入するレンズの筆頭。

去年の夏頃に購入を検討していた時は
新しく発売されたシグマのレンズと迷って
結局購入したのはシグマの60mm F2.8だった。
このシグマの60mm f2.8は
2万円を切る価格ながら
非常に素晴らしい画質で僕のお気に入り。
屋内でのポートレート撮影は長すぎて難しいけど
屋外ならちょうどいい感じ。
ボケも美しく高い解像力があり素晴らしいレンズ。
これに満足してしまってしばらく45mm f1.8を
買おうという気にはならなかった。

でも今年に入ってそろそろ買おうと検討。
しかしここで立ちはだかったのは
新しく2月に発売されたオリンパスの25mm f1.8。
35mm換算で50mm相当と標準域のレンズ。
ネットの評価も非常に高かったので
45mm f1.8ではなく25mm f1.8を3月に購入。
これがまた素晴らしいレンズで
非常に解像度が高く使いやすい画角。
ボケも美しく絞って風景写真もばっちり。
これ1本でいける万能レンズだった。
今年春はこのレンズでばかり撮影していたな。
このレンズは寄れるのが魅力でマクロレンズではないけど
45mm f1.8より大きく撮影することが出来るのも魅力。

ということでことごとく
45mm f1.8を避けてきたこれまでだったが
そろそろ・・いやいよいよ購入しようかなと思う。
ライバルとはいえないけど
同じようにマイクロフォーサーズ用で検討してるレンズとしては
12-32mmがある。
このレンズは広角から撮影出来るズームレンズで
45mm f1.8のライバルになるレンズではないが
使い勝手は手ブレ補正も内蔵しており
35mm換算24mm相当の広角で撮影できる事がから魅力。
ただ画質は45mm f1.8が圧倒する。

問題は25mm f1.8、60mm f2.8と持ってる中で
45mm f1.8を買ってしまうと
他のレンズとの兼ね合いがどうなるか。
僕はあまりレンズ交換をしない主義なので
例えば45mm f1.8をつけた場合は
他のカメラで補完してやる必要がある。
nikon1あたりと併用すればいい感じに撮れるかも。

ということで来年春くらいまでに
購入を考えている。
年内買うかは微妙かな。
レンズを新しく買うと撮影しにいこうと
モチベーションが高まる。
今は紅葉撮影ももうすぐ終わり。
12月はイルミネーションがあるけど
撮影シーズンとしてはオフで
来年3月に向けて僕はあまり出かけない時期。
新しくカメラを買えば出かけるかもしれないけど
春のほうが勢い出そうな気がするけどな。
ただ45mm f1.8のように長く売られるレンズは
春前は価格が上がる傾向があり
今年春も25mm f1.8と検討してたら
24000円台から27000円台に価格上昇してしまったんだ。
となると買うなら年内のほうが都合がいいかも。
このエントリーをはてなブックマークに追加

高齢犬とドッグフード

  • 2014.11.30 Sunday
  • 20:33
今月初めのこと飼っている犬が体調を崩してしまった。
お腹がいたいようで食欲がすっかり失われてしまった。
全く食べないので病院へ行き血液検査をするも異常なし。
胃腸の薬をもらって帰ってきた。

全然食べずこのまま衰弱してしまうのではと懸念。
今年春にも体調を崩してもう駄目かも・・と
思ったことがあるけどその際に回復時に食べた薬を購入した。
これはダイエット食ではなく
高カロリーの療養食。
全く食べない日が数日続いて衰弱しつつあったけど
やや体調が回復してきたところで
これをあげたら食べた。そして体力が回復して
また元気になってくれた。
11月も末だけど今はすっかり元気で走り回っている。

うちの犬はシーズー犬で14歳。
白内障で視野がかなり狭まっているようだ。
普段は高齢犬・シーズー用のドライフードをあげている。
しかしややドライフードを嫌うようになってきたので
最近は缶詰に入ったドッグフードもあげるようにした。
ただ食欲は回復しており肥満がきになるので
定評のあるサイエンス・ダイエットに切り替え。
ただこればかり上げるとコストがかかりすぎるので
上記のドライフードと混ぜてあげている。
今のところ問題ないので続ける予定。

長生きしてもらわないといかんので
ある程度犬の気持ちを考えて
食べたいものを食べさせてるといけないけど
ドライフードだけだと
食べづらくなっているのかなと思う。
まだ歯は大丈夫だけど衰えているのは間違いないから。
このエントリーをはてなブックマークに追加

暗所に強いドライブレコーダーがセール中

  • 2014.11.30 Sunday
  • 18:57
楽天スーパーセールで
ドライブレコーダーが安く売られてる。
Amazonでも同一モデルが売られてて人気だが
それよりも安い。
すぐ完売するかと思ったけど意外なことに
まだ少しだけ残っている。
Amazonだと15800円で売られているものだ。

同様に僕自身気になっているCX01に関しても
セールになっている。
こっちはまだ在庫がそこそこ残っている。
十分安いと思うんだけど売れないのかな。

何故かなと考えてみたけど
販売サイトが凄く重くて見づらいんだ。
楽天の売れ筋のお店は
とにかく宣伝文句だらけで
注文ボタンがどこにあるのかさっぱり分からない。
これは楽天がこうしたほうがいいよと
指導しているのだろうか。
ともかく見づらいサイトが故に
あと楽天全体でセールをしているためか
注目度が低くまだ売り切れていないようだ。

これらのドライブレコーダーは夜間画質が
非常に高くてクリアに撮影することが出来る。
僕が使っているユピテルのは
昼間は綺麗なんだけど夜間の画質がイマイチなんだな。
どうしようかなあ。
ただ今のが無駄になってしまうのが・・。
あれだって1万円くらいしたのに・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加

11月30日夜の徒然:寒気に備えて冬支度

  • 2014.11.30 Sunday
  • 18:01
また天気が崩れて今夜から明日にかけて雨。
ただその後は強い寒気が入ってくるようだ。

■寒気
火曜日から寒気がやってきて
しばらく居座りそうだ。
名古屋の最高気温を見ると
今日は20度と暖かかった。
明日月曜日は17度と雨にしては暖かい。
しかし火曜日以降は10度以下が続く。
朝も1度くらいまで冷え込むようになり
一気に寒くなりそうだ。

ということで昨日ストーブを出した。
灯油も既に買ってある。
ただ僕の部屋にはないけどね。
灯油は入れるのが面倒だから
電気ヒーターとか使いたいところだな。
普段はPCの排熱で暖かいけど火曜日以降は心配だ。

■冬タイヤ準備
今週末は北日本各地のカーショップ屋や
タイヤSHOPなどは繁盛していたようだ。
火曜日から寒波がやってきて雪になる予想なので
スタッドレスタイヤに履き替えるためだとか。
天気予報を見ると山陰地方も雪になるようで
雪が降ってからでは手遅れなので履き替えが進んだようだ。
僕も一応スタッドレスは持っている。
ヨコハマのアイスガードIG30plusだったか。
あと何シーズン使えるだろうなあ。

ただ今回程度の寒波では東海地方に
積雪をもたらすことはなさそうだから
僕がスタッドレスに履き替えるのは当分先。
ホイールセットなので
タイヤ交換は自分で行う。
それまではタイヤチェーンを常備しておきたい。
ラバー製のチェーンを積んでいるし
緊急用にスプレー式も用意している。
雪国へ行く予定があればスタッドレスに履き替えるけど
しばらくはその予定はないので
ノーマルでも大丈夫だろう。

■年賀状作成
今年も筆まめ年賀状本で年賀状を作る。
早速インストールまでは終わって
デザインをちらほら見たけど
来年の干支はヒツジなんだなと確認した程度。
喪中はがきが来ているので
住所録で登録をしつつ
デザインを考えるのは20日過ぎだろうな。
でも毎年クリスマス前には完成してるから
今年もそんな感じのスケジュールで行こう。

■自撮り棒規制
Yahooのトピックスに載っていたけど
韓国で自撮り棒の規制に対して
反発の声が上がっているようだ。
ただ全ての自撮り棒が問題ではなくBluetoothタイプ。
Bluetoothは無線なので認可が必要だけど
それを得ていない商品を規制するというもの。
そもそも許可を得ずBluetooth製品を発売してる時点で
問題だと思うんだけどな。
意外と犯罪意識のない人が多いことに驚く。
ちなみに日本でも海外製で日本の技適のない
Bluetooth対応の自撮り棒は使えば違法。
1年以下の懲役か100万円以下の罰金だっけ。
Bluetoothなら他の機器に影響ないっていうのなら
法律改正を働きかければいいのであって
違法でも使っていいことにするのは違うと思うな。

明日はもう12月か。
このエントリーをはてなブックマークに追加

晩秋の香嵐渓

  • 2014.11.30 Sunday
  • 16:24
11月30日は早朝から
香嵐渓へ紅葉狩りへ行ってきた。
時期的に既にピーク過ぎてると思うが
香積寺のあたりは遅れていたから
まだ見れるかなと思って見に行った。

天気は悪くはなかったけど
昨晩雨が降ったのか路面がかなり濡れていた。
そしてそこに散ってしまったもみじの山が・・。
こんなところが多かった。
とりあえず道路に出て見たけど車が通らない。
朝早いからかなと思ったら
手前のほうで駐車場に入る車が列を作ってた。
宮町駐車場は満車だったけど
足助支所駐車場と川見駐車場は入れたので
それで渋滞が起きていてこっちまで車が来なかった。
ちなみに西町第1、第2も残り僅か。
ただ付近の民間駐車場はまだ空車が多かったな。

さて香嵐渓を歩くと
もう全体的には散ってしまった感じが強かった。
朝でまだ日が当たらないってこともあるけど
撮影スポットも落葉だらけ。
歩いても既に葉がついていないもみじもたくさんあった。
ただ場所によっては
綺麗に色づいている所も多かった。
陽射しがあたれば綺麗に見えるだろう。
落ち葉が中心なので
こんな感じで落ち葉と緑のコントラストを撮影したり
そんな感じで回っていた。
ここも日が当たれば綺麗なんだろうか。
落ち葉はかなり濡れていて
道も滑りやすかった。

待月橋からの景色だけど
19日に行った時は
こんな感じだった。昼間だったから太陽がガンガンに当たってるけどね。
今回は
こんな感じで銀杏は完全に終わり
もみじも落葉が終わった木々も多くて
ハゲ山みたいな感じになっていた。

ということで早めに退散してきた。
これで太陽がしっかり当たった午後だったら
もっと綺麗に生えて見えたと思う。
ただ去年の同じ時期に比べると
既に紅葉はかなり進んでいて
やっぱり今年の見頃は早かったんだなと思う。

ということで紅葉狩りは今年は終わり。
次はイルミネーションだな。
近くの刈谷ハイウェイオアシスのはちょくちょく見に行く。
さすがに飽きてきたので
色々見に行きたいなあ。
日本各地でイルミネーションイベントが
行われているようだけど
とりあえず行けそうなのはなばなの里か。
あとは小さいところいろいろやっている。
名古屋駅のタワーズのは見てみたいな。
あと木曽三川公園のも1度行ってみたい。

雪景色やライトアップとか
冬もいろいろ楽しめそうだ。
そうそう今夜は季節外れの花火大会が
東海市の大池公園で行われるらしい。
近くの人は楽しんでほしい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

Bad ElfのGPSロガーの新製品

  • 2014.11.30 Sunday
  • 12:43
iPad miniやiPod touchなどWifiモデルのiOS端末で
Bluetooth GPSレシーバーとして機能し
GPS位置情報を利用できるBad ElfのGPSロガー(レシーバー)。
ばってー容量が大きく液晶表示で情報が見られる。
その新製品が発売されているようだ。

新製品はBad Elf 2300GPS Pro。
従来の2200と比べると
いくつかパワーアップしている。
○GLONASS対応
従来は対応していなかったロシアのGLONASSに対応。
これによりより高精度は位置情報計測が可能になった。
○BAROMETER搭載
気圧・高度・温度を測定することが出来る。
○メモリ倍増
メモリ容量は倍増しているようだ。
GPSログ保存が100時間以上から200時間以上に
倍増している。
従来は64MBだったから多分128MBかと。
・・・・・
ということで高性能化した
新しいBad ElfのGPSロガーだが
その分コストも高くなって価格も1万円弱値上げされた。
開催では2200が約200ドル、2300が約300ドルなので
値上げは妥当というか海外での価格を見ると
28300円は悪くはないけど
GPSロガーとしてみると安くはない。
iOS端末と連携出来て
さらに気圧高度温度など
アウトドアツールとして利用する場合は
お買い得といえるだろう。
カシオのPROTREKだって3万円くらいするからな・・。

欲しいけど・・お金ないな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

災害とスマホ

  • 2014.11.30 Sunday
  • 00:15
今は緊急地震速報があるから
直下で地震がない限り地震の揺れが来る前に
お知らせしてくれる。
パソコンではSignalNowExpressを入れており
知らせてくれる。
Pro版は年3000円ちょっとで利用できるようだが
そこまではいらないかなと思って使っていない。

このアラートが聞こえたら警戒態勢をとる。
まあたいていは震度1や2程度の予想なので
自分で揺れを感知出来るかなと構えるわけだが
22日の夜の長野県北部を震源とする地震の際は
予想が震度3だったので少し警戒レベルをあげた。
実際は震度2程度の揺れだった。
その時は確かM6.7と表示されていたと思う。
かなり大きいからすぐさまTVをつけてNHKに。
それとともに揺れたらTwitterに報告。

地震時にはTwitterで"揺れた"とか"地震だ"と
ツイートするようにしている。
他の人も同様に地震ツイートをする。
共有することで揺れが間違いでないことが確認できる。
またフォロワーさんらが
どの地方が揺れてどのくらいの規模なのかが伺えるため。
大きい地震ならタイムラインが激しく流れるようになる。
つまり災害時の情報収集にTwitterは最適だと。
自宅にいない時もスマホでTwitter使えば情報収集できる。

実際外にいる時に大きな地震があったら
すぐさまスマホで情報収集をする。
まずはブラウザでYahooを見て地震情報を確認。
だいたいの震源や規模をチェックする。
鉄道が止まったり高速が通行止めになることもあるので
それらの情報もチェックしておく。
あとはTwitterで被害状況やらを見ると。
情報収集にスマホは欠かせない。
バッテリー切れたら使えないから
僕は普段から
モバイルバッテリーを持ち歩いている。
普段はめったにバッテリー切れになることないから
荷物を増やすのは無駄かなと思うこともあるけど
災害時などはあればありがたいだろう。
そういう危機管理意識で持ち歩いている。

自宅にいても
停電という可能性はある。
先日の長野の地震では
1600世帯あまりが停電で
その影響は朝まで続いたようだ。
停電したら自宅ネットパソコン使えない。
外にいるのと変わらずスマホでの情報収集だ。
テザリングでタブレットを使うのもありだろう。
ただやはりバッテリーは気になる。
自宅には旅行用のモバイルバッテリーがあり
9割ほどの充電で待機状態にしている。
旅の際にはスマホの利用が激増するから持って行くが
普段は自宅で災害対策として保存している。
いざというときに使えるようバッテリーは充電済み。
ただし100%充電で保存するとバッテリーの劣化を促進するから
8~9割で抑えている。

あと停電時の情報収集手段としてラジオ。
ラジオのいいところはバッテリーの持ちが圧倒的に良いこと。
最近はradikoの普及で携帯ラジオが
あまり売れてないらしいけど
radikoじゃスマホ使うから余計にスマホバッテリーを
消耗してしまう。やはり防災にラジオは必須。
ワンセグがあれば便利だけど
スマホでワンセグ見てたらバッテリーが不安だな。

近くで地震があり
停電などの被害があったりして
スマホで情報収集をするわけだが
ある程度全体が見えてきたら
より自分のほしい情報を求めるかなと。
自宅の外で帰れなくなってたら帰るための情報。
よりローカルな情報を知りたくなるわけだが
Twitterで地元の人をフォローするのがベストだが
それが無理ならリストを作って地元の人リストを作っておくと
地震や台風など災害時に情報収集に役立つ。
まあTwitterに依存し過ぎるといざTwitterがダウンすると
困ってしまうんだけど。

Twitterにより個々が発信出来るようになり
災害の被害状況もマスコミよりも
ネットのほうが早くなっている現状。
マスコミがTwitterの写真を
報道に使ったりする現状。
やはりスマホは利用できるようにしておかねば。
このエントリーをはてなブックマークに追加

パソコン用の高性能マイク

  • 2014.11.29 Saturday
  • 23:16
バッファローなどの周辺機器メーカーから
これまではこれまではそれほど
高性能なマイクは発売されてこなかった。
サンワサプライから発売されたマイクは高性能だ。
400-MC001は全指向性と単一指向性を切り替えられるUSBマイク。
マイクのほか専用のスタンドも付属している。
このままPCに接続することで利用できる。
実はこのマイクうちの会社で使っている。
全指向性の高性能マイクってのは意外と高くて
15000円以上するものが多いけど
このマイクは8000円ちょっとで購入できる。
性能が良くてネット会議用としてオススメだ。

個人で利用するならこれじゃなくて
400-MC002のほうが良いと思う。
MC001のほうは本体に切り替えスイッチのほかは
MUTEボタンしかついていない。
でもMC002はボリューム調整とヘッドホン端子がある。
歌を録音する時などはヘッドホンしないと演奏も収録されるので
こうしたヘッドホン端子付属はありがたい。
Skypeなどでも同様だ。
このマイクもスタンド付き。8000円弱で買える。

僕はこれと似たようなUSBマイクを利用している。
SAMSON C01Uはとても優秀なマイクだけど
スタンドは全く付属しておらず別途購入する必要がある。
また本体にはLEDのみでMUTEやボリューム調整も不可。
当然ヘッドホン端子なんて便利なものはついていない。
音はこっちのほうがいいかもしれないけど大差はないかと思う。
だから400-MC002はなかなか良さそうだ。

ただ僕はそれを買うならもっとお金をためて
上のグレードのマイクを買いたい。
前から買いたいとこのブログでも書いてるが
そんなマイクを使う機会がないので
なかなか優先順位が低く買う機会に恵まれない。
15000円ほどすると
このマイクならより上のレベルで
活用できるかと思う。
僕が買うならこっちだろうな。お金ないから買えないけど。

ネット配信で個人ラジオをしてたり
あるいは歌ってみたとかしてる人ならともかく
普通の人はPCマイクなんてあまり使わない。
Skypeやボイスチャットも利用しなくなったし
今はボイスブログの録音くらい。
あともう1つ意外と便利なのは
Chromeブラウザの音声検索機能だ。
スマホと同じように利用することが出来る。
もっともキーボードを利用したほうが早いけど。

高性能マイクの購入を考えてる人は
サンワサプライのはオススメだと思う。
ただ上のYetiがもっとオススメだな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

お手頃価格のDMC-G6

  • 2014.11.29 Saturday
  • 22:26
最近PanasonicのDMC-G6が
安売りされている。
14-42mmと45-150mmの2本のレンズが付属した
Wズームキットは5万円程度で売られている。
人気のブラックはあまり安く放ってないけど
ホワイトやシルバーが安くなっている。
そろそろ後継機種の噂が聞こえてくる中で
処分が始まっているのだろうか。

DMC-G6は僕は今年2月に購入した。
僕が買ったのはレンズキットではなく
ブラックのボディのみ。
その半年前の昨年8月にDMC-G5を買っていたんだけど
いろいろ不満があってアップデートしたかった。
その不満点は主に動画にあった。
どちらもフルHD60p動画を撮影出来たけど
G5はクリエイティブ動画に対応しておらず
動画撮影時のマニュアル設定が出来なかった。
またG5は外部マイクにも非対応。
一方で映像センサーなどはG5とG6はほぼ同じで
画質が向上したわけではなかったけど
Wifiにも対応したしG5からは使い勝手は格段に良くなった。
前使っていたG5は今年秋に売却したところだ。

今安くなっているG6は買いだろうか。
これは難しい。
G6は凄く良いカメラだ。
ファンクションレバーが搭載されており
電動ズームに対応した
45-175mmなどを利用すれば
コンデジのようにズームを利用できるので
片手でズームとシャッターなど操作出来てしまう。
光学手ブレ補正内蔵のレンズを使うなら
写真も動画もとても快適かつ高画質に撮影することが出来る。

G6の弱点はボディ内手ブレ補正機能がないこと。
写真画質が最新機種に劣る点も弱点といえば弱点か。
ただ僕は満足しているけど。
一番不満点は手ブレ補正。
単焦点レンズは安くて高画質で愛用してるけど
レンズに手ブレ補正機能は搭載しない。
オリンパスのボディ内手ブレ補正機能搭載カメラなら
ブレずに撮影出来るけどPanasonicだとGX7以外は無理。
写真撮影時は明るい単焦点レンズなら
それほど問題ないんだけど
動画撮影時は手ブレ補正がないとかなり厳しい。
それこそ三脚が必要になってしまう。

DMC-G6を買うなら
オリンパスのミラーレスを買うのも手。
今年発売された新機種なので安くなってない。
G6との価格差はそこそこある感じだ。
ボディのみだと25000円ほどの差だ。
この機種にはボディ内手ブレ補正機能があり
単焦点レンズでもブレずに撮影出来る。
写真はもちろん動画撮影時にも効果はある。
センサー性能もG6より最新で高画質だと言われてる。

ただ僕がG6からもしE-M10に乗り換えると
1つ問題がある。それは動画。
フルHD30pの24Mbpsの動画だ。
これは悪くはないがフルHD60pの28MbpsのMP4に対応した
DMC-G6には明らかに劣る。
G6は動画はほんとクォリティ高い。
動画カメラとして評価が高いGH3の弟分だけある。
E-M10は外部マイクにも非対応だ。

DMC-G6をもし買うなら
動画撮影を積極的に利用してほしい。
また動画撮影向きのレンズを買ってほしい。
上のほうで紹介した45-175mmは
強力な手ブレ補正と電動ズームで動画向き。
意外と侮れないのは12-32mm。
ワイドに撮影することができるので便利そう。
僕は持ってないけどそのうちほしいなと思っている。

動画なんて別に・・って人は
G6じゃなくてもいいかな。
まあ安いからG6を買うってのもあるかもしれないが
少しお金をためてOM-D E-M10買ったほうが
幸せになるんじゃないだろうか。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2014 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM