Fire TV StickとMiracast

  • 2019.08.31 Saturday
  • 23:44

スマートフォンの画面をTVに表示したいと思うことはあるけど

意外とそれは難しかったりする。

以前MHL-HTMLケーブルを利用して出力をしたことはあれど

有線ケーブルだと面倒なので出来ればワイヤレス転送をしたい。

Miracastという規格がありTVにその機能が内蔵されていれば

利用できるけど対応してなければ利用できない。

手軽に利用できる機器があればいいのにと思っていた。

 

最近知ったんだけどAmazonのFire TV Stickは

ミラキャストに対応しているらしい。

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

Miracastという規格に対応しているらしいけど

Fire TV Stickではディスプレイミラーリングと呼ばれている。

先日ネットニュースで見かけて4K版は対応してるんだ・・と思ったが

調べてみたら通常版でも対応しているという。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

ちょうど今9月2日夜まで

Amazonでタイムセール祭りが行われていて

Fire TV StickやFire TV stick 4Kはセールで

かなり安くなっているため

ディスプレイミラーリングを使いたいという人はおすすめだ。

しかし本当に使えるのか今さっき実験をしてみた。

 

用意したのはAmazon Fire TV Stick(2017)

僕が持っているのは2017年のNewモデルだ。

設定の"ディスプレイとサウンド"のところに

ディスプレイミラーリングを有効にするという項目がある。

ここを選択するとミラーリング待ちモードになる。

そこでスマホからミラーリングを行うことで利用可能だ。

ちなみにメーカーによってこのミラーリングは呼び方が違う。

SamsungのはSmart View、LGは画面共有、

SONYはスクリーンミラーリングと呼ぶようだ。

スマホから選択すると○○のFire Stickみたいな表記が出てくるので

それに接続することでミラーリングが可能になる。

ただGalaxy Note9とLG G6では接続できたんだけど

Galaxy S7 edgeでは接続出来なかったんだなあ。

条件としては同じWifiに接続していること。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201453020

その他いくつかの条件があるみたいだけど全て満たしてるはずなんだがな・・。

 

ともかく便利でFire TV stickなら手軽に持ち出せるので

例えば旅行先に持っていってスマホで撮影した写真を

TVでみんなで見たりしたら便利だろうなあ。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

登山や長距離ウォーキングとBCAA

  • 2019.08.31 Saturday
  • 22:51

去年からダイエットウォーキングをしたけど

ダイエットは目的の1つだったけど

その先にあったのは登山。

だから今年に入ってからは登山に耐えうる持久力をつけるため

ウォーキングなどもより長い時間を行うようになっている。

ただ長く続けると疲れが半端ない。

長距離ウォーキングを始めたら1日長距離あるくて

2日間休むとかそれくらい身体が消耗してしまうことがあった。

まだ寒い時期でそれだから夏を考えるとまずいなと。

 

そこでいろいろ調べて導入したのがBCAA。

アミノバイタル 30本入箱

アミノバイタル 30本入箱

それまでもアミノ酸飲料は摂取していたんだけど

BCAAと呼ばれる必須アミノ酸を

スポーツドリンクとして飲むようになった。

これはマラソンをする人だったりトレイルランナーだったり

より長距離を走ったりする人が飲んでいるもの。

BCAAにより疲れを残さずまた長時間運動が出来るらしく

最初はホントかなと思って飲みはじめたけど

実際その絶大な効果により春頃からがっつり歩いている。

登山でも20キロ超えを歩いたりして体力を強化しているけど

筋力を酷使した時はさすがに残るけど

普通のウォーキングなどでは全く平気になった。

 

このBCAAは錠剤だったりゼリーだったり

様々なタイプが出ているようで

必要に応じて飲めばいいので

今後登山で長く歩く場合は疲れを残しにくい

アミノバイタル GOLDゼリードリンク 135gx6本

アミノバイタル GOLDゼリードリンク 135gx6本

アミノバイタルGOLDを登山中に飲もうかなと思う。

長く歩くことで筋肉などは激しく消耗するけど

こうしたBCAAに含まれる必須アミノ酸が

筋肉をスムーズに修復してくれるようだ。

BCAAを摂取するようになって明らかに疲れにくくなったし

疲れても回復が早くなったけどそれは回復に必要な成分を

多く摂取しているからということのようだ。

価格が高いからあまり大容量タイプのは利用してないけど

登山などで高負荷をかける時などは

より多くのBCAAを含むのを飲んでいこうかと思っている。

 

いろいろ種類があって上記のGOLDは

体力の消耗からの素早い回復を図るものなので

運動中から運動後などに飲むと良いようだ。

アミノバイタル ゼリードリンク SUPER SPORTS 100g×6個

アミノバイタル ゼリードリンク SUPER SPORTS 100g×6個

通常タイプは疲れにくく疲れを残さない基本的な性能を持っていて

一般的な長時間の運動で効果を発揮すると。

長距離を運動しているときに最後までエネルギーを保つためには

アミノバイタル パーフェクトエネルギー 130g×6個

アミノバイタル パーフェクトエネルギー 130g×6個

この赤いのが良いようでエネルギー切れを起こさず

最後まで身体を動かすことが出来るようだ。

当然飲むのは運動前から運動し始めてからということになる。

僕はおにぎりなどをたべてエネルギーは補給しているので

こうしたのは必要ないと思うけど

歩きすぎた身体を酷使しすぎたなというときに

翌日に残さないためにGOLDゼリーを飲むのはありかなと。

とりあえず買っておいて今度持っていこう。

 

登山などでもかなり身体を酷使することになるけど

翌日への疲れを残さないためにもBCAAのスポーツドリンクや

ゼリーなどはかなり有効的なので摂取して回復を早めたい。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

登山飯の充実を検討中

  • 2019.08.31 Saturday
  • 21:33

昨年夏からスタートした登山。

低山登山ばかりだけど登山ライフを楽しんでいる。

今年秋はさらに高い新しい山に登りたいと思っている。

同じ地元の山ばかりだと飽きてしまうためだが

それは山ばかりではなく食事も同じだ。

この1年で食べたものはおにぎりが一番多い。

まあおにぎりは定番だから良いのだが

続いてぶっこみ飯。

日清食品 カップヌードルぶっこみ飯 90g×6個

日清食品 カップヌードルぶっこみ飯 90g×6個

こればかり毎回のように持っていき食べていた。

お湯を沸かして注ぐだけで作れる手軽さは魅力だけど

そろそろ次へとステップアップしていきたい。

他の人の食事を見てもいろいろバリエーションがあって面白い。

調理などは時間的に厳しいかもしれないけど

他に何か考えたいと思っている。

 

基本はお湯を沸かして作るインスタント食品になるかな。

お湯は水とガスとシングルバーナーを持っていき沸かすことになる。

ソト(SOTO) アミカス コンパクトストーブ SOD-320 キャンプストーブ OD缶用 シングルバーナー キャンプ ガス バーナー 火力が強い ソロキャンプ ツーリング BBQ 登山アウトドア 収納ケース付き 折り畳み式 防風

ソト(SOTO) アミカス コンパクトストーブ

SOD-320 キャンプストーブ OD缶用 

山頂などへ行くとお昼時などはガスストーブのゴー!!って音が聞こえてくる。

各自お湯を沸かして何かしらを作っている。

一番多いのはカップラーメンだろう。

日清 カップヌードル 77g×20個

日清 カップヌードル 77g×20個

これも定番。ただ残り汁が出やすいためあまり山では利用しない。

お湯の量を調整すれば問題ない気もするけどね。

食べているときにズルズルとすする音は食欲を掻き立てられる。

あとはアルファ米だったりレトルト具材を利用するケースもある。

ご飯をアルファ米で作り中華丼の素を入れて中華丼にするとか。

これも手軽に作れるインスタント食品になる。

 

お湯を沸かすコッヘルとして

僕はケトルを利用している。

trangia(トランギア) ケトル0.6リットル TR-325 【日本正規品】

trangia(トランギア) ケトル0.6リットル TR-325 【日本正規品】

デザインに惚れて購入したケトルだけど

収納性はあまり良くない。お湯を沸かすのは問題ないのだが

ザックに入れるときに他のガス缶やバーナーを入れたりしづらい。

普通のコッヘルのほうが口が大きいので

中に入れたりするのに便利だったりする。

PRIMUS(プリムス) イージークック・ソロセットS P-CK-K102【日本正規品】

PRIMUS(プリムス) イージークック・ソロセットS P-CK-K102【日本正規品】

こういう普通のクッカーも持っているんだけど

余り使うことがないかな。

レトルトなどを温めたりするならケトルじゃなく

こうしたクッカーのほうが便利だなと思う。

ケトルを使ってる人は実際あまり見かけない。

 

本格的に調理をする人もいる。

ご飯を炊いたり肉を焼いたりといったもの。

これは時間のあるテント泊をする人が多く利用するもので

日帰り登山でそこまでする人はあまりいない。

ただ最近は登山飯ブームでマンガ本なども売られてることもあり

手軽な日帰り登山でいろいろ作って食を楽しむ人もいるようだ。

そんな山飯を楽しむ人が増えて今人気が高まってるのがメスティン。

trangia(トランギア) メスティン TR-210 【日本正規品】

trangia(トランギア) メスティン TR-210 【日本正規品】

メスティンはご飯が美味しく炊けるクッカーとして

元々人気があったものだけど最近はこれを利用して

様々な料理を作るアイデアがネットなどで共有されていて

利用者が激増しているようだ。

メスティンレシピ trangia公認

メスティンレシピ trangia公認

本まで出ているけどメスティン凄いな。

昔でいう飯盒レシピみたいなものか。

さすがに飯盒は登山には大きすぎるけどキャンプなら今もありかな。

テント泊なら時間がたっぷりあるからいつかチャレンジしてみたいな。

 

あといつかやってみたいのは

冬に他の人が食べていてこんなのもいいのかと思ったものが1つ。

それは鍋焼きうどん。

ある意味これも水を入れてお湯を沸かすだけなので

手軽な食べ物なんだけど

鍋焼 えび天うどん 220g×18個

鍋焼 えび天うどん 220g×18個

これだとコッヘル不要で水とガスストーブを持っていき

ぐつぐつ煮込むだけで良いと。

考えてもなかったけど面白いなと。

あと1度だけ見たことがあるのはホットサンドメーカー。

キャプテンスタッグ BBQ用 キャスト アルミホットサンドトースター 直火 トーストメーカーUG-3005

キャプテンスタッグ BBQ用 キャスト

アルミホットサンドトースター 直火 トーストメーカーUG-3005

パンを焼くというのは考えても見なかったので

それもありなんだなと。

山番組などでも紹介されていたのを見たけど

チーズなどを入れて作ると美味しそうだ。

今の時期は暑いけどもう少し涼しくなったらありじゃないか。

 

僕の場合は基本は今は日帰り登山。

食事に費やせる時間はあまり長くない。

メスティンでパエリアを作ったりとかは無理だけど

インスタントなどでも少し幅を広げていくことが出来るし

鍋焼きうどんやホットサンドなどはいつか食べてみたいな。

とりあえずカップ雑炊のぶっこみ飯は買い置きしてるのを

全部食べたらちょっと新たに買うのはやめて別のを試していこう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

メルカリの勧め

  • 2019.08.31 Saturday
  • 20:56

昔は不用品は捨てることが多かった。

でもいつの間にかリサイクルショップが増えて

そこで売却するようになった。

しかし100円で売ったものが2000円とかで売られてたりして

リサイクルショップは在庫リスクはあれど

安く買い叩いて高く売って儲かるんだろうなと思ったもの。

でもそれでも捨てるよりは売れるだけマシだし

新品で買うより中古は安かったので利用していた。

 

それが2000年頃、家庭にインターネットが普及し始めた頃

インターネットオークションを利用しはじめて

それ以来リサイクルショップを利用することはなくなった。

ヤフーオークションを2000年からずっと利用していて

それは今も続いている。

ネットオークションでは買いたい人が多ければ値が上がっていくシステム。

中には1円で出品する人もいるけど僕はそれはなく

相場を見て価格設定をしていたっけ。

そんな中でここ数年スマホで利用出来るフリマアプリが広がっていて

中でもメルカリは爆発的に普及していた。

メルカリ  希代のスタートアップ、野心と焦りと挑戦の5年間

メルカリ 希代のスタートアップ、野心と焦りと挑戦の5年間

そして昨年9月から利用をし始めた。

 

最初は買う側。

登録するとポイントがもらえたのでそれを利用して

本を1冊買ってみた。簡単に買えて数日後届く。

予め個人情報などは登録してあるので取引という感覚はなく

ネットショップを利用する感覚。

ヤフオクもここ数年はメルカリのシステムを真似ているけど

基本はオークションなのでその値で買えるわけでなく

ほしい時に納得行く価格ならすぐ買えるメルカリは面白いなと。

そして今年2月からはいよいよ出品。

これまで30点以上出品してきたけどなかなかいい感じ。

 

ヤフオクは基本出品したら終了日まではやることないが

メルカリはコメントなど比較的多い。

値引き要求が思ったより多いのはあれだけどそれを見越して

最初は高めに価格設定をするようになった。

ただ高すぎるとウォッチ登録がなく買われないので考えもの。

ヤフオクと比べると価格が安いものは買われやすい傾向がある。

送料込みが基本なのでそれを計算しておく必要があるけど

ヤフオクでずっと出品して売れなかった語学本が

メリカリではあっさりしかもヤフオクで売れなかった金額より高く売れて驚いた。

ヤフオクより女性の利用者が多い感じだ。

逆に男性の割合が多いヤフオクではカメラやスマホ、PCなどは強い。

それぞれ使い分けていけば出品者としてはメリットは大きいと。

もちろん逆に相場より安い出品もありそういう時はお得に購入できると。

 

メルカリは送料込みが基本。

送料込みだと割安なメルカリの配送手段を利用出来る。

今のヤフオクと同じだ。

低価格の製品は送料を抑える必要があり

ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットは重宝している。

A4 厚紙封筒 ワンタッチ貼付テープ、開封テープ付き 白【50枚】

A4 厚紙封筒 ワンタッチ貼付テープ、開封テープ付き 白【50枚】

ヤフオクでも利用していたけどA4サイズの封筒があると便利だ。

本、CD、DVD、ゲームなど広くこれで送ることが出きる。

もちろんプチプチで包むのも忘れずに。

梱包が大事なのはヤフオクと同じ。

本など500円で売れたら手数料10%引かれるので450円。

これから送料ゆうパケット送料175円が引かれて275円。

275円が売上金としてチャージされる。

売上金は以前は10000円以上で手数料無料で口座振込されたが

今はいくらでも手数料200円がかかる。

 

ただ売上金の期限はメルペイ登録することでなくなるんだっけ。

メルペイで電子マネーとして消費すれば手数料はかからないけど・・・どうなんだろう。

 

とまあメルカリについて書いてみたけど

ヤフオクをこれまで利用してた人でメルカリって気になるけど・・って人は

とりあえず利用してみて欲しい。多分使い分けでありだと思う。

最初は購入から始めて見るといい。書籍など500円程度のものが多く売られてる。

9月16日までキャンペーンで紹介コードを入力し新規登録し本人確認すれば

1000ポイントがもらえる。

僕の紹介コードは「QEXTAC」。アルファベット6文字。

もしよければ是非。

このキャンペーンが終わって通常時は紹介コード入力で

抽選でポイントがもらえるってキャンペーンに戻ると思う。

以前は常時紹介コード入力で300ポイントもらえたらしいけど・・・。

その1000ポイントで適当に何か買ってみてはどうだろう。

僕は当時の紹介キャンペーンで500ポイントもらって

沖縄の旅行ガイドブックを買ったっけ。

ちょうどそれが去年9月で沖縄旅行を予約した頃だったので

それを参考に計画を立てて今年2月に旅行したっけ。

 

出品する場合だけど今のヤフオクと同じで

PCからでもスマホからでも出品は出来る。

ただ変なルールがあってPCからはゆうゆうメルカリ便を選べない。

クロネコと提携のらくらくメルカリ便は選べる。

その場合PCから一度発送方法未定で出品しその後スマホから変更すればいい。

未定のまま購入された場合は

配送先としてお互いの個人情報が表示されて

ゆうゆうメルカリ便もあとから選べるけど匿名取引にはならないので要注意。

匿名で取引したければ買う側も売る側も配送方法が

ゆうゆうメルカリ便からくらくメルカリ便に

設定されているものを選べばいいと。

たまーに変な人いるみたいで匿名のほうが安心なので

買う時も売る時も一応配送方法をチェックして欲しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

PC拡張カード

  • 2019.08.31 Saturday
  • 19:19

デスクトップPCは拡張性が魅力。

PCI Expressなどの拡張端子が用意されている。

x16はビデオカードなどで利用されているけど

それ以外は最近はあまり使っていないかな。

そんな拡張カードの利用について考えてみたい。

 

以前よく利用していたのはUSB3.0増設ボード。

オウルテック USB3.0増設ボード 外部USB3.0×4ポート増設 PCI Express 1xインターフェースボード 1年保証 OWL-PCEXU3E4

オウルテック USB3.0増設ボード 外部USB3.0×4ポート増設

PCI Express 1xインターフェースボード 1年保証 OWL-PCEXU3E4

2011年のSandyBridgeの頃はUSB3.0端子が少なかったこともあり

拡張カードを利用していた。

ただ今はマザーボードにUSB3.0端子は豊富に用意されていて

フロントUSB3.0すら可能なので必要ないかなあ。

 

今利用してるのはアースソフトのPT3などのチューナーカード。

これは人気が高かったけど既に販売終了。

今TS録画対応のモデルはPLEXのPX-W3PE4など。

PLEX 地上デジタル・BS・CS対応TVチューナー PX-W3PE4

PLEX 地上デジタル・BS・CS対応TVチューナー PX-W3PE4

しかしこのカードは拡張カードではない。

実際はUSBチューナーカードで

PCI Express端子は給電でしか利用していないから。

PCI Expressモデルも出してくれないかなあ。

USBはどうしても安定性が少し劣るからね。

PT4が発売してくれればそれが一番だけど・・もう出ないだろうな。

 

PCI Express x4ってのを見かけるけど

これはストレージ系を接続するのによく使われているようだ。

EasyDiy PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIEPCIe x4のアダプタへのPCI Express M.2 SSD NGFFのPCIeカード(M.2 PCIe 22110,2280, 2260, 2242 サポート

EasyDiy PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード

M.2-PCIEPCIe x4のアダプタへのPCI Express M.2 SSD NGFFのPCIeカード

(M.2 PCIe 22110,2280, 2260, 2242 サポート

SATA接続よりも高速なので

より高速なSSDを利用するのに利用されていて

マザボにM.2端子が搭載されてない場合などはありかなと。

NvME接続に近い速度が出るということなのかなあ。

ただ最新マザーボードならM.2スロットがあるから必要ないか。

 

昨今のマザーボードから

消えてしまった端子というものもある。

それはIEEE1394だ。

かつてはビデオカメラなどがサポートしていて

AppleのFirewireなども有名だった。SONYはiLink端子と読んでいたっけ。

エアリア GT800Express PCI Express x1 接続 IEEE1394b 2ポート IEEE1394a 1ポート 内部9ピン排他仕様 SD-PEFWT8-3E1PL

エアリア GT800Express PCI Express x1 接続 IEEE1394b

2ポート IEEE1394a 1ポート 内部9ピン排他仕様 SD-PEFWT8-3E1PL

古いビデオカメラなどを利用している人には欠かせない。

DVカメラやHDVカメラなどで使われていたけど

今はSDカードなどメモリメディアになって使われなくなった。

IEEE1394でビデオカメラを接続するとウェブカメラのように

ビデオカメラを外部カメラとしても使うことが出来ていたんだけど

最近はそんな利用はされていないから問題なさそうだ。

こないだ古いビデオカメラをどうしようと考えたけど

今はPCが対応してないからどうしようもないな。

この拡張カードを買うほどでもない。

 

昔の拡張カードの定番は

サウンドカードとキャプチャカードだった。

僕も15年前くらいか両方を利用していたっけ。

ただ当時はPCI。PCI Expressが登場した頃には

サウンドカードもかなり少なくなっていたっけ。

Creative ハイレゾ対応 サウンドカード PCIe Sound Blaster Z 再生リダイレクト対応 24bit/192kH 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア Windows版 推奨】 SB-Z

Creative ハイレゾ対応 サウンドカード PCIe Sound Blaster Z

再生リダイレクト対応 24bit/192kH

【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア Windows版 推奨】 SB-Z

CreativeとかONKYOがサウンドカード出していたっけ。

サウンドカードはUSBデバイスにより淘汰されてしまった形だ。

今はUSB-DACなどが人気がある。

キャプチャデバイスもUSBデバイスに淘汰されてしまったな。

かつてはS端子・コンポジット端子のキャプチャボードを使っていた。

PV4でD端子キャプチャを利用してたのは12年前くらいだっけ。

PCI Expressが登場してHDMIキャプチャが登場して

Drecap 1080P/60fps録画対応 HDMIキャプチャーカード [ Nintendo Switch、PS4、XboxOne/S、Xbox360、WiiU 録画確認済 ] PCI-E接続

Drecap 1080P/60fps録画対応 HDMIキャプチャーカード

[ Nintendo Switch、PS4、XboxOne/S、

Xbox360、WiiU 録画確認済 ] PCI-E接続

HDMIキャプチャはそこそこ人気があったけど

手軽に使えるUSBキャプチャデバイスへと移行。

主にキャプチャに使われてたのはゲームプレイの録画や配信だが

今はゲーム機のそうした機能が内蔵されたことで

PCでキャプチャボードはあまり使われなくなってしまったな・・。

 

デスクトップPCにせっかく搭載されてる拡張スロットだけど

最近はビデオカード以外は使われなくなってきた。

ノートパソコンなどが人気が高いのもそうした拡張性が不要だからか。

僕はATXマザボを使ってるけど

拡張性が不要ならM-ATXとかがやっぱり人気なんだろうな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年8月31日夕方徒然:8月も終わりの土曜日

  • 2019.08.31 Saturday
  • 18:06

今日は雨だと思って休養日にしてたけど

あまり降らなかったなあ。今さっき降ってきたけど。

まあゆっくり出来たけど。

 

■休養日

昨晩は昔の動画を見ていたら朝になってしまった。

気づいたら外が明るくなっていたというのは

すごく久しぶりだったな。

だから今日は昼前まで寝ていたっけ。

生活のリズムが狂うので夜ふかしは危険なので修正したい。

ウォーキングも休みで太らないように気をつけないと。

十分休養は出来た感じだ。

 

■8月終わり

あっという間の8月だった。

お盆休みがあったので8月はのんびりしてたら

あっという間に終わってしまった感覚。

9月からは秋だし残り4ヶ月だし忙しくなりそう。

特に行楽はアクティブに出かけたいけど

とりあえずの山は車検だなあ。

いくらくらいかかるんだろうか。

 

■ダウンシュラフ

Naturehike2019年版 高級ダウン寝袋 570g超軽量 封筒型 オールシーズン 防水 シュラフ キャンプ 登山 防災 災害 車中泊 2人用に連結可能 圧縮袋+メッシュ収納袋付[ネイチャーハイク正規6ヶ月保証] (カーキ)

Naturehike2019年版 高級ダウン寝袋 570g超軽量 封筒型

オールシーズン 防水 シュラフ キャンプ 登山 防災 災害 車中泊

2人用に連結可能 圧縮袋+メッシュ収納袋付[ネイチャーハイク正規6ヶ月保証] (カーキ)

テントは常設されているものがあり

テント泊をまず経験するならば

そういうものを利用することで手軽に利用できる。

ただシュラフは借りるのは抵抗があるかなあ。

いずれ買うものだから購入したほうがいいかと。

どうせならダウンシュラフがいいけど大手メーカーは

2万円から3万円くらいはする。

ただ安いメーカーだと1万円で買える。

軽いし買って使ってみようかなあ。

 

■メガドライブミニ

メガドライブミニ

メガドライブミニ

発売まであと3週間のメガドライブミニ。

メガドライブってファミコンとスーパーファミコンの時代に

発売されていて結構発売期間は長いような気がする。

初期はアクションゲームが多かった気がするけど

その頃はあまり興味がなかった。

末期はメガCDが出てPCエンジンのような

キャラクターゲームやRPGゲームが多かったっけ。

僕はどちらかというと末期のほうにプレイしてたので

そっちのほうが思い入れが強いのだが今回は

メガCDが収録されてないのは残念だなあ。

でもガンスターヒーローズとかあるしベアナックスIIも

なにげにはまったな・・。

ベルトアクションゲームって一時期流行っていたっけ。

 

メルカリの出品は明日だなあ。

今日はだらけた1日だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

柿の種

  • 2019.08.31 Saturday
  • 12:57

みんな大好き柿の種。

見た目が柿の種に似ているというだけで

全く柿の種とは関係がないとは思うけど

今ではすっかり柿の種といえばこれと誰もが分かる製品だ。

【Amazon.co.jp 限定】亀田製菓 亀田の柿の種6袋詰 200g×6袋

【Amazon.co.jp 限定】亀田製菓 亀田の柿の種6袋詰 200g×6袋

お酒のつまみにも良いし

ちょっと小腹が空いたときに食べるのもいい。

あと登山などの際の行動食としても人気が高い。

お米から出来ているので

運動のエネルギーになってくれてその効率も良いので

登山で柿の種をたべている人は多い。

ピーナッツも最適だからね。

 

ただ僕はあまりピーナッツ入りの柿の種は

好きではなかったりする。

ピーナッツは好きだけど柿の種と一緒に食べるのは嫌かな。

柿の種はそれを食べたいのに余計なのが入ってる印象を受ける。

ぶっちゃけて言えば

柿の種の量を補うためにピーナッツ入れてるんじゃないかと

そう思ってしまう。

亀田製菓 亀田の柿の種100% 130g×12袋

亀田製菓 亀田の柿の種100% 130g×12袋

ピーナッツなしも売られてるから時々買うけど

家族はピーナッツ入りを好むからあまり支持されないけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加

アクティブトラッカー

  • 2019.08.31 Saturday
  • 00:32

Apple watchはとても便利だけど価格が高い。

お盆休みの終わりに法事で従兄弟にあったんだけど

夫婦で腕にアクティブトラッカーをつけていて驚いた。

心拍センサーなどがついていて活動量を計測できる機器だけど

それ以外にスマホの通知を知ることが出来るデバイスとして

かなり重宝しているようだった。

価格はセールか特価で2500円くらいだったと聞いたが

何という機種だったか聞くのを忘れてしまったな・・。

ただスマートウォッチなどに比べると

アクティブトラッカーは圧倒的に安く購入できる。

そしてスマホの通知を知るだけならこれでも十分使える。

 

メインスマホをGalaxy note 9に変更したけど

Apple watchは接続できないので

セカンドスマホのiPhone8のほうに接続をしている。

ただGalaxy Note9に届く通知も知りたい。

そのため高価なスマートウォッチではなく

安価なアクティブトラッカーを購入したいと考えている。

Galaxy アクティブトラッカー 活動量計 Fit e ブラック [Galaxy純正 国内正規品] SM-R375NZKAXJP

Galaxy アクティブトラッカー 活動量計 Fit e ブラック

[Galaxy純正 国内正規品] SM-R375NZKAXJP

GalaxyシリーズでもFitという製品が出ている。

バリューモデルは5000円以下で購入できる。

ただ通知は知ることが出来るけど中身までは確認出来ない。

その点はメインモデルのGalaxy Fitのほうが優れている。

Galaxy Fit 【Galaxy純正 国内正規品】 ブラック SM-R37010K19JP

Galaxy Fit 【Galaxy純正 国内正規品】 ブラック SM-R37010K19JP

こっちは通知を知り内容も知ることが出来る。

さらに簡易返信が可能だ。Apple watchのように定型文を返信出来たりする。

ただ12000円は高いなあ。

 

まあ昨今アクティブトラッカーは数多く発売されている。

その中からコスパの良いモデルを選ぶのもありだな。

別にGalaxyにこだわる必要性はない。

コスパで言えばXiaomiが有名だ。

AKEEYO Xiaomi Mi Band 3「2018年冬の最新版パッケージ 」スマートウォッチ 0.78inch OLEDタッチディスプレイ 50M防水 日本語取扱説明書 活動量計 歩数計 心拍計 睡眠管理 消費カロリー計 LINE/Twitter/Facebook/Instagram/SMS/着信など通知 Gmail通知 健康管理 日本語アプリ iOS&Android対応 正規品 (MI BAND3-Black)

AKEEYO Xiaomi Mi Band 3「2018年冬の最新版パッケージ 」

 iOS&Android対応 正規品 (MI BAND3-Black)

3000円台という安いモデルにも関わらず

LINEの通知で中身も見ることが出きるなど優れている。

日本語もしっかりサポートしているようで頼もしい限り。

ただ日本ではXiaomiは参入しておらずサポートもない。

並行輸入版でその代理店がその代わりになるわけだが少し不安。

そもそもこれ日本の技適取得しているんだろうか。

【正規品1年保証 | 技適認証済】Mi Band 3 (グローバル版) | Xiaomi (小米 シャオミ) スマートウォッチ 活動量計 歩数計 心拍計 睡眠モニター (LINE/Twitter/Facebook/Instagram/SMS/着信、Gmail通知など) 天気予報 0.78インチ高輝度 高精細OLEDタッチスクリーン 5気圧防水 日本語専用アプリ iOS&Android対応 バッテリー長持ち(最長20日間)

【正規品1年保証 | 技適認証済】Mi Band 3 (グローバル版) |

Xiaomi (小米 シャオミ) スマートウォッチ 活動量計 歩数計 心拍計 睡眠モニター

(LINE/Twitter/Facebook/Instagram/SMS/着信、Gmail通知など) 天気予報

0.78インチ高輝度 高精細OLEDタッチスクリーン 5気圧防水 日本語専用アプリ

iOS&Android対応 バッテリー長持ち(最長20日間)

これは技適取得済みとあるけど。

マーケットプレイスを見るとビックカメラやソフマップでも取り扱ってるので

まあ本物はこれになるんだろうか。

他にも2000円台から5000円台まで

数多くの製品が発売されているわけだが

さてどれがいいんだろうか。さっぱりわかんね。

そもそもメーカー名が書いてあるのか書いてあっても知らなかったりして

いわゆるノーブランド品ってことになるのかな。

ガーミンとか有名所はあるけど15000円とか高い。

そこまでしてほしくないなあ・・。

 

ということでMi Band買ってみようかな。

今年6月にはMi band4が発売されているという。

Edwaybuy Xiaomi Mi band 4 2019最新 Xiaomi シャオミ スマートブレスレット 活動量計 万歩計 心拍計 腕時計 健康管理 睡眠モニター 防塵防水 着信通知 スマートウォッチ スポーツ ブレスレット 歩数計 一年間保証 (band 4)

Edwaybuy Xiaomi Mi band 4 2019最新 Xiaomi シャオミ

スマートブレスレット 活動量計 万歩計 心拍計 腕時計 健康管理

 睡眠モニター 防塵防水 着信通知 スマートウォッチ スポーツ

 ブレスレット 歩数計 一年間保証 (band 4)

ただ公式に日本では発売されておらず

また日本語にも対応してないようだ。

もっとも通知やスマホアプリは日本語表示なので

使えないことはないと思うけど。

どっちでも安いから1度使ってみようかなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホ時代の日常カメラを考える

  • 2019.08.30 Friday
  • 23:35

日常的にカメラを持ちたいと思ったのは

もう今から15年以上前のことだ。

当時ブログが広がっていて芸能人なども始めていたけど

芸能人のブログには写真が溢れていて

日常的にたくさんの写真を撮影することに凄く魅力を感じたんだ。

それから日常デジカメを求めるようになった。

 

初期はコニカミノルタのDimageXやCASIOのEXILIM Sだったか

もう型番忘れてしまったけど非常にコンパクトなデジカメを求めていた。

ただ当時僕はかばんを持ち歩かずなんでもポケットに入れる主義だったので

デジカメを持ち歩くことはなかなか進まなかった。

その後かばんを持つようになってその後検討して買ったオリンパスのXZ-1。

OLYMPUS デジタルカメラ XZ-1 ホワイト 1000万画素 1/1.63型高感度CCD 大口径F1.8 i.ZUIKO DIGITALレンズ 3.0型有機ELディスプレイ XZ-1 WHT

OLYMPUS デジタルカメラ XZ-1 ホワイト 

これを買ったのは2013年秋頃だったと思うけど

これがようやく出会えた初代日常デジカメと言えるかもしれない。

その前にPanasonicのTZ7も既にそれに近いかたちで利用してたが

明確に日常撮影目的で買ったのはこのカメラが初めてだった。

凄くいいカメラだったけど既にスマホカメラの時代が到来しつつあり

あっという間にスマホカメラを利用するようになって

持ち歩かなくなってしまった。

そして2019年の今は完全にスマホカメラが日常カメラとなっている。

 

最近のスマホカメラの画質は素晴らしくて

はっきり言ってデジカメいらないんじゃねというレベル。

超広角や望遠などに対応したスマホもあり本当に重宝している。

そんな今の日常カメラを求めるとしたら

いったいどんなカメラが良いのだろう。

今は日常デジカメは持っていないけど

登山の際などに持っていく携行型デジカメとしては

オリンパスのTG-5を持っている。

OLYMPUS デジタルカメラ  Tough TG-5 ブラック 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-5 BLK

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-5 ブラック

1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重

GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-5 BLK

アウトドアで利用するカメラとしてはとても優秀。

耐衝撃なのでラフに使うことも出来て手軽に持ち出せる。

ただ画質は悪くはないけどもう少しという感じがある。

使い勝手は申し分ないわけだが果たしてどうだろうか。

 

今僕が欲しいカメラは高級コンデジだ。

日常デジカメとしても高級コンデジは理想。

ただ日常カメラに必要なのは高くないこと。これって意外と大切。

なぜかというと日常カメラは酷使することになるから。

かばんに毎日入れて持ち歩くのって凄まじくカメラを酷使する。

いいカメラは旅行とかで使いたいもの。

日常カメラとして使うにはもったいなくて買っても使えないと思う。

Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII

Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII

光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII

欲しい高級コンデジの1つのCANONのG7Xシリーズだが

多少安くなったMarkIIならありかもしれない。

ただこれも5万円以上するから手軽さには・・・。

旅行カメラとしてなら問題ないんだけど。

 

日常カメラとしての利用を考えたときに

理想はG7X MarkIIよりもFUJIのXF10のほうが良いかもしれない。

富士フイルム デジタルカメラ XF10 ブラック XF10-B

富士フイルム デジタルカメラ XF10 ブラック XF10-B

APS-Cサイズのセンサーを搭載するカメラだ。

画質は非常に高いカメラだけど5万円以下で購入できる。

安くはないけど高級デジカメかというと微妙なライン。

そしてこのカメラはレンズが単焦点の28mm相当F2.8。

単焦点なのでレスポンスがよく使いやすいのではと思う。

でもレビューを見るとAFなどのレスポンスは最新モデルに比べて

やや劣るらしいのはコストダウンの影響かもしれない。

 

あと万能性を求めるのなら望遠が使えるTX1などか。

パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス TX1 光学10倍 ブラック DMC-TX1-K

パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス TX1

光学10倍 ブラック DMC-TX1-K

これも最新のTX2の価格は9万円前後で日常カメラとしては絶対使えない。

まあこれすらも日常カメラとして使えるかは微妙だけど

かつて2009年から2011年にかけてTZ7というカメラを

かなり高頻度で利用したことがあり

今考えると日常カメラの走りだったと言える。

このカメラはそれに近い使い勝手があるんじゃないかなと。

PanasonicのデジカメはAFなどレスポンスが非常に良いので便利そう。

 

これらのカメラもスマホカメラに比べてしまうと

手軽さという点では全く対抗出来ない。

というかスマホカメラで駄目という理由がないんだ。

そもそも日常カメラを僕が求めたのは

ガラケー時代に遡る。昔のブログなどはガラケーで撮影して

ガラケーで直接ブログなどに投稿する人が多かった。

僕が求めていた根本的なところは常に持ち歩いて

ネットと親和性の高いデバイスということになり

スマホはある意味最強の端末と言えるわけだ。

それに不満があるわけはない。もっと高画質といっても

ブログにアップする写真レベルで言えば高級コンデジなんてオーバースペックだし

となればやっぱりスマホカメラで問題ないのかなあ。

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

シガーソケット電源

  • 2019.08.30 Friday
  • 22:49

最近の新しい車にはスマホ充電用などに

USB端子が搭載されている機種もあるようだ。

またハイブリッド車は1500W対応のAC電源を持ってる車もあるらしい。

ただうちの車は新しくもないしハイブリッドでもないので

アクセサリー類で利用する電源はシガーソケット。

シガーソケットは昔はタバコを吸う人が

ここから火を利用していたけど今そんな人いるんだろうか。

僕はどのみちタバコを吸わないのでそうした目的で使ったことないけどね。

 

昨今電装機器を利用するようになり

このシガーソケット電源をかなり酷使している。

「Quick Charge 3.0」3連シガーソケット HOOSOOME カーチャージャー USBポート4口付 12-24V対応 車載充電器 最大出力8.5A/5V 電圧測定 独立スイッチ 電源ソケット 分配器 [メーカー2年保証]

「Quick Charge 3.0」3連シガーソケット HOOSOOME カーチャージャー

USBポート4口付 12-24V対応 車載充電器 最大出力8.5A/5V 電圧測定

独立スイッチ 電源ソケット 分配器 [メーカー2年保証]

以前は2連のを使っていたけど足りなくなったので

今は3連+USBのを利用している。

USBはスマホ充電などで利用。といっても普段は使わず旅行時に使う程度。

3連のシガーソケットは全て利用していて

ドライブレコーダー、GPSレーダー探知機、プラズマクラスターイオン発生機で利用中。

スマホナビを利用する時はバッテリーで利用するので問題なし。

 

こうしたシガーソケットの酷使というのは

実はバッテリーに凄く負荷がかかっている。

以前バッテリーあがりしたときにJAFの人から聞いたけど

アクセサリー類使いまくりで相当負担がかかっていたようで

もし同じようにシガーソケットを酷使していくなら

高性能なバッテリーに変更するようにアドバイスをくれた。

それで検討してPanasonicのカオスバッテリーに変更。

Panasonic (パナソニック) 国産車バッテリー Blue Battery カオス 標準車(充電制御車)用 N-60B19L/C7

Panasonic (パナソニック) 国産車バッテリー

Blue Battery カオス 標準車(充電制御車)用 N-60B19L/C7

従来のバッテリーに比べて容量が桁違いに大きくなり

性能が安定してそれ以来はバッテリートラブルは皆無になった。

やっぱりドライブレコーダーやGPSレーダー探知機にスマホ充電など

最近はシガーソケット電源を使う人が多いので

バッテリー選びは気をつけて欲しい。

なおバッテリーへの負担というのはエンジンなどと異なり

長時間乗る人ほど負担が少なくなる。

1回10キロ以下とか土日しか乗らない人などは

バッテリーに負担がかかりやすい。

自分はあまり運転しないからというのは逆にバッテリー負荷が大きいと。

 

そういえば電源はヒューズボックスからも取れるんだっけ。

以前乗ってた車のドライブレコーダーは

そこから電源を取っていたような気がする。

今はどこにあるんだろう。

シガーソケットの電源容量にも限りがあるから

これ以上は別の電源を考えないとなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< August 2019 >>


recommend

DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル
DJI Pocket 2 オズモ ポケット 2 DJI Osmo Pocket 2 3軸スタビライザージンバル (JUGEMレビュー »)
OSMO pocketの最新モデル。1/1.7インチセンサーを搭載して高性能化。弱点も克服して最強の旅カメラへ。

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM