GoPro Hero6を何に使うか

  • 2018.05.31 Thursday
  • 23:37

GoPro Hero5 Blackを購入したのは

去年の今頃だっただろうか。

当時41000円前後で売られていたと思うが

ちょうど今GoPro Hero6がそれくらいの価格で売られている。

【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW

【国内正規品】GoPro アクションカメラ

HERO6 Black CHDHX-601-FW

Hero6はHero5と比べると4k60p対応が最も注目されているが

実は4k30pの電子手ぶれ補正の強化こそが一番の魅力で

その制度は使う状況によってはジンバル並に補正されるので

手軽に手ブレをおさえた動画を撮影出来るのは利点。

欲しいけど使いみちがなかなか見つけられず購入には至ってない。

 

去年そもそもGoPro Hero5 Blackを買ったのは

超広角動画を撮影したかったから。

今ではiPhone8でも4k60p動画が撮影出来るけど

画角はあまり広くなく35mm換算で35mm程度と標準画角。

GoPro Hero5や6の場合は16mmくらいだっけ。

広くて高精細な動画を撮影出来る。

動画のクォリティに関しては文句なく素晴らしいカメラだった。

ただ使うほど弱点も見えてくる。

何より使う機会があまりなくて結局手放してしまった。

 

機能に関してだけど

Hero6なら手ブレに関しては問題ない。

音質はまあビデオカメラなどに比べると良くないけど

OSMOなどに比べるとはるかにマシだ。

屋外だと風ノイズが入ってしまうのはやむを得ない。

屋内ならいい感じにで撮影出来る。

一番機能的に使いづらかったのは

録画の開始・停止ボタンの押しづらさだった。

ミニ三脚やスティックを取り付けることが多いが手元でON-OFFしたいなと。

スマホを接続して操作するのは面倒。

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ用アクセサリ スマートリモート ARMTE-002

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ用アクセサリ

スマートリモート ARMTE-002

リモコンは出ているんだけどこれが1万円弱と非常に高い。

これが付属してれば商品評価は遥かに高かったかなと思うのだが。

レビューを見るとあまり信頼性が高くなさそうなのもマイナス点。

 

ただ問題は商品自体よりもその使いみち。

やはり使わなければ持っている意味がないわけで

なかなかその使いみちが難しい。

旅行へ行くなら撮影用カメラとしてありで

特に海などでは防水対応でもありばっちり対応してる。

でも海なんて行かない。

アクティビティの撮影には最適だけどしたことない。

テレビ番組などでそうしたのを見るとやってみたいと思い

カメラも欲しくなるが実際やったことない。

GoProのある世界が憧れみたいなものがあり

その幻想を見ている部分が大きい気がする。

僕のライフスタイルには現状必要がないものと言わざるを得ないのか。

 

使わないけど欲しい。そんなカメラだ。

そうそうGoProだけどメモリカードに関してはわりと厳しいので

V30対応の高速メモリカードを利用したい。

サンディスク ( SANDISK ) 64GB microSDXC Extreme R=100MB/s W=60MB/s SDアダプタ付き [海外パッケージ] SDSQXAF-064-GN6MA

サンディスク ( SANDISK ) 64GB microSDXC Extreme

R=100MB/s W=60MB/s SDアダプタ付き [海外パッケージ]

SDSQXAF-064-GN6MA

去年僕が買った時に比べるとメモリカード価格は

かなり安くなっているので買いやすいだろう。

まあGoProの類似のアクションカムは多く出ていて

安いのも多いけど画質は全く比較にならないほど差があり

圧倒的にGoPro Hero5やHero6の画質は良いので

中途半端な製品で妥協するくらいならGoProを選ぶべきかと。

製品には問題があるわけじゃなく使いみちなんだなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

BSデジタル周波数再編に伴うPC録画設定変更

  • 2018.05.31 Thursday
  • 22:29

今年12月にスタートする4K/8K放送に向けて

BSデジタルの周波数再編が行われている。

4月16日にBS JAPAN、5月8日にBSプレミアムが変更になり

それぞれPC録画設定の変更を行った。

http://ryoex.jugem.jp/?eid=20275(4月17日)

http://ryoex.jugem.jp/?eid=20462(5月8日)

その後5月22日にBSアニマックスとディズニー・チャンネル、

5月28日にスターチャンネル2とスターチャンネル3が変更。

どちらも利用したことも今後も利用する予定もないが

設定が前のままだと気持ち悪いので設定をすることに。

 

設定変更だけど僕の環境は

EpgDataCa_Bon+EpgTimer_Bonでバージョンは10.66。

チューナーはメインPCでPT2とPT3、録画PCでPT1とPT3を利用。

PT3 Rev.A

PT3 Rev.A

チューナーやアプリにより設定は若干異なるようだ。

前回と同じように

1.Bondriverの設定変更

2.SettingフォルダのChSet4の設定変更

3.SettingフォルダのChSet5の設定変更

4.EpgTimer.exe.xmlの書き換え

の手順で行った。

なお自動予約録画、予約録画は皆無なので

その設定は一切しなかった。

 

さて設定変更の基本となる情報だけど

[スターチャンネル2/3]

チャンネル:BS7/TS0→BS15/TS2

PTxとしてのチャンネル:3→

TSID:17520→16626

[BSアニマックス]

チャンネル:BS7/TS1→BS13/TS2

PTxとしてのチャンネル:3→6

TSID:18033→18130

[ディズニー・チャンネル]

チャンネル:BS7/TS2→BS3/TS2

PTxとしてのチャンネル:3→1

TSID:18034→17970

この情報をもとにBonDriverの設定を変更する。

SettingのChSetもチャンネルとTSIDを変更。

EpgTimer.exe.xmlは番組表情報なので

18328060105→18269470921(スターチャンネル2)

18328060106→18269470922(スターチャンネル3)

18361680108→18368037100(BSアニマックス)

18361745664→18357551360(ディズニーch)

こんな感じで変更を行うと。

 

これで問題なく利用することができる・・はず。

というかどれも見られないチャンネルなので

まともに機能しているか確認出来ないしする必要もないんだけど。

この設定で他の重要な視聴中の番組が見られなくなると困るが

それも特に問題が起きてないのを確認してホッと安心。

ちなみにこれらはすべて手動で設定する方法だけど

確実なのは録画関係の設定をすべて0から再設定するもので

その場合はBonDriverの設定のみを変更して

あとはチャンネルスキャンなどでアプリの設定をやり直せばOKかと。

ただ自動予約登録やらこれまでの予約録画は

やり直す必要があるかもしれないが・・・。

 

ということでこの手の設定変更はもう終わりなのかな。

慣れたから今ならすぐに設定できるけど

半年も経てば忘れてしまうだろうからもしいずれまたある時のために

こうしてブログに書き記しておこう。

 

TMPGEnc Video Mastering Works 6

TMPGEnc Video Mastering Works 6

このエントリーをはてなブックマークに追加

休暇村乗鞍高原

  • 2018.05.31 Thursday
  • 21:42

今年夏の宿泊旅計画は現状なしの方向で。

代わりに秋にまた旅をする方向で考えている。

秋の旅はどこへ行こうか迷っているんだけど

休暇村乗鞍高原になりそうだ。

ここ数年毎年のように訪れており常宿と化している。

それだけ過ごしやすく居心地がよく

また周辺環境も素晴らしい宿といえる。

 

僕が子供の頃の休暇村は大人気で

春頃に夏休みの宿泊募集が開催されて

ハガキで応募をしていた。

乗鞍高原国民休暇村と呼ばれてた当時の休暇村は1度も当選せず泊まれなかった。

他の休暇村も非常に人気が高かった。

ただ今は多くの宿が出来てネットで簡単に予約できるので便利。

 

我が家では楽天トラベルを利用することが多いが

ここで予約をする。

宿泊1ヶ月前くらいになると宿泊案内の封筒が届く。

 

休暇村乗鞍高原は乗鞍高原の中心部近くにある。

乗鞍というのは長野県の松本市の西にあり

上高地と乗鞍エリアは北アルプス南端にあり

まっぷる 上高地 乗鞍・奥飛騨温泉郷 (マップルマガジン 甲信越 7)

まっぷる 上高地 乗鞍・奥飛騨温泉郷 (マップルマガジン 甲信越 7)

マイカー規制されてるがシャトルバスでアクセスできる

手軽に山を楽しめる人気観光地となっている。

乗鞍高原はその乗鞍岳への拠点で

標高1200m-1500mくらいで広大な高原が広がっている。

また温泉地帯でもあり乗鞍高原温泉が湧いている。

休暇村乗鞍高原もお風呂は温泉。日帰り入浴施設も兼ねている。

宿泊する場合は上高地や乗鞍などを観光する際に利用することが多い。

 

休暇村乗鞍高原だけど

夏に宿泊したいと思っているけどなかなかタイミングが合わない。

7月から8月の夏休みシーズン中がハイシーズン。

シャトルバスを利用すれば標高3000mの乗鞍岳を手軽に満喫出来る。

乗鞍高原や上高地も涼しくてハイキングに最適。

また夏だと天気が良ければ天の川銀河がよく見える。

空が広い乗鞍高原では天体観測にも最適だ。

休暇村乗鞍高原でも星空ツアーが天気良ければ行われる。

参加費1人800円くらいでバスで一の瀬園地まで行き

そこで鑑賞会が行われるらしい。

僕が去年行った時はやや雲が多かったのでバスはなくて

眼の前の駐車場で無料の鑑賞会が行われたっけ。

夏だけでなく秋も素晴らしい。

乗鞍は標高差があるので紅葉も上から順番に降りてくる。

まず紅葉するのは位ヶ原で9月下旬が見頃だ。

その後徐々に降りていき10月中旬から下旬が乗鞍高原の紅葉。

オオカエデが真っ赤に色づくのは10月20日前後だけど

これはその年によりかなり前後にずれるので事前に合わせるのは難しい。

去年はかなり早く一昨年はかなり遅かった。10日以上のズレがある。

ただ乗鞍の紅葉の見頃が過ぎてても

周辺のどこかでたいてい見頃な場所があるから

そこへ行けば楽しめるかと。

 

さてそんな休暇村だけど

夏は行けないので秋に今年もお世話になろうかと。

ちなみに部屋は西館が洋室で東館が和室。

食事は基本的にビュッフェ(バイキング)形式だけど

プランによっては食事が豪華なプランも用意されている。

あとシャトルバスチケットセットなどもあり

畳平や上高地へバスを利用する予定ならお得かと。

今年もまたそのうち予約しようかなあ。

でも夏にも行きたいなあ。8月後半あたり休みとれないものか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

USB3.1

  • 2018.05.31 Thursday
  • 21:05

4月末に購入した新しいマザボ。

ASUSのB350-PLUSは今Ryzen CPUで利用してる。

ASUSTeK AMD B350搭載 マザーボード PRIME B350-PLUS【ATX】

ASUSTeK AMD B350搭載

マザーボード PRIME B350-PLUS【ATX】

安定して動いているんだけど

このマザーボードにはUSB3.1が搭載してる。

以前使ってたマザボはSandyBridge世代で古くて

2013年にスタートしたUSB3.1には対応していなかった。

USB3.1ってあまり聞かないけど何だろう。

 

USB3.1はUSB3.0の上位互換を持つ規格。

速度が倍になり電力供給量が100Wと20倍以上に拡大。

また新たにType-Cという端子も生まれたようだ。

B350-PLUSの場合は一般的なTypeA端子のみだけど

玄人志向 STANDARDシリーズ PCI-Express接続 USB3.1増設カード USB3.1AC-P2-PCIE

玄人志向 STANDARDシリーズ PCI-Express接続

USB3.1増設カード USB3.1AC-P2-PCIE

こうした拡張カードにはType-C端子も用意されている。

MacBookなどにはUSB Type-Cポートも用意されてるようで

ノートPCなどに搭載されつつあるようだ。

ただこのUSB3.1だけど残念ながら

対応機器はまだあまり発売されていない。

 

高速伝送に関してはUSB3.0ですらなかなか普及しなかったが

SSDなどの普及により広がりつつある。

SanDisk エクストリーム プロ USB3.1 フラッシュメモリー 256GB (無期限保証)【正規代理店品】 SDCZ880-256G-J57

SanDisk エクストリーム プロ USB3.1 フラッシュメモリー

256GB (無期限保証)【正規代理店品】 SDCZ880-256G-J57

こうした超高速メモリカードやSSDに関しては

USB3.1のメリットはあると思うけどまだまだという感じだ。

そして電力供給に関して言えば

対応してる製品を調べたけど今のところほとんどない。

外付けHDDこそUSBバスパワーで駆動するようになると思うが

3.5インチHDDを搭載した外付けHDDは

今もたいていはACアダプタ対応となっていてバスパワーはほとんどない。

あるとしてもUSB2.0以降対応の2.5インチHDD搭載モデル。

USB3.1自体がまだ全然普及していないので

そうした製品もあまり売れないのか

あるいはバスパワー化は逆に高コストになってしまうので

価格が下がるまで待ってるのかどちらかだろうか。

 

ということでマザーボードに

USB3.1端子が搭載されたけど

USB3.0とそう変わらないと考えておいて良いかと。

実際その性能を使うようになるには

もう少し時間がかかると思われる。

USB2.0やUSB3.0も時間がかかったからな。

外付けHDDはHDDの転送速度を考えればUSB3.0で十分だし

本当に普及するんだろうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

MIZUNOのレインウェア購入

  • 2018.05.31 Thursday
  • 20:06

以前から購入を検討していた

MIZUNOのレインウェアを購入した。

今年春に新モデルが発売されたMIZUNOのレインウェア。

[ミズノ]アウトドアウェア ベルグテックEXストームセイバ-VIレインスーツ [メンズ] メンズ ピスタチオ 日本 XL (日本サイズXL相当)

[ミズノ]アウトドアウェア ベルグテックEXストームセイバ-VI

レインスーツ [メンズ] メンズ ピスタチオ 日本 XL (日本サイズXL相当)

新モデルはストームセイバーVIで

旧モデルストームセイバーV。

変更点はデザインのみで

防水透湿素材は従来と同じベルグテックEX

防水性能は耐水圧30,000mm以上、透湿性能は16,000g/m2/24h。

それで今春は旧モデルがかなり安く売られている。

僕が買ったのは新モデルではなく旧モデルだ。

 

既に在庫限りなので

かなり品薄になってきているが

旧モデルは新モデルよりかなりお買い得。

(ミズノ) MIZUNO アウトドア ベルグテックEXストームセイバーVレインスーツ [メンズ] A2JG4A01 25 ブルー L

(ミズノ) MIZUNO アウトドア ベルグテックEXストームセイバーV

レインスーツ [メンズ] A2JG4A01 25 ブルー L

僕が買ったのもサイズと色はAmazonでは既に品切れでマーケットプレイスのみ。

6月3日までは15%OFFクーポンがあるけど

Amazon.co.jp対応分なので限られる。

ブルーのLサイズなら僕が買ったのと同じくらいので

クーポン利用で7000円ほどで買うことができるかと思う。7000円はかなり安い。

もしクーポン利用出来ないのなら楽天ビックとかのほうがいいかもしれない。

旧モデルは在庫が減っててサイズによっては

もうないものも多いので気をつけたい。

 

今回新たなレインウェアを買う上で

実はスポーツショップへ行き試着してきた。

1月からダイエットをしてきたので

今自分にどれくらいのサイズが合うのか分からなかった。

以前試着した時は全く来れなかったMIZUNOのレインウェア。

先日来たら問題なく着ることが出来たので購入することに。

MIZUNOのレインウェアは

登山用のレインウェアの中ではコスパが良いことで有名。

ゴアテックスの上下はだいたい3万円以上する。

MIZUNOのは透湿性能などゴアテックスには多少劣るけど

あまり差は大きくなくそれでいて価格は半額の15000円ほど。

それが今回旧モデルがその半額で買えるんだから飛びついてしまったと。

東レエントラントの安いレインウェア上下が

6500円くらいだったからベルグテックEXのが7000円というのは非常に安い。

 

このレインウェアは

今後ウォーキング時に利用したいと考えている。

モンベルのサンダーパス上下もあるし

あと東レエントラントの安いのもあるから

使い分けていきたいけど

MIZUNOのがスペック的に最も高性能になるわけで

しっかりと雨の日でも利用し運動を続けていきたい。

夏の終わりくらいにはこの買ったサイズでも

大きすぎると感じるくらいにまでなってくれれば理想かなと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

除草とアリ駆除

  • 2018.05.31 Thursday
  • 19:27

この時期は庭に出ることが多い。

野菜作りは昨日も書いたけど順調。

ただ一方でこの時期は様々な悩みのタネが生まれる時期。

庭で特に影響が大きいのは

青々と生い茂った草とワラワラと湧き出てくるアリ。

草刈りは大変でとってもとっても生えてくるし

アリは刺されると痛いし家の中に入ってくると厄介。

そのためどちらも駆除してやる必要がある。

 

草に関しては我が家は2016年に大規模な整備を行って

そのため今はほとんど草は問題ではない。

ただ玄関側でまだ草が生えてくるところがあるかと。

草をいくらとっても根が残っていたらまた生えてくる。

一番いいのは根から枯らすこと。

大成農材 サンフーロン 500ml 除草剤 原液タイプ

大成農材 サンフーロン 500ml 除草剤 原液タイプ

今の除草剤は葉っぱに噴射して

光合成の循環を利用して根を枯らすものが人気だ。

この場合は噴射した葉の植物にのみ効果があるので

隣の花は枯らしたくない場合などは最適だし

ドクダミのように根のネットワークが凄いものなどは効果がある。

そしてこの手の葉に噴射して根から枯らす除草剤は

光合成が盛んに行われる今の時期が最適だ。

噴射すると3日くらいすると効果が出始めて

1週間もすると枯れてくる。

 

アリに関しても同じで

スプレーでアリ退治をしても

一時しのぎにしかならずまた湧いてくる。

完全に駆除するためにはアリの巣から駆除しないと。

そのため巣を駆除するための殺虫剤を使う。

アース製薬 アースガーデン ハイパーアリの巣コロリ

アース製薬 アースガーデン ハイパーアリの巣コロリ

これを利用することでいつの間にか

アリは見かけなくなっている。

中途半端にスプレーで即死させてしまうよりも

アリの巣退治で根こそぎのほうが明らかに効果があるかと。

ただ使い分けだと思うけどね。

ということでしっかり駆除していきたい。

 

草とアリなどを駆除してやる環境をつくれば

蜘蛛とかも寄り付かなくなるので

庭でガーデニングしたり遊びやすくなる。

まあ人があまりいない庭に寄りついてくるんだけどね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年5月31日夕方徒然:連日の雨

  • 2018.05.31 Thursday
  • 18:06

今日はかなり強い雨の降る1日だった。

 

■雨

昼前後はかなり強い雨が降っていた。

秋雨前線の影響のようで典型的な梅雨の天気。

ただ明日以降は前線は南下してしばらくは晴れるようだ。

また上がってきたらいよいよ梅雨入りだろうか。

今年の梅雨の雨量はどうななろうな。

少ないと夏の水不足が心配されるけど。

とりあえずもうすぐ梅雨入りか。

 

■AKB48総選挙

始まったようで昨日の夜には速報が発表されたらしい。

速報発表はたった1日分の投票を発表するものらしいが

それにしたって上位は万単位の投票が集まってるわけですさまじい。

とても1人が24時間投票したところで難しいので

人海戦術というか多くの人が参加してこそ上位なのだろう。

速報で入ってても本選で入らなければ意味はないけど

ただ名前が呼ばれたことないメンバーなどは

速報でも呼ばれることが重要なようだなあ。

だから速報にかけるパターンもよくあるようだ。

しかしアイドルも大変な世界だがこれがAKBグループに

人気の一端なのかもしれないな。

 

■ドライボックス

HAKUBA ドライボックスNEO 15L スモーク + レンズ専用防カビ剤フレンズ 2個セット

HAKUBA ドライボックスNEO 15L スモーク

+ レンズ専用防カビ剤フレンズ 2個セット

今はまだ湿度が低いけど

今月下旬くらいから

徐々に湿度の高い日が増えていく。

6月になるとカメラの利用も減っていくので

保管する際には防湿ボックスに入れておきたい。

防カビ剤などもしっかり入れてね。

そうしないと・・・・カビがレンズに。

以前あったんだなあ。

ゴミがついてると思ったらそれはレンズ内部についてて

それもレンズにこびりついてた。あれがカビ。怖い。

 

■DJI OSMO mobile 2

【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)

【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)

先日までプレミア価格で売られていたけど

5月末にDJIから大量出荷が行われたようで

Amazon.co.jp含めて各ショップで在庫ありになって

16800円の定価で売られている。

ただ4月20日頃にも大量出荷があり在庫が復活したが

その後品薄になったのでまたそのうち在庫切れになるかな。

3軸ジンバルは注目はされているけど

爆発的に売れてるという感じはないかなあ。

使ってみないとその凄さは分からない。

ジンバルって僕も最初に使って動かしても安定してて

すごいなあと思ったものなんだなあ。

 

明日からはしばらく晴れるようで運動して

ダイエットを進めていきたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コチュジャン

  • 2018.05.31 Thursday
  • 12:56

子供の頃と今と焼き肉を食べるスタイルは違う。

昔は焼き肉は基本的に肉をタレにつけて食べていた。

食べるのは肉ばかりで野菜はあまり食べなかった。

それがある時から野菜も一緒に食べるようになった。

いつからだったか覚えてないけど

韓国式ぽくなったようだ。

 

焼き肉を今食べる時は

大豆もやしを炒めたもの、人参、きゅうり、かいわれ、ちくわなどを準備。

そして焼き肉サラダかサニーレタスを用意して

これらを焼肉のタレをつけた肉を巻いて食べる。

肉1に対して野菜5くらいのバランスなので

とにかくこれだと野菜をとても多く食べることが出来る。

昔は焼き肉といったら肉しか食べていなかった。

 

そんな今の焼き肉に欠かせないのがコチュジャン。

コチュジャン 80g

コチュジャン 80g

コチュジャンは韓国風の唐辛子味噌だそうだ。

ピリ辛の甘みとコクのある味噌味。

八丁味噌に比べると甘みは強いけど

つけてみそかけて味噌ほど甘くはない。

これをタレにつけた肉の上に乗せて

野菜と一緒に巻いて食べる。

タレだけだと物足りずこれがあると美味しい。

 

コチュジャンは専用のスプーンか箸を用意すること。

普段ご飯を食べる箸などでとると

箸についてる雑菌などが入り込んでしまうからね。

ご飯にかけてまぜて食べても美味しそうだけど

それをすると確実に太るから我慢。

このエントリーをはてなブックマークに追加

通信容量と通信品質

  • 2018.05.31 Thursday
  • 00:23

5月も終わり。

今月もパケットはたくさん余ってる。

5月は比較的行楽へ出かける時期ではあるが

それでもかなり余ってしまう。

もっとも足りないよりは遥かにマシだけどね。

普段車通勤をしているので

スマートフォンの通信量が増えないのはやむを得ないところ。

自宅や会社ではWifiで利用したほうが便利なので

無理にLTEでつなげることもない。

 

ところで5月20日にJリーグの試合を観に行った。

その時にスマートフォンが全くつながらなかった。

利用者が増えるハーフタイムのときだった。

AUのiPhone8とmineo AプランのGalaxy S7 edge SCV33と

どちらもAU回線を利用していたけどつながらず。

ただY!モバイルのデータSIMを利用したiPhone7は利用出来た。

ワイモバイル(Y!mobile)SIMスターターキット ナノ(iPhone5~7他対応)音声通話/データ通信共通(契約事務手数料 無料) ZGP681

ワイモバイル(Y!mobile)SIMスターターキット ナノ

(iPhone5~7他対応)音声通話/データ通信共通

(契約事務手数料 無料) ZGP681

この月1GBで月額980円のデータSIMを契約してるのだが

問題なく利用できてそれで利用していた。

 

これまで繋がりにくいとか繋がらないのは

例えば山奥へ行き圏外になったりした時や

昼休み時間帯のMVNOなどは繋がりにくかった。

しかし混雑でAU回線そのものが繋がりにくいことは

1度もない?いや以前あったなあそういえば。

ナゴヤドームでも同じようなことを以前経験してる。

iPhone6の時だったと思う。

実は一緒に行った同じAU iPhone6を持った家族は繋がっていた。

僕はVoLTEをONに設定してたのが原因かと思って

その後VoLTEは使わなくなった。

今回つながらなかったiPhone8はVoLTE専用。

mineo AプランもLTEオンリーなので

AUは混雑時3G優先でつなげる仕組みでもあるんじゃなかろうか。

LTEのみの回線はまっさきに繋がらなくなると・・・。

 

とにかく今回はメインとセカンドが

AUのLTE Onlyという状況でリスクが全面に出てしまった。

セカンドスマホがドコモ回線なら使えたかも。

この時はたまたま3台目のスマホとしてiPhone7を持っていっており

使うことが出来たんだけど。

今回を機会にスマートフォンは

容量より品質を重視して回線を選ぶべきかなと

そう思うようになりつつある。

品質といっても冗長性を含めて・・・。

メインAUならセカンドはドコモ回線が良いかな。

Galaxy S7 edge SCV33はSIMロック解除済みだが

AUの周波数帯しか対応しておらずドコモMVNOで使うには向いてない。

やはり次のセカンドスマホはドコモ回線に対応した機種が望ましいかな。

白ロム docomo Galaxy S8 SC-02J Orchid Gray

白ロム docomo Galaxy S8 SC-02J Orchid Gray

まだ先だけど検討してみたい。

 

月3GBは多いといっても

現状これ以下のプランだと

安くないからな・・・。

パケットを2GB以上余らせてるのは

なんかもったいないなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

深夜の19号

  • 2018.05.30 Wednesday
  • 23:40

最近ふと深夜の国道19号をまたドライブしたくなった。

去年や一昨年の秋にドライブした時の記憶が蘇ってきたから。

あの興奮はなんとも言えない。

深夜のドライブ自体が軽くハイになっている感じがあるが

19号はトラックが高速で走ってそれに拍車をかける。

周りは寝静まりつつもトラックが経済を支えてるんだなと思ったり

山奥のコンビニが24時間営業でいつでも買い物できて

便利だなとその恩恵に浸ったり凄くいい時間だった。

去年の9月末に利用したから8ヶ月経つのか。

おそらく今年もあと4ヶ月もすればまた19号を走ることに。

 

僕が言う国道19号というのは

名古屋から長野までの全区間ではなく

中津川から塩尻までの区間。

いわゆる木曽路と呼ばれている場所だ。

るるぶ木曽 伊那 恵那峡 高遠 (るるぶ情報版 中部 26)

るるぶ木曽 伊那 恵那峡 高遠 (るるぶ情報版 中部 26)

木曽路は西に御嶽山がありその北には乗鞍岳。

東側には中央アルプスがあり木曽川沿いの谷間を走る。

かつては中山道が通っていたけど今もそれらの宿場町は

観光で人気が高い。

19号を夜に走ると"○○宿"と宿場町に入ると

明るく照らされていて中山道沿いを走ってることを強く意識させられる。

それがまた旅情を誘われていい感じなんだが。

 

僕が19号を利用するのは

例年だと9月末と10月末。

9月末には乗鞍の紅葉を見に行く。

2007年に初めて乗鞍の長野県側から訪れた時

紅葉に魅了されそれ以来紅葉を見るようになった。

乗鞍もそれ以来毎年訪れている。

ここ数年は秋に2度ほど訪れるのが定番で

今年も9月下旬と10月中旬に2回行く予定で

10月は宿泊する予定だ。ただ10月の時は19号は通るが深夜ではない。

乗鞍へ行く時は藪原宿まで走りそこから境峠を超えて奈川を超えて

上高地や乗鞍方面へとアクセスをする。深夜の境峠は暗い。

10月末の19号ドライブは開田高原。

紅葉を見つつ御嶽山の冠雪も見に行く。

昨年は山はきれいだったけど紅葉がもう少しだったかな。

あとはそばやアイスクリームを食べたりする。

開田高原は御嶽山噴火後に風評被害でお客さんが減ってると聞いて

その時に初めて行ってそれ以来わりとよく行くようになった。

御嶽山は木曽福島の道の駅を過ぎたら左折する感じかな。

 

19号だけどオービスはところどころにある。

オービスにはたいてい警告看板があるのだが

深夜だと全く見えない。

そのためGPSレーダー探知機は欠かせない。

セルスター GPS内蔵 レーダー探知機CELLSTAR ASSURA(アシュラ) VA-810E

セルスター GPS内蔵 レーダー探知機

CELLSTAR ASSURA(アシュラ) VA-810E

19号は流れに乗っているだけで80キロくらい出てることもある。

特にトラックはかなり暴走気味で走ってて遅いと煽られる。

快適な流れになって走るならレーダー探知機は必要。

それ以上に中央道の中津川までの道でも必要になるけどね。

GPSレーダー探知機があれば安心して利用出来る。

 

ところでそもそも何故深夜にドライブするのか。

それは行き先によって異なる。

乗鞍紅葉の場合は単純に朝到着したいから。

シャトルバスの始発が6時10分。それに乗るためには

5時半にはついておく必要がある。自宅から3時間かかるとして

当然深夜ドライブになる。ただこれだと眠気との戦いになるので

最近は0時前に出発して3時頃到着し星を見た上で仮眠をとっている。

開田高原は星を見るため。4時半とかだともう明るくなるので

3時までには到着する必要がある。

Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT) ホワイト 355051

Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT) ホワイト 355051

いつか赤道儀とか使って素敵な星空を撮影してみたいもの。

ただ9月下旬から10月下旬の山はもう寒いので

寒さ対策を怠ると大変だけどね。

 

ということで今年も秋になったら行きたいけど

夏にも行きたいなあと考えているところ。

開田高原くらいでもいいから夏に行ってみようかなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2018 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM