XTAR WK21から始まるライトマニア

  • 2015.10.31 Saturday
  • 23:24
ちょっと前に明るいライトの普及活動をしてた。
その中で多くの人が興味を持ってくれたのが
XTAR WK21 MeteorというLEDライト。
16340型リチウム充電池を利用するLEDライトで
コンパクトで非常に明るいのが特長だ。
こんな小さいのにこんなに明るいとはとみんな驚いてくれた。
そしてそれに釣られて購入する人が増えている。

利用するためにはライトと充電池と
それともう1つ充電器が必要になる。
幸い充電器は安価なものは1000円以下で買える。
充電器は16340型だけでなくメジャーな18650型を始め
様々なリチウム充電池に対応している。
あとは利用していくと予備充電池が欲しくなるので
定番と思われる16340の充電池を購入すると。
1本だけでもいいけど送料などを考えると2本のほうが
単価が安く買うことができる。

その後充電池が余るのはもったいないと
新たなLEDライトが欲しくなることだろう。
16340型で利用出来るLEDライトはいろいろある。
僕が初めて買った16340型対応のライトは
UltrafireのWF-501Aだった。
当時はまだLEDライトのことがあまり分かっていなかった。
UltrafireのLEDライトは悪くはないけど
特別良くもないのでやめたほうがいい。
これくらいで買うなら
ThruNiteのArcher 1C V2の方が良いだろう。

・・・とここまでは友人がライトマニアへと
堕ちていく過程を記したものだ。
Ultrafireを買おうとしてたので
実際に僕が持ってるWF-501Aを貸してみて
別のをオススメすることにした。

さて次の展開として予想されるのは
別のサイズの充電池とLEDライトの購入だ。
僕自身もそうだったけど
やはりリチウム充電池は18650が一番メジャーで
多くのLEDライトが対応している。
それ故に18650はやはり買う必要が出てくる。
またそれに対応したLEDライトも買わないといけない。
選択肢は非常に沢山あるけど
果たして友人はどういう方向へ進むだろうか楽しみだ。

僕は次にどんなLEDライトが欲しいのか
先日聞かれたので答えておいた。
僕が欲しいのはFENIX TK75やこれに近いライト。
いつか次に買いたいライトはこれだ。
中途半端な安いライトを何本も買うより
最強ライトを1本買うほうが良いと知ったのは最近。
何故ってLEDライトは何本も持ってても
利用するのは限られた数本のみ。
多くは使われないままクローゼットの肥やしになってしまう。
FENIX TK75を選んだのは
既にThruNite TN36を持っていることもあるけど
TN36はワイドであまり遠くへ飛ばせないので
遠距離性能の高いTK75がいいかなと。

まあ地道にライト好きを続けてくれれば
それが一番かな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

セルフィー自分撮り

  • 2015.10.31 Saturday
  • 22:32
去年秋に紅葉狩りへでかけた時に
あちこちで目にしたのが自撮り棒を持った人。
特に海外から来た観光客などはやたら利用していた。
しかし最近はあまり見かけない。
自撮り棒が危ないということで
禁止された場所が増えてしまったことが
理由の1つのようだ。
ただそれだけじゃない気もする。

自撮りをしている人は今も多い。
ただその多くの人はスマホやデジカメで直接撮影してる。
自撮り棒がなくてもスマホカメラで十分撮影できるようになり
また自撮りに最適化したデジカメも多く発売されたのが理由かと。
最近はインカメラもアウトカメラと同じ高画質で
撮影できるモデルも出てきている。
広角レンズを搭載して自撮り棒なくても撮影できるようだ。
あと画角に関しては広角レンズキットなども発売されている。
これがあればスマホのみで自撮りも簡単にできる。

デジカメに関しても自撮りに最適なカメラが多い。
カシオなどは以前から自撮りに最適なカメラを
非常に多く発売していた。
最近ではミラーレスカメラでも
自撮りしやすいように液晶が正面からも見えるよう
稼働するタイプが発売されている。
GF7だと12-32mmの24mm相当の広角レンズもあり
自撮りし易いカメラと言えるだろう。

僕は以前自撮りには全く興味がなかった。
風景などばかり撮影して自撮りなんてのは
ナルシストがするものだと思っていた。
しかしふと写真を見ていてそこに自分がいたという
痕跡が残っていないことを危惧するようになり
少しは自撮りしてみようと撮影するようにしてる。
誰かが撮影した写真と自分が撮影した写真の違いは
そこに自分がいるかどうか。
だからこそその証拠を残そうかと最近思っているんだ。
でないといつかこの写真を誰かが見た時に
僕の写真だとは気付かないだろうから。
自撮りに関しては動画で撮影することが多い。
CANONのiVIS mini Xは自撮り動画では最高のカメラだと思う。
写真もいいけど動画でセルフレポート的に
撮影していきたい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ハンディGPS

  • 2015.10.31 Saturday
  • 21:27
こないだ上高地へ行った時に
ハンディGPSを利用している人がいた。
機種まではわからなかったけど
GPSで現在地を調べて簡易地図上で表示していた。
昔ハンディGPSには憧れたものだけど
価格が高すぎてとても買えなかった。

ハンディGPSというのは
液晶画面を搭載したGPSレシーバー。
地図がインストールされていれば
現在位置を地図上で確認出来る。
ガーミンの製品が非常に有名だ。
ハンディGPS単体だと安いけど地図付きだと高くなる。
だいたい現在の価格は7万円台だろうか。
海外の並行輸入品などならもっと安く売られているが
国内の地図がないのであまり意味がない。
ガーミンのエントリーモデルeTrex10は
地図をインストール出来ないモデルなので
安い並行輸入モデルで十分だ。
GPSによる緯度経度での現在位置が確認出来て
GPSログ取得もできる。
非常に高精度なGPSロガーとして人気があるようだ。

ハンディGPSは今はポータブルナビが
2万円以下で購入できるという時代に
これだけの価格がしてしまうのはやはり高い。
日本でも安価な登山用のポータブルナビがあればと思うが
実際問題出てもあまり売れないのではないだろうか。
その最大の理由はスマートフォン。
今ハンディGPSはほとんど売れない。
スマートフォンがありハンディGPSとして利用できるから。
スマホはGPSを搭載し地図をインストールすれば使える。
山と高原地図アプリなら登山地図も利用できて
使える地図の豊富さなどを考えると
ハンディGPSよりスマホのほうが便利なぐらいだ。
もちろん圏外でもインストール型地図なら問題なく使える。
タフモデルのスマホがあればアウトドアでの利用もばっちりだ。

ただGPS感度に関しては
やはりハンディGPSに比べると劣る。
かばんやポケットに入れてたりすると
GPSを受信出来ず現在地確認時に時間がかかったり
GPSログを取得することが出来なかったりする。
そういう場合はBluetooth GPSレシーバーがあれば
スマホなどの外部GPSとして利用できて役に立つ。
ただ以前は豊富に出ていたBluetooth GPSレシーバーは
今はほとんど壊滅状態であまり売られていない。
売られているのは海外の製品ばかり。
並行輸入品の場合は技適がないので問題がある。
ガーミンのはGPS感度もかなり良さそうだけど
これも並行輸入品。
技適があって優秀なモデルだと
Bad ElfのGLONASS対応モデルがあるけど
価格は3万円オーバーでちょっと手が出せない。

スマホの普及で便利になったけど
淘汰されてしまった市場があり
GPS関係はスマホで相当消えてしまった製品が多い感じだ。
それだけスマートフォンの影響力はでかいのだろう。
カメラなども淘汰されつつあるけど
ミラーレスやデジ一眼などしっかり残ってて良かったなあ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

頭髪に亜鉛?

  • 2015.10.31 Saturday
  • 20:50
最近おでこの上の部分の毛が薄くなってる気がする。
気がするんじゃなく薄くなっているんだなあ。
上から光があたると地肌が見えて余計に薄く感じる。
ということでなんとかする必要がる。

いろいろ話を聞くと亜鉛が良いという話を聞く。
サプリメントの亜鉛が育毛に良いらしい。
すぐに効果があるかは分からないけど
わかめや海苔が良いと言われているのと
同じようなことだろうか。
ということでサプリメントを利用するようにした。
亜鉛だけのサプリメントはかなり割安。
今まで2つのサプリメントだったけど
3つになったがたいした負担ではない感じだ。

ところで薄くなった理由だけど
その部分はおでこもそうだけど
脂ぎっている感じがある。
つまりそれが毛髪に悪影響を与えてるのではと。
それらの脂成分を除去してやらないといけない。
そうした人に最適なシャンプーがスカルプDのようだ。
CMで見たことはあるけど使ったことはなかった。
普通のシャンプーの5倍くらいの価格だけど
果たして効果はあるんだろうか。
このままジリ損では困るので利用してみようかなと。

このスカルプDは毛髪に悩む人が
利用しているケースが多いようだが
この製品のサプリメントも出ている。
それが亜鉛EX。
やはり亜鉛は頭髪には有効なんだろう。
EXということは+αが入っているようだけど
今度買う時はこっちのサプリメントを買ってもいいかもね。
ということで当分飲み続けて
効果があればブログなどでも報告したい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

microUSB+Lightningケーブル

  • 2015.10.31 Saturday
  • 19:33
僕は現在複数のスマートフォンを持ち歩いている。
今年8月までは全てAndroidだったけど
MNPで機種変更を行いiPhone6を契約したことで
現在はiOSとAndroidを利用している状況だ。

iPhone6を契約して問題になったのはケーブル。
これまではmicroUSBケーブルがあれば
充電などは全てOKだったけど
iPhone6はLightningケーブルとなっていて
microUSBは利用することが出来ない。
そのため新たにケーブルを購入した。
iPhone6のLightningケーブルだけど
やたら安い製品とそうではない製品とある。
LightningケーブルにはApple認証があるようで
Made for iPhoneというマークがついていれば
動作が保証され利用することが出来るようだ。
ついてないと使えなくなるリスクが高いと。
多少割高だけどMFIを取得した製品を購入している。
microUSBに比べると2倍くらいの価格だろうか。

自宅や会社での充電環境はOKだけど
厄介なのはモバイルバッテリー。
モバイルバッテリーは5台持っておりその全てに
microUSBケーブルが付属している。
それぞれでiPhone6での充電を可能にしようとすると大変。
ライトニングケーブルが台数分必要になる。
僕の場合iPhoneとAndroidと2つのスマホを利用しているため
両方のケーブルを持ち歩く必要があり
ポーチなどに入らなくなることもある。
あと仮にiPhone6だけ利用している場合でも
モバイルバッテリー自体の充電にはmicroUSBケーブルが必要。
それ故に結局microUSBとLightningケーブルと2つ必要になる。

それを解決するために
両方利用できるケーブルを購入。
これによりiPhone6でもAndroidスマホでも両方充電出来るし
モバイルバッテリーの充電もこれで行える。
一応2本購入してよく使うモバイルバッテリーで利用している。
これで当分ケーブル問題は大丈夫かなと。

モバイルバッテリーによっては
ケーブルが一体化している商品もある。
以前この製品を買ったんだけどAndroid用だった。
ただ今はLightningアダプタが付属しているようだ。
ただし付属しているアダプタはMFI認証なしの商品。
それ故に使えなくなるリスクはある。
1つだけアダプタを購入した。ただこれを買って気づいたけど
紛失しそうで怖い。

これで当分大丈夫だけど
いずれUSB Type-Cが普及したらまた
microUSBからの乗り換えが必要になるかもしれない。
既にAndroidスマホの最新モデルなどで
USB Type-Cが利用されている。
こっちのほうが使いやすいから
早く全面的に移行して欲しいけどね。
Lightningケーブルは最初は高いだけのイメージだったが
使ってみたら向き関係なく使えるのが
これほど便利なものかと思った。Type-Cが待たれる。
このエントリーをはてなブックマークに追加

10月31日夕方徒然:忙しい土曜日

  • 2015.10.31 Saturday
  • 18:52
今日は朝から快晴でいい天気だったな。

■多忙
今日は家族や親戚との用事があって
朝から忙し目だった。
明日も今日同様に忙しいので行楽など無理。
まあ来週になれば紅葉狩りへぼちぼちまた行くので
それまではエネルギーとお金をためておこう。

■体調
下腹部の張りがなかなか消えないなあ。
以前もあったけどいつの間にか治っていた。
今回は一週間位になる感じだ。
ウォーキングは毎日続けている。
痛みがあるわけじゃないからたいしたことないけど
食事に気をつけて運動を続けていこう。
先週から新しいサプリメントを飲み始めたから
それが原因かもしれない。
一応飲むのを止めてるけど。

■PS4
最近PS4が欲しくなってしまっている。
欲しいゲームソフトがあるというわけではないけど
ネットワーク機能が充実しており
使ってみたいなと思っている。
ちょっと高めのビデオカードくらいのお値段だけど
僕の部屋のテレビがフルHDに対応してないのが一番の問題だな。

■お腹の脂肪
最近ちょっと肥満が気になっている。
とくにお腹周り。
足腰はウォーキングなどで筋肉ついてるけど
腹回りの脂肪が全然取れないんだよなあ。
そこで最近薬局などで売られている脂肪燃焼系のサプリメントを
飲んでみようかなとか思っている。
とりあえず弱めのを導入してみようかなあ。
食事や運動も必要だと思うけどなんとかしたい。

■モバイルスキャナ
スキャナは持っているけどパソコンと繋いで
取り込みなどをするのは面倒。
そこでバッテリー駆動でPCレスで使えるスキャナが欲しい。
写真や冊子などの取り込みなどで役立ちそうだ。
ハンディスキャナとどっちがいいかなとか考えているんだけど。

■ドアホン交換
機種はこれでほぼ決まりだろう。
SDカードに録画出来るのが防犯目的でもいい感じだ。
あとは設置だけど玄関と屋内の既存の設置してあるのを確認。
取り付け自体は自分でも出来そうな感じだけど。
とりあえずホームセンターとかでも
情報収集しておこう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

注射得意ですか?

  • 2015.10.31 Saturday
  • 12:37
注射得意ですか?

得意かどうかは分からないけど
注射されてもわりと平気。
むしろ注射されたいと思う時もあるほど。
なんかの緊張感というかわくわく感というか
嫌だけど嫌じゃないような不思議な感情が悩ましい。

僕は健康診断は5月6月なので今はないけど
先日インフルエンザの予防接種で注射を受けた。
別に平気であっという間に終わる感じだから問題なし。
ただ血を抜かれる時に下手な看護師が
何度も血管に刺せず抜き差ししまくるのは勘弁してほしい。
実験台になるのはいいが
ちゃんと学んでくれよと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

格安SIMをメイン回線で

  • 2015.10.31 Saturday
  • 00:14
2012年頃に格安SIMがスタートした頃は
音声付きの回線は用意されておらず
データのみだった。
当時の使われた方は音声やメールは携帯電話を利用し
データ専用として格安SIMが利用されていた。
それが2013年頃から音声付きの回線も用意されて
そして今は携帯電話を持たず
スマートフォンで格安SIMをメイン回線として
利用している人が増えている。

格安SIMをメイン回線として利用する場合
従来の携帯電話を利用している場合と比べると
いくつか問題がある。
1つはキャリアメールが使えないこと。
ただこれに関しては最近はLINEが普及してるので
キャリアメールが使われてなくなりつつあり問題ない。
PCメールは利用できるので
携帯相手でも相手がフィルタリングを解除してくれれば
利用することは出来る。
もう1つは家族間通話無料がないこと。
僕も携帯電話を利用しはじめた頃は
家族の連絡用として利用していた。
家族間は同一キャリアなら家族割で通話料無料だった。
それがなくなるのは問題だけど
ただこれも家族揃ってスマホにすれば
LINEで代替出来る。
通話料に関しては30秒21.6円なんだけど
通話料半額サービスを利用すると30秒10.8円で利用出来る。
代表的なのは楽天でんわ。

仕組みは固定電話のマイラインと同じで
回線を割安なところを選ぶことが出来るため。
大手キャリアでも利用できるけど
大手キャリアの場合無料通話先があり
本来無料の通話先も別回線を利用すると有料になることがある。
でも音声付き格安SIMの場合は全部30秒21.6円なので
それが10.8円になるだけと単純で無料が有料になることがない。

最近は音声付き格安SIMにMNPで
転入するケースも増えているようだ。
しかし以前の格安SIMだと1つ大きな問題があった。
それはMNP手続きをした段階でSIMカードが使えなくなり
SIMカードが届くまでSIMなし状態になること。
つまり1日か2日程度使えない期間が出来てしまう。
音声が1日使えないのは不便極まりない。
でもこの問題はほぼ解決しつつある。
多くの格安SIMにおいて
即日MNPが可能になった。
具体的にはSIMカードが届いてから手続きをして
MNPを完了させられるようになった。

大手キャリアの場合はMNP優遇が大きい。
それは既に多くの人が携帯電話やスマホを持ってる状況で
新規ではなく乗り換えが主流になりつつある現状で
MNPこそユーザー獲得し回線数を増やすのに繋がるから。
お金をかけてMNP転入させたユーザーは
2年縛りですぐには出られないようにするけどね。
格安SIMではこうしたMNP優遇はあまり見られない。
縛りがあまりないためだ。

音声通話付き格安SIMの場合
いくつかのパターンがある。
最低利用期間が定められてる場合。
多くは1年(12ヶ月)で設定されている。
OCNモバイルONEは6ヶ月と短い。
最低利用期間での解約金が
段階的に減っていくパターンもある。
例えば12000円の解約金が毎月1000円ずつ減っていき
12ヶ月目には1000円になり13ヶ月目から0円で不要になるというもの。
これはIIJmioが取り入れているパターンだ。
MNP時の期間限定手数料が設定されてるケースもある。
これはMNP以外での解約なら
短期に解約しても手数料かからないけど
MNPするなら12ヶ月程度は手数料が必要なケース。
mineoの場合は短期解約でも手数料不要だけど
MNPするなら12ヶ月以内は手数料がかかる。
どのみち格安SIMから格安SIMで
頻繁に乗り換えるのは初期費用の面などからも
あまりお得とはいえないので
これと決めたのを使い続けるのがいいかと。
僕のオススメは今回紹介した3者。

格安SIMで利用者数が多いのは
OCNモバイルONEで次がIIJmio。
3番目以降はよくわからなかったけど
先日インプレスウォッチの記事で紹介されていた。
2位は楽天モバイルのようだ。
楽天モバイルは端末セットが人気で
魅力的なSIMフリー端末が多く揃っている。
こうした端末セットで利用者を増やしてるのかも。
正直SIMのみの料金面では
他に比べると劣るような気もするから。

僕は音声付き格安SIMは利用してない。
格安SIMは3回線利用しており全てmineoで利用。

キャンペーンは10月31日・・今日までだ。
僕は音声付きプランは利用しないのは
別のスマートフォンを持っているから。
スマホは通話よりデータ通信でこそ価値があると思う。
逆に通話のみならケータイの方が便利だから
ケータイ+スマホ(格安SIM)が理想だと思うが
より低価格を目指すならやはりスマホ(格安SIM)だろうか。
まあスマホ4台携帯2台契約している時点で
既に低価格を追求しているわけではないんだな・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ストロボ・フラッシュ・スピードライト

  • 2015.10.30 Friday
  • 23:24
ニコンのデジ一眼とその周辺機器を9月に売却。
スピードライトも売却してしまったので
今は全くそうした製品がない状態。
現在の主力はマイクロフォーサーズであり
またFZ1000も利用していることから
それらに対応した外部ストロボの購入が急がれる。

現在Panasonicの主力のフラッシュは
このDMW-FL360Lになるようだ。
フラッシュとLEDライトを搭載している。
LEDライトはビデオライトのように
利用することが出来るようで動画も得意な
Panasonicのデジカメには最適と言えるだろうか。
オリンパスからも同じようなスペックの製品が売られている。
この製品だけどPanasonicのFL-360Lとほぼおなじ製品のようだ。
そもそもPanasonicとオリンパスのフラッシュに関しては
基本的に同じモデルを微妙にデザインを変えて
それぞれが発売しているようだ。
元はどっちなんだろうか。
安いのはPanasonicのほうだけど。

マイクロフォーサーズ用のストロボとしては
ニッシンデジタルのが安く買える。
ビデオライトなどは搭載していないけど
外部フラッシュとしてならこちらのほうが安くて良いかも。
ただ長く利用していくことを考えると
Panasonicやオリンパスのフラッシュも気になる。
果たしてどれだけ利用するか。
あるいはマイクロフォーサーズのカメラを利用していくかにかかってる。
その辺り慎重に考えていきたい。

ビデオライトに関してはフラッシュについてなくても
専用のビデオライトを買ったほうがいいかなとは思うけど。
僕は将来的にフルサイズデジ一眼を買う予定があり
そうなるとマイクロフォーサーズは将来的には
サブカメラとなっていくわけで難しい判断が必要だ。
ただサブカメラになるということは
動画を撮影する可能性も高くなるので
フラッシュとLEDライトを両方使える製品のほうが
汎用性は高いだろうしもし売るとしてもリセールバリューも
期待出来るかもしれない。

ということでストロボ不在は避けたいので
そう遠くない内に導入を進めていこう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

アウトドアとカップヌードルリフィル

  • 2015.10.30 Friday
  • 22:44
軽登山やトレッキングの際に
カップヌードルなどインスタントラーメンを
食事として食べることがある。
従来は普通のカップヌードルを持って行っていた。
しかしこれが非常にかさばる。
また荷物の圧力で潰れてしまうことがある。
それ故に別の方法を考えてちょっと前に
カップヌードルリフィルの存在をしった。

カップヌードルリフィルは
カップのないカップヌードルだ。
リフィルというのは詰め替えを意味するらしい。
普通の鍋やカップなど再利用出来る容器が利用出来る。
そのためかさばらないしゴミも少ない。
ただし別途カップが必要になる。
アウトドアだとこれはお湯を沸かすために
コッヘルで流用することが出来る。

実際キャプテンスタッグから
それに最適なサイズのクッカーが発売されている。
カップヌードルリフィルはお湯330mlを利用する。
この製品にはちょうどそれに合わせた
リフィル用ラーメンマークが記してあるようだ。
これはかなり良さそうで飼ってみようかと検討中。

あとはお湯を沸かすためのガスとストーブが必要だ。
これに関しては僕は愛用しているプリムスの製品がある。
それほど火力は強くはないけどこれで十分。
ガスカートリッジに関してはサイズ重視で
110のガスを利用している。
容量が小さいガスだけどこれで15回くらいは
お湯を沸かせるのではないかと思う。
年に1回か2回しか使わないとガスが全然減らない。
まだ20個位110のガスが眠っているのに・・。

リフィルのインスタント麺は
日清食品から発売されていて
カップヌードルの他に
どん兵衛やチキンラーメンも出ているようだ。
日清 どん兵衛きつねうどんリフィル 70g×8個 日清 チキンラーメン リフィル 63g×8個
まあチキンラーメンはリフィルじゃなくても
普通に売られてるインスタント麺でも
大丈夫のような気もするけど。

ということで今後は積極的に利用していこう。
カップの潰れや処分とか悩みが消えるので歓迎だ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2015 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM