マイクロフォーサーズボディ

  • 2017.08.31 Thursday
  • 23:31

僕が今利用しているマイクロフォーサーズのカメラは

オリンパスのE-PL6で廉価モデルでありまた古いモデルになる。

PanasonicのGX1やG6などは売却してしまった。

これらもかなり古いモデルだった。

より新しくスペックの高いモデルが最近ほしくて

いろいろ検討していたけど予算の都合でなかなか進まず。

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 ボディ(ボディキャップレンズ BCL-1580セット) シルバー E-P5 BODY SLV

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 ボディ

(ボディキャップレンズ BCL-1580セット) シルバー E-P5 BODY SLV

多少古いが当時のハイスペックモデルだけあり

性能はかなり魅力的だったオリンパスのE-P5は

ちょっと前まで購入を検討していたけど今は消えつつある。

5軸手振れ補正などは魅力だったけど動画性能が高くないため。

 

そんな今気になるマイクロフォーサーズのボディは

PanasonicのGX7 MK2だ。

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK2 ボディ ブラック DMC-GX7MK2-K

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK2

ボディ ブラック DMC-GX7MK2-K

ボディ単体で5万円を下回る価格ながら

手振れ補正を内蔵しておりその精度も高い。

センサーはローパスフィルタレスで高解像度。

4K動画撮影、空間認識AFにも対応。

最近のPanasonicのトレンドをすべて兼ね備えて

それでいて価格を抑えたいいモデルといえる。

PanaosnicのGX8やG8、オリンパスのE-M5 MarkIIなどと比べて

価格がかなり抑えられているのも良い。

 

マイクロフォーサーズはレンズ交換式。

レンズ資産は引き継いでいくことができる。

このGX7 MK2を買った場合は

いったいどれくらいの年数使えることだろう。

ミラーレスの動画機能は今後4k60pや8k化していく。

一方でフルHDのままのモデルも出てくることだろう。

PCモニタはここ10年フルHDでとまったまま。

正直4k8kとどんどん増えていくとは思えないし

利用者がこれ以上の高画質をどこまで望んでいるのか。

となると2019年でもGX7 MK2でも十分ハイスペックで

使えるんじゃなかろうか。

動画以外のどんな機能が加わっていることだろうなあ。

でもそれらを考えても今買うことは悪くはなく

わりと長く使っていくことが出来そうだ。

買う時期に関しては今秋か来春といったところだけど

今秋はフルサイズデジ一眼持ち出してあちこち出かけるから

タイミングがあえば購入するかもしれないけど無理には買わないかと。

ということで来春辺り目標で検討していこう。

 

ボディを買うとレンズがほしくなるもの。

いずれメインとなるレンズがほしい。

フルサイズには24-105mm f4Lのレンズがあるが

Panasonic 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060

Panasonic 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用

ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/

F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060

このレンズがあればな・・。

ただこれを買ってしまうとフルサイズの出番がなくなりそう。

2つのマウントを維持していくのは大変でマイクロフォーサーズに統一すればと

思うことはあるんだけど

風景撮影や星空撮影などではフルサイズは欠かせないし

やはり両方とも頑張って維持していこう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

庭造りと砂利

  • 2017.08.31 Thursday
  • 22:37

昨年夏だけど庭の木々を伐採して除草し

その後整地した上に防草シートを展開。

デュポン 防草シート ザバーン 240BB 1×30m

デュポン 防草シート ザバーン 240BB 1×30m

いくら性能の高い防草シートとはいえ野ざらしにしてたら

劣化してしまうのでその上には砂利をまこうと早い段階で考えていた。

しかしどういった砂利をまくかはかなり難航していた。

その理由はコストだ。

 

当初は化粧砂利というきれいな砂利を買って

庭にまくことを検討していた。

[砂利 白玉砂利 30kg]お庭にぴったりとっても綺麗なパールホワイト化粧玉石pe02

[砂利 白玉砂利 30kg]お庭にぴったり

とっても綺麗なパールホワイト化粧玉石pe02

ただどれだけの容量が必要かどうか。

庭にきれいにまんべんなく場合は厚さ10cmほど必要。

それに必要な量をどうやって購入して運ぶかが難題だった。

予算の問題もそうだけど労力が大変。

少しでも労力を減らすために防犯砂利も検討した。

アイリスオーヤマ 砂利 防犯砂利 防草 20L ホワイト

アイリスオーヤマ 砂利 防犯砂利 防草 20L ホワイト

防犯砂利は軽いから持ち運びしやすいが

これがどれだけ必要か。

とりあえず1mx10mに厚さ10cmを敷き詰めるのに1㎥必要。

60Lの防犯砂利が2600円くらいなので

とりあえずそれを40袋で10万円超。これだけあれば十分かとか

いろいろ計算したりしたもの。

もっとも防犯砂利はあまり好きじゃなかったけど。

 

洋風の庭にしたかったので

レンガブロックを利用したのも検討をした。

愛知県内なら送料無料という

 

この製品もかなり気になっていた。

値段は13万円以上だけど化粧砂利をこれだけの量を買うと

20万円はすることを考えるとありかなとか検討をしていた。

本当に去年夏の終わりの今頃は砂利をどうするかで迷っていた。

もちろん予算も考えて・・・。

 

結果的にどうしたのか。

品質はずっと落としてコストをとることにした。

砂利は砕石業者から購入することに。

実際に出かけてそれを見てよく駐車場などにまいている砕石だけど

庭にまいても合いそうだったのでそれで決めた。

2㎥で15000円くらいだったと思う。

当初は10万円を超える予想をしていただけに

物凄く予算を圧縮することができたんだ。

何故それをしたのかというと実はこの砂利を決めていたころ

今年1月のハワイ旅行を計画していたためだ。

ハワイ旅行へ行くために砂利の予算をけちったという。

 

砕石業者はトラックに砂利を山積みして運んできた。

車庫の奥にブルーシートを敷いて

そこに大量の砂利を山積み。

それをスコップと二輪車でひたすら運んで庭にまいた。

武田コーポレーション  【園芸・運搬・園芸カート】 スチール二輪車 (SNAT-30BL)

武田コーポレーション 【園芸・運搬・園芸カート】

スチール二輪車 (SNAT-30BL)

この作業もきつかったなあ。

そんな苦労をしつつも10月頃だったか無事に作業を終えて

庭が完成したんだ。

それがあったから今年夏は草取りが大幅に軽減されて

楽になった。ハワイ旅行にも無事に行けた。

 

実は昨年初夏のころに業者に庭の見積もりを出してもらっていた。

木々を伐採して整地して砂利をまいたりする作業。

トータルの見積もりは100万円ほどだった。

この値段を見て自分たちでやろうと決めた。

そして苦労して全部終えてかかった予算は道具含めて7万円ほど。

そんなにかからなかったかな。

ただ費やした労力はすさまじかったなあ。

業者に頼んだらもっときれいにしっかりだったのかもしれないが

苦労した分今の庭には満足だ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

忘れ物と勘違い

  • 2017.08.31 Thursday
  • 21:44

先日に朝仕事で出社している時に

スマートフォンを忘れたことに気づいた。

今はスマホがないとかなり不便。

スマホは連絡手段、決済手段、情報収集手段、暇つぶし手段で

様々な用途に利用する。それゆえに取りに帰ろうと思ったが

仕事ではあまり利用する機会もないしまっすぐ帰れば問題ないので

戻らなかった。結局スマホなくても特に問題はなかったけどね。

ただ休みの日とか行楽だったら間違いなくとりに帰っただろう。

 

僕はたまに忘れ物をする。

忘れ物は実際に忘れてしまうことと

もう1つは忘れたと勘違いしていることがある。

今回はスマートフォンを忘れたと思ったときも

実はどこかのポケットに入れたり

カバンに入れたりしているのではと探してしまった。

ただApple watchを見るとiPhoneと繋がってないマイクがついており

Bluetoothのエリア内にはないということなので

確実に自宅に忘れたんだなということを自覚することができた。

ただ自宅の玄関から車庫の間に落とした可能性はあるので

そのあたりはちょっと気持ちは落ち着かないけどね。

 

普段生活してて忘れてはいけないものがいくつかある。

スマートフォンは3位か4位か・・。ぎりぎり4位かな。

3位はお財布。

お財布がないと何かと不便だけど

スマートフォンを持っていれば普段それほど困らない。

何故かというと僕は普段90%以上がスマホで決済をするため。

au Galaxy S7 edge SCV33 ホワイト パール 白ロム ギャラクシーS7 エッジ

au Galaxy S7 edge SCV33 ホワイト パール

白ロム ギャラクシーS7 エッジ

おサイフケータイなどを利用して決済をする。

コンビニはこれでほぼ問題ないし外で食べる場合もほぼ問題ない。

だから1週間くらいお財布を見ないこともあるほどだ。

こないだネット決済でクレカを使うときに久々に取り出したとき

財布を見たのは久々だなと感じたほどだ。

ATMも使わずネットバンクから直接電子マネーに入金するので

現金も正直あまり見かけないことが多い。

ただいざとなると財布がないと凄く困るんだなあ。だから忘れないようにしないと。

 

1位と2位は正直どっちもどっちで難しい。

とりあえず忘れなさそうということで2位は鍵束。

鍵は忘れたりすると大変だけど

実際鍵を忘れることはまずない。

自宅から出るときに鍵がないと施錠出来ないし

車に乗るときに鍵がないと運転できないためだ。

それ故に鍵を持たないということはありえない。

しかし忘れたときの影響はすさまじく大きい。

実際鍵は自宅ではないところに忘れることが多いかもしれない。

その場合はとても厄介なことになる。

車で移動してれば忘れたり落としたことにすぐ気づくが

鉄道や歩きだと気づかないことがあるからな。

学生時代はよく鍵を忘れた・・!!!ということがあった。

そのすべては普段とは違うところに鍵を入れてて

ただそれを忘れていた勘違いなんだけどね。

実際に鍵を落としたり忘れたりしたことはないかな。

忘れたという勘違いなら何度もあるけど。

 

そして1位は免許証入れだ。

財布とは別に免許証や各種カード類を入れている。

PORCO ROSSO/ 2つ折り免許証ケース (ブラック) [sokunou] P

ORCO ROSSO/ 2つ折り免許証ケース (ブラック) [sokunou]

これは忘れがちだけど忘れると大変。

実は自宅から出発して免許忘れたと戻ったことはたまにある。

当然その間は無免許運転になるわけで大変だ。

1度だけ免許落としたという勘違いで大変なことになったことがある。

高速道路のSAで休憩して仮眠をとりそして戻るときに

ポケットに免許証入れが入っていなかった。

戻るにもSAに戻るのは大変だ。とりあえず帰宅して

SAに電話したけど落とし物などは届いていないという。

仮に届いていたとして免許がないと取りに行けない。

結局座席の下に落ちていたので良かったんだけどあの時はびびったな。

だから今ではかなり免許証を常に持ってるか運転時はチェックしてる。

あのトラウマのおかげかもしれないが。

 

あと普段忘れがちなのはLEDライト。

僕はライトマニアなのでポケットライトを持ち歩いてる。

ただ最近は忘れてしまうことが多い。

夏はポケットが少ないからついつい忘れがち。

ただ鍵束にNITECORE TIPを取り付けているので

【本体色:Black / CREE XP-G2 白色LED搭載】NITECORE TIP LEDキーライト

【本体色:Black / CREE XP-G2 白色LED搭載】NITECORE TIP LEDキーライト

ポケットライトを忘れてもこれがあるから

あまり支障はないような気がする。

ただ普段誤点灯防止のロックをしているので

ポケットライトのようにすぐ点灯出来ないのは不便かな。

お店とかでいきなり停電になった場合など

すぐさま店頭出来たりすると便利かなと。

1度だけホームセンターで雷による停電で真っ暗になったことがあった。

あの頃はライトマニアじゃなかったけど。

 

ということで忘れ物は避けたいもの。

ただ明確に忘れたのかという確認も必要だ。

手に持っているのに忘れた落としたと慌てることもある。

客観的に見ることができる第3者がいればいいけど

1人だと慌ててパニックになるとそれすら気づかないんだな。

ということで気を付けよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Ryzen7

  • 2017.08.31 Thursday
  • 20:21

夏の終わりになって

再びPCアップグレード熱が高まってきた。

デジカメ関係は秋になると利用の時期になるため

しばらくは新しいカメラやレンズを買わなくなる。

今年の場合は既に大口径ズームレンズを買っており

物欲は満たしているためそれらを利用することに注力。

そのためPCに回す予算を確保することは可能かと思っている。

 

今年春にAMDのRyzen7が発表されて以来

メインPCのアップグレードを検討してきた。

そして再び具体的に検討に入っている。

AMD CPU Ryzen7 1700 with WraithSpire 65W cooler AM4 YD1700BBAEBOX

AMD CPU Ryzen7 1700 with WraithSpire 65W cooler

AM4 YD1700BBAEBOX

CPUはRyzen7 1700で問題ない。

目的は動画エンコードを快適に使えるものなので

Ryzen7は必須といえる。

予算の都合で1800や1900は考えていない。

 

マザーボードは

ASUSのB350-PLUSが最有力だ。

ASUSTeK AMD B350搭載 マザーボード PRIME B350-PLUS【ATX】

ASUSTeK AMD B350搭載 マザーボード

PRIME B350-PLUS【ATX】

Ryzen7に対応したチップセットは

X370とB350とあるけどどちらもOCには対応。

違いはビデオカードの2枚挿しへの対応や

端子類の充実っぷりにあるようだ。

B350で特に不足を感じないので十分だろう。

このB350-PLUSで考えているのは

PCケースが大型なのでM-ATXではなくATXであること。

あとPCIスロットを備えていることにある。

ASRock AB350 Pro4も候補なんだけどこれはPCIスロットがない。

今更PCIは不要で4つのPCIeを備えたAB350 Pro4のほうが普通は魅力だが

アースソフトのPT1/2をまだ利用しているのでPCIは1つは欲しい。

これを機にPCIのPT1/2の利用を終えるというのも手だけど・・・。

B350-PLUSとほぼ同じスペックのMSI MB3912も候補かな。

こっちのほうが安い。

具体的に購入する段階になってマザボは決める予定だが

だいたい10000円から13000円のマザボを考えている。

 

RAMはDDR4で8GBx2枚。

現在12GBのRAMを搭載しているのでそれ以下は考えられない。

CORSAIR DDR4 デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16

CORSAIR DDR4 デスクトップPC用 メモリモジュール

VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16

去年夏なら1万円以下で買えた8GBx2枚のメモリも

昨年秋以降のメモリ価格高騰のあおりで今や15000円する。

まあただ4GBx2枚で妥協する予定はないのでこの点はやむを得ない。

このRAMの高騰が今春にPCアップグレードを見送った理由になるわけだが・・・。

 

基本的にCPU、マザーボード、RAMの3点がそろえば

現行のメインPCからアップグレード可能だ。

価格は6万円台といったところだろうか。

正直今春からあまり状況は変わっていないので

今積極的に導入するかというと微妙なんだなあ。

何かきっかけがあればベストなんだがけどね。

CPUやRAMの値下げがそのきっかけとしては最適だが

それは当分なさそうだしきっかけないとなかなか手出ししづらいな。

 

今のメインPCはCore i5 2500。

2011年のSandyBridge世代のCPUだ。

もう1台の録画PCもCore i7 2600Kで同じ世代となっている。

現状の利用においてスペック不足は感じないのだが

いずれ更新を行うときに2台同時は厳しいし

2台をメインPCに統合する可能性もあり

それを考えるとメインPCをハイスペックにして

その点を模索していくのもいいかなと。

 

とりあえず予算を確保していかないとなあ。

今春にはPCアップグレード予算があったけど

アップグレードを見送った矢先に

カメラ関連をその予算でいろいろ買ってしまったわけで

無駄遣いしないためにも計画的に考えていかねば。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ワッキーの地名しりとり

  • 2017.08.31 Thursday
  • 19:24

週末に本を整理していた時に

クイックジャパンが数冊出てきた。

そのうちの1冊がこの地名しりとり特集。

クイック・ジャパン (Vol.58)

クイック・ジャパン (Vol.58)

ワッキーの地名しりとりはかなり前に

CBCの深夜番組で放送されていたコーナーだ。

愛知岐阜三重の地名が出れば終わりというルールだったが

三重県だけが出なくて2年以上旅が続いていたんだっけ。

最後に松坂が出て終わったのは2004年のことだった。

この本が出たのはそのあとだった。

 

それにしてもこの地名しりとりは当時凄いブームになった。

コーナーが放送されていたノブナガという番組は

僕はあまり好きではなかったけどこの地名しりとりは好きでよく見ていた。

年末年始やお盆などに総集編が放送されて録画していたものだが

その録画はどっか行ってしまったなああ。

ともかくワッキーは当時は大スターでイベントなどがあれば

すさまじい集客を誇っていたんだ。

当時全国的な人気が出ていて水曜どうでしょうとともに

地方発のローカル番組・企画として

様々なメディアで紹介されていたのを覚えている。

企画としては行き当たりばったり感が水曜どうでしょうに似てて

ファン層もすごく近かったと思う。

地名しりとりを放送していたころ水曜どうでしょうを知らなかったが

検索してたりすると水曜どうでしょうという名前が頻繁に出てきて

それで興味を持ち見るようになったんだっけ。

 

地名しりとりはゴールしてからも

しばらくはその加熱っぷりは凄かった。

DVDもリリースされている。

ワッキーの地名しりとり Vol.1 [DVD]

ワッキーの地名しりとり Vol.1 [DVD]

ただこれはテレビ放送版に比べればかなり編集されている。

あとしりとり相手も人によってはモザイクがかかったりで

こういうパッケージ化する場合は権利関係が大変なんだなと

そう思ったものだ。

おそらくそれが原因でネット媒体で再放送されることもなさそう。

地名しりとり伝説というコーナーだけ切り取った番組がのちに放送されたが

ほんと今となってはそれすらも懐かしく感じるなあ。

 

あれから長い月日を経て地名しりとりはもう完全に過去のものになっている。

同時水曜どうでしょうと並んで話題になっていたけど

水曜どうでしょうのほうがはるかに格上になり伝説となってしまった。

大泉洋さんの大活躍っぷりを見るとワッキーはスターになりきれなかったなと。

ワッキーは今ならある程度時間はあるだろうから

地名しりとり完全版として47都道府県の地名が出るまで

旅に出てほしいなあ。多分また人気出ると思うけどなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年8月31日夕方徒然:世間の夏休みは終わり

  • 2017.08.31 Thursday
  • 18:30

学生どもよ夏休みはもう終わりだ。

 

■明日から9月

9月に入ったらすぐ秋になるわけでもなく

しばらくは残暑が続きそうだ。

ただ既に秋は始まっている感じで徐々に

秋らしくなっていくかなあ。

今年の紅葉の色づきが既に気になるなあ。

とりあえず9月は車検があるから出費が増えそうだ。

あとスマートフォンのMNPだな。

 

■9月1日と学校

9月1日は自殺者が1年で一番多いらしい。

夏休みが終わり学校へ行くのが嫌だから自殺するのだろうか。

そのため最近は無理にいかなくてもいいよという呼びかけが

行われていたりするけどあれはどうだろう。

死ぬくらいなら無理に学校へ行かなければいいということだが

始業式の日に学校へ行かないとその子の心理的な負担は

余計に増すと僕は思う。

僕自身そうだった。

風邪とかで学校を1日休んだだけでも次の日行くのが嫌だった。

其の1日は僕の知らない学校生活が行われていて

1日行かないことでそれを埋める精神的な壁が生まれるから。

9月1日に学校へ行かないことはその次に学校へ行く壁を

さらに高いものにしているに過ぎない。

実際行きたくないなあと思っても行ってしまえば

すぐにその生活に慣れて馴染めてしまうもの。

でもその前に心の重さなどは体験しないと分からない。

行かなくても良いというのは心理的な負担を高めてるだけではと。

 

■自転車ヘルメット

OGK KABUTO(オージーケーカブト) FIGO[フィーゴ] M/L ブラック

OGK KABUTO(オージーケーカブト)

FIGO[フィーゴ] M/L ブラック

自転車用のヘルメット購入に向けて検討中。

やたら安いのもあるけどまあ長い目で見れば

それなりの品質のを買うべきだろう。

予算は5000円くらいでこれとかデザインも良さそうだし

買ってしまおうかなあ。サイズはあるようであまりないからな。

S/MとM/Lしかないじゃないか。

普通に売られてるキャップなどと同じだけど。

 

■ゲーミングマウス

LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300s

LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300s

FPSゲームやRTSをゲームする上で

マウスの性能はとても重要だ。

ただ最近は利便性重視でワイヤレスマウスを使ってる。

ゲームをするときはゲーミングマウスを使ってと

使い分ければいいと既にゲーミングマウス持ってるけど

最近全く使っていなくてこのマウスどこにしまったのか

探してしまったほどだ。

FPSより今はRTSをプレイしたい気分だけど

RTSゲームはハマると気づけば朝だからな。

 

■DJI OSMO mobile

【予備バッテリー付き!】DJI Osmo Mobile カメラスタビライザー + DJI Osmo NO.46 ベース

【予備バッテリー付き!】DJI Osmo Mobile

カメラスタビライザー + DJI Osmo NO.46 ベース

DJI OSMO mobileは使っていると

興味を示す人が非常に多い。

そしてそれがプロモーションになるのか

実際に購入する人も多いんだ。

3軸ジンバルはこの1年2年で登場したものなので

その存在を知らない人が多い。

そして知ると魅了されてほしくなるというもの。

手振れのない動画というのはやはり魅力なんだなあ。

ある気ながらもぶれずに撮影出来る。

DJI以外のメーカーのはあまり見ないけど

知名度高めるために既存ユーザーにプロモーションとやらで

配ったりすればいいのに。

 

今日は野菜の日でもあったんだなな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

レイトンミステリージャーニー

  • 2017.08.31 Thursday
  • 12:20

6月下旬からウェブ謎解きイベントとして

レイトンミステリージャーニーが行われている。

https://layton.world/top.html

それほど難しい問題はなく簡単なものが多い。

多少作業が必要な問題もあるけど即答できるものも少なくない。

そんな謎解きゲームも9月で終了となるようだ。

 

このウェブナゾトキだけど

3DSやスマホで発売される新作ゲームのプロモーションとして

行われているようだ。

レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀

レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀

3DS版とiOS、Androidなどスマホ版もリリースされている。

このゲーム自体もナゾトキのゲームのようで

ウェブでのナゾトキと同じように楽しむことが出来るようだ。

ちなみにネットのナゾトキで集めたアイテムの一部は

スマホや3DS版ゲームに引き継ぐことが出来るらしい。

 

さて50問あるという問題も既に37問を解決した。

まもなく38問目が出題される頃か。

このゲームは世界のどっかで問題が出題される。

それを解くというもの。

問題がどこで発表されるかという場所探しも難題で

ヒントをもとに出題場所を探す。

そして近くの人がそこで問題を撮影してウェブに投稿。

それが拡散されて多くの人が問題を解くことが出来るわけだ。

ちなみに37門目はAmazon.co.jpに出題されている。

タイムマシン 洋式 (レイトン ミステリージャーニー 世界ナゾトキ大冒険)

タイムマシン 洋式

(レイトン ミステリージャーニー 世界ナゾトキ大冒険)

この洋式便器の画像が問題になっているようだ。

0円で売られており購入するとヒントのテキストファイルがDL出来る。

こういう問題だと特定の場所へ行く必要はないんだけど

世界のどっかで出題されるものは誰かが問題をアップしてくれるまでは

解くことができないんだな。まあそうした交流も

このゲームの魅力かもしれないけどね。

まあ近所にアップされれば見に行きたいが多分ないだろうけど。

 

このレイトンミステリージャーニーに参加したころは

ちょうど明治村の謎解きイベントの明治探偵GAMEをクリアしたころだった。

喪失感のある中でこのゲームが心のよりどころになっていたけど

それも終わってしまうと寂しいものだなあ。

また新たな謎解きを探しに行かねば。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行とスマホ

  • 2017.08.31 Thursday
  • 00:18

昨今海外旅行などへ行くときに

スマートフォンを持っていく人が多い。

日本で使ってるのをそのまま持っていき

ローミングサービスを利用することもできるし

SIMフリースマホを持っていき

現地SIMを利用する方法もある。

今年1月にハワイ旅行へ行ったときはその両方にチャレンジした。

 

海外旅行でも北米への旅行へ行くときは

少し注意が必要だ。それは日本と周波数帯が大きく異なるため。

アジアやヨーロッパなどの場合はLTEのBand1やBand3が利用出来れば

概ねスマートフォンは利用できる。

日本で売られてるSIMフリースマホはこれに対応する。

しかし北米ではBand2とBand4が主流となっている。

これらの周波数帯に対応するスマートフォンはあまり多くはない。

日本でいちばん売れているiPhoneは対応してるため

SIMロック解除したiPhoneなら海外でも問題なく使えるのだが

MVNO向けSIMフリースマホを海外へと思っている人は要注意だ。

 

昨今売れ筋のSIMフリースマホというと

HuaweiのP10 lite。

HUAWEI P10lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (音声SIM, Sapphire Blue)

HUAWEI P10lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】

(音声SIM, Sapphire Blue)

対応するLTEのBandは

B1/3/5/7/8/18/19/26となっており

国内で利用する周波数帯には概ね対応しているのだが

北米で使える周波数には対応していない。

これをハワイへもっていき現地SIMを利用してもLTE通信は出来ない。

ちなみに僕が持っていったのはNexus5X。

LG電子 docomo Nexus 5X LG-H791 32GB CARBON

LG電子 docomo Nexus 5X LG-H791 32GB CARBON

少し古いスマホだけど広く周波数帯に対応しており

北米でも概ね問題なく対応している。

MVNO向けSIMフリースマホでBand2/4に対応したモデルは

ミドル以上のモデルが中心で価格も5万円以上が多く

コストパフォーマンスの良い3万円以下のモデルとなると

対応している機種はほとんどないのが現状だ。

SIMフリーだから海外でも使えるというわけではないので注意したい。

 

海外でのSIM利用だけど

現地でSIMを買ってクレカでプランに加入する方法もあるが

手軽に利用可能なのはプリペイドタイプを買うことだろう。

ZIP SIM 通話+SMS+データ通信500MB、7日間 アメリカ用プリペイドSIM (※旧名称 READY SIM 2016年4月より商品名・パッケージが変更となりました)

ZIP SIM 通話+SMS+データ通信500MB、7日間

アメリカ用プリペイドSIM (※旧名称 READY SIM

2016年4月より商品名・パッケージが変更となりました)

僕がハワイ旅行をしたときはこのZIP SIMを利用した。

ZIP SIMはT-mobile USのMVNOサービスで

サービスエリアが少し狭いのが難点のようだ。

ただワイキキ周辺などでは概ね問題なく利用出来た。

アメリカSIM h2o by KDDI MONTHLY$30 初月料金コミコミパック LTE通信2GB 通話・テキスト・データ・国際通話も全部コミコミ!

アメリカSIM h2o by KDDI MONTHLY$30

初月料金コミコミパック LTE通信2GB 通話・

テキスト・データ・国際通話も全部コミコミ!

アメリカで最大の加入者を誇るのはAT&T。

サービスエリアはかなり広いようだ。

このMVNOのh2OのSIMならがどこでも利用出来そうで

次にハワイ旅行へ行くのならこの系統のSIMを買っていこうと思っている。

あとAT&TはBand2/4だけでなくBand5にも対応してるから

Huawei P10 Liteを持っていった場合使える可能性はあるかな。

 

ということでNexus5Xはいつかまた行く海外旅行のために

新しいスマートフォンを買っても持って置く予定だ。

9月になったらAUからY!モバイルへMNPする予定なんだけど

Y!モバイルは海外ローミングサービスが大手3社に比べるとショボいので

海外旅行でローミングは使わないほうがいいから

そのあたり考えておく必要がありそうだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

DJI OSMO理想と現実

  • 2017.08.30 Wednesday
  • 23:23

こないだテレビ番組でDJI OSMOが

撮影用カメラとして使われていた。

昨年から多くの番組のロケで使われている。

【国内正規品】 DJI OSMO (3軸手持ちジンバル, 4Kカメラ標準搭載)

【国内正規品】 DJI OSMO

(3軸手持ちジンバル, 4Kカメラ標準搭載)

テレビ番組以外でもコンサート映像とかMV撮影とか

昨今多くの映像業界で使われているのがDJI OSMOだ。

この製品が優れているのは3軸ジンバルを搭載していて

手振れのない広角の4K動画を手軽に撮影出来るためだ。

しかもそれはカメラマンではなく一般の人でも手軽に撮影出来る。

そのため多くのシーンで利用されている。

 

僕は今年春にこのDJI OSMOを購入した。

冬の間ずっと欲しかったんだ。

きっかけは昨年秋にテレビ番組で見かけたDJI OSMO。

見たことないカメラだなと思ってチェックしたら

ドローンで有名なDJIが発売するカメラだった。

ただ価格が高いので買えないなあとスルー。

でもその後YouTubeなどで撮影した映像を見たりしてたら

やっぱり欲しくなった。でも買えない。

そんな折にDJI OSMO mobileという製品を知る。

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)

スマホカメラを利用して撮影する3軸ジンバル。

これもかなり良さそうで結局このDJI OSMO mobileを買ったんだ。

この製品は良かったけどいくつか弱点があった。

ストレージやバッテリー、カメラ画質がスマホ次第なこと。

それ以上に超広角動画が撮影出来ないことにあった。

世界ふれあい街歩きなどは手振れのない超広角動画が魅力なわけで

ああいうのを撮影するためには超広角が必要。となるとやはりOSMOかと。

 

DJI OSMOはヤフオクで落札。

買ったのは桜の開花したころだった。

地元の満開の桜を撮影することはできた。

しかし実際にDJI OSMOを使ってみて

見えなかったことが見えてきた。

映像は本当に素晴らしく良くて手振れもなく安定して撮影できる。

ただ音はどうしようもないほど悪かった。

また音の悪さに拍車をかけるのが本体のファンノイズ。

ただでさえ音質悪いのにファンノイズまで加わり音はほぼ使えなかった。

さらにスマホとのWifi接続が駄目。

なんでこんなにつながりにくいのかというほど不安定だった。

しかも内蔵時計がないのでスマホ接続しないとタイムスタンプが狂う。

撮影したいときに手軽に撮影出来ないジレンマがあり

結局1か月ほどして手放してしまった。

 

DJI OSMOは撮影出来る映像だけ見れば本当に素晴らしい。

テレビ番組でも使えるレベルなのは間違いないのだが

テレビではDJI OSMOの音は決して利用していない。

必ず音は別撮りにしている。

音楽などを流して音を消すなら問題ないのだが

旅動画などは音もとても重要になるのではっきり言って使えなかった。

その後GoPro Hero5 Black+karma Gripへと興味が移って

Hero5 Blackを買ったけどこれもあまり音が良くなかった。

GoPro ゴープロ Karma Grip(カルマ グリップ) AGIMB-002-JK

GoPro ゴープロ Karma Grip(カルマ グリップ) AGIMB-002-JK

結局Karma Gripを買わずにHero5 Blackは売ってしまったが

背面液晶がついている分DJI OSMOよりも

GoPro Hero5 Black+Karma Gripのほうが使い勝手は良いかもしれない。

音もHero5 BlackのほうがDJI OSMOよりははるかにマシ。

ただ映像だけを見ればDJI OSMOのほうが手軽かもしれない。

 

僕はあれこれ寄り道をしたけど

結局DJI OSMO mobileに落ち着いた。

広角を求めてあれこれ買ったけど

それほど広角は必要ないことも分かった。

広角は広すぎて全体が薄くなる感じがある。

それは見えている風景以上のものが見えてしまって

逆に臨場感が乏しくなる傾向が感じられた。

DJI OSMO mobileとスマホで撮影した動画で十分だと思って

今は新たな動画カメラの購入は考えていない。

 

ただDJI OSMOの改良版が出れば・・と思う。

モニターをつけて音を改善すれば化けると思う。

【国内正規品】 FEIYU SUMMON+ 4Kカメラ搭載型 3軸 ハンドヘルド スタビライザー ジンバル カメラ 【日本語説明書付き・国内保証1年】

【国内正規品】 FEIYU SUMMON+ 4Kカメラ搭載型 3軸

ハンドヘルド スタビライザー ジンバル カメラ

【日本語説明書付き・国内保証1年】

FEIYU TECHのSUMMON+はコンセプトはよく出来ている。

カメラの画質がもう少しなことと音の問題がやはりあるようだ。

手振れ補正もDJI OSMOほどのぴったり止まった感じがない気がする。

ただ方向性は間違っていない。

 

こうした製品を使うと

SONYやPanasonicのビデオカメラの音が

よく出来ているんだなあと実感するもの。

これまで動画カメラを作ってきたノウハウがあるのだろう。

だったらSONYやPanaosnicが3軸ジンバルを搭載した

こうしたカメラを作ってほしいなあ。作る技術はあると思うが。

ということで今後に期待。

このエントリーをはてなブックマークに追加

防草シート

  • 2017.08.30 Wednesday
  • 22:27

例年草で覆われていた夏の庭だが

今夏は畑などでは草が生えてきたけど

それ以外では全く草がなくて草取りが楽だった。

それは去年の夏と秋に苦労したためだ。

 

自宅の庭はここ数年は木々と草で鬱蒼とした状態だった。

あまり手入れが出来ていない状態というものか。

郊外の家なのでそこそこの広さの庭なのだが

草だらけで木々もいくつもあって邪魔だった。

そこで昨年夏に大規模に改造。

木々を2本だけ残してほかはすべて伐採した。

これがまた大変だった。特に根の除去はきつかった。

でもそれらを乗り越え草もすべて除去し

庭の大部分を防草シートで覆った。

デュポン 防草シート ザバーン 240BB 1×30m

デュポン 防草シート ザバーン 240BB 1×30m

そして秋になり砂利をまいて完成。

一部は畑として確保したけどそれ以外は

厚さ10cmくらいのトータル2㎥の砂利をまいた。

 

そのおかげもあり今年は楽をしている。

防草シートはザバーンという製品を選択した。

防草シートには様々なタイプがある。

ホームセンターなどで売れ筋となっているのは

雑草対策 防草シート 1m×10m巻

雑草対策 防草シート 1m×10m巻

こういう感じの防草シート。

パッと見は黒いござという感じだが

このタイプは耐用年数が3年くらいと短い。

苦労して防草シートをまくことだし

さらにその上から砂利をまくので防草シートの敷き替えは

なかなかできないと考えて売られてる中で最高クラスのを選ぶことにした。

いろんな製品を見てきたけど全然全く質感が違ったのが

デュポン社のザバーンという防草シートだった。

デュポン 防草シート ザバーン 125BB 0.5×20m

デュポン 防草シート ザバーン 125BB 0.5×20m

この製品は最初はゴム製?と思ったほど。

ゴザと間違える安い製品とは厚みなどが全然違う。

耐久性もかなりありそうで砂利などをまかなくても

15年以上という高耐久の製品だった。

砂利などを敷設すればさらに長く一生ものとして使えるようだ。

防草シートは光は通さないけど空気や水などは通す必要がある。

一見ゴムのように見えるけど近づいてよく見ると繊維っぽい質感もあり

そのあたりは問題ないようだ。

 

防草シートは昨年夏に設置。

その後秋になって砂利をまいた。

まだ1年くらいだけど今のところ全く問題ない。

草も生えてくることはない。

ただ防草シートのない畑部分は容赦なく草が生えてくる。

これが全体に広がって映えてくることを考えると恐ろしいが

今後は畑部分のみ手入れして維持していければと。

マキタ(makita) 充電式草刈機 Uハンドル 18V バッテリ・充電器付 MUR182UDRF

マキタ(makita) 充電式草刈機 Uハンドル 18V

バッテリ・充電器付 MUR182UDRF

庭の草刈りが大変で購入したマキタの草刈り機だけど

すっかり出番がなくなってしまった・・・。

 

ということで防草シートはお勧め。

また価格差は大きいけど長い目で見るなら

良い製品を買うのをおすすめしたい。

あと砂利は化粧砂利ではなくてよいなら

採石業者からかなり安く買うことができるのでおすすめだ。

うちの庭の場合化粧砂利をまくと15万円くらいは必要だったが

採石業者から砂利を買ったので15000円以下で済んだ。

砂利に関しては次回のガーデニングカテゴリで書いてみたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< August 2017 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM