使わなくなったLEDライト

  • 2016.11.30 Wednesday
  • 23:40

最近使わなくなったLEDライトを見てると

1つだけ傾向がある。

それは点灯がツイスト系。

FENIX(フェニックス) LD15 R4 【明るさ最高117ルーメン/連続点灯約1時間30分】

FENIX(フェニックス) LD15 R4

【明るさ最高117ルーメン/連続点灯約1時間30分】

例えばこのFENIX LD15 R4というLEDライト。

非常にコンパクトで単3電池x1本仕様では

格段の短さで魅力的ではあるが使いづらい。

その理由は点灯がツイストつまりひねっての点灯になること。

ひねって点灯するスタイルだと必ず両手が必要になる。

片手で点灯出来ないLEDライトは

正直使いづらい。

 

同じような感じで最近めっきり使わなくなったのは

XTAR WK21。

【 正規品 】 2014 年モデル XTAR WK21 XM-L2 U2 搭載 小型 フラッシュライト

【 正規品 】 2014 年モデル XTAR WK21

XM-L2 U2 搭載 小型 フラッシュライト

このライトもまた超コンパクトながら500ルーメンクラスの

かなり明るいライトなんだけど点灯がツイスト。

ひねっての点灯なので両手が必要になる。

この小ささでこの明るさのLEDライトは

ほとんど見かけることがないのだが

その小ささを実現しているのがツイスト点灯だとすると

コンパクトさより片手点灯のほうが利便性が高い。

 

この2本ともサイズはトップクラスにコンパクト。

テールプッシュスイッチだとその部分の機構に

長さが必要になるため2cmほど長くなってしまう。

サイドスイッチだと逆に太くなってしまう。

このサイズのポケットサイトでサイドスイッチだと

ポケット入れてるときに勝手に点灯してしまって

それはそれで使いづらくなってしまうわけで

理想はやはりテールスイッチタイプになり

それはコンパクトさを多少犠牲にすることになると。

僕はコンパクト<片手操作となってしまうな。

 

ということで使わなくなったライトだけど

一応防災用とかで利用することもあるので

電池を入れて保管したりしている。

CR123Aなら長期保存が可能。

単3アルカリ電池だと液漏れで壊れるリスクがあるから

パナソニック リチウム乾電池 1.5V 単3形 4本パック

パナソニック リチウム乾電池 

1.5V 単3形 4本パック

リチウム乾電池などを利用すれば長期保存で

防災用とかあるいは車に常備したりするのに最適かと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

昔のビデオカメラデータのデジタル化

  • 2016.11.30 Wednesday
  • 22:34

僕が子供の頃は親戚がお正月に集まっていた。

父方の実家住まいだったこともあり

うちに親戚が毎年1月2日頃に集まっていて

まあ大変だったんだけど

その際に親戚のおじさんがよくビデオカメラを撮影してて

その映像をデジタル化したものを譲り受けた。

 

このデジタル化に関しては

以前法事のときに相談を受けていて

PCを使う方法だとハイスペックが必要で

また設定やら面倒で大変だから

BDレコーダーや専用キャプチャユニットを

買ったほうがいいということを話をしていたんだけど

その後アイオーデータのアナレコを買ったんだった。

I-O DATA ビデオ/VHS 8mm ダビング SDカード/HDD保存  パソコン不要 ビデオキャプチャー 「アナレコ」GV-SDREC

I-O DATA ビデオ/VHS 8mm ダビング SDカード

/HDD保存 パソコン不要 ビデオキャプチャー

「アナレコ」GV-SDREC

そのアナレコで昔のビデオカメラ映像のデジタル化を

進めているようだ。定年過ぎてもう80歳も過ぎてて

時間はたっぷりあるようで昔の映像を見て懐かしく思いつつも

デジタル化を進めては

写っている人にデータを渡したりしてるらしい。

ちなみにデータはSDカードで頂いた。

 

僕はもう昔のビデオカメラ映像は

全てデジタル化を済ませている。

8mmビデオはPCでアナログキャプチャ済み。

I-O DATA ビデオ/VHS 8mm DVD ダビング パソコン取り込み ビデオキャプチャー 「アナレコ」 GV-USB2

I-O DATA ビデオ/VHS 8mm DVD ダビング

 GV-USB2

かなり前にS端子キャプチャでPCに取り込み

エンコードしている。

DivXで保存していたけどH264/AVCで再エンコードして

今はMP4で保存をしている感じだ。

8mmデータはあまり多くはなくて

DVやHDVがほとんどになる。

DVとHDVはiLinkキャプチャで取り込んだ。

最近のPCにはIEEE1394端子がない場合が多い。

玄人志向 STANDARDシリーズ PCI接続  LowProfiler対応 IEEE1394aポート(6ピン) 外部3ポート内部1ポート増設ボード 1394T-LPPCI

玄人志向 STANDARDシリーズ PCI接続 LowProfiler対応

IEEE1394aポート(6ピン) 外部3ポート

内部1ポート増設ボード 1394T-LPPCI

拡張カードがあれば利用することが出来る。

デジタルキャプチャなので劣化なくキャプチャ出来る。

DVテープはDV-AVIファイルでHDVはmtsだったかで保存してる。

昔はHDD容量が足りなかったのでエンコードしてたけど

今はテープ1本11GBほどで50本でも550GBほどなので問題なし。

 

最近はAVCHDやH264/AVCのMP4が主流。

とはいえテープメディアではなく

メモリカードなのでパソコンで管理している。

PCを持っていない場合はBDレコーダーなどがあると便利。

パナソニック 1TB 2チューナー ブルーレイレコーダー 4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRW1010

パナソニック 1TB 2チューナー ブルーレイレコーダー

4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRW1010

ビデオカメラデータの編集やバックアップのために

BDレコーダーを買ったという人もいるほどだ。
うちはPCがあるから必要ないけどBD-Rに焼くなら
PCよりBDレコーダのほうが便利かも。
VHSのデジタル化も終えたし
VHSデッキも処分しても構わないかと思うが
一応捨てずに持っておこう。
DVカメラはLPモードで撮影したデータがあるから
撮影したカメラは捨てられないんだなあ。
テープ自体は残っているのでカメラも
ずっと残してくことになるだろう。
もっともデータで保存しバックアップもしてるので
もう多分テープを再生する機会はないと思うけどね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

4Kモニター

  • 2016.11.30 Wednesday
  • 21:32

10月下旬に新しいPCモニターを購入。

23.8インチのフルHDモニターだ。

LG モニター ディスプレイ 24MP48HQ-P 23.8インチ/フルHD/IPS 非光沢/HDMI 端子付/HDMIケーブル同梱/ブルーライト低減機能

LG モニター ディスプレイ 24MP48HQ-P 23.8インチ/

フルHD/IPS 非光沢/HDMI 端子付/

HDMIケーブル同梱/ブルーライト低減機能

クーポンによる割引により12000円台で購入できて

モニターも安くなったなと思ったりしているが

一方で4Kモニターもかなり安くなっていて

ちょっと揺れたんだなあ。

 

同じ23.8インチで4Kモデルもあった。

4Kだと3840x2160となる。

LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ/4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/ブルーライト低減機能

LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ/

4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/

ブルーライト低減機能

価格は35000円くらいとフルHDの3倍弱だけど

4Kということを考えると思ったほど高くもないかなと。

入力系が充実してることを考えればありかなと。

ただこのサイズで4Kってのはありなのかな。

 

スマートフォンのモニタは5インチで1920x1080が一般的。

5.5インチで3840x2160のモニタもあったりするけど

これは画面との距離が近いからこそありなのだろう。

PCモニターだと50cmくらいは離れるわけであまり高解像度でも

意味がなかったりする。

24インチで4Kということは6インチのフルHDと同じくらいか。

もう少し大きい方がいいかな。

28インチくらいが理想か。

iiyama ゲーミング4Kディスプレイ モニター GB2888UHSU-B1 28型(1ms/3840×2160/DisplayPortx1/HDMIx2/HDMI(MHL)x1/D-subx1)

iiyama ゲーミング4Kディスプレイ モニター

GB2888UHSU-B1 28型(1ms/3840×2160

/DisplayPortx1/HDMIx2/HDMI(MHL)x1/D-subx1)

 ただ28インチになるとお値段は5万円前後となってしまうし

PC机の上に置く場合はかなりでかくて邪魔な感じになりそう。

なかなか価格とサイズとか難しい。

 

AppleからiMacが発売されているが

21.5モデルから4Kモニタが採用されている。

Apple iMac (Retina 4K Display 21.5 /3.1GHz Quad Core i5/8GB/1TB/Intel Iris Pro 6200) MK452J/A

Apple iMac (Retina 4K Display 21.5 /

3.1GHz Quad Core i5/8GB/1TB/Intel Iris Pro 6200) MK452J/A

それなら24インチの4Kだってありかな。

ちなみにiMacの液晶パネルはLG製らしいので

LGの24インチ4Kモニターあたり全然OKかと。

液晶を新しくしたら本当に便利だけど出来れば録画PCのほうも

新しくしたいなと思って検討している。

 

4kカメラを利用してて4K動画を見たりするし

写真をフル画面でみたりするならやはり4Kありだな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

車載スマホホルダー

  • 2016.11.30 Wednesday
  • 20:40

最近はスマートフォンナビなどで

スマホホルダーを利用している人が多い。

スマートフォンホルダーには

両面テープタイプと吸盤タイプとがあるが

簡単に取り外せない両面テープを嫌って

吸盤タイプを選ぶ人が多いけど

今の車で吸盤を直接貼り付けられる車などほとんどない。

基本的に両面テープで固定する形となる。

 

ただ使わない時などは

ホルダーだけがあると邪魔だし見栄えも悪い。

そこでオススメなのは吸盤シート。

パナソニック 車載用吸盤スタンド取付シート 載せ替え用 CA-ZND010D

パナソニック 車載用吸盤スタンド取付シート

載せ替え用 CA-ZND010D

両面テープでダッシュボード吸盤取り付けシートを貼り付けておく。

これに吸盤マウントを取り付ければがっちり装着できる。

ホルダーマウントを直接両面テープで取り付けると

邪魔なときに両面テープ毎取り外す必要があるが

これなら吸盤取り付けシートのみなので

普段は目立たず問題ない。

 

あと最近はコンパクトな磁気マウントホルダーも登場してる。

Mpow 車載ホルダー スマホスタンド マグネット式 360度回転 iPhone 6/6S/Sonyなど多機種対応 【18ヶ月国内保障】

Mpow 車載ホルダー スマホスタンド マグネット式

360度回転 iPhone 6/6S/Sonyなど多機種対応 【18ヶ月国内保障】

これも強力な両面テープでダッシュボードなりに固定する形だが

普通のスマホホルダーに比べると非常にコンパクト。

装着はマグネットでスマホケースに取り付けた金属プレートとの磁気で

行う形なのでとても簡単だ。

1つ問題があるとすればおサイフケータイなど

電子マネーを利用する場合に金属プレートが

支障となる可能性が高いことだろうか。

その場合は使わないほうがいいだろう。

マグネットはスマホケースに取り付けるので

普段は手帳型ケースを利用して

スマホナビで利用する時はマグネットを貼り付けた背面ケースを

利用するという形にすれば問題ないけどね。

 

どうせ買うなら安物ではなく

ある程度の値段の品質の良いものがいいかと。

SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch2 ( 伸縮アーム 粘着ゲル吸盤 ) HLCRIO121

SmartTap オートホールド式 車載ホルダー

EasyOneTouch2 ( 伸縮アーム 粘着ゲル吸盤 ) HLCRIO121

あと全体的に重心が低いものがいいかな。

重心が高いと揺れるから。

そういえば車載動画用に1万円近いマウント買ったけど

全く使ってないなあ・・。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

そろそろPS4

  • 2016.11.30 Wednesday
  • 19:45

そろそろプレイステーション4を買いたい。

先日ラジオ番組を聞いていたら

PS4の話題ばかりだった。

それで一気に欲しい気持ちが高まってしまった。

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)

500GBモデルならば3万円ほどで購入できるんだなあ。

既にかなり買う気モードに入っている。

 

ラジオ番組の中ではBF1が話題だった。

ただ僕はBF1はPC版をプレイしているし

今更FPSゲームをコンシューマーでプレイする気にはなれない。

3Dアクション系のゲームならば最適だろう。

また昨日発売されたFF15。

ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4

ファイナルファンタジー XV

初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XV

オリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4

ファイナルファンタジーシリーズの最新作。

これをプレイするのが一番の目的でもある。

最近はFFはオンライン以外は

全てプレイしているからなあ。

最新作はどうなんだろうな。FFはFFだろう。

 

PS4の購入で一番の難題だったのはモニタ。

僕が使ってるテレビは42インチだけどプラズマで

解像度が1024x768しかない。

PS3は1280x720が多いからまあまあ問題ないが

1920x1080が多いPS4だとかなり厳しい。

文字なども潰れてしまう可能性が高い。

それを考えると新しいテレビが必須だった。

LG モニター ディスプレイ 24MP48HQ-P 23.8インチ/フルHD/IPS 非光沢/HDMI 端子付/HDMIケーブル同梱/ブルーライト低減機能

LG モニター ディスプレイ 24MP48HQ-P 23.8インチ/

フルHD/IPS 非光沢/HDMI 端子付/

HDMIケーブル同梱/ブルーライト低減機能

PC用のメインモニタを変更したため

これにPS4を接続して利用しようかなと。

メインPCと共用する形となる。

テレビよりは利用頻度が高いのでまあ問題ないかと。

問題はPS4の設置場所とHDMIの分配。

HDMI入力ポートが1つしかないので

サンワサプライ HDMI切替器(自動切替なし・3入力・1出力) SW-HD31ML

サンワサプライ HDMI切替器

(自動切替なし・3入力・1出力) SW-HD31ML

HDMIセレクターを購入しておかないと。

これがあればまあ問題ないだろう。

 

もう1つスピーカーをなんとかせねば。

モニタにはスピーカーが搭載されていない。

ヘッドホンを利用すれば問題ないか・・。

まあ自分へのクリスマスプレゼントとして買うかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年11月30日夕方徒然:天気は下り坂で明日は雨か

  • 2016.11.30 Wednesday
  • 18:21

今日は曇り予報だったけど

意外と日差しが出ていた感じだな。

 

■天気と行楽

今日は天気下り坂。

昼頃までは意外と晴れていたけど

その後雲が多くなっている。

明日は12月。雨になるようだ。

その後は金土と晴れる予報で

土曜日辺りまた行楽へ出かけようかと思う。

デジ一眼と買ったばかりのスタビライザーで

紅葉やイルミネーションを撮影出来れば。

一時期の紅葉狩り燃え尽きも解消して

再びアクティブモードに戻りつつあるな。

 

■ポケットビスケッツ

ポケビといえばかつてウリナリの番組企画でデビュー。

ミリオンセラー続出で一世を風靡した。

ブラックビスケッツとの対決企画などもあって

懐かしいと感じている人も多いことだろう。

思えば金曜夜はウリナリを見るというのが

定番だったこともあったな。

ポケビは今年で20年になるようで

なんと先日20周年ベストアルバムが発売された。

THANKS 20th Edition~Pocket Biscuits Single Collection+

THANKS 20th Edition~Pocket Biscuits Single Collection+

びっくりだなあ。

もう20年にもなるんだなあ。

今の若い世代はポケビもブラビも知らないのだろう。

こうなるとブラビは?となるけど

ビビアンスーは今どうしてるんだろうなあ。

 

■ASUS Zenfone3 Laser

エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 3 Laserシルバー ZC551KL-SL32S4

エイスース SIMフリースマートフォン

ZenFone 3 Laserシルバー ZC551KL-SL32S4

先日発売されたSIMフリーのZenfone3 Laser。

だいたい3万円くらいの価格で売られている。

RAMが4GBあるのは魅力だがCPUはSnapdragon430。

これをどう評価すればいいのか分からないな。

ポケモンGOとかプレイしていると

RAM不­を感じたりするケースが多いようだが

そういう人には向いているのかなあ。

最近はスペックも多様化していて使ってみないと分からない。

一昔前のSnapdragon800よりも最近のSnapdragon410のほうが

快適なこともあるくらいだからな。

 

■キャットアイヘッドライト

キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト [VOLT1600] リチウムイオン充電式 ボルト1600 HL-EL1010RC 5342630

キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト [VOLT1600]

リチウムイオン充電式 ボルト1600 HL-EL1010RC 5342630

こないだ夜道を車で走っていたら

並走していた自転車のライトがとても明るかった。

交差点でちら見してみたらこのVOLT1600だったようだ。

2灯LEDの自転車用ライトは珍しいけど

2灯のそれぞれが手前と奥を照らすことで

広範囲の照射が可能になっているようだ。

特に速度域が早いロードバイクなどだと普通のヘッドライトだと

遠くを照らせず危険でもあるからね。

 

11月も終わりで明日から12月か。

今年も残すところ1ヶ月か。

このエントリーをはてなブックマークに追加

特選街

  • 2016.11.30 Wednesday
  • 12:42

特選街というのは雑誌の名前。

通販番組のようなタイトルだけど

デジタルガジェット向けの雑誌の1つ。

僕は昔はたくさん雑誌買ってたけど

今では唯一購入している雑誌になる。

特選街 2017年 1 月号

特選街 2017年 1 月号

毎月3日前後に発売されるわけで

12月2日に1月号が発売される。

スマホやネットワークカメラが

特集されるようだ。

 

この雑誌の良いところは中身が濃いこと。

写真だけでごまかしている雑誌は多いが

特選街はそれなりに記事がある。

特にオーディオ系はかなり詳しく書かれてて

僕自身あまりUSB-DACとか興味なかったけど

この雑誌を読んでてオーディオにも興味をもつようになった。

最近ではスマートフォンやパソコン、デジカメなどを

取り上げることが多い。

11月号はGoogleとAmazon、そして格安SIMが特集されていた。

12月号はデジカメだ。

特選街 2016年 12 月号

特選街 2016年 12 月号

毎月買うことで興味があることはもちろんだけど

興味がないことも目にすることになり

それが新たな興味が生まれるキッカケにもなっている。

僕のブログを書くことにもかなり参考になってる。

 

この特選街を購入したのは

もう6年以上前のこと。最初に買ったのは2010年8月号。

それ以降はほぼ毎月購入してバックナンバーも持っている。

当時はスマートフォンに興味を持っていたんだ。

として2010年9月にiPod touchを買ったんだっけ。

デジカメなどもミラーレスに興味を持ってて

2011年に購入することになるんだなあ。

2012年には格安SIMが登場したり

そういうのもこれまでいろいろ特集してきた。

 

ということで来月発売の1月号も買わないと。

昨今雑誌の休刊などが相次いでるけど

この雑誌は続いてほしいものだなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

デュアルSIMデュアルスタンバイを

  • 2016.11.30 Wednesday
  • 00:21

大手キャリアのスマホ料金は

高止まりしていて現状下がっていない。

今利用している契約はかなり条件の良い契約だが

今後更新月になったときに今よりよい条件は見つけられないだろう。

となると月額料金を抑えるためには工夫が必要になる。

その工夫の1つがDSDSことデュアルSIMデュアルスタンバイに

対応した端末を利用すること。

 

DSDSは

音声通話SIMをドコモかソフトバンクで契約し

データ通信をMVNOで契約して利用するのが一般的。

音声通話を大手キャリアにするのは

家族間通話無料が利用できたり

音声通話定額プランを契約できること。

データ通信をMVNOで利用するのは

圧倒的に低コストであること。

大手キャリアのデータ2GBは3500円するのに

MVNOだと3GBで900円が普通なのだから全然違う。

 

現状DSDSに対応していて安価な端末は3台ある。

Motorola(モトローラ) Moto G4 Plus SIMフリースマートフォン ブラック 【国内正規代理店】

Motorola(モトローラ) Moto G4 Plus

SIMフリースマートフォン ブラック 【国内正規代理店】

最初に国内投入されたのがモトローラのMoto G4 plus。

スペックも高いしなかなか良い感じだろうか。

新モデルのMoto ZシリーズもDSDS対応してるけど

お値段が半端なく高いので除外した。

スマホ端末に9万円を支払うなら大手キャリアでiPhone7契約したほうが

トータル支払金額は安いかもしれない。

 

国内投入がかなり遅れたのはASUSのZenfone3。

国内版 ASUS Zenfone3 ZE520KL ホワイト 3GB 32GB

国内版 ASUS Zenfone3 ZE520KL ホワイト 3GB 32GB

ハイスペックで人気となるはずのモデルだったが

国内の販売価格がかなり割高でそれ故にあまり売れてない。

海外だと3万円以下なのに国内だと4万円超えてるから

やってられない感じだろうか。

SIMフリー ASUS ZenFone 3 ZE520KL 3GB 32GB ブラック-Black 4G LTE (5.2inch/Full HD/Android 6.0/Qualcomm Snapdragon 625/2.0Ghz)ブラック 海外正規品 [並行輸入品]

SIMフリー ASUS ZenFone 3 ZE520KL 3GB

32GB ブラック-Black 4G LTE (5.2inch/Full HD/Android 6.0/

Qualcomm Snapdragon 625/2.0Ghz)

ブラック 海外正規品 [並行輸入品]

並行輸入モデルが入ってきて人気だけど

注意すべきは海外モデルは技適がない。

技適がない状態でドコモなどに持ち込みして契約することは出来ない。

それ故に別途同じSIMサイズのガラケーを購入する必要があり

余計なコストがかかるかなと。最近は一括0円のガラケーなんて

売ってないからねえ。

 

もう1つはZTEからも発売されている。

ZTE SIMフリースマートフォン BLADE V7 MAX (シルバー) BLADE V7 MAX SILVER

ZTE SIMフリースマートフォン BLADE V7 MAX

(シルバー) BLADE V7 MAX SILVER

スペックなどはMoto G4 plusなどと同じくらい。

ZTEのスマホとしてはハイスペックなようだ。

Zenfone3とBlade V7 MAXはDSDSできるけど

SIMを2枚使う場合はメモリカード増設が出来ないようだ。

 

ということで現状はこの3台から選ぶことになるだろうが

実際契約するとしたら来年秋だから

まあこの中から選ぶことはないかな。

データのほうがMVNOから適当に選べばいいけど

問題は音声通話SIMの契約。

上でも書いたけどスマホを持ち込みすれば

基本的に契約することが出来る。

ただ技適のない端末では応じてくれないので要注意。

音声通話定額をドコモで契約しデータ3GBをMVNOで契約すると

2700円+900円で月額3600円+税になるということか。

AUでiPhone7を契約することを考えると

2700円+300円+3500円(データ2GB)で6500円+税がかかる。

スマートバリューが使えると1000円から1500円ほど割引。

端末は実質0円だと仮定して最安だと5000円+税程度だろうか。

24ヶ月利用することを考えて36000円の端末を買うと

1ヶ月あたりの価格は1500円。

3600円+1500円の5100円くらいが

DSDSを使った場合の実質コストということになるか。

・・・・高くなってんじゃないか。

音声通話定額なしならかなり割安になりそうだが。

 

今のAUのiPhone6の契約だと

毎月の支払いは3000円ほどになっている。

これはApple Care+も含めてでなしにすれば2500円ちょっと。

昨年8月にいい条件で契約できたんだ。

来年9月くらいにこんな感じが出ればいいけど

AUだからこそスマートバリューが使えるわけで

Y!モバイルあたりにMNPして2年後またAUに戻ってくるとか

そんなパターンのほうが良さそうかなあ。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

d-02H ドコモLTEタブレット

  • 2016.11.29 Tuesday
  • 23:37

以前ドコモからdtabと呼ばれるタブレットが発売され

白ロム価格が安価なためMVNOユーザーに人気があった。

ただスペックはかなり低くて

価格相応の性能しかなかった。

今年になり新しいモデルが発売。

dtab compact d-02Hだ。

Huawei docomo dtab Compact d-02H Silver

Huawei docomo dtab Compact d-02H Silver

この白ロムは当初は3万円を超える価格だったけど

今はかなり安くなっており2万円を切っている。

 

d-02Hは前モデルと比べると

スペックが大幅にアップしている。

CPUはKirin930。

ライバルがSnapdragon810というから

かなり高性能なオクタコアCPUを搭載している。

RAMは2GBでROMは16GB。microSDXC対応。

液晶は8インチ1920x1200。

前モデルよりもCPUもRAMも解像度も大幅アップ。

これでようやく使えるタブレットになった感じだろう。

 

このタブレットの一番の魅力は

ドコモ回線に対応したSIMに対応していること。

つまりドコモMVNOのSIMを利用できること。

これによりLTEタブレットとして

Wifiのないモバイル環境下で利用できる。

スペックや価格などを考えると

安さならAUタブレットのほうが安くて

LG au Qua tab PX LGT31 (ホワイト)

LG au Qua tab PX LGT31 (ホワイト)

LGT31とか安く買うことが出来るが

SIMロック解除しないとAU MVNOで使えない。

すぐに使えるd-02Hはかなり重宝しそうだ。

 

ということで11月後半から

チェックして購入を検討している。

ただ気持ちが現状揺らいでいる。

理由は買っても無駄にするかも・・と。

僕はこれまでタブレットをいくつか買ったけど

どれもあまり使わず無駄にしてきた。

僕のライフスタイルがタブレットに合わない。

自宅ではPC中心なのでタブレットを使う場面がない。

だからこそLTEタブレットでモバイルなんだけど

外ではスマホがあるんだけど果たして使うかなあ。

 

ふらっと買っているかもしれないし

結局買わないかもしれないし揺れたまま月末に至ってる。

12月はこたつでネットになるので

タブレットの需要は高いんだけどなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ハイエンドWifiルーター

  • 2016.11.29 Tuesday
  • 22:36

最近は高速処理を可能にして

速度をアップしたハイエンドの無線LANルーターが

多く発売されて人気になっているようだ。

光回線が普及して自宅ネットが高速化したけど

一方でWifi化も進んでいて

優先LANと遜色ない速度が求められると。

 

いろいろ出ている中で一番気になるのは

バッファローのモデル。

最近は海外メーカーが多く発売しているけど

やはり国内のWifiルーターではバッファローが最大手。

BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps ハイパワー Giga 1.4GHz デュアルコアCPU搭載 高感度アンテナ搭載 WXR-2533DHP2

BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps

ハイパワー Giga 1.4GHz デュアルコアCPU搭載

高感度アンテナ搭載 WXR-2533DHP2

バッファローのWifiルーターは

VPN機能を搭載している。

IPSecVPNというのを搭載しており

スマホで設定することで外にいながら

自宅のネット環境を利用できるし

自宅のPCやネットワーク機器を同一LAN上とみなして

利用することが出来る。

 

僕が今利用しているのはNEC。

NECのハイエンドモデルはWG2600HP2。

NEC Aterm WG2600HP2

NEC Aterm WG2600HP2

イーサネットコンバータなどもNECなので

相性としては一番良さそうだ。

4ストリームに対応してて実効値も高い。

VPN機能はないけどPCリモート起動機能は従来からある。

今使ってるモデルの高速モデルって感じで新しい機能はないけどね。

 

その他だとちょっと前からよく見るASUS。

ASUS 無線LANアクセスポイント 11ac 最大1734Mbps EA-AC87

ASUS 無線LANアクセスポイント 11ac

 最大1734Mbps EA-AC87

あとNETGEARやTP-LINKなども最近見かける。

海外メーカーのWifiルーターってのは

日本メーカーのように縦置きするのではなく

横置きモデルばかりで省スペースが考えられてないのは難点。

おそらく広い海外の家ではこの程度の置き場所を

省スペース化する必要はないのだろうが日本ではそうはいかない。

そう考えると買うなら国内メーカーのほうが

日本の住宅に最適化されてそうでいいかな。

 

Wifi関係で言えば中継器を買いたい。

NECパーソナルコンピュータ Aterm W1200EX PA-W1200EX

NECパーソナルコンピュータ

Aterm W1200EX PA-W1200EX

NECのを使ってるからNECのを検討してるが

バッファローのに乗り換えるのならそっちのほうがいか。

それ故に買い換えるかどうかを考えてから決めよう。

あとこれとは別に旅行用無線ルーターを買いたい。

PLANEX ホテルでWiFi コンセント直挿型 無線LANルーター ホテル用 11n/g/b 150Mbps ちびファイ3 MZK-DP150N PS4・AppleTV・WiFi-WiFiモード対応

PLANEX ホテルでWiFi コンセント直挿型

無線LANルーター ホテル用 11n/g/b 150Mbps

ちびファイ3 MZK-DP150N PS4・AppleTV・WiFi-WiFiモード対応

これは有線LANのみ提供されてる宿で

Wifiを利用するための製品。

コンパクトで手軽に利用することが出来る。

モバイルルーターを以前は代用してきたけど

こうした製品を利用したい。

 

ということでWifi関連のを揃えていこう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2016 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM