原付バイク旅をしてみたい

  • 2016.06.30 Thursday
  • 23:36

よくバラエティの旅番組などで

芸能人が原付バイクにのって

プチツーリングなどを楽しんでいたりする。

ああいうのを見ると自分もやってみたいと思う。

水曜どうでしょうDVD第20弾『原付西日本制覇/今世紀最後の水曜どうでしょう』

水曜どうでしょうDVD第20弾

『原付西日本制覇/今世紀最後の水曜どうでしょう』

水曜どうでしょうなどの原付旅も楽しそうだった。

ちょっと前だとウンナンの気分は上々で原付旅してた。

"田園"の曲を聞いたりすると

そういう旅気分が今でも高まってくる。

 

僕は中高生の頃は自転車に乗って

あちこちにでかけていた。

それこそ今では考えられないけど

愛知県は茶臼山から三河湾や知多半島まで

あちこちを走り回ったもの。

それが大学生になってからは

あまり乗らなくなってしまった。

そして気づけば自転車から車に移行していた。

バイクへの憧れはあったんだけど

従兄弟がバイク事故でかなり重傷を負ったことあり

僕がバイクに乗ることは家族など反対してて

結局車の生活になりバイクは乗ったことがない。

 

今更バイクの免許をとって

バイクツーリングをしようとは思わないが

原付バイクなら普通免許で運転できるので

手軽に実現出来るのではなかろうか。

前から検討しているんだけど

実現性はいったいどこまであるのか。

何が問題なのか。何が必要なのか考えてみたい。

 

原付旅の良い所は

僕は車でドライブ旅をしてて思うのは

駐車場代がかなり安く済むこと。

観光地など自動車の駐車場は満車になることが多いが

バイクなら比較的確保しやすい。

また自然を感じ取れること。

風を切るという表現はまさにそれだろう。

燃費も良くてガソリン代もあまりかからない。

狭い道でも走りやすいし近場の旅には最適。

自転車と比べれば体力をあまり使わないのは利点。

 

逆に原付旅の欠点は

悪天候に弱い。

雨だとカッパを切る必要がある。

(ドキュメント)DOQMENT 7250 エントラントレインスーツII 65652 47 サックス LL

(ドキュメント)DOQMENT 7250

エントラントレインスーツII 65652 47 サックス LL

レインウェアは持っているので買う必要はない。

これはウォーキングやハイキング用に買ったが

自転車や原付バイクにはぴったりだ。

あと暑さや寒さをダイレクトに感じる。

これからの時期は暑さがかなり厳しい。

あと一番の弱点は制限速度が30キロ/hなこと。

実際30キロで走ってたら車からしてみたら邪魔。

50キロとか60キロにアップすべきだと思うが。

それもあり行動範囲がかなり限られるのが弱点だ。

 

必要なのは原付バイク。

SUZUKI レッツ CA4AA サンディベージュ 50cc 国内現行モデル【新車乗り出し価格】

SUZUKI レッツ CA4AA サンディベージュ

 50cc 国内現行モデル【新車乗り出し価格】

意外と新車価格は安いんだ。

中古ならさらに安く買える。

ただそもそも買う必要があるのかな。

ヘルメットは必要だろう。

スターアロー(STAR ARROW) ヘルメット ハーフキャップ ブラック PS-HC002 BK

スターアロー(STAR ARROW) ヘルメット

ハーフキャップ ブラック PS-HC002 BK

フルフェイスのじゃなくても

こういうタイプのでも原付なら大丈夫なようだ。

ただ事故などに守られるのはフルフェイスだろう。

雨具は既に持っているとして

あとはなんだろう。

自転車のように盗難防止の鍵とか必要なのかな。

 

原付バイクはレンタカーのように

借りることは出来ないのだろうか。

調べたら50ccバイクなら1日2500円くらいで

借りることが出来るようだ。

これは安い方で普通は4000円くらいが相場。

まあ今はコンパクトカーが12時間5000円で借りられるので

バイクの価格からすると高い気もするけどどうかな。

近場のお店は1週間だと7500円らしいな。

 

もしレンタルして出かける場合どこがいいだろう。

例えば知多半島一周とか

狭い道が多い紀伊半島ツーリングとか楽しそう。

山間部などは原付バイクは苦手っぽいな。

ちょっと検討をしてみようかな。

まあ車でも出来るんだけど

秋の彼岸花を見に行く時とか良さそうかも。

このエントリーをはてなブックマークに追加

空間手ブレ補正搭載のアクションカム

  • 2016.06.30 Thursday
  • 22:33

先日SONYから

空間手ブレ補正機能を搭載した

アクションカムが発売された。

ソニー デジタル4Kビデオカメラレコーダー「FDR-X3000」アクションカム FDR-X3000

ソニー デジタル4Kビデオカメラレコーダー

「FDR-X3000」アクションカム FDR-X3000

4K対応のFDR-X3000。

ソニー デジタルHDビデオカメラレコーダー「HDR-AS300」アクションカム HDR-AS300

ソニー デジタルHDビデオカメラレコーダー

「HDR-AS300」アクションカム HDR-AS300

1080p対応のHDR-AS300と

2モデルが発売されている。

 

発表された時はビデオカメラでお馴染みの

空間手ブレ補正が搭載されたってことだけど

あまり期待していなかった。

昨今アクションカメラは機能的に完成の域に達しており

画質はどれもよく価格競争が発生しつつある。

空間手ブレ補正といっても

高値を維持するための付加価値づくりの1つで

それほど期待するほどでもないだろうと

そう思っていた。

しかし発売されてたくさん動画がアップロードされてるが

手ぶれ補正は凄まじく聞いている。

これまでの手ぶれ補正は電子式が多かったけど

空間手ブレ補正は光学式の手ぶれ補正。

その効きは半端無くこれまでのアクションカムとは

別次元の安定度を誇っており気になってしまった。

 

いろいろ調べてみると

このモデルは過熱により自動停止が問題視されている。

特に4Kモデルは過熱停止が多いようなので

買うならFHDモデルということになりそう。

車載動画や自転車車載で撮影する場合

フルHDで十分だろう。

もう1つ最短撮影距離が50cmなのも

ビデオカメラのように使うには問題のようだ。

 

登山などでも利用したいと思っている。

今回アップロードされてる動画を見る限りは

バイクや自転車で動画を撮影している人が

真っ先に購入してその効果に驚いている模様。

路面の凹凸や振動などを受けやすくて

これまでの動画を見ると揺れがかなり気になったり

CMOS歪みが発生したりとかなり厳しかったけど

空間手ブレ補正ではステディカムのように安定してて

その絶大な効果が伺えた。

 

ということで欲しい。

ライブビューリモコンが必要かどうか。

ソニー デジタルHDビデオカメラレコーダー「HDR-AS300R」※ライブビューリモコン同梱モデルアクションカム HDR-AS300R

ソニー デジタルHDビデオカメラレコーダー「HDR-AS300R」

※ライブビューリモコン同梱モデルアクションカム HDR-AS300R

今回ライブビューリモコンも進化してるらしいけど

価格が14000円くらい高くなっている。

3万円台後半でカメラ本体が買えるからそれなら問題ないが

ライブビューリモコン付きだと5万円を超えるから

うーん・・とちょっと考えてしまう。どうしようかな。

 

これはマジで秋までには買いたいな。

それほどデジ一眼予算を多少削ってでも。

ライブビューリモコンなしでもいいな

このエントリーをはてなブックマークに追加

Googleサービス

  • 2016.06.30 Thursday
  • 21:30

インターネットサービスに関しては

Googleのサービスに依存をしている。

依存するのはいいけど一応代替手段のほうも

見つけておく必要がありそうだ。

今利用している状況などを紹介したい。

 

■Gmail

https://mail.google.com/

Gmailをいつから使い始めたのかは覚えてない。

昔はフリーメールといえば

YahooメールかHotメールだったから

Gmailは後発のWebメールだった。

ただ使い勝手が抜群によくいつからかメインになり

今ではプロバイダメールなどもGmailで

送受信出来るようにしている

スマホ時代になってスマホに通知出来るようになり

さらに便利になったな。

代替はOutlookメールを利用している。

数あるフリーメールは淘汰されてしまったな。

 

■YouTube

https://www.youtube.com/

YouTubeは元々Googleとは別の動画サイトで

Google自身はGoogle動画だったかサイトがあった気が。

でも巨額買収によりGoogle傘下になって

今では寄せ付けるものはないぶっちぎりの動画サイト。

アップロード型の動画サイトとしては無敵で

ストリーミングのYouTube Liveはこれからか。

僕はYouTubeを主に視聴で利用している感じだ。

代替はない。ニコ動はほぼ有料サイトだからな。

 

■Googleカレンダー

https://calendar.google.com/

2010年にiPod touchを買った時

利用するようになった。

当初はネットでスケジュール管理は

どうなのかと思っていたけど今は欠かせない。

スケジュールの登録などはPCで行い

スマホで閲覧するというスタイルだ。

ジョルテ - カレンダー&システム手帳

ジョルテ - カレンダー&システム手帳

ジョルテなど便利なアプリがあり

非常に閲覧しやすい。

これからの予定の確認というよりも

過去の出来事の確認という利用がメイン。

代替はYahooカレンダーだろうか。

Yahooは公式アプリも充実してて良さそう。

 

■Google Maps

https://www.google.com/maps

オンライン地図サイトのGoogle Maps。

このサイトが登場する以前は

PC用の地図ソフトなどが多く売られていた。

ゼンリン電子地図帳Zi18 DVD全国版

ゼンリン電子地図帳Zi18 DVD全国版

地図ソフトは人気のPCソフトだった。

それがオンラインストリーミング地図が

有料で登場するようになり

その後Google Mapsが無料で利用できるようになり

あっという間に電子地図は売れなくなってしまった。

今では地図を見るのにお金を払うなんて

多くの人は考えてもいないのでは。

Google Mapsは衛星写真やストリートビューなど

凄まじい機能が次々と登場。

スマホやタブレットを利用すれば場所を問わず利用でき

Google Mapsナビも利用できる。良い時代だな。

代替はYahoo地図やBing地図がある。

Yahooはアルプス社を買収し地図はわりと頑張ってるし

無料のカーナビソフトをリリースしてかなり対抗している。

 

■Googleフォト

https://photos.google.com/

Googleフォトはオンラインアルバム。

Picasaウェブアルバムというサービスがあり

それがGoogle+フォトとなり

今はGoogleフォトとして利用できる。

写真のバックアップなどで便利で

特にスマホ写真は1600万画素以下なら

無償で無限にアップロードできるから重宝してる。

僕がこれまでアップロードした写真は

多分10万枚を超えているだろうな。

依存しまくってて消えたら困る。

代替はFlickrかな。

 

■Googleドライブ

https://drive.google.com/

数あるGoogleのサービスの中で

あまり使っていないのがGoogleドライブ。

ほぼ使っていないな。

たまにGmailで大きなファイルを送る時

Gドライブを利用する程度ではなかろうか。

クラウドはDropboxを主に利用してるから。

 

ウェブサービスはこんなところか。

Google+はSNSだけどあまりうまくいってないな。

利用してるのはAKBグループとIngressファンくらい。

アプリケーションはどうだろう。

 

■Chrome

ブラウザとしてのChromeは

かなり前から利用している。

それ以前はFirefoxを利用していて

IEは前からあまり使っていない。

一時期Silverlightを使ったウェブサービスが

使えなくて困ったけど今はそれらは消えつつある。

今ではFirefoxなどでも利用できるが

ブックマークや履歴などを記録して

同じGoogleアカウントでログインしたブラウザで

同期できるのは凄く便利。

スマホやタブレット、ノートPCなどでもChromeだ。

代替はFirefoxだろう。

 

■Picasa3

PicasaはGoogleの写真管理アプリ。

ただ既に開発は終了してしまったようだ。

2005年か2006年くらいから利用し始めて

今では欠かせない写真管理・閲覧アプリ。

無料で利用できるので重宝していた。

今後どうなってしまうのだろうな。

代替はあるなら知りたい。

 

■リモートデスクトップ

chromeリモートデスクトップは

Googleアカウントを認証として

自宅のPCをスマホからアクセスしたり出来る。

外からのアクセスも無料で利用可能。

スマホから利用することも出来るし

Chromebookからも使えるのが利点だ。

ASUS ノートパソコン Chromebook Flip C100PA-RK3288 タッチパネル/10.1インチ/シルバー

ASUS ノートパソコン Chromebook Flip

C100PA-RK3288 タッチパネル/10.1インチ/シルバー

Chromebookは利用できるアプリが限られるが

Googleサービスに関しては抜群の相性の良さがある。

代替はSplashtopリモートデスクトップ

ただChromebookでは利用できない。

 

■ハングアウト

ハングアウトはGoogleのチャットアプリ。

Skypeみたいなアプリだろうか。

スマホでもメッセンジャーとして利用出来て

音声通話やビデオ通話機能があり

さらに多人数ビデオ通話など充実している。

そしてハングアウトには

一般電話回線に通話出来る

ハングアウトダイアルという

SkypeOutみたいな機能があり

これが格安で特に北米は無料で電話出来て

海外に知り合いとかいる人は非常に便利だ。

代替はSkypeLINEだろうか。

 

以上かな。書いてみて相当依存してることが確認出来た。

そしていくつかは代替手段はなく

Googleの無料提供に対して

どこも対抗できずにいる現状のようだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

PS4買う前にテレビを買わないと

  • 2016.06.30 Thursday
  • 20:34

さて今年あたり
プレイステーション4を購入したいと検討。
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)  
昨年秋に値下げされて今後さらなる値下げがあるか
正直分からないけど9月末にFF15が発売されるため
FF15をプレイするために買いたいと思っている。
まあ年内位を目処に考えているけど
1つ大きな懸念があることを思い出した。

以前PS4の購入を検討したことがあるけど
あっさりと断念した。
それほど欲しいゲームソフトがないこともあったが
それ以上にテレビがPS4に適していないため。
対応していないわけではなく適していない。
というのも僕が今PS3で利用してるテレビは
Panasonicの42インチ。
サイズだけ見れば問題内容に思うが
解像度は1024x768。
スマホの解像度すら下回る。
テレビ番組などは問題ないがゲームなどはきつい。
720pでも文字など潰れつつある状況で
1080pのPS4は正直難しいと考えている。

新しいテレビを買う場合だけど
条件はフルHDに対応していること。
東芝 40V型地上・BS・110度CSデジタル フルハイビジョンLED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応) LED REGZA 40S10
東芝 40V型地上・BS・110度CSデジタル
フルハイビジョンLED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)
LED REGZA 40S10
 
40型以上なら一応あることはある。
価格は5万円台後半以上といったところか。
ただ最近のテレビは多機能すぎる。
録画機能なんて必要ない。PC録画しているからね。
それ以上にテレビ機能すら必要か微妙なところ。
リビングには4Kテレビがある。
僕は部屋ではテレビを見ない。
昔からそうだったけどテレビはゲーム機のためのモニタ。

それならいっそPCモニターを買えばいいかと。
普通のPCモニターだと小さすぎて駄目だけど
30インチ超なら置く位置を考慮すれば問題ない。
昨年くらいから31.5インチのフルHDモニターが
かなり出回っていて安くなっている。
LG 32MP58HQ-P ディスプレイ・モニター
LG 32MP58HQ-P ディスプレイ・モニター  
IPSで綺麗でHDMI端子があるから接続も簡単。
あえて問題があるとしたら音だろう。
このLGもモニターにはスピーカーがない。
PCモニターだとスピーカー付きでも
あまり音は期待出来ない。
FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.1(B)
FOSTEX パーソナル・
アクティブスピーカー・システム PM0.1(B)
 
別途スピーカーの購入は必須だろう。

どうせPCモニターを買うなら
将来を見越して4Kを買うのも1つの手。
Philips 43型ワイド液晶ディスプレイ (4K対応/IPSパネル/5年間フル保証) BDM4350UC/11
Philips 43型ワイド液晶ディスプレイ
(4K対応/IPSパネル/5年間フル保証) BDM4350UC/11
 
ただ4Kは今まさに普及している時期で
もう少し待てばさらに買いやすくなるだろう。
PS4が4K対応してるわけじゃないし
フルHDで検討していこう。

 

PS

この記事は5月末ちょっと前に書いてたけど

いろいろ調整でずれ込みまくって

6月30日の更新になってしまった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ThruNite TN12

  • 2016.06.30 Thursday
  • 19:05

僕は普段ウォーキングの際に

ワンショルダーバッグにLEDライトを1本入れている。

今はXTAR B20というライトを利用している。

18650リチウム充電池を1本利用するライトで

夜間に歩く場合も強力な光で頼りになる。

ただもう少し小さい同等クラスのがほしい。

 

そこで検討しては消えていた

ThruNite TN12を買おうかと検討中。

以前は2014を検討していたけど

ちょっと高めだけど2016にしようかと。

スルーナイト ThruNite TN12 2016 LED フラッシュライト(電池含まず) Cree XP-L V6 LED Max1100 ルーメン 五段階切替 使用電池 CR123A電池×2 or 18650電池×1 (TN12 2016 XP-L CW)

スルーナイト ThruNite TN12 2016 LED フラッシュライト

(電池含まず) Cree XP-L V6 LED Max1100 ルーメン

五段階切替 使用電池 CR123A電池×2 or 

18650電池×1 (TN12 2016 XP-L CW)

ThuNite TN12 2016も

18650型リチウム充電池を利用する。

XTAR B20と比較して長さはあまり変わらないが

全体的に細くなっている。

その分放熱性が懸念されるところだけど

 

搭載しているLEDチップはCREEのXP-L V6。

XM-L2などに比べると小さくなっているようだ。

明るさはXM-L2 U3と同等クラスで非常に明るい。

パフォーマンス通りの明るさを発揮するには

バッテリー性能が重要になってくる。

【日本製 KEEPPOWER 18650 3500mAh バッテリー 付属】 電池ケース (パナソニック製Cell+SEIKO製PCB回路搭載) (3500mAh 2本セット 付属)

【日本製 KEEPPOWER 18650 3500mAh バッテリー 付属】

電池ケース (パナソニック製Cell

+SEIKO製PCB回路搭載) (3500mAh 2本セット 付属)

大電流を流せる充電池が必要だ。

まあKEEOPOWERのかThruNite純正のがいいだろう。

以前はKEEPPOWERの電池は大きくて

入らないことがあったけど今は大丈夫なのかなあ。

 

これの前モデルであるTN12 2014は

以前周りに進めたこともあり

僕の周りで持っている人が非常に多い。

TN12 2016は基本同じ。

テールプッシュでON-OFFスイッチで

サイドスイッチでモード切替となる。

昨今サイドスイッチでON-OFFが多いが

このライトの点灯はあくまでテールスイッチ。

それは大きな利点でもある。

点灯と切り替えば別になっているので

素早く切り替えられることが1つ。

あとサイドスイッチは誤操作しやすいのだが

点灯はテールなので誤点灯しにくく便利だ。

サイドスイッチタイプはカバンやポケットで

勝手に点灯してることがあるのが嫌なんだなあ。

 

ということで

最近LEDライトを買っていないので

ライト熱も高まり気味なので

購入を検討してみよう。

そうそうもう1つ考えてるけどそれは日曜夜に。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年6月30日夕方徒然:今年も半年終わる

  • 2016.06.30 Thursday
  • 18:20

今年も今日で半年が終わる。

明日から残すところ半年なのか。

 

■2016年上半期

今年半年を振り返ってみて

まああっという間だったなと。

これといった大きな出来事もなく

まあ比較的淡々と過ぎた半年だった。

カメラは買う買うと思ってたんだけど

結局まだ購入していない。

旅行も泊まり旅は結局いけていない。

こうした振り返ると行動力があまりなく

比較的おとなしかった半年だったかもしれない。

下半期の展望は明日にでも考えよう。

 

■Amazonプライム無料体験

最近Amazonプライムが気になっている。

年額3900円ならありじゃないかな。

Amazonで結構買っているから。

単品でも送料無料に出来ることや

お急ぎ便使うとすぐ届くこと。

あと一番はペットボトルなどで

特別取扱料金がかからないことが魅了だ。

プライムビデオやプライムミュージックに

なにげに容量無制限のフォトストレージなどもあるし

それらを考えるとそろそろ入っておこうかな。

7月12日にはAmazon Prime dayという名の

大規模なセールが行われるようで

プライム会員以外は参加できない。

30日は無料体験できるからとりあえず使ってみるかなと。

 

■WiiU

Wii U スプラトゥーン セット(amiibo アオリ・ホタル付き)【Amazon.co.jp限定】オリジナルステッカー3種付

Wii U スプラトゥーン セット(amiibo アオリ・ホタル付き)

【Amazon.co.jp限定】オリジナルステッカー3種付

WiiUって在庫調整しているのか

全然店頭で見かけないんだけどそういう中で

こうした限定セットは定期的に発売されていくようだ。

ただ転売ヤーとかにすぐ買われて品切れになりそうだが。

スプラトゥーンってゲームは面白いらしいが

どうなんだろうな。

TPSっぽいゲームだけど敵を倒すのではなく

ペンキをいかに広範囲に塗りたくるかが鍵なのか。

 

■ミニ三脚

Fotopro 三脚 M-4 MINI 3段 小型 自由雲台 アルミ製 79538

Fotopro 三脚 M-4 MINI 3段 小型

自由雲台 アルミ製 79538

山とかへ行く時に荷物減らすために三脚は持って行きたくないが

安定性確保に必要な場合などはある。

特に泊まり旅だと星を撮影するのに三脚は必須だな。

広角レンズ使って15秒でも露光すれば

素晴らしい星空が撮影出来るわけで

こうした三脚を少しでもカバンに忍ばせておけば

あればよかったということになるんだろうな。

僕が持ってるのはミニじゃないからいつか買いたいところだ。

 

もうすぐ週末だけどその前に今日は月末だった。

明日は7月か。

このエントリーをはてなブックマークに追加

暇のつぶし方、おしえて!

  • 2016.06.30 Thursday
  • 12:12

暇のつぶし方、おしえて!
 

一瞬このお題を見て

「喉のつぶし方」?と思ってしまった。

そりゃカラオケへ行くのが一番だろうと。

最近の暇のつぶし方はスマホを弄るではなかろうか。

誰かを待っている時とか注文した料理が来るのを待ってる時とか

殆どの人がスマートフォンをいじっている。

電車での通勤通学時なども同じだろう。

 

昔は小説とか持ち歩いて

暇な時に読んでいることが多かった。

あと人間観察とかしていたな。

高校時代の友達は話すのが大好きで

駅の待ち時間とか暇な時などは実況をしていた。

今何してるんだろうな。

 

最近は暇だなと思うことがあまりないな。

仮にあったとしたら寝るかもね。

スマホは食事の待ち時間などで弄ることはあるが

家で暇ならごろごろするのが一番。

このエントリーをはてなブックマークに追加

NOTTVの終了

  • 2016.06.30 Thursday
  • 00:21

6月30日の正午をもっとNOTTVは終了する。
http://www.nottv.jp/
残りすところ12時間を切っている。
29日夕方からフィナーレを飾る
AKB48のあんた誰?という番組が放送中。
この番組は2012年のNOTTV開始以来
放送されていた番組のようだ。

昨今スマートフォンで動画を見るのが
当たり前になっている状況で
NOTTVのスマホ向け放送というスタイルは
決して悪くはなかったと思うけど
何故普及しなかったのだろうな。
ひょっとしたらうまくいく可能性も
あったのではなかろうか。

NOTTVが普及しなかった理由を
ちょっと考えてみたい。

■有料放送だったこと
NOTTVは有料放送だった。
ネットで動画を見る時代だけど
有料コンテンツは苦戦している。
最近になってHuluなど利用者が増えているが
若年層の利用者はあまりいない。
YouTubeなどもありネットは無料という意識が強く
ニコニコ動画すら苦戦している現状で
有料放送は正直受け入れられなかったのかと。
広告付きの無料放送は実現出来なかったのかな。

■視聴端末が限られる
NOTTVのチューナーを搭載したスマホは
2012年以降に発売されたドコモのAndroidスマホ。
僕は2013年にSH-06Eを買ったけど
チューナーが搭載れててそれで視聴した。
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Red]
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Red]  
途中までは悪くはなかったのだが
時代iPhoneになりドコモもiPhoneを販売するようになり
結果的に視聴端末が激減してしまった。
グローバル端末はNOTTVに対応せず
その後外付けチューナーは出たけど時遅し。

■画質がワンセグ並だと思われていた
携帯やスマホの放送というとワンセグが
長く主流だった。
でもその画質は非常に悪かった。
NOTTVは意外と画質がよくて
DVD並みの画質の良さがある。
スマホ向け放送としてはいい感じだったのだが
それが世間に知られることがあまりなかった。
多くの人がNOTTV=ワンセグの一種とか
そんな感じで思ってたようで画質も悪いと
そう思われていたのではないだろうか。

■カーナビ対応しなかった
NOTTVはドコモがサービスを行ってたので
スマートフォン向け放送として行われたけど
実は爆発的に普及する可能性があったのは車。
カーナビにNOTTVチューナーが内蔵されれば
普及する可能性があったと思う。
もっとも有料放送でネットが利用されてたため
そのままでは使い物にならなかったが
無料放送で放送のみで楽しめるようになってたら
終了することなかったんじゃないかと思う。

・・・・・
さてNOTTVは終了するけど
i-dioというサービスがスタートしている。
世界初 新放送サービス i-dio対応 Wi-Fiチューナー i-dio Wi-Fi Tuner TUVL01
世界初 新放送サービス i-dio対応
Wi-Fiチューナー i-dio Wi-Fi Tuner TUVL01
 
正直専用チューナーは割高で
使い勝手も悪くて利用者が増えるのか微妙。
NOTTVはドコモが強引に視聴環境を広げたが
i-dioはドコモのように資金力がなさそうで
地道に売っていくようだけどかなり厳しそう。

昨今スマートフォン向けの
ラジオやテレビなどは
ネットワークを利用したサービスが普及している。
例えばradikoだったり
他にもネットワークラジオはたくさんある。
放送だとAbema TVやLINE LIVEなど
スマホ向けのテレビ放送を目指して
一定の人気を博しているのはネットワーク利用で
なおかつ無料で利用できるサービスだ。

今後マルチメディア放送を
もし普及させようとする場合
スマートフォン本体は既にOSやハードウェアなど
海外企業に制圧されて国内メーカーの影響力は皆無。
おサイフケータイすら危うい状況で
チューナー搭載スマホなど絶望的。
スマホにチューナーを搭載するのは無理。
スマートフォン以外でカーナビやガラケーなどかな。
どうしてもスマホ向けで普及させたいのなら
モバイルバッテリー内蔵外部チューナーを
超安価で発売することかな。

NOTTVは本当にいろいろ惜しかったなと。
今日終わってしまうのは寂しいけど
ドコモはNOTTVのコンテンツを
ネットライブ放送で無料放送するとかすれば
気づいたコンテンツは今後も活かせるかもね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Windows10無償アップデートはあと1ヶ月

  • 2016.06.29 Wednesday
  • 23:29

Windows7やWindows8.1ユーザーの

Windows10への無償アップデートは

2016年7月29日まで。

延長はないのでアップデートするなら

あと1ヶ月以内に行う必要がある。

Windows10へアップデートすることで

より長くOSを利用し続けることが可能になる。

あとからやっぱりWindows10と思っても

Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)【新価格版】

Microsoft Windows 10 Home

(32bit/64bit 日本語版

USBフラッシュドライブ)【新価格版】

新たに買おうとするとけっこういい値段する。

まあいろいろあるけど

アップデートしておいたほうがいいんじゃないかと。

 

アップデートに関しては

WindowsUpdateでしつこいくらい

アップデートに関するアナウンスを見てるだろうから

それに従っていけばアップデートは出来る。

僕は自宅のPCに関しては

メインPC以外既にアップデートを終えているが

ほとんど問題は出ていない。

1つWake On Lanが無効になってたことで

これはLANドライバをWindows10用に変更し

OSの設定を変更することで利用出来るようになった。

 

アップデートの時間だけど

SSDを搭載した端末なら早い。

システムディスクにHDDを利用してる場合

これを機会にSSDを導入することをオススメする。

Crucial [Micron製Crucialブランド] 内蔵 SSD 2.5インチ BX200シリーズ ( 240GB / 国内正規品 / SATA / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 ) 自社製TLCメモリー搭載 CT240BX200SSD1

Crucial [Micron製Crucialブランド] 内蔵 SSD 2.5インチ

BX200シリーズ ( 240GB / 国内正規品 / SATA / 7mm

/ 9.5mmアダプタ付属 ) 自社製TLCメモリー搭載

CT240BX200SSD1

昨今240GBが7000円くらいで購入できる。

SSDはもうなくてはならない必需品。

OSの起動や終了が速くなるのはもちろん、

インストールなども素早く行える。

さらに各種アプリの動作が速くなる。

余程の低スペックPCでない限りは

メモリ増設やCPUアップグレードより

SSDへの交換が一番PCパワーアップ効果が大きいと思う。

 

Windows10へはアップデートになるが

Windows7ユーザーが

新規にWindows10をインストールすることも可能。

HDDからSSDへの交換を行うなら新規インストールだ。

その場合はインストールディスクの作成が必要で

DVD-RやUSBメモリを利用する。

https://www.microsoft.com/ja-jp/

software-download/windows10

【Amazon.co.jp限定】 Transcend USBメモリ 32GB USB3.1 & USB 3.0 スライド式 ブラック (無期限保証) TS32GJF790KPE (FFP)

【Amazon.co.jp限定】 Transcend USBメモリ 32GB

USB3.1 & USB 3.0 スライド式 ブラック

(無期限保証) TS32GJF790KPE (FFP)

DVD-Rでも良いと思うけど

僕のように光学ドライブを持たない人はUSBメモリだろう。

 

さてアップデートだけど今週中に行う。

7月になると新しいドラマとか始まり

PC録画に多少影響がありそうなので

オフシーズンである今のうちに

アップデートを進めておきたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

上郷SAの悲劇

  • 2016.06.29 Wednesday
  • 22:44

高速道路のサービスエリアには

たいていレストランが入っている。

フードコートのようなところとは別に

くつろげるレストランが併設されている。

ところが上郷SAの下り線には

今レストランがない。

昨年閉鎖されてしまった。

 

上郷SAの下り線はS&B食品が運営している。

そのためフードコートなどは

カレーライスやカレーパンなど

カレー料理が充実している。

四季の暦という名前のレストランも去年まであった。

正直いつも空いていて

昼飯時、晩飯時も待たずに入ることが出来た。

それ故に営業的に厳しいのだろうとは思っていた。

でも1年に5回以上はこのレストランを利用してたと思う。

僕のお気に入りは

焼きカレーのひつまぶし。よく食べたなあ。

最初食べた時は何これ?って感じだったけど癖になる味で

その後何度か食べた。

ただ限定メニューだったのか見かけなくなった時もある。

昨年2月に最後の利用をした時は

三河ポークカレーだったかそんなのを食べている。

これも何度か注文して食べたものだ。

 

上郷SA下り線のレストランは昨年春頃に閉鎖されたようで

いつだったから立ち寄ったら

レストランが閉鎖されてて驚いた。

てっきりリニューアルするのだと思っていたけど

7月頃に子供用の遊びスペースができていて

なくなってしまったんだなとショックを受けたものだ。

 

そもそも何故レストランが消えたのか。

それはお客さんが減ってしまったから。

その要因は新東名であり上郷SAの立地にある。

上郷SAは豊田JCTの東名名古屋IC側にある。

新東名が開通する前は東名が大動脈であり

上郷SA下り線は浜名湖SAの次のSAであり

名古屋を目前に立地したSAで人気があった。

ところが新東名により状況が一変する。

伊勢湾岸が豊田JCTに接続されたことで

大動脈は東名ではなく伊勢湾岸に流れてしまった。

上郷SAがこれまで担っていたお客さんは

大部分が刈谷PAに流れてしまったと言える。

刈谷の繁盛ぶりと対象的に上郷SAは過疎化。

昨今新東名の愛知県区間が開通して

その状況は相変わらず続いている。

 

上郷SAが豊田JCTの岡崎IC側にあれば

おそらくここまで落ち込むことはなかっただろう。

今は新東名が大動脈となり岡崎SAがあり刈谷PAがあり

SAPAは充実しつつある。

上郷SAはルートにない。

上郷SAには天然ガスステーションがあるけど

これも東京大阪間を移動する人には今は不便で

おそらく岡崎SAや刈谷PAにあればと思う人が多いと思う。

上郷SAを利用する人は名古屋市東部や尾張・岐阜など

限られた地域の人であり昨今利用されなくなってしまった。

 

正直立地の問題なので

いくら魅力的なメニューを設けたり

サービスを提供したところで無駄。

上郷SAは位置をずらしたり連絡路を作って

新東名利用者でも使えるようになれば

復活することは出来るだろう。

でも現実的には難しいなあ。

あとは刈谷のようなハイウェイオアシス化。

上り側はいいけど下り側は上郷工場があるから

土地がないなあ。

いっそのこと上下集約にしてもいいのかも。

そういえば上郷SAって昔は橋で上下線行き来出来た気が・・。

 

上郷SAは一番馴染みのあるサービスエリアなので

なんとか現状を打破して頑張ってもらいたい。

出来ればいつかまたレストラン復活して欲しいな。

 

全国 SA・PA 道の駅ガイド '16-'17 (ドライブガイド)

全国 SA・PA 道の駅ガイド '16-'17 (ドライブガイド)

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2016 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM