登山やウォーキングで必要な飲み物の量

  • 2019.07.31 Wednesday
  • 23:46

昨日猿投山に登ったんだけど

山頂往復だけだったにも関わらず

大量の飲み物を消費してしまった。

多すぎるかなと思って持っていったのに

駐車場に戻る前に全て飲み干してしまった。

この暑さの中でどれだけの飲み物を持っていくか迷う。

それは普段のウォーキングでも同じだ。

 

今普段のウォーキングに持っていっているのは

○ステンレスマグ500ml(氷の入ったスポーツドリンク)。

○1Lの凍らせたスポーツドリンク

この2つだ。

真冬はペットボトルのスポーツドリンクのみ。

500mlだが1本飲み切ることはない。

春になると500mlのステンレスマグに変更する。

タイガー 水筒 500ml サハラ マグ ステンレスボトル 軽量 アクアブルー MMZ-A501AA

タイガー 水筒 500ml サハラ マグ

ステンレスボトル 軽量 アクアブルー MMZ-A501AA

これがあれば冷たい飲み物を飲むことが出きる。

初夏の頃になるとこれに500mlのスポーツドリンクを加える。補充用だ。

さらに7月頃になると500mlから1Lに増やしてしかも冷凍したのを持っていく。

熱中症になりそうなほどの暑さの中で歩くので

冷たい飲み物は欠かせない。

20キロウォーキングだとこれでも足りなくなるので途中コンビニで補充する。

公園ウォーキングだと水で補給を行う。

ウォーキングだと途中での補給は可能なわけだ。

登山の場合はそうはいかないので全部持っていく必要がある。

 

猿投山登山の場合だけど

7月30日の登山では

○ステンレスマグ(氷とスポーツドリンク)

○500mlのペットボトルのお茶

○500mlのペットボトルのスポーツドリンク

○1Lの凍らせたスポーツドリンク

○500mlの水(予備用)

こんなにも持っていって予備の水以外を飲みきった。

登山の上りと下りで歩いた時間は2時間15分ほど。

猿投山登山では物見山縦走で八草駅に降りるパターンや

雲興寺往復というパターンもあるが

これは3時間半や4時間半とか更に長丁場になる。

それだとはっきり言って全然足りない。

例えば猿投神社→猿投山→赤猿峠→物見山→八草駅と登山する場合

どれくらい持っていくべきだろうか。

8月に入って実は予定しているんだけど上記に加えて

○500mlの凍らせたお茶

○1Lの凍らせたスポーツドリンク

この2本を追加する予定。

凍らせた1Lのスポーツドリンクだが真夏だと

ザックのサイドポケットに入れていると2時間持たず全部溶ける。

ザックの中に入れてタオルで包めばもっと持つので

1つは溶かして飲む用、もう1つはあとで溶かして飲む用と使い分けたい。

お茶も同様だ。氷を入れたステンレスマグは極力温存したいところ。

なお雲興寺には自販機があり補給が出来る。

スポーツドリンクは普段はBCAAを多く含むのを飲んでいるけど

登山時は飲む量が桁違いに増えるから

ファイン イオンドリンク スポーツドリンクの味 22包

ファイン イオンドリンク スポーツドリンクの味 22包

安価なスポーツドリンクも併用するようにしている。

水分補給ならこれで十分。

 

知った山ならこうして計画が立てられるけど

初めて登る山などだと分からないので

やはり多めに持っていく必要がある。

多く持っていけば重量が増すので負担になるのがネック。

ただ予想以上に消費して不足するのは避けたい。

夏場はお湯を沸かして作るインスタントものを作らず

おにぎりやパンなどを作る傾向がある。暑さの中で熱いものは食べてられない。

それ故にガスストーブやケトルなどは持っていかないので

そうすればその分飲み物に荷物を回せるのかなと思う。

もう少しペースを落として省エネで歩けばいいんだろうけど

あふれる汗は止められないからな。

とにかく登山では途中補給が出来ないのでしっかり準備をして

必要な飲み物は持って出かけたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

サルゲッチュとサイレントボマー

  • 2019.07.31 Wednesday
  • 22:29

最近ふとプレイしたくなったゲームが2本ある。

どちらも昔一番ゲームをプレイしてた頃にプレイしてたゲーム。

ただどちらも中途半端にプレイをやめてしまった。

いつかまたプレイしたいと思っていたけど

すっかり忘れていたんだ。

そのゲームはサルゲッチュとサイレントボマー。

どちらもプレイステーションのゲームソフトだ。

 

サルゲッチュは猿を捕まえるゲーム・・だったと思う。

サルゲッチュ

サルゲッチュ

虫網みたいなので捕まえていたような気がする。

見つからないようにして捕まえる必要があって

メタルギアソリッドなどに近い雰囲気があったような。

ゲームとしては3Dフィールドのアクションゲームで

当時だとスーパーマリオ64とか出ていたけど

それに近いような感じだったと思う。

ただ僕はスーパーマリオ64は3D酔いしてしまって

とてもプレイできなかったけどサルゲッチュは大丈夫だった。

プレイステーションはLRボタンなどがあって

視点を自由に変えることが出来てそれがあったから

酔わなかったのではないかなと思う。

 

猿のキャラクターは

一時期プレイステーションの人気キャラとして

パラッパやクラッシュなどとともに着ぐるみで

CMなどが行われていたような気がする。

このゲームのシリーズはPS2でも発売されていたと思うが

面白いゲームだったとは思うが

初代ほど話題にならなくなっていき消えてしまった。

PS3では発売されていなかったっけな・・。

PSゲームアーカイブスでサルゲッチュが・・

PS2ゲームアーカイブスでサルゲッチュ3が売られておりプレイ可能。

買ってプレイしてみようかな・・。特にプレイしてない3はやってみたい。

 

もう1つのゲームのサイレントボマー。

サイレントボマー

サイレントボマー

3Dアクションシューティングゲームだったと記憶している。

このゲームはTECHプレイステーションとかそういった雑誌で

体験版をプレイしたのがキッカケだったと思う。

それでプレイしたら面白くて製品版も購入したんだ。

ただ難易度が難しかった。

やりこみたかったけど何か別のゲームもプレイしていて

結局中途半端にやめてしまったんだ。

 

難しいけどゲームは本当に面白かったと記憶してる。

そして爽快感も高かった。

ロックオンして攻撃するスタイルとかが

レイストームとかシューティングゲームの

アクションゲーム版みたいだったような記憶があるけど

もう20年も前のことなので記憶も定かではない。

またプレイしてみたいけど

今は当時よりゲーム下手になっているから

思うようにプレイできるかは微妙なところ。

 

この2本のゲームだけどどちらもクリアしておらず

多分全体の2割か3割くらい進んだところで止まったまま。

いつかプレイしたいと思っても20年前だからな。

そういえばちょっと前にサルゲッチュ20周年が話題になってたが

https://www.jp.playstation.com/games/piposaru/

スマホ用壁紙とか無料DL出来るからDLしてみた。

20年か・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

夏の定額動画配信

  • 2019.07.31 Wednesday
  • 21:34

8月はお盆休みが2週間ほどあるため

定額動画配信を契約するのに最適な1ヶ月になる。

今年はどうするか現在迷っているところだけど

明日から8月になるわけだがさてどうしたものか。

 

まず迷ってるのはAmazonプライムだ。

今年4月にプライム会員の会費が値上げされた。

年額3800円から年額4800円への+1000円の値上げになる。

正直最近はPCやカメラ関係などを買う機会が減っており

配送上でのプライム会員のメリットが少ない。

さらにプライムビデオやプライムミュージックもあまり利用してなかった。

8月に更新期限を迎えるわけだがどうするか迷っている。

プライムビデオは久しぶりに見たら

かなりラインナップが変わっていて魅力に感じている。

夏の定額動画配信へ加入しない代わりプライム会員継続するのもありか。

今のところ迷い中でどうするかは分からないが

あと1週間ちょっとで更新期限なので考えないとな。

 

Huluは年末年始に1ヶ月だけ加入をした。

AmazonでHuluチケットが売られているため

1ヶ月だけの加入しやすい。

Huluチケット (1ヵ月利用権)|オンラインコード版

Huluチケット (1ヵ月利用権)|オンラインコード版

これだとクレジットカード登録と異なり

自動更新されないので忘れてた!なんてことがないのがいい。

Huluは日本テレビ系ってこともあり

ドラマやバラエティなどの地上波テレビ系コンテンツが充実している。

海外ドラマやアニメなどもそこそこ。

何もなければHuluってのもありかも。

 

Netflixは去年の夏休みに1ヶ月だけ加入をしている。

確か加入している期間中に値上げが発表されたんだった。

https://www.netflix.com/signup/planform

今はベーシック800円、スタンダード1200円、プレミアム1800円となっている。

HD画質で見るためにはスタンダードが必要なのが厄介。

かといって同時に2視聴などは行わないので無駄になってしまう。

それなら画質は犠牲にしてベーシックなのかな・・。

ベーシックがHD画質になりスタンダードがFHD画質ならば良かったのに。

実はこのNetflixは無料体験のお知らせが届いているので

その気になれば30日間の無料体験だけ利用するというのも手なので

それも含めて検討中。

海外ドラマが充実していて特にオリジナルが魅力的。

国内ドラマもオリジナル作品が出ていたっけ。

そういえば流星花園2018ってNetflix限定だったっけなあ。

去年夏の時点ではまだ見られなかった気がするが・・・。

 

あと他にも定額動画配信はドコモ系のサービスがいくつかある。

dTV

https://pc.video.dmkt-sp.jp/

dアニメストア

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc

dTVは月額500円+税、dアニメストアは月額400円+税。

あとスポーツ系のDAZNもあるし

ソフトバンク系や楽天系も定額動画配信があった気がする。

あとテレビ局関係ではParaviや各TV局のオンデマンド系。

NHKオンデマンドは加入したことはないけど興味はあったりする。

GYAOやTSUTAYAのとかもあったような気がするなあ。

あと僕がよく見るAbemaTVにもプレミアムサービスがあり

アーカイブなどをいつでも見られるようになるようだ。

ただいろいろ加入しても見られる時間に限りはあるので

一応加入するとしたら1つに集中して見ていきたいなと。

どうしようかな・・。

 

定額動画配信だけど見る方法としては

スマートフォン、パソコン、タブレットにテレビなど

いろいろ見る方法がある。

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV StickがあればTVでも見られるわけだが

僕はもうテレビを利用していないので必要ない。

見るとしたらスマホ、タブレット、PCのどれかだろうか。

スマホは画面が小さいからタブレットかPCになるかなあ。

外で見たりすることはないからね。

冷房のきいた涼しい部屋でお盆休みに動画三昧といきたいもの。

 

ということで明日から8月か。

ほとんどの定額動画配信は月額料金は加入日から1ヶ月になるが

ドコモのdTVやdアニメストアなどは月額支払いになるようでそのあたりは注意が必要。

その割に31日無料お試しとあるから厄介なんだな。

無料お試し→有料会員となるなら8月1日に加入するのはありなのか。

dTVの無料お試しは利用したことがないので試してみるのもありか。

ともかくお盆休みはもう少し先なのでじっくり考えたい。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

登山アプリ

  • 2019.07.31 Wednesday
  • 20:37

7月中旬ころだったかカンブリア宮殿で

登山スペシャルが放送されていたんだけど

その中で六甲山に登山している人の登山目的が

登山アプリのスタンプを集めることだと知り驚いた。

その時までそんなアプリがあることを知らなかった。

 

そもそも僕はこれまであまり登山にスマホを使ってこなかった。

本格的に使うようになったのは今年春からだ。

それまでは登山ログはGPSロガーM-241を利用していた。

これでGPSログを記録してPCでデータ管理をしていた。

カメラなども以前は本格登山ではなくトレッキングに近く

デジカメを持っていっていたのでスマホカメラは使わなかった。

 

2016年頃からApple watchを導入して

Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 42mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド

Apple Watch Series 3(GPSモデル)-

42mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド

これでアクティビティを記録するようになったり

GPSロガーではなく

スマホアプリのGPSログアプリを利用したりしていた。

登山アプリというよりもGPSログ機能だけを利用していた感じ。

山と高原地図アプリなどは一時期試してみたけど

余り使うことがなかった。

 

それが去年から本格登山に復帰して

その後今年から登山アプリのYAMAPを利用するようになった。

https://yamap.com/

今では登山の際にはアプリでログを記録して

スマホカメラで写真を撮影。

また登山道などもYAMAPの地図を見て

歩くルートを決めたりと地図としても利用。

帰ってきたら写真をアップロードして登山ログとして公開している。

そういえばカンブリア宮殿で取り上げられていた

山と渓谷のスタンプアプリも気になっていたんだ。

https://yamasta.yamakei.co.jp/

このアプリらしいけど入れてみようかなあ。

ってとりあえず入れてみたけど

個人情報もたいして必要なく簡単登録出来るし

まあスタンプ集めという目的しかないけど今後利用してみたい。

登山アプリとしては今後もYAMAP中心で行く予定。

 

他に僕が利用したことがあるのは

まずは山と高原地図アプリ。

https://mapple-on.jp/products/yamachizu

登山地図としては有名な昭文社の山と高原地図のデジタル版だ。

山と高原地図 槍ヶ岳・穂高岳 上高地 (山と高原地図 38)

山と高原地図 槍ヶ岳・穂高岳 上高地 (山と高原地図 38)

紙の地図は1000円するけどデジタル版は半額で購入できる。

確か最近はサブスクリプションプランもあり

月額400円で利用することが可能だ。

以前車山高原や上高地のトレッキングで利用したんだった。

GPSロガーとしての機能もあり上記のようにログを記録することが可能。

4年か5年前だと思うから若干画面は変わってるかもしれない。

もう1つはジオグラフィカというアプリ。

https://geographica.biz/

かなり多機能な地図・GPSログアプリなんだけど

僕はこれはGPSロガーとしてウォーキングなどで

2015年頃に利用していた。

無料版は機能制限があり記録可能なトラック数が少ない。

キャッシュの回数なども制限されている。

960円で制限解除するとそうした制限が解除される。

僕は制限解除済みなのだがそこまで使いこなせていない。

 

そもそもYAMAPを利用したのは

登山のレポートを作りたかったためであり

YAMAPにするかヤマレコにするかどっちにするか迷って

その結果YAMAPを選んだ。

何故ヤマレコじゃなくYAMAPにしたのかだけどなんとなく。

あえていえば緑より赤のほうが好きだったとかそんな理由。

ともかくスマホ依存度が高くなっているので

モバイルバッテリーは登山の際にも欠かせなくなっている。

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 *2019年7月時点 (ブラック)

Anker PowerCore 10000

(10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)

【PSE認証済/PowerIQ搭載】

iPhone&Android対応 *2019年7月時点 (ブラック)

僕は登山時にスマホホルダーにサードスマホを入れて

YAMAPでログを取得しつつカメラで撮影したりしている。

便利な時代になったものだな・・と。

このエントリーをはてなブックマークに追加

PCスピーカーは今のままか

  • 2019.07.31 Wednesday
  • 19:36

メインPCでは音楽を聞いたり動画を見たりするため

スピーカーを多様している。

今利用しているのは6年前に購入したUSBスピーカー。

Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(B)

Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(B)

音質や様々な状況を検討して

あと予算も考慮して選んだのがこのスピーカーだった。

 

USBスピーカーを選んだのは2つの理由がある。

1つは音質。

一般的なPCスピーカーはステレオピンケーブルで接続する。

この場合サウンドデバイスはマザーボードに内蔵されているものを利用する。

それはコスト重視で決して音質が良いわけではないので

かつてはサウンドカードが使われていたりした。

昨今はUSB-DACなどが使われるものだが

USBスピーカーは全てがそうではないんだけど

USB-DACを内蔵しており高音質を実現している。

このOlasonicのモデルもそういう製品だった。

もう1つはUSB電源。

通常スピーカーはステレオピンケーブルと電源ケーブルの2本必要で

PC後ろの配線が大変になる。

また電源の確保にコンセントも必要になる。

PCが2台あればスピーカーの電源も2つ必要で

ただでさえ最近はPC以外もスマホ用充電器なども必要で

電源の確保が大変だった。USBスピーカーだとPCと接続して

PCから電源を供給を受けるのでコンセントプラグの確保が不要で済むんだ。

 

概ね満足していたんだけど

1つ実は上記のスピーカーには不満があった。

それはスピーカー本体に

ミュートやボリュームコントローラー機能を持たないことだった。

それ故にPCのアプリやOSから音量を調整する必要があってそれが面倒だった。

特に電話がかかってきた時など音をすぐミュートにしたい時など厄介だった。

そのため新しいUSBスピーカーを検討。

ハイレゾ対応の上位モデルが発売されており

それはスピーカーで音量コントロールが可能で有力候補となった。

Olasonic USBパワードスピーカー (チタニウムグレー) TW-S9T

Olasonic USBパワードスピーカー (チタニウムグレー) TW-S9T

ただハイレゾは特に聞いたりしないので

音質がそこまで必要なのかと疑問にも思ったり

音量に至ってはそもそも今ではかなり抑えている状況で

そんなに大きな音は出さないので必要なくて

ミュートやボリュームコントロールのために新しいのを買うのもな・・と

そう思っていた。

そんな矢先に東和電子のOlasonicが事業譲渡されたりして

ネットショップなどから一時的に消えて購入熱は冷めていたんだ。

今は在庫が復活してて以前より少し価格も安くなり売られている。

 

今何もない状態ならハイレゾ対応のほうを買ってたかもしれないが

既にTW-S7を持っていて満足しているので新たに買うかは微妙。

あとミュートやボリュームコントロールの問題だが

実は今はほぼ解消しているんだ。

ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 フルサイズ 薄型 テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード Unifying対応レシーバー採用 K270

ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 フルサイズ 薄型 テンキー付

耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード Unifying対応レシーバー採用 K270

ロジクールのK270というワイヤレスキーボードを利用してるけど

このショートカットキーにボリュームコントロールがついていて

ミュートや音量コントロールはここから行える。

ワンボタンで簡単に音量ミュート出来てしまう。

これはOSの音量設定をショートカットしたものでハードウェアコントロールではないのだが

機能的にこれで十分なのでこのままでいいかなと最近は思っているところ。

 

新しいスピーカーは果たして必要かと最近は思っていて

音量を上げてハイレゾでもし僕が音楽などを聞くとしたら

それはスピーカーではなくきっとヘッドホンになるのかなと思う。

それならハイレゾ対応のUSB-DACやヘッドホンを買うほうが良さそうで

それ故にスピーカー更新計画は停滞・・というか休止しているところと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年7月31日夕方徒然:酷暑続く7月も終わりの水曜日

  • 2019.07.31 Wednesday
  • 18:09

今日も暑かったなあ。

 

■酷暑

今日も37度以上まで気温が上がり

非常に暑くなった。

東海地方は海沿い以外では気温が上がりやすく

このところ半端なく気温が高くて暑いな。

全国見ても嫌がらせのように東海地方の気温が高くなっている。

沖縄が避暑地じゃないか。

海行きたいなあ。

 

■ウォーキングの疲れ

昨日の登山でもそうだったけど

最近なんか下半身が疲れ気味。

太ももに疲労が蓄積している感じがある。

土曜日に完全休養日にしたものの

暑さで疲れが溜まりやすくなっているのかもしれない。

また登山したいと思っているんだけど

さてどうしたらいいかなあ。

思い切って疲労をためて休むのがいいと思うんだが・・。

 

■ムヒ

【指定第2類医薬品】ムヒアルファEX 15g ※セルフメディケーション税制対象商品

【指定第2類医薬品】ムヒアルファEX 15g

※セルフメディケーション税制対象商品

登山などの際にはムヒを持っていく。

ただ僕はあまり虫に刺されないようだ。

血ががまずいのか分からないけど

周りは刺されまくっていても無視される。

まあそれは良いことなんだろうか。

汗の臭いなどが無視を遠ざけたりしているのかな。

 

■ドローン

【国内正規品】DJI Mavic 2 Pro

【国内正規品】DJI Mavic 2 Pro

一時期欲しい!って高まっていたけど

今は全くその熱が冷めてしまった。

ラジコンヘリとしては全く興味がなくて

ドローンへの興味の99.9%は空撮への興味なのだが

今はカメラへの興味も薄れてしまっているので

それがドローンへの興味が薄れた理由かと思う。

NHKとかでドローンで山を撮影してるのがあるけど

別に自分で撮影しなくてもああいうのを見れば十分。

ドローンを飛ばす人は保険入ったり

いざというときに全て負担出来る企業や財力を持つべきかなと。

 

この熱をエネルギーに変えられないものかと思うが。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カスピ海ヨーグルト

  • 2019.07.31 Wednesday
  • 12:14

昔作っていたけど

どんどん出来て食べる量が追いつかなくなり

作るのをやめてしまった。

それから長い間作っていなかったのだが

最近また作ったりしている。

以前は種菌をもらったりしていたけど

今はネットショップで買える便利な時代になった。

フジッコ カスピ海ヨーグルト 種菌 (3g×2個入)

フジッコ カスピ海ヨーグルト 種菌 (3g×2個入)

今はマイペースで作っていて

無理に作りすぎないようにしている。

 

ちなみに僕はヨーグルトは何もいれない派。

砂糖を入れないのは当たり前だけど

フルーツなども入れず

ただヨーグルトだけで食べる。

あのあっさりとしたクリーミーな感じが好きなんだ。

市販のヨーグルトは甘すぎるのであまりたべない。

疲れている時などあの甘さがいいときもあるけどね。

ただ疲れてるときにヨーグルトは食べないけど・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Snapdragon855搭載スマホ

  • 2019.07.31 Wednesday
  • 00:26

昨年発売されたAndroidスマホのハイエンドモデルは

クァアルコムのSnapdragon845を搭載していた。

Snapdragon8xxシリーズはフラグシップで高い性能を誇るが

820までは発熱の問題が気になっていた。

821あたりである程度改善され835でほぼ改善されて

845からはさらに高いパフォーマンスを見せるようになった。

そして今年は855。

 

Snapdragon855は845と比較すると

40〜50%ほどと大幅に性能向上しているようだ。

ベンチマークなどで845はAppleのA12に大差をつけられていたけど

855で再びリード。もっともA13が出ればまた追い抜かれそうだけどね。

ただ高いパフォーマンスを誇り特にゲームでは

圧倒的なパフォーマンスで最強クラスのSoCとなっているようで

なかなか楽しみ。

そんなSnapdragon855を搭載するスマホは既に発売されている。

国内でも春夏モデルからぼちぼち発売されて始めている。

 

グローバルではXiaomiのMi9というのが安くて人気らしい。

Xiaomi Mi 9 RAM 6GB + ROM 64GB Snapdragon 855 MIUI10 6.39インチAMOLEDディスプレイ 4800万画素三眼カメラ搭載 スマートフォン 本体(グローバル版/日本語対応・Googleアプリ対応)

Xiaomi Mi 9 RAM 6GB + ROM 64GB Snapdragon 855

MIUI10 6.39インチAMOLEDディスプレイ 4800万画素三眼カメラ搭載

スマートフォン 本体(グローバル版/日本語対応・Googleアプリ対応)

Xiaomiといえば圧倒的なコスパの高さで中国で人気だけど

日本ではスマホを発売していないので並行輸入モデルになる。

手数料とかかかっていると思われるけどそれでも安いので

中国ではいったいいくらで売られているんだろう。

ディスプレイだって有機ELだからな・・。

 

国内でも既に発売されている。

白ロムで見るとシャープのAQUOS R3が意外と安い?

シャープ AQUOS R3 SHV44 SHV44SPA プレミアムブラック

シャープ AQUOS R3 SHV44 SHV44SPA プレミアムブラック

6万円台で売られているようだ。

白ロムもわりと豊富で

楽天とかでも多く見かける。

ひょっとしてAUでかなり安く売られているのだろうか。

秋にも2年契約の更新月だから気になるな。

AQUOS R3は動画用カメラがあるというのは

動画撮影好きの自分には気になるところ。

512GBのmicroSDXCにも対応するしセカンドスマホに良さそう。

ただSHARPスマホが真価を発揮するのは音声通話だ。

通話音声メモと簡易留守録機能は他社にはない最強機能。

通話音声メモは60分まで音声通話を録音出来るもの。

簡易留守録は留守番電話サービスを申し込みしなくても

スマホの機能で留守電として利用できるものだ。

どちらもガラケーの頃にはあった機能だけど

海外で音声の録音がプライバシー等の問題で制限されてることもあり

搭載されていない機種がほとんど。でもSHARPのスマホにはあるので

音声通話を重視する人にとってSHARPのスマホは最強なんだ。

 

ともかくより高いパフォーマンスを発揮できるので

これからスマホを買うならSnapdragon855は魅力的。

SIMフリーモデルでも超ハイエンドなどは855採用が増えている。

OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー スマートフォン オーシャングリーン 【日本正規代理店品】 (6.65インチ/8GB/256GB) CPH1919 OG

OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー スマートフォン

オーシャングリーン 【日本正規代理店品】

(6.65インチ/8GB/256GB) CPH1919 OG

さすがに10万円超えスマホなどは

とても手が出せないけどね。

5万円以下では残念ながら855はなくて

Snapdragon6xxシリーズが搭載されることになる。

660などはかつての820に匹敵する性能があるのでありだと思うが。

ゲームをやらないのならそこまでパフォーマンスにこだわる必要はないと思うが

やはり最新のチップはサクサク感などが違うと思われ

どうせ買うならいいのがいいなあ・・。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

英語と辞書

  • 2019.07.30 Tuesday
  • 23:34

片付けをしていて

学生時代の辞書をどうするか迷っている。

使わない漢語辞典や古語辞典などは

はるか昔に捨ててしまったんだけど

英和辞典や和英辞典などは迷う。

語学学習は一生行うことだと思うし

必要になった時に新たに買うのはもったいない。

辞書はどうしようかな。

 

中学時代の辞書は持ってないけど

高校時代に買ったジーニアス英和辞典は今もある。

ジーニアス英和辞典 第5版

ジーニアス英和辞典 第5版

第5版らしいが僕の持ってるのには第〇版みたいなのはない。

ただ辞書だから基本的な内容に大差はないので

凄く古いけど利用するには問題ない気もする。

ただ持っててもこの四半世紀使ってないけどね。

大学時代はこの辞書重くて使わないからと

旺文社のコンパクトな英和・和英を使っていたっけ。

それも持っている。

あとロングマン英英辞典とかもあるんだな。

ほかにもちょっと前までは中国語辞典とか韓国語辞典とか

ドイツ語辞典なども持っていたけど

それらはヤフオク!などで処分してしまった。

ちょっと前といってももう10年前くらいかもしれないけど。

使わないなら処分。でも使うなら使って行きたいもの。

 

語学学習は仕事で使うなら覚えるけど

旅行で使いたい程度だとなかなか覚えられない。

目標というかモチベーションを保ちづらい。

TOEICを受けるとかでもそれを受けるモチベーションがない。

語学を生かせる企業への転職を考えたりしてれば頑張るけどその予定もない。

英会話は日常会話くらいは一時期出来たけど

今は使わなくなったからかなり衰えていると思われる。

このままでは終わりたくないわけでもう1度語学学習は行いたい。

そのためには辞書は持っておくべきだろうか。

 

英語学習だけど今ベストだと思うのは

電子辞書だ。

電子辞書は辞書としての利用がメインではあるが

付属品として様々な学習教材がついている。

【Amazon.co.jp限定】 カシオ 電子辞書 エクスワード 高校生モデル XD-Z4805BK ブラック コンテンツ209

【Amazon.co.jp限定】 カシオ 電子辞書 エクスワード

高校生モデル XD-Z4805BK ブラック コンテンツ209

こないだ学生が図書館で電子辞書を利用していたけど

下手な学習キットなどよりも電子辞書のほうが充実しているほど。

高校生向けは語学以外にもいろいろあるけど

英語学習向けモデルも出ている。

カシオ エクスワード XD-Zシリーズ 電子辞書 英語モデル 186コンテンツ収録 ブラック XD-Z9800BK

カシオ エクスワード XD-Zシリーズ 電子辞書

英語モデル 186コンテンツ収録 ブラック XD-Z9800BK

膨大なコンテンツがあり

英会話学習キットを買うよりもはるかに安く英語学習が可能。

電子辞書はコスパの高い学習キットなんだ。

 

ということで辞書は捨ててしまってもいいかもしれない。

電子辞書を今後買えば不要になるからね。

スマホの辞書アプリもあるし・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

暑さ対策

  • 2019.07.30 Tuesday
  • 22:38

連日暑い日々が続いている。

この暑さをどう乗り越えていくか今年も対策が続いている。

自宅ではエアコンを使うというのが基本だけど

夜寝る時にどうするかは問題だ。

僕の場合エアコンをつけて寝ると朝だるくなるので

はっきり言ってエアコンは使わない。

でも寝苦しくて眠れないこともある。

それを防いで安眠出来るのはアイスノンのおかげだ。

アイスノンソフト 【冷たさ長持ち10時間】

アイスノンソフト 【冷たさ長持ち10時間】

数年前から就寝時に利用しているけど

首元を増やすだけで身体全体に涼しさが広がり

いい感じで眠ることが出来る。

今年夏もエアコンは就寝時には使わない予定だ。

 

屋外で作業するときなどは

さすがに暑さを逃れるのは難しい。

作業をしている人は大変だなと思ってよく見てみると

背中部分が膨れている不思議な服を着ている。

空調服というもので背中から空気を取り込み

風を流しているようだ。

空調服 空調風神服 作業服 綿100% 長袖ブルゾン(2017年最新型/日本製/リチウムイオンバッテリー/新型ファン)≪099‐KU91404R≫ (L, 6-シルバー)

空調服 空調風神服 作業服 綿100% 長袖ブルゾン

(2017年最新型/日本製/リチウムイオンバッテリー/新型ファン)

≪099‐KU91404R≫ (L, 6-シルバー)

これは服の生地も厚くて赤外線もカットしてくれるので

日陰にいるような涼しさがあるようで最近は利用が広がっている。

昔ながらだと首元に濡れたタオルというのがあるけど

保冷剤な度を利用することでより大きな効果が得られる製品も出ている。

熱中対策 首もと氷ベルト 強冷却タイプ 1個

熱中対策 首もと氷ベルト 強冷却タイプ 1個

これは本当に熱中症対策になると思う。

ただあまり長持ちしないのが難点かなあ。

でも水にぬらせば多少は効果が得られるからそれで

多少は長く清涼感は得られる。

保冷剤がぬるくなるまでは本当に寒いくらいなんだけど。

あとは日傘の利用だろうか。

【2019最新版】日傘 折りたたみ傘 ワンタッチ自動開閉 UVカット 遮光 折り畳み傘 紫外線遮断 耐風撥水 メンズ レディース 軽量 晴雨兼用 収納ポーチ付き 父の日 ギフト プレゼント (グレー)

【2019最新版】日傘 折りたたみ傘 ワンタッチ自動開閉 UVカット

遮光 折り畳み傘 紫外線遮断 耐風撥水 メンズ レディース 軽量 晴雨兼用

収納ポーチ付き 父の日 ギフト プレゼント (グレー)

日差しを抑えるだけでも

かなり暑さを和らげることが出来る。

日差しに含まれる熱量は半端なくてTシャツ程度じゃ防げず熱いからね。

 

熱中症予防という点では

上記の暑さ対策はもちろんだけど

それだけでなく水分を摂取すること。

というか塩分やミネラル分含めて摂取しないと

身体にうまく吸収されないので

大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mlx24本

大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mlx24本

経口補水液などを買っておくと良いかなと。

あまりOS-1の味は好きじゃないんだけどね。

 

今年は梅雨明けが遅かったから

暑さになれずいきなり猛暑が続いているけど

そのうち慣れるからそれまで我慢。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2019 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM